この記事で紹介する歯医者さん(該当1014143941314医院)
ちえ歯科医院(新所沢駅)新所沢駅 東口徒歩 1分
| 診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:30~12:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 | 休 | |
| 14:00~19:00 | ○ | 休 | 休 | 休 | ||||
| 16:00~19:00 | ○ | 休 | ○ | 休 | 休 | |||
| 09:30~12:30 | 休 | ○ | 休 | 休 | 
当日の診療をご希望の方はお電話にてご連絡ください。
「12:00」まで
電話問い合わせの注意事項
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
ちえ歯科医院(新所沢駅)について

ちえ歯科医院は、緊張せずにリラックスできる環境づくりを心がけており、虫歯がなくても診てもらいたくなるような雰囲気の歯医者さんです。
先生自身も優しい方なので、親しみやすく不安や疑問を話すことができます。そのため患者さんと先生の垣根がなく、患者さんとしっかり向き合っています。
ちえ歯科医院(新所沢駅)のおすすめポイント
1.なるべく歯を抜かず保存する処置

なるべく患者さんの歯を抜かずに保存することを目標にしており、患者さんの気持ちを大切にして処置を行っています。
施術を行う前に患者さんに内容を説明しているので、納得した上でお任せすることができます。また、症状により一人ひとりに適した療法を提案しています。
2.先生とスタッフの対応が丁寧

先生とスタッフの明るい対応が魅力であり、不安を抱えている患者さんをリラックスできるように取り組んでいます。
アットホームな雰囲気を感じることができ、親しみやすい歯医者さんです。
3.お子さんがいる方でも心置きなく任せられる

先生は3人の子どもを育ててきた経験があるため、子どもが通いやすい歯医者さんです。子どもが怖がらないように施術を行っています。また、院内はバリアフリーになっているので車椅子や高齢者の方も利用しやすいのが特徴です。
ちえ歯科医院(新所沢駅)の料金表(抜粋)※自由診療
入れ歯・義歯
| 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 | 
|---|---|---|
| ¥88,000 ~ ¥165,000 | 1ヵ月 | 2-5回 | 
| リスク・副作用 | ||
| 患者様の歯の状態によって適用できない場合があります。 | ||
- ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問合せください
 
院長のプロフィール

経歴
1975年 日本歯科大学 卒業
1975年 村上歯科医院 勤務
2002年 宮本歯科医院 勤務
2004年 ちえ歯科医院 開業
現在に至る
基本情報
| 住所 | 359-0044  埼玉県所沢市松葉町1-3  メゾンプレール2F  | 					
|---|---|
| 最寄駅 | 新所沢駅 東口 徒歩1分 | 
| 電話 | 04-2993-4618 | 
| 科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯周病/入れ歯・義歯/つめ物・かぶせ物/虫歯/歯科検診 | 
「12:00」まで
電話問い合わせの注意事項
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
文京歯科医院新所沢駅 出口徒歩2分
| 診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 | 
| 14:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 | 休 | |
| 14:00~18:00 | 休 | ○ | 休 | 休 | 
「19:00」まで
電話問い合わせの注意事項
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
文京歯科医院について

文京歯科医院は、患者さんのさまざまなニーズに対応するために虫歯や歯周病治療だけでなく、入れ歯、小児歯科、外科的な処置など幅広い診療内容を用意しています。院長先生は、入れ歯の作製の研鑽を積んで、より口内にフィットした入れ歯の提供に努めています。
また、口内トラブルの再発を防ぎ健康な状態に維持できるように、お口の中全体を診ることを重視しています。
特に歯周病は自覚症状がないまま進行するので、定期的なメンテナンスをご案内しています。
文京歯科医院のおすすめポイント
衛生面に配慮した環境作り!半個室の診療室を用意

文京歯科医院は、患者さんがリラックスして受診できるように、プライバシーに配慮した半個室の診療室を備えています。診療台と診療台の間に仕切りを設けているので、治療中にほかの患者さんに様子を見られる心配がないです。
また、こまめな換気を行ったり空気清浄機を設置したほか、治療時も飛沫を防ぐために口腔外バキュームを導入したりして、衛生面に配慮しています。
できる限り天然の歯を残す!口内に合ったつめ物を提供

文京歯科医院は、できる限り天然の歯を残す虫歯治療を心がけています。歯を削った箇所を補うつめ物は、保険診療内で対応できるプラスチックや銀歯から白色の見た目をしたセラミック(※)まで、幅広い素材を用意しています。
無理に治療法を押しつけず、患者さんの要望を伺いながら治療を提供しています。また、治療後も予防に取り組まないと再発するリスクが高くなるので、定期的なメンテナンスを提案しています。
(※)自由診療です
文京歯科医院の小児歯科
歯科医院の怖いイメージを払拭!お子さんのペースに合わせた治療

文京歯科医院の小児歯科では、お子さんに「歯医者さんは怖いところ」というネガティブな印象を与えないことを重視しています。一度でも怖い思いをすると、次回以降の通院に影響が出る恐れがあるからです。
そのため、いきなり治療を始めることはせず、歯科医院の雰囲気に慣れてもらうことからスタートします。
主に治療器具に触れたり、診療台に座ったりするなど、お子さんの様子を見ながら治療を進めることを心がけています。
文京歯科医院の料金表(抜粋)※自由診療
ホワイトニング
| 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 | 
|---|---|---|
| ¥5,500 | 3回 | 3週間 | 
| リスク・副作用 | ||
| 薬剤がしみたりすることがあります。 | ||
インプラント
| 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 | 
|---|---|---|
| ¥462,000 | 3~5回 | 3~6カ月 | 
| リスク・副作用 | ||
| リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] | ||
- ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問合せください
 
基本情報
| 住所 | 359-0044  埼玉県所沢市松葉町10-11  エイトビル2階  | 					
|---|---|
| 最寄駅 | 新所沢駅 東口 徒歩1分 | 
| 電話 | 04-2998-4334 | 
| 科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/オフィスホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/知覚過敏/噛み合わせ/虫歯/歯科検診 | 
「19:00」まで
電話問い合わせの注意事項
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
いのうえ歯科(所沢市)新所沢駅 西口徒歩 2分
| 診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:30~13:00 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | 
| 14:30~20:00 | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 | ||
| 14:30~16:30 | 休 | ○ | 休 | 休 | 
◆当院は所沢市の【いのうえ歯科】です。
他の地域の医院とお間違えの無いようお願い致します。
「13:00」まで
電話問い合わせの注意事項
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
いのうえ歯科(所沢市)について

いのうえ歯科(所沢市)は、新所沢駅の西口から徒歩ですぐ近い場所に位置していて、医院前にある有料駐車場をご利用いただければ駐車券をお渡ししているため、お車での通院にも便利なアクセス環境です。
また水曜日は13時、それ以外の平日は夜20時、土曜日は16時30分まで診療を受け付けているため都合に合わせて通院しやすい診療体制となっています。
「基本に忠実に、患者さまに誠実に」を診療のモットーとし、治療はもちろん、患者さんとの会話においても一人ひとりと真摯に向き合い、お気持ちをしっかりとくみ取り患者さんからも相談がしやすい雰囲気づくりを大切にしています。
いのうえ歯科(所沢市)のおすすめポイント
できるだけ痛みを抑えた治療提供!精神的不安にも寄り添い声がけを重視

