しばらく歯医者さんに行っていないと、急な歯の痛みや不調にどの歯医者さんに行ったらいいか迷いますよね。
東小金井には、衛生管理に注力している、日曜日も診療している、夜20時まで診療しているなど、さまざまな歯医者さんがあります。
おすすめポイントや特徴を参考に「設備」「通院のしやすさ」などいろいろな角度から見て、自分にあった歯医者さんを見つけてみてください。
この記事で紹介する歯医者さん
長崎歯科医院東小金井駅 北口 徒歩3分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 |
15:00~20:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 | 休 | |
15:00~18:30 | 休 | ○ | 休 | 休 |
月・火・水・金の診療時間は21時までです。
小金井市の無料検診(小児・妊婦)等は、こちらでなく、配布資料のご連絡先までご連絡ください。
「18:30」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
長崎歯科医院について
長崎歯科医院は駅から近く平日は夜20時まで受付しており、この地では1985年から診療を続けています。
忙しい方には「集中治療」に対応してくれたり、小さな子供の目が話せなくて困っている親御さんにはスタッフが相手をしてくれたり、患者さんの悩みを減らすように努力している歯医者さんです。
長崎歯科医院のおすすめポイント
1.天然の歯を長持ちさせる治療
長崎歯科医院は虫歯や歯周病の進行により、歯を抜く一歩手前の状態になってしまった場合や、割れたり欠けた歯をできるだけ残す治療を心がけています。
歯を長持ちさせるために信条としているのが「丁寧な治療」。たとえば、歯と人口素材を接着剤で付ける治療の際には、唾液が付着していない状態にしてから行います。接地面に唾液があると持ちが悪くなるためです。
繊細に丁寧に、できるだけ患者さんの歯や神経を傷つけないように治療することで、長く天然歯を使えるように努めています。
2.忙しい方のための集中治療
平日は10時から夜20時まで診療を受け付けており、予約を入れやすい体制をとっています。東小金井駅から歩いてすぐの場所にあり、通院しやすいのも魅力です。
また、どうしても忙しい場合は治療時間を長く設定し、集中して治療をしてくれます。定期的に通院することが困難な方におすすめです。
院長のプロフィール

1965年3月 東京都立板橋高校 卒業
1971年3月 日本大学歯学部 卒業
1971年4月~1974年3月 日本大学歯学部大学院 材料研究室 博士号取得
1973年5月~1985年10月 東京都府中市に長崎歯科医院開設
1985年11月~2018年3月 JR中央線「東小金井」駅そばに移転
2018年4月 長崎歯科医院 医療法人社団 東光井会開設 管理者就任
現在に至る
基本情報
住所 | 184-0002 東京都小金井市梶野町5-2-25 グレース小金井1F |
---|---|
電話 | 042-381-3200 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/つめ物・かぶせ物/親知らず/知覚過敏/噛み合わせ/虫歯 |
「18:30」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
小金井ファーストデンタルクリニック東小金井駅 南口 徒歩12~14分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 | ||
14:30~20:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 | ||
09:30~13:30 | 休 | ○ | 休 | |||||
14:30~18:00 | 休 | ○ | 休 | |||||
09:30~14:00 | 休 | ○ | 休 |
*毎月、第一土曜日の午前中は混雑いたしております。
「18:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
小金井ファーストデンタルクリニックについて
小金井ファーストデンタルクリニックは新小金井駅から徒歩2分と近いほか、東小金井駅からも歩いて行ける場所にあります。明るい雰囲気で、地域の子供から高齢の方まで小さな悩み相談にも乗ってくれる歯医者さんです。
治療中にはルーペを使って肉眼で見るより2~3倍に拡大し、より精密な治療を目指しています。
小金井ファーストデンタルクリニックのおすすめポイント
1.怖くない歯医者さん
歯科治療で嫌がられるものの一つが麻酔注射。小金井ファーストデンタルクリニックでは表面麻酔の薬を塗って歯茎の感覚を鈍くしてから、33ゲージという細さの注射針で麻酔液を注射しています。電動の麻酔器でゆっくしと注入していくので、痛みを感じにくいです。
