2022年3月8日更新

清水歯科クリニック 日暮里日暮里駅 出口徒歩1分

東京都荒川区東日暮里6-60-6 アピス日暮里1F〔地図
4.1 いいね! 口コミ4

治療環境を整え、納得のできる歯科治療を提供できるよう努めています

清水歯科クリニック日暮里は、患者さんが納得のできる治療を受けられるよう、治療環境を整えています。
たとえば、虫歯の取り残しや虫歯が神経まで達していると、しっかり除去できていないことで同じ治療を繰り返すリスクがあります。

マイクロスコープを導入したことで、虫歯や虫歯にかかった神経の取り残しを防ぎやすくしています。

また外科的な処置を行うインプラント(※)や親知らずの抜歯なども、歯科用CT(※)を使用することで、骨の暑さや骨の位置を確認することができ、身体の負担を減らした治療を可能にしています。
(※)自由診療です

診療時間

診療受付時間
09:30~12:30
14:00~19:00 
14:00~18:00    

当院の特徴

コミュニケーションを重視した診療を心がけています

当院は診療台の数を三つに抑えて診療を行っています。
これは、患者さんとの密なコミュニケーションをし、一人ひとりに合った治療を提供するためです。

また患者さんと対話する際は、歯科医師と患者さんではなく、人と人とのコミュニケーションをとれるよう努めています。そのため、治療の話だけでなく世間話なども交え、リラックスして治療を受けられるよう取り組んでいます。

患者さんに親身になって向き合うことで、歯の問題が起きた際に気兼ねなく来院しやすくなると考えています。

疑問が残らない治療説明を重視しています

歯科治療の知識がない患者さんだと、治療に疑問を感じてしまうことも少なくないでしょう。
当院は納得して治療を受けられるよう、症状の原因や治療の進め方、治療のメリット・デメリットをすべてお伝えすることを心がけています。

また治療内容はさまざまな治療プランを提案し、患者さん自身で選ぶことができます。

症状や治療内容はもちろん、使用する器具などもすべてお答えし疑問を解消してからの治療を行っています。
疑問や不安があった際は、すぐに相談してください。

歯の病期の進行を防ぐ、予防ケアに注力しています

歯を失う原因のほとんどは虫歯と歯周病で、痛みがでてから来院する方は珍しくありません。
痛みがでてからだと、歯を削る範囲が広くなり治療の負担もかかりやすくなります。
そのため当院は、定期健診での予防ケアを推奨しています。

虫歯や歯周病の原因に共通する、歯石やプラークを除去することで歯の病気を予防することができます。

当院は定期検診を行う歯科衛生士を担当制にし、患者さん一人ひとりの歯の汚れがたまりやすい箇所を把握でき、口内の状態に合ったブラッシング指導を行えます。

しっかりかめるインプラントやかぶせ物を提供しています

歯科医院として天然歯を残せるような治療を重視していますが、歯を失った方にはインプラント(※)の治療を推奨しています。
インプラントは人工歯を入れる治療で、天然歯の見た目に近くしっかりかめる特徴があります。

治療をする際は、歯科用CT(※)で歯とアゴの状態の確認やマイクロスコープで視野を拡大し、負担の少ない治療を行っています。

また歯を削った際は、院内の歯科技工所でかぶせ物を作製し、見た目の美しさや機能面に配慮したかぶせ物を提供できるよう努めています。
(※)自由診療です

基本情報

住所
116-0014 東京都荒川区東日暮里6-60-6 アピス日暮里1F
最寄駅日暮里駅 東口 徒歩1分/日暮里駅 東口 徒歩1分/日暮里駅 東口 徒歩1分/日暮里駅 東口 徒歩1分
電話 03-6806-5213
科目保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/小児矯正/噛み合わせ/虫歯/ワイヤー矯正/部分矯正/マウスピース矯正/ハーフリンガル矯正/裏側矯正/歯石除去/PMTC/歯科検診
執筆者:歯の教科書 編集部

執筆者:歯の教科書 編集部

当サイトで掲載している医療機関情報は、エンパワーヘルスケア株式会社で実施した取材を元に、「歯の教科書」編集部が作成しています。
医療広告ガイドラインを遵守し、より正確かつ適切な情報の提供に努めていますが、すべての内容を保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、お手数ですが「歯の教科書」編集部までご連絡下さい。
尚、医療機関への質問等は、該当の医療機関へ直接、ご連絡下さい。

ページトップへ