治療に対して「痛い」というイメージを持つ方は少なくありません。いのうえ歯科では、「痛かった」という印象を残したくないという思いから少しでも痛みが伴う治療を行う際は麻酔処置を施し痛みに配慮しています。
また麻酔時の痛みも軽減できるように、表面麻酔や細い針を使用した電動麻酔器を用いて針が刺さるチクっとする刺激や注入圧による痛み、違和感を抑えることに努めています。
治療に対する不安や緊張から、お身体に力が入ってしまい痛みを強く感じてしまうこともあります。そのため治療時には患者さんへのこまめな声がけを大切にし、心身ともにリラックスして治療を受けられるように工夫しています。
丁寧なカウンセリングと説明!診療ごとにしっかりと治療内容をお伝えする

患者さんご自身に口内状況や治療内容を具体的に理解していただき、納得の上で治療を受けていただくことはもちろん、お口の健康について関心を持っていただくために、いのうえ歯科では治療前の丁寧で分かりやすい説明とカウンセリングを重視しています。
説明やカウンセリングを行う際は見晴らしのよい開放的なお部屋で行い、リラックスして説明を聞いていただき、分からないことや不安なことは気兼ねなく相談いただけるよう心がけています。
また説明時にはレントゲン画像や口腔内写真をモニターに映し出し視覚的にも分かりやすいように配慮しています。また初診時だけではなく、診療ごとに治療の流れや次回の治療内容について詳しく説明を行っています。
チリひとつない状態を目指す!清潔な治療環境を維持する衛生管理

いのうえ歯科では、患者さんにリラックスして過ごしていただけるように清潔感のある空間づくりに注力して取り組んでいます。院内はチリひとつない状態を目指し、こまめに丁寧な清掃を行っています。
また治療に使用した器具類はハンドピースなども含め患者さんごとにすべて交換しているほか、手袋や紙コップ、エプロンなどは使い捨て製品を採用し使いまわしを防いでいます。
治療中は目に見えない細かい粉じんや水しぶきなどが空気中に飛散し、患者さんが吸い込んでしまうことによる空気感染も挙げられます。そのため治療中は口腔外バキュームを稼働させ、空気中も清潔に保てる環境を整えています。
いのうえ歯科(所沢市)の料金表(抜粋)※自由診療
ホワイトニング
| 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 | 
|---|---|---|
| ¥33,000 | 1日 | 1回 | 
| リスク・副作用 | ||
| リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] | ||
- ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問合せください
 
院長のプロフィール

経歴
1997年 明海大学 卒業
1997年~2000年 都内歯科医院 勤務
2001年~2015年 はじめ歯科医院 院長
2016年 いのうえ歯科 開院
現在に至る
基本情報
| 住所 | 359-1111  埼玉県所沢市緑町2-1-3  北村ビル3F  | 					
|---|---|
| 最寄駅 | 新所沢駅 西口 徒歩2分 | 
| 電話 | 04-2937-4838 | 
| 科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/ホワイトニング/オフィスホワイトニング/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/知覚過敏/噛み合わせ/虫歯/レーザー治療/歯科検診 | 
「13:00」まで
電話問い合わせの注意事項
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
医療法人 矢沢歯科医院新所沢駅東口 徒歩4分
| 診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:00~13:00 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 
| 15:00~18:40 | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | |||
| 15:00~18:00 | 休 | ○ | 休 | 
診療内容に関するお問合せは、直接医院までご連絡をお願いいたします。
キャンセルは他の患者様のご迷惑にもなりますのでご一報頂きますようお願いいたします。
日程変更のご対応も柔軟に行っておりますのでお気軽にご相談くださいませ。
「13:00」まで
電話問い合わせの注意事項
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
医療法人 矢沢歯科医院について

医療法人 矢沢歯科医院は、1998年に開院した笑顔と心遣いを大切にしている歯医者さんです。
診療においては患者さんとのカウンセリングを重視しており、施術を行う前にさまざまな診療に関する説明を受けられます。
また、先生は患者さんに対して自分の親や子供の歯を治療する気持ちで施術を行います。
医療法人 矢沢歯科医院のおすすめポイント
1.痛みに配慮し、怖くない治療をしている

患者さんに納得して治療を受けてもらうことを大切にしているので、診療内容をわかりやすく説明しています。
説明の際には患者さんの口の中を口腔内カメラで撮影した写真を見せ、現在どのような状況なのかを改めて把握することができます。また、先生は痛みに配慮しており、痛みが苦手な方も相談してみましょう。
2.モニターを使ったわかりやすい説明

診療の際に口腔内カメラで撮影した写真をモニターに映すことで、口の中の症状やこれからの治療方法を丁寧に分かりやすく説明しています。
子供から高齢の方まで誰にでも分かりやすい説明を心がけて、「何をされるか分からない」という不安感を取り除いています。
3.キッズスペースや絵本が用意されている

子供がいる方のためにキッズスペースが設けられているので、心配することなく施術に専念することができます。また、絵本も用意されているため、子供がいる患者さんには通院しやすい歯医者さんです。
医療法人 矢沢歯科医院の料金表(抜粋)※自由診療
小児矯正
| 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 | 
|---|---|---|
| ¥440,000 ~ ¥550,000 | 4年 | 48回 | 
| リスク・副作用 | ||
| リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] | ||
ホワイトニング
| 相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 | 
|---|---|---|
| ¥16,500 | 1週間-1カ月 | 1-3回 | 
| リスク・副作用 | ||
| リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] | ||
| 相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 | 
|---|---|---|
| ¥13,000 | 2週間 | 1回 | 
| リスク・副作用 | ||
| リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] | ||
入れ歯・義歯
| 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 | 
|---|---|---|
| ¥220,000 ~ ¥462,000 | 1カ月2週間-2カ月 | 4-5回 | 
| リスク・副作用 | ||
| 長期使用により緩みが生じるため、定期的に調整が必要です。 | ||
| 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 | 
|---|---|---|
| ¥330,000 ~ ¥440,000 | 1カ月-2カ月 | 3-5回 | 
| リスク・副作用 | ||
| 金属アレルギーの方に適応しない場合があります。 | ||
| 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 | 
|---|---|---|
| ¥220,000 | 1カ月-2カ月 | 3-5回 | 
| リスク・副作用 | ||
| 過度の衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。メンテナンスを定期的に行う必要があります。年数経過で変色する場合があります。経年数とご使用状況によって劣化します。 | ||
- ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問合せください
 
院長のプロフィール

基本情報
| 住所 | 359-0044  埼玉県所沢市松葉町24-8  第3山口ビル2F  | 					
|---|---|
| 最寄駅 | 新所沢駅 東口 徒歩3分 | 
| 電話 | 04-2998-0418 | 
| 科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/小児矯正/噛み合わせ/虫歯/障がい者治療/ジェットクリーニング/歯科検診 | 
「13:00」まで
電話問い合わせの注意事項
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
アイデンタルクリニック(新所沢駅)新所沢駅西口 徒歩4分
| 診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 10:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | 
| 15:00~20:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | |
| 15:00~17:00 | ○ | 休 | 休 | 
「20:00」まで
電話問い合わせの注意事項
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
アイデンタルクリニック(新所沢駅)について