治療のとき歯を削る機械音が苦手な場合は、事前に相談すれば、音楽を聴きながら治療を受けられる気遣いもあります。
子供たちに向けてはキッズスペースを用意しているので、遊びながら緊張せずに診療時間を待つことができます。
2.メンテナンスも通いやすい土日診療
歯の治療の通院はもちろん、歯周病予防などのため定期的にメンテナンスで通う場合も、土日に診療しているためスケジュール調整をしやすいです。
また、一般的な治療のほかにも矯正歯科、美容診療、歯科口腔外科などさまざまな診療を行っているので、メンテナンスついでに相談することができます。わかりやすい説明を心がけ対応してくれるので、長い付き合いができる歯医者さんです。
3.患者さんが動きやすく清潔な院内
気持ちよく治療を受けられるよう、院内設備や衛生管理体制を整えています。
診療室の入り口は患者さんとスタッフ側で別になるよう設計され、患者さんがゆったりと動きやすくしています。バリアフリーなのでベビーカーや車椅子で診察室に入ることもできます。
各診療チェアーには粉塵や水しぶきを吸い込むバキューム設備が備えられ、清潔な環境に努めています。
院長のプロフィール

中央ファーストデンタルクリニック
啓医会(花小金井デンタルクリニック)
基本情報
住所 | 184-0011 東京都小金井市東町1-40-11 |
---|---|
電話 | 042-316-4281 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/顎関節症/クリーニング/抜歯/根管治療/つめ物・かぶせ物/差し歯/ブリッジ/親知らず/知覚過敏/小児矯正/噛み合わせ/虫歯 |
「18:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
グリーン歯科クリニック東小金井駅 南口 徒歩10分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:30~19:00 | ○ | 休 | ○ | 休 | 休 | |||
15:00~20:00 | ○ | 休 | ○ | 休 | 休 | |||
14:30~18:00 | 休 | ○ | 休 | 休 |
「18:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
グリーン歯科クリニックについて
グリーン歯科クリニックは、東小金井駅、武蔵境駅、新小金井駅から徒歩圏内。
コミュニティバスを利用すれば東小金井駅から約3分(富士見通り東バス停)、武蔵境駅駅から約5分(富士見商店街西バス停)で行くこともできます。
「自分自身が痛がりで怖がり」という歯科医師は、日本歯科麻酔学会が認定する歯科麻酔専門医です。患者さんをもてなす気持ちで、なるべく痛みのない治療を心掛けています。
グリーン歯科クリニックのおすすめポイント
1.痛みを抑え長持ちを目指す治療
グリーン歯科クリニックでは患者さんの立場に立った治療を心がけています。そのため、できるだけ痛みがない治療に努め、抜く、削るという処置を回避して歯を長く守ることを考えてくれる歯医者さんです。
患者さんの性格や体調、年齢によって、同じ麻酔方法でも感じ方が変わるため、その人の状態をよく考慮しながら麻酔を打つようにしています。
2.アットホームで通いやすい雰囲気
受付時からアットホームな雰囲気を感じることができます。スタッフが患者さんの体調を気遣って声をかけてくれたり、挨拶をしてくれたりするため、なんでも話せるような気持ちになれます。
治療前に患者さんの話をよく聞いて、気持ちを理解してから治療していく方針です。その方が患者さんの立場になって治療できると考えるためです。
診療室は半個室になっており、プライバシーが守られています。
3.患者さんの体全体を診ながら治療
患者さんの体調や持病も把握し、治療中の体調の変化がないかも確認してくれるので、落ち着いて治療を受けることができます。
歯科医師は他科の手術立ち会いなどもしてきたため、体調を全体的に診ながら歯科治療をすることに強い意識を持っています。
4.強い気持ちで取り組む院内感染防止
院内感染を起こさないため、使用済みの治療器具はドリル類とその他に分け二種類の滅菌処理を行っています。
どちらも一時消毒をする機器にかけてから滅菌器でそれぞれ滅菌処理し、殺菌灯で照射しながら保管する衛生管理体制です。
院長のプロフィール

1994年3月 昭和大学 卒業
2002年6月4日 グリーン歯科クリニック 開業
現在に至る
基本情報
住所 | 184-0011 東京都小金井市東町2-24-17 |
---|---|
電話 | 0422-32-0441 |
科目 | 保険診療/予防歯科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/クリーニング/虫歯 |
