「親知らずが痛い」「虫歯が痛い」などの急な歯のトラブルで、歯医者さんを探さないといけないことってありますよね?経堂駅には歯医者さんが多いので、どこにいこうか迷ってしまうと思います。
この記事では、経堂駅にある歯医者さんの特徴をまとめています。
「土曜日・日曜日・祝日の診療に対応」「ネット予約に対応」などの特徴を、歯医者さんを選ぶときの参考にしてください。
この記事で紹介する歯医者さん
細田歯科医院経堂駅北口 徒歩2分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:00~20:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
「20:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
細田歯科医院について
細田歯科医院は、「自分自身が患者になったときに受けたい治療を提供する」という院長先生のメインコンセプトを主軸に、患者さんが求める治療を提供するよう心がけています。そして、「患者さんが何を求めているのか」を知るためにも、一方的な説明ではなく、患者さんに治療内容を理解してもらう方針を採っています。患者さん参加型の治療により、本当に納得できる結果を目指します。
細田歯科医院のおすすめポイント
歯科医師と患者さんが同じゴールを目指す!
歯科医師と患者さんの想像が異なっている場合、本当の意味で患者さんの望んだ治療にはなりません。そこでこちらの歯医者さんでは、丁寧なカウンセリングを行い、想像のギャップをきっちりと埋めるようにしています。歯科医師と患者さんが同じゴールを共有することが、納得できる治療の条件といえます。
歯を守るために!生涯治療の考え方
痛みが出てから治療するのでは、本当の意味で口腔内の健康を守ることにはなりません。そのためこちらの歯医者さんでは、年に1~2回、歯医者さんで口の中の健康状態をチェックするように勧めています。できれば治療しなくて済むように、治療した歯が長持ちするようにメンテナンスする「生涯治療」の考え方です。
院長のプロフィール

経歴
1975年3月 私立慶應義塾高等学校 卒業
1981年3月 日本大学歯学部 卒業
1981年6月~1982年3月 日本大学歯学部補綴学教室総義歯補綴学講座 研究生
1982年4月~1985年5月 日本大学歯学部補綴学教室総義歯補綴学講座 勤務
1985年12月 細田歯科医院 開業
1991年3月18日 日本大学歯学部補綴学教室総義歯補綴学講座 歯学博士号取得
1993年4月 日本大学歯学部兼任講師 就任
2011年~ 赤堤小学校 学校歯科医
現在に至る
基本情報
住所 | 156-0052 東京都世田谷区経堂2-4-2 202 |
---|---|
電話 | 03-3706-0055 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/抜歯/根管治療/つめ物・かぶせ物/差し歯/ブリッジ/親知らず/知覚過敏/噛み合わせ/虫歯 |
「20:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
砧歯科医院経堂駅 南口車15~19分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:10~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | ||
14:30~19:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | ||
09:00~13:00 | ○ | 休 | ○ | |||||
14:30~18:00 | ○ | 休 | ○ |
最終診療受付は上記時間の30分前までになります。※祝日は不定期なので直接お問い合わせください。
先に受付をされている方が優先となりますので、少々お待ちいただくことがございます。
日程が合わない場合は、当院よりお電話をさせていただく場合がありますのでご了承ください。
「19:30」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
砧歯科医院について
砧歯科医院では、患者さんとのコミュニケーションを大切にしており、二人三脚の治療を心がけています。治療の前にはデジタルレントゲンを用いた検査やカウンセリングを行い、説明を交えながら一人ひとりにあった治療計画を作っていきます。
また、平日は忙しくてなかなか通院できない会社員や学生の方に向けて、土曜日や祝日の診療にも対応しています。そのため、休日を使って定期的に治療を受けられます。さらに、院内にはそれぞれ異なる得意科目を持つ歯科医師が複数在籍し、症状にあわせた治療を提供している歯医者さんです。
砧歯科医院のおすすめポイント
・「表面麻酔」と「電動麻酔器」で、麻酔の痛みを軽減
砧歯科医院では、注射で起こる痛みを軽減するため、さまざまな方法で麻酔を行っています。注射をするときの「チクリ」とする痛みに対しては、歯茎に「表面麻酔」を行い感覚を鈍らせてから通常よりも細い針で刺すようにしています。
また、麻酔液が歯茎内部に入る際の刺激を抑えるため、速度や力加減を機械によってコントロールできる「電動麻酔器」を使い、ゆっくりと注入していくことで麻酔注射の痛みを少なくしてくれます。
院長のプロフィール