埼玉県所沢市緑町のアイデンタルクリニックは、西武新宿線「新所沢駅」から徒歩4分のところにある歯科医院です。2台分の駐車スペースを備え、車での通院も可能です。
平日は夜20時まで、土曜日は17時まで診療を行っています。
説明をしっかりと行い治療への同意を得ること、患者さんと正直に向き合うことを大切にしています。
アイデンタルクリニック(新所沢駅)のおすすめポイント
歯科技工士やメーカーと連携!違和感の少ない入れ歯

アイデンタルクリニックの入れ歯づくりにおける方針のひとつとして、薄いものをつくることが挙げられます。
装着時の違和感ができるだけ少ないように型取りに力を入れるとともに、歯科技工士、メーカーとも協力して研究を重ねています。
薄い入れ歯・義歯は強度が劣るというデメリットがありますが、違和感を我慢して使い続けるよりも、半年~1年に1回メンテナンスをするほうがよいと考えており、故障した場合もすぐに修理対応しています。
初診時に30分!治療への理解を深める事前説明

アイデンタルクリニックでは、治療前に患者さんの同意を得ることを大切にしています。
そのため、初診時には30分程度時間をかけ、ていねいに説明を行っています。
患者さんが困っているお口の悩みについて、症状の原因や、なぜ歯が悪くなるのかについてもきちんと説明し、治療の内容や症状について理解したうえで進めるようにしています。
バリアフリーの院内!お子さん連れの方にも配慮

アイデンタルクリニックの院内はバリアフリー設計になっています。
入り口や診療室に通じる段差は必要に応じてスロープとしても使うことができるようなつくりとなっているため、車いすやベビーカーでもスムーズな移動が可能です。
また、小さなお子さんが退屈することなく過ごせるよう、待合室にはキッズスペースを設置しています。
不安やストレスを感じることのない環境整備!衛生管理の工夫

アイデンタルクリニックでは、患者さんが不安なく治療を受けることができ、治療を提供するスタッフも不安やストレスを感じることがないような環境整備に努めています。
そのため、多くのエアコンにはない換気機能を備えたエアコンを導入し、空気清浄機も設置しています。
また、ストレスなくリラックスできるような空間づくりを意識して、院内の設備や内装は清潔感のある白色で統一し、壁には絵画を飾っています。
院長先生へのインタビュー
お子さんの歯を守るために家庭でできること

小学校高学年までは毎日、親御さんがみがき直しをしてあげてほしいとおっしゃる院長先生。
もうひとつ大切なポイントとしてフッ素洗口を挙げておられます。
この二つさえ実行すれば、虫歯はかなり予防できるとのことです。
院長先生が得意とする診療、興味のある分野について
オールラウンドに幅広く歯科診療を行っている院長先生ですが、小児歯科は以前から継続的に携わってこられた分野です。
院長先生が歯科医師を目指したきっかけ
お父さまのご友人である歯医者さんに通って治療を受けていたという院長先生。
交差痛のためにどの歯が痛いのかよくわからず、ほかの歯科医院ではなかなか治らなかった激痛が、その先生のところへ行くとすぐによくなったというご経験もあったそうです。
そのことが現在の院長先生の診療にも生かされているとのことです。
院長先生の人柄について
15歳10カ月で2級小型船舶免許を取ったという院長先生、16歳でウィンドサーフィンのインストラクターになり、全日本ジュニアなどの大会にも出ていたそうです。
大学に入って始めたスノーボードでも、18歳のときにはやはりインストラクターとしてアルバイトに励んでいたとのこと。
また、普通運転免許だけでなくクレーン運転士、フォークリフト、射出成形2級技能士などさまざまな資格もお持ちです。
アイデンタルクリニック(新所沢駅)の料金表(抜粋)※自由診療
インプラント
| 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 | 
|---|---|---|
| ¥385,000 | 3カ月-6カ月 | 5-6回 | 
| リスク・副作用 | ||
| リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] | ||
| 標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 | 
|---|---|---|
| ¥0 | ||
| リスク・副作用 | ||
| リスク・副作用はございません。 | ||
| 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 | 
|---|---|---|
| ¥385,000 | 3カ月-1年 | 7-15回 | 
| リスク・副作用 | ||
| リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] | ||
| 標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 | 
|---|---|---|
| ¥30,000 | 1日 | 1回 | 
| リスク・副作用 | ||
| 術後、不快感がある(気分が悪くなる)場合があります。術後は反射神経が鈍ります。治療後、疼痛や発熱などの症状が出現することがあります。 | ||
| 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 | 
|---|---|---|
| ¥150,000 | 3カ月-6カ月 | 5-10回 | 
| リスク・副作用 | ||
| 術後に痛みや腫れ、内出血を伴うことがあります。 | ||
| 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 | 
|---|---|---|
| ¥100,000 ~ ¥150,000 | 3カ月-6カ月 | 5-10回 | 
| リスク・副作用 | ||
| 術後に痛みや腫れ、内出血を伴うことがあります。 | ||
| 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 | 
|---|---|---|
| ¥2,000,000 | 3カ月-6カ月 | 5-12回 | 
| リスク・副作用 | ||
| 術後、痛みや・腫れが出る可能性があります。 | ||
予防歯科
| 標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 | 
|---|---|---|
| ¥5,500 | 1日 | 1回 | 
| リスク・副作用 | ||
| リスク・副作用については説明ページでご確認ください。 | ||
| 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 | 
|---|---|---|
| ¥1,550 | 1日 | 1回 | 
| リスク・副作用 | ||
| リスク・副作用については説明ページでご確認ください。 | ||
| 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 | 
|---|---|---|
| ¥3,300 | 1日 | 1回 | 
| リスク・副作用 | ||
| リスク・副作用については説明ページでご確認ください。 | ||
小児矯正
| 標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 | 
|---|---|---|
| ¥0 | ||
| リスク・副作用 | ||
| リスク・副作用はございません。 | ||
| 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 | 
|---|---|---|
| ¥54,000 | 2年-3年 | 24-36回 | 
| リスク・副作用 | ||
| 装着時間が短いと、思うような結果を得られない場合があります。少しでも長く付けていただくためには、お子さまご本人だけではなく、親御さまのご協力も必要です。 | ||
| 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 | 
|---|---|---|
| ¥16,500 ~ ¥22,000 | 1年-3年 | 12-36回 | 
| リスク・副作用 | ||
| リスク・副作用については説明ページでご確認ください。 | ||
ホワイトニング
| 相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 | 
|---|---|---|
| ¥12,000 | 1日 | 1回 | 
| リスク・副作用 | ||
| 知覚過敏の方や、歯質によってはしみたり痛みを伴ったりする場合があります。その場合は、薬剤の濃度を変更したり、光を照射する時間を調整したりする必要があります。歯茎にホワイトニング剤がついてしまうと、一時的に白濁してしまう場合があります。 | ||
| 相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 | 
|---|---|---|
| ¥24,200 | 2週間 | 2回 | 
| リスク・副作用 | ||
| 知覚過敏の方や、歯質によってはしみたり痛みを伴ったりする場合があります。その場合は、薬剤の濃度を変更したり、知覚過敏を抑制するお薬を処方したりすることもできます。それでもしみる場合は、使用する時間や頻度を調整する必要があります。 | ||
入れ歯・義歯
| 標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 | 
|---|---|---|
| ¥0 | ||
| リスク・副作用 | ||
| リスク・副作用はございません。 | ||
| 標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 | 
|---|---|---|
| ¥162,000 ~ ¥189,000 | 1-2カ月 | 3-6回 | 
| リスク・副作用 | ||
| リスク・副作用については説明ページでご確認ください。 | ||
| 標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 | 
|---|---|---|
| ¥162,000 ~ ¥178,200 | 1-2カ月 | 3-6回 | 
| リスク・副作用 | ||
| 口に馴染むまで違和感を感じることがあります。また、まれにシリコンが剥離することがあります。 | ||
| 標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 | 
|---|---|---|
| ¥366,000 | 1-2カ月 | 3-6回 | 
| リスク・副作用 | ||
| リスク・副作用については説明ページでご確認ください。 | ||
| 標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 | 
|---|---|---|
| ¥360,000 ~ ¥400,000 | 1-2カ月 | 3-6回 | 
| リスク・副作用 | ||
| 口に馴染むまで違和感を感じることがあります。 | ||
- ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問合せください
 