「18:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
たなかデンタルクリニック東小金井駅 東口 徒歩10~11分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:30~19:00 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 | |
14:30~17:00 | 休 | ○ | 休 | 休 |
「17:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
たなかデンタルクリニックについて
たなかデンタルクリニックは、「しっかりと治療をして良い口内状態をキープする」ことをモットーとしている歯医者さんです。
そのため、患者さんが前向きに通院できるよう、しっかりと時間を取って治療の事前説明を行っています。
なるべく専門用語を使わず、写真やアニメーションを使いながら、現在の症状や今後行う処置について解説しているので、治療に関する理解も深めやすいでしょう。
たなかデンタルクリニックのおすすめポイント
設備投資を惜しまない!清潔な環境で丁寧な治療を実施
たなかデンタルクリニックはでは、患者さんが快適に治療を受けられる環境を整え、精密な検査・治療を行うためにさまざまな設備を取り入れています。
診療室の空気を清潔に保つため空気清浄機や口腔外バキュームを導入。口腔外バキュームは歯を削った際に出る削りカスや唾液を口元で吸い取り、空気中に飛散するのを防ぐのに用いられています。
コップやエプロンなどはできるだけ使い捨てのものを採用しているほか、口に直接触れる治療器具は毎回滅菌処理を行い密封保管するなど、患者さんが衛生面に気を取られることなく治療に専念できるように配慮しています。
院長のプロフィール

経歴
1993年 東京医科歯科大学 卒業
1997年 東京医科歯科大学大学院 修了
1997年~2005年 東京医科歯科大学歯学部附属病院 勤務
2006年 たなかデンタルクリニック 開業
現在に至る
基本情報
住所 | 184-0002 東京都小金井市梶野町2-6-50 エクセル武蔵野1階 |
---|---|
電話 | 0422-88-6480 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/訪問歯科診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ドライマウス/顎関節症/親知らず/知覚過敏/噛み合わせ/虫歯 |
「17:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
ヒガコ歯科クリニック東小金井駅 出口徒歩 3分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 |
14:30~18:30 | ○ | ○ | ○ | 休 | ||||
14:30~20:00 | ○ | ○ | 休 | |||||
14:30~17:30 | ○ | 休 | ||||||
14:30~16:00 | ○ | 休 |
※【休診日】日曜日(第1を除く)・第2木曜日・祝日受付は最終診療時間30分前までです。
お急ぎの方は電話でご連絡ください。
ヒガコ歯科クリニックについて
ヒガコ歯科クリニックは、東京小金井市にある地域密着型の歯医者さんです。一般的な治療のほかにも小児歯科、矯正歯科、美容診療、予防歯科、歯科口腔外科など、口のなかのことを広く相談できる体制が整っています。
キッズスペースがあるため子連れでの通院も可能です。
ヒガコ歯科クリニックのおすすめポイント
1.コミュニケーションを重視
地域密着型の歯医者さんとして、治療の前の対話を大切にしています。じっくりと話をしたうえで患者さんに合った治療方法を見つけていくので、患者さんもリラックスして治療を受けることができます。
治療と同時にメンテナンスや予防にも力を入れているので、治療が終わればそれで終わりと言うのではなく、患者さん自身がしっかりと日々のケアを行い定期的に健診に訪れることを推奨しています。ブラッシングの指導と、専門機器による歯石とプラークの除去も行っています。
2.衛生面へのこだわり
治療を受けるうえで、衛生面は気になることの一つですが、ヒガコ歯科クリニックでは衛生面への配慮も行っています。
治療に使用する器具は、高圧蒸気滅菌器を使って滅菌処理を実施しています。注目すべきなのは治療に用いる水です。除菌装置を用いて、清潔な水で治療をすることにこだわっています。
基本情報
住所 | 184-0002 東京都小金井市梶野町5-11-5 パピスプラザ303 |
---|---|
電話 | 042-316-3948 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/顎関節症/親知らず/小児矯正/噛み合わせ/虫歯 |