経歴
1988年 日本大学松戸歯学部 卒業
1992年 日本大学大学院松戸歯学研究科 卒業 歯学博士号取得
1992年10月 日本大学松戸歯学部 助手として勤務
1993年2月~1994年3月 サウスカロライナ大学 勤務
1996年4月 日本大学松戸歯学部 勤務
1999年7月 砧歯科医院 開業
現在に至る
基本情報
住所 | 157-0073 東京都世田谷区砧6-38-1 |
---|---|
電話 | 03-3417-4187 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/歯周病/入れ歯・義歯/顎関節症/クリーニング/親知らず/噛み合わせ/虫歯 |
「19:30」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
豪徳寺川村デンタルクリニック経堂駅 徒歩12分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~14:00 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 |
15:00~19:00 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | ||
15:00~18:00 | 休 | ○ | ○ | 休 |
カード払いは自由診療、税込み3万円以上のみとなります。予めご了承ください。
「19:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
豪徳寺川村デンタルクリニックについて
豪徳寺川村デンタルクリニックは、経堂駅から徒歩約12分、豪徳寺駅から徒歩約1分の場所にある歯医者さんです。豪徳寺駅から小田急小田原線沿いを進み、山下駅を過ぎると右側にあります。
平日(水曜定休)は夜19時まで、土曜日・日曜日も18時まで診療しているので、忙しいかたも通院しやすいです。
完全個室の診療室を設けているので、周囲を気にせずリラックスして治療を受けられます。
豪徳寺川村デンタルクリニックのおすすめポイント
・お口の状態・要望に添う技工物!長所・短所をしっかり把握
豪徳寺川村デンタルクリニックは、被せ物・詰め物などの技工物は、お口の状態に合う物を提供できるよう努めています。
また、技工物は素材により特徴が異なるので長所・短所をしっかりと伝えるようにしています。
さらに、一人ひとりの生活環境や価値観に合わせた技工物を提案するよう努めている歯医者さんです。
院長のプロフィール

経歴
2006年 岩手医科大学 卒業
2006年~2014年 北海道大学歯学部 所属
2012年~2014年 有明パーク歯科医院 勤務
2014年~2017年 喜多見パール歯科医院 勤務
2017年11月 豪徳寺川村デンタルクリニック 開業
現在に至る
基本情報
住所 | 156-0051 東京都世田谷区宮坂2-26-5 3F |
---|---|
電話 | 03-5799-6662 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/顎関節症/根管治療/つめ物・かぶせ物/親知らず/知覚過敏/小児矯正/噛み合わせ/虫歯 |
「19:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
つもと歯科クリニック松原駅前経堂駅 徒歩15~16分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:30~19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | |
14:00~17:30 | ○ | 休 | 休 |
「19:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
つもと歯科クリニック松原駅前について
つもと歯科クリニックは、経堂駅から徒歩約15分、松原駅(東京都) から徒歩1分の場所にある歯医者さんです。松原駅を出て、松原駅前交差点に進むと左側にあります。
平日は夜19時まで、土曜日は17時半まで診療しているので、週末の休みを利用して通院できます。
予防歯科では、お口の汚れを除去するクリーニングやセルフケアのアドバイスで、お口の健康を維持するよう努めています。
つもと歯科クリニック松原駅前のおすすめポイント
・モニターを見ながらの説明!半個室の診療室・カウンセリングルームを設置
つもと歯科クリニックは、お口の現状・治療内容について、丁寧でわかりやすい説明を心がけています。そのため、口腔内写真・レントゲン写真をモニターで見ながら説明を行っています。
また治療内容を説明するソフトで不安や疑問を少なくするよう努めています。
さらに、半個室の診療室やカウンセリングルームを設けているので、デリケートなお口の相談をしやすいです。
院長のプロフィール