院長のプロフィール
経歴
1989年 明海大学歯学部 卒業
1989年 明海大学小児歯科 入局
1989年 静岡県熱海 愛歯科診療所 勤務
1992年 一般企業にて勤務
1997年 埼玉県奥川 二ツ家歯科医院 院長として勤務
1999年 一般企業にて勤務
2000年 アイデンタルクリニック 開院
2007年 明海大学大学院 博士号 取得
現在に至る
基本情報
| 住所 | 359-1111  埼玉県所沢市緑町1-17-7  ドエル青木1F  | 					
|---|---|
| 最寄駅 | 新所沢駅 西口 徒歩4分 | 
| 電話 | 04-2929-8347 | 
| 科目 | 保険診療/矯正歯科/矯正歯科 マウスピース矯正/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/抜歯/根管治療/つめ物・かぶせ物/差し歯/ブリッジ/親知らず/知覚過敏/小児矯正/噛み合わせ/虫歯/マウスピース矯正/レーザー治療/障がい者治療/歯石除去/SRP/ジェットクリーニング/PMTC/歯科検診 | 
「20:00」まで
電話問い合わせの注意事項
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
武蔵野歯科診療所新所沢駅 西口 徒歩7分
| 診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 10:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 | 
| 14:30~19:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 | 
「19:00」まで
電話問い合わせの注意事項
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
武蔵野歯科診療所について
武蔵野歯科診療所は、新所沢駅・西口から徒歩7分のところにある歯医者さんです。
土曜日は夜19時まで診療を行っているため、休日の朝をゆっくり過ごしたい場合や、外出で帰りが遅くなった時に通いやすいです。
また、親知らずの抜歯に対応していて処置後の腫れを抑えることを心がけているので、治療後の状態を心配する方も相談しやすい環境です。
武蔵野歯科診療所のおすすめポイント
院内感染を予防!治療器具の滅菌処理や使い捨てを実施

武蔵野歯科診療所は、院内感染を防ぐために清潔な環境を整えています。具体的には、手袋を治療のたびに取り換えたり患者さんごとに滅菌処理した器具を使ったりといった取り組みをしています。
また、使い捨ての道具も採用することで、二次感染を防げるように努めています。そのため、衛生面を心配して歯科治療から足が遠のいていた方も、リラックスして親知らず治療に通いやすいです。
武蔵野歯科診療所の料金表(抜粋)※自由診療
小児矯正
| 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 | 
|---|---|---|
| ¥220,000 ~ ¥330,000 | 1-2年 | 12-24回 | 
| リスク・副作用 | ||
| リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] | ||
| 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 | 
|---|---|---|
| ¥330,000 ~ ¥440,000 | 1-2年 | 12-24回 | 
| リスク・副作用 | ||
| リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] | ||
| 標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 | 
|---|---|---|
| ¥11,000 ~ ¥66,000 | 1-2年 | 6-10回 | 
| リスク・副作用 | ||
| 小児矯正のリスク・副作用を参照 | ||
ホワイトニング
| 相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 | 
|---|---|---|
| ¥16,500 | 1カ月 | 4回 | 
| リスク・副作用 | ||
| リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] | ||
| 相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 | 
|---|---|---|
| ¥33,000 | 1カ月 | 4回 | 
| リスク・副作用 | ||
| リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] | ||
| 相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 | 
|---|---|---|
| ¥16,500 | 1カ月 | 4回 | 
| リスク・副作用 | ||
| リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] | ||
| 相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 | 
|---|---|---|
| ¥33,000 | 1カ月 | 4回 | 
| リスク・副作用 | ||
| リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] | ||
| 相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 | 
|---|---|---|
| ¥16,500 | 1カ月 | 4回 | 
| リスク・副作用 | ||
| リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] | ||
| 相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 | 
|---|---|---|
| ¥33,000 | 1カ月 | 4回 | 
| リスク・副作用 | ||
| リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] | ||
インプラント
| 標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 | 
|---|---|---|
| ¥0 | - | - | 
| リスク・副作用 | ||
| リスク・副作用はありません。 | ||
| 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 | 
|---|---|---|
| ¥330,000 | 3カ月-1年 | 10回 | 
| リスク・副作用 | ||
| 手術の直後は違和感や痛み、腫れ、出血などが発生する場合があります。これらの症状のほとんどは一時的で、数日程度で治まります。 | ||
- ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問合せください
 
院長のプロフィール

経歴
1989年 明海大学歯学部 卒業
1993年 明海大学大学院 卒業
1993年~1997年 明海大学 勤務
1998年 武蔵野歯科診療所 開院
現在に至る
基本情報
| 住所 | 359-1111  埼玉県所沢市緑町4-32-6    | 					
|---|---|
| 最寄駅 | 新所沢駅 西口 徒歩8分 | 
| 電話 | 04-2926-5444 | 
| 科目 | 保険診療/矯正歯科/矯正歯科 ワイヤー矯正/矯正歯科 部分矯正/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/知覚過敏/小児矯正/噛み合わせ/虫歯/ワイヤー矯正/部分矯正/歯科検診 | 
「19:00」まで
電話問い合わせの注意事項
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
ベル歯科クリニック新所沢駅西口 徒歩10分
| 診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:30~13:00 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 | |
| 14:00~18:30 | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 | ||
| 09:00~14:30 | 休 | ○ | 休 | 休 | ||||
| 14:00~19:00 | ○ | 休 | 休 | 休 | 
★矯正歯科の診療時間は15:00~19:30です。診療日はお知らせをご確認ください。
月一回、日曜日は診療しております。
詳細については医院にお問い合わせください。
毎月第1土曜日は以下時間で診療しております。
9:30~13:30
15:00~18:30
「19:00」まで
電話問い合わせの注意事項
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
ベル歯科クリニックについて

ベル歯科クリニックは、新所沢駅から徒歩圏内、さらに駐車場も備えられているアクセスしやすい歯医者さんです。平日同様に土曜日も夜19時まで診療しているので、時間に余裕をもって通うこともできます。
また、「まだ子供が小さいから」という理由で治療を諦めている親御さんも少なくありません。そこで、スタッフが子供を見ていたり、ベビーカーもまま診療室に入ることができたりと、子供連れでも通いやすい環境を整えています。
ベル歯科クリニックのおすすめポイント
院内感染を防ぐ!器具の滅菌をはじめ衛生管理に注力

