洗足駅周辺にはたくさんの歯医者さんがあるので、どこに行ったらいいのか迷ってしまいますよね。
この記事では女性歯科医師が在籍、土曜診療に対応しているなど、洗足駅にある歯医者さんを特徴別で紹介します。また、それぞれの歯医者さんがどんな衛生管理をしているかにも一部触れています。
おすすめポイントや特徴を参考に「設備」「通院のしやすさ」などいろいろな角度から見て、自分にあった歯医者さんを見つけてみてください。
この記事で紹介する歯医者さん
目黒本町歯科医院洗足駅 徒歩15~16分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 | 休 | |
14:00~18:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 | 休 | |
09:30~15:00 | 休 | ○ | 休 | 休 |
「18:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
目黒本町歯科医院について
目黒本町歯科医院は、東急目黒線・西小山駅から徒歩5分、洗足駅から約15分でアクセスできる歯医者さんです。2015年3月3日にオープンし、女性の院長先生によるおしゃれでアットホームな雰囲気づくりがされています。
院内にはお花が飾られていたり、雑誌が置かれていたりと、リラックスできる環境が整っています。土曜日も診療を行っているので、子供と一緒に通院しやすいです。
目黒本町歯科医院のおすすめポイント
1.女性歯科医師によるきめ細やかな対応!
院長先生の松岡先生をはじめ、女性のスタッフが対応しています。患者さんの要望をしっかりヒアリングし、女性目線でさまざまな角度から改善方法を考えてている患者さん思いのスタッフばかりなので、0歳の赤ちゃんからお年寄りまでさまざまな方が通院しています。
また、プライベート空間を保つための努力を怠りません。予約の枠を広く取り、一人ひとりに時間をかけて診療にあたることも魅力となっています。
院長のプロフィール
経歴
2004年3月 岩手医科大学歯学部 卒業
2005~2006年 東北大学病院 勤務
2006~2009年 都内医療法人 勤務
2010~2014年 神奈川県内医療法人 勤務
2015年3月 目黒本町歯科医院 開業
2018年 目黒本町さくら歯科医院(分院)開院
現在に至る
基本情報
住所 | 152-0002 東京都目黒区目黒本町6-5-5 |
---|---|
電話 | 03-3793-6019 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/抜歯/根管治療/つめ物・かぶせ物/差し歯/ブリッジ/親知らず/知覚過敏/小児矯正/噛み合わせ/虫歯 |
「18:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
やすらぎの森歯科クリニック洗足駅出口 徒歩7~9分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:30~19:00 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 | |
14:00~17:00 | 休 | ○ | 休 | 休 |
「19:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
やすらぎの森歯科クリニックについて
やすらぎの森歯科クリニックは、子供の頃から継続して診療できる「町の歯医者さん」を目指しています。東急大井町線・北千束駅から徒歩1分、目黒線・洗足駅からは徒歩約7分とアクセスしやすい環境です。診療は土曜日も17時まで行っていて、急な痛みや疾患にも対応しています。
小学校の通学路沿いにある歯医者さんで、大人はもちろんですが、子供の歯の治療にも力を入れています。親子で通えるようキッズスペースを用意していたり、アロマを焚いたりと、緊張がやわらぐような雰囲気を整えています。
やすらぎの森歯科クリニックのおすすめポイント
1.診療台から見えるキッズルーム!親子で通いやすい歯医者さん
やすらぎの森歯科クリニックは、育児中の親御さんでも子供と一緒に通えるよう配慮しています。たとえば、診療台からキッズルームが見えるような設計にしています。子供の様子を見ることができるので、落ち着いて自身の治療に臨みやすいです。
また、小児歯科の治療や予防を得意としています。子供の不安な気持ちに寄り添い、「診療台に座る」「器具を触る」など段階を踏みながら診療を進めています。不安が強い場合は、親御さんと一緒に診療室に入ることもできます。
小さな子供のお口を守るには、親御さんの協力が必要です。そこで親御さんに対して生活習慣やお口のケアについてアドバイスも行っています。
2.「針を刺す刺激」「注入時の圧力」に注目!痛みに配慮した治療
痛みが不安な患者さんは多くいます。やすらぎの森歯科クリニックでは、痛みを軽減するいくつかの取り組みを行っています。
麻酔時に痛みを感じる原因は主に「針を刺す刺激」「注入時の圧力」の二つです。そこで、まず麻酔注射を打つ前に表面麻酔を塗布し、歯茎の感覚を麻痺させます。その後細い針を用いて注射をすることで、「針を刺す刺激」を感じにくくします。
針の細さだけでなく、注入スピードや麻酔液の温度にも工夫します。電動麻酔器を活用し、「注入時の圧力」から生じる痛みを軽減します。
また、リラックスして治療に臨めるよう接し、緊張が痛みを助長させることのないよう努めています。
院長のプロフィール

経歴
2006年3月日本大学歯学部 卒業
2009年医療法人アイアイ会 佐和歯科クリニック勤務(副院長・分院長歴任)
2015年医療法人雙葉会 ふたば歯科クリニック 勤務
2016年9月やすらぎの森歯科クリニック 開院
現在に至る
基本情報
住所 | 145-0062 東京都大田区北千束2-34-4 |
---|---|
電話 | 03-6421-8331 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/顎関節症/クリーニング/親知らず/小児矯正/虫歯 |
「19:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。