経歴
2007年3月 日本大学松戸歯学部 卒業
2007年4月 日本大学松戸歯学部付属病院 勤務
2008年4月 森山歯科クリニック 勤務
2017年12月 つもと歯科クリニック松原駅前 開院
現在に至る
基本情報
住所 | 156-0044 東京都世田谷区赤堤3-3-11 LANZ松原1F |
---|---|
電話 | 03-5355-7878 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/顎関節症/親知らず/知覚過敏/噛み合わせ/虫歯 |
「19:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
のとはら歯科クリニック経堂駅 車6~7分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:30~21:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | ||
14:30~18:00 | ○ | ○ | 休 | 休 |
全てのお支払いにカードや電子マネーのご利用が可能となりました。
「18:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
のとはら歯科クリニックについて
のとはら歯科クリニックは、豪徳寺駅から徒歩2分、経堂駅からは車で約6分(歩きでは約15分)の場所にある歯医者さんです。
木曜日以外の平日は夜21時まで、木曜日と土曜日は18時まで診療しているので、仕事の帰りや周辺に住むかたが通いやすいです。
また、子供連れでも通院しやすいようキッズスペースには、おもちゃを用意しています。
のとはら歯科クリニックのおすすめポイント
・予防意識を高める指導!原因を理解し再発を防止
のとはら歯科クリニックは、再発を防ぐためセルフケアの指導に力を入れています。治療が終わっても原因を理解しないままでは何度も再発を繰り返してしまいます。
そのため原因をしっかり診断し、見直すべきブラッシング方法や食生活のアドバイスを行っています。
また、一人ひとりが前向きに予防に取り組めるよう、お口の状況を丁寧に説明するよう努めています。
院長のプロフィール

経歴
出身校:大阪歯科大学
卒業年月日:2006年3月
基本情報
住所 | 154-0021 東京都世田谷区豪徳寺1-20-6 豪徳寺ヒルズ1階 |
---|---|
電話 | 03-5799-1182 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/顎関節症/クリーニング/抜歯/つめ物・かぶせ物/親知らず/小児矯正/噛み合わせ/虫歯 |
「18:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
西デンタルクリニック経堂駅 出口徒歩 3分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 | |
15:00~20:00 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 | |
09:00~12:00 | 休 | ○ | 休 | 休 | ||||
13:00~16:00 | 休 | ○ | 休 | 休 |
祝日のある週の水曜は通常診療致します。
「20:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
西デンタルクリニックについて
西デンタルクリニックは世田谷区宮坂にある歯医者です。女性の院長先生は、「子供の頃に親身に接してくれた歯医者のようになりたい」という思いで歯科医師になった方で、患者さんへの親身な対応をモットーとしています。特に高齢者向けの歯科治療を重視していて、院内はバリアフリーになっています。また、歯医者さんの独特な重たい雰囲気もなく、おだやかで明るく、洋風のおしゃれな空間になっています。
西デンタルクリニックのおすすめポイント
・ご年配の方にもおすすめ
西デンタルクリニックの院長先生はご年配の方に向けた診療に力を入れており、過去老人ホームで診療を経験したこともあります。血圧や糖尿病などの持病がある場合には、薬、治療方法に気をつけなければなりません。院長先生は専門的知識に基づいて、ご年配の患者さんそれぞれに合わせた正しい治療を行ってくれます。また、院内で靴を脱ぐ必要がないなどバリアフリーも徹底されていて、お年寄りの方が気持ち良く通える歯医者さんを目指しています。
・なるべく痛みのない治療
西デンタルクリニックは、患者さんに気軽に歯医者さんへ来てほしいという思いから、なるべく痛みのない治療を心がけています。具体的には麻酔薬の注入するスピードをコントロールする電動麻酔や、レーザー治療を利用しています。治療の痛みが苦手な人にはおすすめの歯医者さんです。
院長のプロフィール

経歴
2004年3月 日本歯科大学 卒業
2004年4月 鶴見大学歯学部 高齢者歯科学講座 入局
2006年~ つづき歯科医院 勤務
2006年~ こえぬまビル歯科 勤務
2006年~ 医療法人社団高輪会 勤務
2014年5月 西デンタルクリニック 開院
現在に至る
基本情報
住所 | 156-0051 東京都世田谷区宮坂3-3-2 エスポワール1F |
---|---|
電話 | 03-6413-6624 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/美容診療/口臭/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/クリーニング/つめ物・かぶせ物/ブリッジ/小児矯正/虫歯 |
「20:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
シンシアデンタルクリニック経堂経堂駅北口 徒歩2分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ○ | 休 | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | |
14:30~18:30 | ○ | 休 | ○ | ○ | ○ | 休 | ||
14:30~16:00 | 休 | ○ | 休 | |||||
09:00~14:00 | 休 | ○ | 休 |
無断キャンセルは他の患者様のご迷惑になりますので、必ず当院へご連絡いただきますようお願い申し上げます。
「18:30」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
シンシアデンタルクリニック経堂について
シンシアデンタルクリニック経堂は、経堂駅・北口から歩いて約2分のところにある、駅からのアクセスが良い歯医者さんです。火曜日以外の平日に加え土曜日・日曜日も診療しているため、休日を利用するなどライフスタイルにあわせて受診できます。保険診療から自由診療まで対応しているほか、女性歯科医師が常勤しているため男性に相談しづらいお口の悩みなども相談しやすいです。
シンシアデンタルクリニック経堂のおすすめポイント
院長のプロフィール