ベル歯科クリニックでは院内感染を防ぐため、清潔な治療環境を整えています。
使用した器具は滅菌器にかけ滅菌処理を行います。そのほかコップやエプロンは使い捨てのものを採用。いずれも患者さんごとに交換し、使い回すことはありません。
ほかにも、こまめな換気や清掃、診療台はその都度拭き上げるなど基本的なこともかかさずに衛生管理に取り組んでいます。
子供のペースに合わせた小児歯科!親御さんへのアドバイスも

ベル歯科クリニックでは、子供に無理やり治療を押し付けることはありません。苦手意識を抱きトラウマになりかねないためです。まずは歯医者さんの雰囲気に慣れるところからはじめ、段階を踏みながら診療を進めていきます。
また、子供のお口を守るためには親御さんの協力も欠かせません。そのため親御さんに対しても、仕上げ磨きのアドバイスを行っています。二人三脚でお口の健康を守っていきましょう。
ベル歯科クリニックの料金表(抜粋)※自由診療
インプラント
| 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 | 
|---|---|---|
| ¥275,000 ~ ¥330,000 | 3カ月-6カ月 | 5~10回 | 
| リスク・副作用 | ||
| リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] | ||
ホワイトニング
| 相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 | 
|---|---|---|
| ¥16,500 | 1カ月-2カ月 | 2回 | 
| リスク・副作用 | ||
| リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] | ||
| 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 | 
|---|---|---|
| ¥22,000 | 2週間 | 2回 | 
| リスク・副作用 | ||
| リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] | ||
| 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 | 
|---|---|---|
| ¥22,000 | 1カ月-2カ月 | 3回 | 
| リスク・副作用 | ||
| リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] | ||
小児矯正
| 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 | 
|---|---|---|
| ¥330,000 | 1年-3年 | 12-36回 | 
| リスク・副作用 | ||
| 矯正装置を装着することにより、痛みや不快感が生じることがあります。歯や骨の状態、歯の動きを妨げる癖があった場合、虫歯や歯周病の発生など、治療計画よりも治療期間が長くなる場合があります。 | ||
- ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問合せください
 
院長のプロフィール
経歴
2006年 奧羽大学 卒業
大学 勤務
都内医院 勤務
2019年 ベル歯科クリニック 分院長就任
現在に至る
基本情報
| 住所 | 359-1118  埼玉県所沢市けやき台2-30-9    | 					
|---|---|
| 最寄駅 | 新所沢駅 1番出口 徒歩11分 | 
| 電話 | 04-2903-3733 | 
| 科目 | 保険診療/矯正歯科/矯正歯科 部分矯正/矯正歯科 マウスピース矯正/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/抜歯/根管治療/つめ物・かぶせ物/差し歯/ブリッジ/親知らず/知覚過敏/小児矯正/噛み合わせ/虫歯/部分矯正/マウスピース矯正/レーザー治療/障がい者治療/歯石除去/SRP/ジェットクリーニング/PMTC/歯科検診 | 
「19:00」まで
電話問い合わせの注意事項
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
小手指アイル歯科・矯正歯科新所沢駅 西口 車9分
| 診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 10:00~13:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| 15:00~21:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
| 15:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | 
当院では新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当面の間、診療時間を午後8時までに変更させていただきます。
コロナウイルス感染防止対策として以下のことを行っております。
* 職員全員のマスク常時着用(受付対応時や治療のご説明もマスクを着用いたします)
* グローブ(医療用ゴム手袋)、ゴーグルの着用
* グローブの患者さまごとの交換
* 患者さま用のエプロン、コップは使い捨てにし、患者さまごとに廃棄
* 治療器具は、患者さまごとに交換し、消毒・滅菌
* 診療台や操作パネル等の消毒液による清拭
* 定期的な消毒液による手指消毒
* 待合室ソファの消毒液による清拭
* 待合室への空気清浄機の設置
* 定期的な換気
「21:00」まで
電話問い合わせの注意事項
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
小手指アイル歯科・矯正歯科について

小手指アイル歯科・矯正歯科は、2014年5月12日に開院し、虫歯をはじめとするさまざまな歯科治療を扱っている歯医者さんです。
さまざまな分野を扱っていますが、いずれも研さんを積んだ先生がいるので任せることができます。また、検査を行った上で患者さんの口の状態をわかりやすく説明しているので、どのような処置かを、イメージしたうえで治療に臨めます。
小手指アイル歯科・矯正歯科のおすすめポイント
1.患者さん一人ひとりに合った提案をしてくれる

ひとつの症状にこだわらずに口の中の総合的な検査と診断を行い、患者さんに適した診療を提案してもらうことができます。
患者さんが納得した上で診療を進めるため、提案された内容に関して丁寧に説明してもらえます。わかりやすくメリットや費用などを伝えています。
また、分野ごとに専門の先生がいるので、症状に合わせた先生に処置をしてもらうことができます。
2.年中無休で診療を受け付けている

土曜日や日曜日、さらには祝日も診療を受け付けている年中無休の歯医者さんです。
いつでも開いているので平日が忙しい方にとっては便利で、通院しやすい歯医者さんとなっています。なお、平日も夜21時まで開いているので会社や学校の帰りにも寄ることができます。
小手指アイル歯科・矯正歯科の料金表(抜粋)※自由診療
ホワイトニング
| 相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 | 
|---|---|---|
| ¥33,000 | 2週間-3週間 | 2回 | 
| リスク・副作用 | ||
| リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] | ||
| 相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 | 
|---|---|---|
| ¥16,500 | 2週間 | 2回 | 
| リスク・副作用 | ||
| リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] | ||
| 相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 | 
|---|---|---|
| ¥33,000 | 2週間 | 2回 | 
| リスク・副作用 | ||
| リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] | ||
| 相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 | 
|---|---|---|
| ¥55,000 | 1カ月 | 2-4回 | 
| リスク・副作用 | ||
| リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] | ||
インプラント
| 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 | 
|---|---|---|
| ¥385,000 | 4カ月 | 6-10回 | 
| リスク・副作用 | ||
| リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] | ||
小児矯正
| 標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 | 
|---|---|---|
| ¥0 | ||
| リスク・副作用 | ||
| リスク・副作用はございません。 | ||
| 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 | 
|---|---|---|
| ¥275,000 ~ ¥330,000 | 2年-4年 | 24-48回 | 
| リスク・副作用 | ||
| 装置がお口の中にあることで歯ブラシが届きにくい場所が増え、虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、装置が頬や唇の裏側に当たって口内炎ができることがあります。 | ||
| 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 | 
|---|---|---|
| ¥300,000 | 2年-3年 | 24-36回 | 
| リスク・副作用 | ||
| 1日20時間以上、マウスピースを装着する必要があるため、ケアを怠ると虫歯や歯周炎のリスクが高まる可能性があります。 | ||
予防歯科
| 標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 | 
|---|---|---|
| ¥7,700 | 1日 | 1回 | 
| リスク・副作用 | ||
| 歯茎に炎症がある方は、まれに痛みや出血を伴うことがあります。 | ||
入れ歯・義歯
| 標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 | 
|---|---|---|
| ¥0 | ||
| リスク・副作用 | ||
| リスク・副作用はございません。 | ||
| 標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 | 
|---|---|---|
| ¥275,000 | 1カ月 | 4回 | 
| リスク・副作用 | ||
| 入れ歯が壊れた場合、修理に時間がかかってしまいます。患者さまによってはアレルギー症状が出る可能性があります。 | ||
| 標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 | 
|---|---|---|
| ¥55,000 ~ ¥220,000 | 1カ月 | 3-5回 | 
| リスク・副作用 | ||
| リスク・副作用については説明ページでご確認ください。 | ||
- ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問合せください
 
院長のプロフィール

経歴
2005年 東京医科歯科大学歯学部 卒業
2006年 都内病院 勤務
2014年 小手指アイル歯科 院長就任
現在に至る
基本情報
| 住所 | 359-1141  埼玉県所沢市小手指町1-8-5  2F  | 					
|---|---|
| 最寄駅 | 小手指駅 出口 徒歩1分/新所沢駅 出口 車11分/西所沢駅 出口 車11分 | 
| 電話 | 04-2921-7711 | 
| 科目 | 保険診療/矯正歯科/矯正歯科 ワイヤー矯正/矯正歯科 部分矯正/矯正歯科 マウスピース矯正/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/抜歯/根管治療/つめ物・かぶせ物/差し歯/ブリッジ/親知らず/知覚過敏/小児矯正/小児矯正 ワイヤー矯正/噛み合わせ/虫歯/ワイヤー矯正/部分矯正/マウスピース矯正/ハーフリンガル矯正/裏側矯正/レーザー治療/障がい者治療/歯石除去/SRP/ジェットクリーニング/PMTC/歯科検診 | 
「21:00」まで
電話問い合わせの注意事項
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
萬葉歯科医院新所沢駅西口 徒歩2分
| 診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 10:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 | 
| 14:30~19:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 | 
6月1日(月)より通常診療をしております。
「19:00」まで
電話問い合わせの注意事項
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
萬葉歯科医院について

萬葉歯科医院は虫歯や歯周病の治療、入れ歯の作製などをはじめ、自由診療も含め幅広い診療内容に対応することにより、患者さんの選択肢を狭めることなく、一人ひとりのお口に合った治療方法を提供するよう努めている歯科医院です。
天然歯をできるだけ残し、かむ機能を維持しながら症状を改善することを重視しているため、虫歯についても極力削らない治療を心がけています。
また、訪問歯科診療にも力を入れており、女性歯科医師が中心となって通院が困難な患者さんの自宅に伺い、診療を行っています。
萬葉歯科医院のおすすめポイント
- 予防に対するモチベーション向上の工夫!メンテナンスとセルフケアも重視
 - 治療時の痛みへの配慮!表面麻酔や笑気麻酔の導入
 - 患者さんの不安を軽減!わかりやすい説明の工夫
 - 院内感染防止の取り組み!器具の滅菌処理に注力
 
予防に対するモチベーション向上の工夫!メンテナンスとセルフケアも重視

予防を継続するには患者さんのモチベーションを高めることが重要であるため、萬葉歯科医院では初診時に撮影した口内写真と治療の経過をモニターに映し出し、どのように変わったのかが患者さんにもわかるようにしています。
来院時に行うメンテナンスは歯科衛生士が中心となって行いますが、歯科医師もチェックしながら進めていきます。また、患者さん自身が自宅で行うケアも大切にしているため、ブラッシングの方法などもアドバイスしています。
治療時の痛みへの配慮!表面麻酔や笑気麻酔の導入

治療の痛みをやわらげるために、萬葉歯科医院では麻酔処置の際にさまざまな工夫をしています。例えば、浸潤麻酔の注射をする前には、まず表面麻酔を塗って歯茎の感覚を鈍らせ、針が入る瞬間の痛みを抑えています。
また、痛みに敏感な方や恐怖心が強い方には、笑気ガスを吸引することで不安や緊張をやわらげることができる「笑気麻酔」を提案しています。
そのほかにも、治療説明の際など、患者さんを緊張させないような言動を意識しています。
患者さんの不安を軽減!わかりやすい説明の工夫

患者さんが「何をされるのかわからない」と不安になることがないように、萬葉歯科医院では事前の治療説明をていねいに行うことを心がけています。
歯科の専門用語は患者さんにとって理解しづらい部分があるため、わかりやすい言葉に置き換えているほか、視覚的に理解しやすいように口内写真やレントゲン画像を見ながら説明をしています。
患者さんが納得したうえで治療に進むことを重視しているため、質問にもわかりやすくていねいに答えるように努めています。
院内感染防止の取り組み!器具の滅菌処理に注力

患者さんがリラックスして治療に臨むことができるように、萬葉歯科医院では治療機器の滅菌対策には特に気を配っています。
例えば、歯科医院の機器はお口の中に直接入れるものが多いため、可能なものについてはできるだけ使い捨てのディスポーザブル製品に置き換えていますが、それ以外の器具についてはガス滅菌器を使用して細菌を死滅させています。
そのほか、治療中は口腔外バキュームを稼働させ、空気感染のリスクにも配慮しています。
萬葉歯科医院の料金表(抜粋)※自由診療
小児矯正
| 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 | 
|---|---|---|
| ¥220,000 ~ ¥330,000 | 1年-1年6ヵ月 | 12-18回 | 
| リスク・副作用 | ||
| リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] | ||
| 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 | 
|---|---|---|
| ¥660,000 ~ ¥880,000 | 1年-2年 | 12-24回 | 
| リスク・副作用 | ||
| リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] | ||
| 標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 | 
|---|---|---|
| ¥33,000 ~ ¥66,000 | 6ヵ月-1年 | 6-12回 | 
| リスク・副作用 | ||
| 小児矯正のリスク・副作用を参照 | ||
| 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 | 
|---|---|---|
| ¥220,000 ~ ¥330,000 | 1-1年半 | 12-18回 | 
| リスク・副作用 | ||
| リスク・副作用については説明ページでご確認ください。 | ||
| 標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 | 
|---|---|---|
| ¥0 | ||
| リスク・副作用 | ||
| - | ||
| 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 | 
|---|---|---|
| ¥288,200 ~ ¥404,800 | 1年-1年6カ月 | 12-18回 | 
| リスク・副作用 | ||
| 装置の取り外しが可能なぶん、お子さまや親御さまの管理が重要です。装着時間を守って毎日きちんと装着していただかないと、思うような治療結果が得られない可能性があります。また、アーチ幅を広げるだけでは歯並びがきれいに整わないことがあります。 | ||
| 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 | 
|---|---|---|
| ¥156,200 ~ ¥162,800 | 1年-1年6カ月 | 12-18回 | 
| リスク・副作用 | ||
| 装置の取り外しが可能なぶん、お子さまや親御さまの管理が重要です。装着時間を守って毎日きちんと装着していただかないと、思うような治療結果が得られない可能性があります。 | ||
| 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 | 
|---|---|---|
| ¥844,800 ~ ¥1,071,400 | 1年6カ月-2年 | 18-24回 | 
| リスク・副作用 | ||
| お口の中に装置があることで歯ブラシが届きにくい部分が増えて、虫歯のリスクが高まる恐れがあります。また、装置が頬や唇の裏側に当たることで、口内炎ができる可能性があります。 | ||
インプラント
| 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 | 
|---|---|---|
| ¥385,000 | 3ヵ月-4ヵ月 | 5-8回 | 
| リスク・副作用 | ||
| リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] | ||
| 標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 | 
|---|---|---|
| ¥88,000 | 約3ヵ月-8ヵ月 | 1回 | 
| リスク・副作用 | ||
| インプラントのリスク・副作用を参照。 | ||
| 標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 | 
|---|---|---|
| ¥27,500 ~ ¥143,000 | 1日 | 1回 | 
| リスク・副作用 | ||
| インプラントのリスク・副作用を参照。 | ||
噛み合わせ
| 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 | 
|---|---|---|
| ¥5,500 ~ ¥11,000 | 1ヵ月~ | 3回~ | 
| リスク・副作用 | ||
| マウスピース治療は患者様が自分で取り外すことができますが、歯科医師の指示通り装着していなければ、治療が計画通りに進まないことがあります。マウスピースは、歯科医師の指示にそって装着しましょう。 | ||
入れ歯・義歯
| 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 | 
|---|---|---|
| ¥330,000 ~ ¥550,000 | 1ヵ月-2ヵ月 | 3-5回 | 
| リスク・副作用 | ||
| 金属アレルギーを発症する恐れがあります。過度な衝撃で割れて、口腔内を傷つける場合があります。嘔吐、反射、慣れない、発音しづらいなど起こる場合があります。口を開けるとバネが見えることがあります。 | ||
ホワイトニング
| 標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 | 
|---|---|---|
| ¥5,500 | 1-4回 | 1日-4週間 | 
| リスク・副作用 | ||
| しみる症状や知覚過敏などが出る可能性があります。薬剤が歯茎に付着すると、一時的に白くなったりヒリヒリとした痛みを感じたりすることがあります。 | ||
| 標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 | 
|---|---|---|
| ¥11,000 | 1-4回 | 1日-4週間 | 
| リスク・副作用 | ||
| しみる症状や知覚過敏などが出る可能性があります。薬剤が歯茎に付着すると、一時的に白くなったりヒリヒリとした痛みを感じたりすることがあります。 | ||
- ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問合せください
 
院長のプロフィール

1979年4月 日本歯科大学新潟 卒業
1980年~1981年 東京医科歯科大学 勤務
1981年4月 萬葉歯科医院 開業
現在に至る
基本情報
| 住所 | 359-1111  埼玉県所沢市緑町1-18-1  SHOEIビル2F  | 					
|---|---|
| 最寄駅 | 新所沢駅 西口 徒歩2分 | 
| 電話 | 04-2924-8841 | 
| 科目 | 保険診療/矯正歯科/矯正歯科 ワイヤー矯正/矯正歯科 部分矯正/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/オフィスホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/小児矯正/小児矯正 ワイヤー矯正/噛み合わせ/虫歯/ワイヤー矯正/部分矯正/全身麻酔/レーザー治療/歯科検診 | 
「19:00」まで
電話問い合わせの注意事項
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
竹中歯科新所沢駅 出口徒歩3分
| 診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 | 
| 15:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 | 休 | |
| 15:00~18:00 | 休 | ○ | 休 | 休 | 
竹中歯科について
竹中歯科は、ていねいな治療説明と患者さんの要望などにしっかり耳を傾けることを大切にしています。患者さんが「治療内容を理解できなかった」「しっかりとした説明がなかった」と感じると、納得のできる治療を提供できないからです。
歯科医師がよいと判断した治療内容が患者さんの希望とは異なる場合もあるので、治療内容をていねいに詳しく説明し、十分にコミュニケーションをとることを心がけています。
診療においてのモットーは、患者さんの不安を取り除くことです。話しやすい雰囲気作りを心がけているので、歯医者さんが苦手な方も遠慮なく悩みや要望などを相談してみてください。
竹中歯科のおすすめポイント
歯周病対策に尽力!定期的なメンテナンスをご案内
歯周病の原因は、歯に付着したプラークや歯石などです。毎日歯を磨いている方でも、磨き残しがある場合も珍しくありません。
竹中歯科では、磨き残しを減らせるようにブラッシング指導に注力しています。機械的に情報を伝えるのではなく、患者さん一人ひとりの歯並びや歯の形などに合わせて詳しく歯の磨き方を説明しています。
また、定期的なメンテナンスをご案内して、口内全体の清掃と患者さんが行うセルフケアで将来的にも歯を残せるようにサポートします。
バリアフリー設計!どなたでも通える環境作り
竹中歯科には、ご年配の方や車イスで通院する方がいるため、院内を段差のないバリアフリー設計にしています。靴からスリッパに履き替えるのは、患者さんの負担になるので靴を履いたまま移動できる仕様にするなど配慮しています。
また、診療室まで車イスで移動できます。スロープも設置されてあるので、足が不自由な方も通院しやすい環境でしょう。
感染の不安がない環境!感染予防への取り組み
医療を提供する場として、衛生管理に取り組むのは当然の義務です。竹中歯科では、院内の清掃を定期的に行うほか、治療に使用した器具はその都度滅菌器にかけて、清潔な状態で使用できるように取り組んでいます。
また、院内に空気清浄機を設置したことに加え、治療中飛散に水や唾液などは口腔外バキュームで吸引して、空気も清潔に保てるように配慮しています。
院長のプロフィール
基本情報
| 住所 | 359-0044  埼玉県所沢市松葉町6-18    | 					
|---|---|
| 最寄駅 | 新所沢駅 東口 徒歩3分 | 
| 電話 | 04-2992-0771 | 
| 科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯周病/入れ歯・義歯/クリーニング/親知らず/知覚過敏/噛み合わせ/虫歯/歯科検診 | 
仁デンタルクリニック新所沢駅 西口 徒歩1~2分
| 診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 10:00~20:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 | 休 | |
| 10:00~18:30 | 休 | ○ | 休 | 休 | 
土日祝日・平日19時以降の診療に対応している
■休診のお知らせ
9/6(金)~9/11(水)まで休診いたします。
 
仁デンタルクリニックについて
仁デンタルクリニックは、新所沢駅・西口から歩いてすぐ、駅からのアクセスがよい歯医者さんです。
10台分の駐車スペースがあるため、電車だけでなく車でも通院しやすい環境です。また、土曜日は夜19時まで診療を行っているため、ライフスタイルにあわせて通院ができます。
さらに、説明の際には冊子や写真を使用しているため、親知らずの状態を視覚的に把握しやすいです。
仁デンタルクリニックのおすすめポイント
親知らずの磨き方を共有しやすい!予防に注力している
仁デンタルクリニックでは、お口のトラブル予防に力を入れています。メンテナンスでは歯科衛生士が患者さんにあわせたケア方法をアドバイスしているため、親知らずの治療後などにお手入れを続けやすいです。
また、歯科医師と歯科衛生士が歯磨きのダブルチェックを行い、磨き残しがないようにサポートしています。さらに、患者さんの歯磨きのくせを把握したうえでケア用品を提案しているため、自身のお口にあわせたセルフケアに取り組めます。
基本情報
| 住所 | 359-1111  埼玉県所沢市緑町1-20-1  新所沢ミナミプラザ2F-204  | 					
|---|---|
| 最寄駅 | 新所沢駅 | 
| 電話 | 04-2939-5828 | 
| 科目 | 保険診療/矯正歯科/入れ歯・義歯 | 
ひなた歯科医院新所沢駅 西口徒歩16~17分
| 診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 10:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | ○ | 休 | 
| 14:30~19:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 | ||
| 14:00~18:00 | 休 | ○ | ○ | 休 | 
現在受付が非常に混み合っております。
ご連絡をいただいても、一週間先からの受付となります。
ご了承のうえ、ご連絡下さいますようお願いいたします。
ひなた歯科医院について
ひなた歯科医院は、2013年1月に開院し、虫歯治療はじめとした幅広い診療を受け付けている歯医者さんです。
院内は清潔で落ち着いた雰囲気となっており、先生やスタッフが患者さんに対して丁寧な対応を心がけています。
施術中も患者さんのことを心配しながら処置をしてくれるので、歯医者さんが苦手な方でもリラックスできます。
ひなた歯科医院のおすすめポイント
1.極力歯を抜かない治療に努める
ひなた歯科医院では極力歯を抜かない方法で診てもらうことができます。歯を抜くのが苦手な患者さんにはうれしい方法であり、カウンセリングを重視しているので先生に希望を伝えやすいです。
また、カウンセリングの結果から患者さんに合わせた療法の提案をしてもらうことができ、自分では気づかない部分も含めてしっかりと治療できます。
2.口の中を見ながら丁寧に説明してもらえる
患者さんが施術の際に座る椅子にはモニターが備え付けられており、自分の口の中を把握しやすい状態で施術を受けることができます。
口の中を見ながら処置の説明をしているので、落ち着いて治療を受けることが可能です。
基本情報
| 住所 | 359-1111  埼玉県所沢市緑町3丁目36-18  ベルエアガーデンⅡ1F  | 					
|---|---|
| 最寄駅 | 小手指駅 北口 徒歩13分/新所沢駅 西口 徒歩16分 | 
| 電話 | 04-2925-3303 | 
| 科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/クリーニング/親知らず/小児矯正/噛み合わせ/虫歯/歯科検診 | 
あおだ歯科クリニック新所沢駅 西口 徒歩5分
| 診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:00~13:00 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | 
| 14:30~18:15 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 | |
| 14:00~17:00 | 休 | ○ | 休 | 休 | 
あおだ歯科クリニックについて
あおだ歯科クリニックは、新所沢駅・西口から徒歩5分のところにある歯医者さんです。
水曜日以外の平日は夜19時まで診療を行っているので、仕事や学校が終わった後の時間を利用して親知らずの治療に通いうことができます。
保育士による託児サービスを行っているほか、おむつ交換台や授乳スペースを設置するなど、子育てと中の親御さんが訪れやすい環境を整えています。
あおだ歯科クリニックのおすすめポイント
妊娠中でも治療に臨みやすい!局所麻酔の利用を検討
あおだ歯科クリニックは、妊婦さんへ配慮した治療を行っています。妊娠中は麻酔処置が胎児に悪影響を及ぼす可能性もゼロではありません。そこで、産婦人科の主治医と相談し、局所麻酔を行えるかどうか判断しています。また、放射線量を抑えた「デジタルレントゲン」を導入しています。妊婦の方に配慮した体制を整えています。
院長のプロフィール
経歴
2004年 3月 東京歯科大学 卒業
2013年 3月 あおだ歯科クリニック 開院
現在に至る
基本情報
| 住所 | 359-1111  埼玉県所沢市緑町4-3-10  STU新所沢ビル1F  | 					
|---|---|
| 最寄駅 | 新所沢駅 西口 徒歩5分 | 
| 電話 | 04-2920-0211 | 
| 科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/ホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/親知らず/小児矯正/噛み合わせ/虫歯/歯科検診 | 
スマイルデンタルクリニック新所沢駅 東口徒歩 3分
| 診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 | 
| 14:00~18:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 | 
スマイルデンタルクリニックについて
スマイルデンタルクリニックは、新所沢駅から徒歩約3分の駅から通いやすいアクセス環境となっています。
「患者さんの歯をできる限り残すこと」をモットーとし治療提供と予防に努め、患者さんのお口の健康を守っていけるように日々診療に励んでいます。
患者さん一人ひとりの口内状況やお悩みなどに合わせた治療を心がけ寄り添った診療を行っている歯医者さんです。
スマイルデンタルクリニックのおすすめポイント
痛みを和らげる工夫!精神面の負担にも配慮
リラックスして治療に臨めるよう痛みや不安などをしっかりと抑えた治療提供に努めています。
痛みを生じやすい麻酔注射を行う際は、表面麻酔や細い注射針、人肌に温めた麻酔液などを用いるなど細かい配慮をしできる限り痛みの軽減に配慮しています。
また緊張や不安などを和らげられるようにコミュニケーションを取りながら治療を進めて、リラックスした状態を保てるように配慮しています。
数台の滅菌器を導入!感染リスクを防ぐ衛生管理
快適に過ごせる清潔な環境で治療提供ができるように、院内全体の細かい箇所にまでこだわった衛生管理に注力しています。
使用した治療器具の滅菌を行う滅菌器はクラスB規格のオートクレーブを2台導入。さらに、使い捨てにできるものは使い捨て製品を取り入れ使いまわしを防いでいます。
歯科治療を行う上で院内感染や二次感染により患者さんに負担をかけることがない環境を整えています。
治療内容をしっかり理解できる!大型モニターを用いた治療説明
口内状況や治療説明を行う際は大型のモニターにレントゲン画像や口腔内写真や治療説明用のアニメーション動画を映し出しながら見て分かる配慮をしています。
各診療台には43インチの大型ディスプレイと小型のモニターを設置して患者さんからの目線でもみやすい工夫をしています。
また、診療室は半個室と個室となっているため、ほかの患者さんの目を気にすることなく、相談などもしやすい空間になっています。
院長のプロフィール

経歴
1985年 日本大学歯学部 卒業
1985年~1986年 内山歯科医院 勤務
1986年~2004年 内山歯科診療所 勤務
2004年 スマイルデンタルクリニック 開業
現在に至る
基本情報
| 住所 | 359-0044  埼玉県所沢市松葉町23-19    | 					
|---|---|
| 最寄駅 | 新所沢駅 東口 徒歩3分 | 
| 電話 | 04-2992-4180 | 
| 科目 | 保険診療/小児歯科/歯科口腔外科/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/知覚過敏/噛み合わせ/虫歯/レーザー治療/PMTC/歯科検診 | 
施術副作用
執筆者:
当サイトで掲載している医療機関情報は、エンパワーヘルスケア株式会社で実施した取材を元に、「歯の教科書」編集部が作成しています。
医療広告ガイドラインを遵守し、より正確かつ適切な情報の提供に努めていますが、すべての内容を保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、お手数ですが「歯の教科書」編集部までご連絡下さい。
尚、医療機関への質問等は、該当の医療機関へ直接、ご連絡下さい。















