経歴
2011年 昭和大学歯学部 卒業
2011年~2012年 昭和大学歯科病院 研修
2012年~2016年 医療法人スマイルワークスつるかわ楠原歯科医院 勤務
2016年~2017年 横浜市内 歯科医院 勤務
2017年~2019年 クローヴァー歯科クリニック 勤務
2019年 シンシアデンタルクリニック経堂 開院
現在に至る
基本情報
住所 | 156-0052 東京都世田谷区経堂2-6-2 エルニウⅡ1階 |
---|---|
電話 | 03-6676-5010 |
科目 | 保険診療/小児歯科/歯科口腔外科/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ドライマウス/顎関節症/親知らず/知覚過敏/噛み合わせ/虫歯 |
「18:30」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
おとなとこどもの経堂歯科経堂駅 南口徒歩 2分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:00~18:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
多数のご要望をいただきましたので、マウスピース矯正のみ、日曜日も診療を始めました。
ご相談だけでもお気軽にご予約ください。
「18:30」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
おとなとこどもの経堂歯科について
おとなとこどもの経堂歯科は、2020年に開院したばかりの歯医者さんです。内装は木のぬくもりで温かい雰囲気となっているので病院らしさがなく、子どももご年配の方も気負いせずに気軽に足を運べるでしょう。
赤ちゃんからお年寄りまでの患者さんが末永くかかりつけの歯医者さんとしてお口の健康を任せてもらえるようになるべく負担の少ない治療、清潔な院内環境づくり、ていねいな治療説明などを心がけています。
院内にはキッズスペースを設けていて親子で通いやすく、駅からもとても近いアクセス環境となるため無理なく通院することができるでしょう。
おとなとこどもの経堂歯科のおすすめポイント
リスクを未然に防ぐ!予防歯科に注力
お口の中を清潔に保ち、末永く健康な口内状態を維持して行けるように予防歯科にも力を入れて取り組んでいます。
虫歯や歯周病は、初期段階では症状も出にくく、症状が出始めていた感や痛みが出てからではすでに重症化していることも少なくはありません。そのため早期発見にもつなげるためにしっかりとお口の中を管理しています。
染め出し液を使用した歯石チェックや一人ひとりに合わせたブラッシング指導も行い、患者さん自身でもしっかりとケアをしていけるようにしています。
数種類の麻酔を用意!痛みを抑える工夫
痛みを伴う治療を行う際には麻酔を施していますが、この麻酔注射の痛みも苦手とする方は多くいるでしょう。そのため、麻酔の段階から痛みを抑える工夫を行っています。
表面麻酔は、治療を行う場所によって3種類の麻酔を用意しています。その表面麻酔を用いて歯茎をまひさせた後、0・2ミリの細い注射針を用いて針が刺さる刺激を緩和させています。針を刺す角度や注入スピードも工夫をしできる限り痛みの少ない処置を心がけています。
院長のプロフィール

経歴
2010年 日本大学歯学部 卒業
2011年 明海大学歯学部付属病院研修過程修了
2012年~2015年 某一般的な歯科診療・小児歯科勤務
2015年~2017年 某高齢者専門歯科医院勤務
2017年~ 都内美容診療・矯正歯科勤務
2020年 おとなとこどもの経堂歯科 開業
基本情報
住所 | 156-0052 東京都世田谷区経堂1-24-15 スタンザ経堂1階 |
---|---|
電話 | 03-5799-4618 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/歯科口腔外科/訪問歯科診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/つめ物・かぶせ物/親知らず/知覚過敏/小児矯正/噛み合わせ/虫歯 |
「18:30」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
きたむら歯科経堂経堂駅 徒歩4~5分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:30 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | ||
15:00~19:00 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | ||
09:30~13:00 | 休 | ○ | ○ | 休 | ||||
14:00~17:00 | 休 | ○ | ○ | 休 |
実際の受付状況と異なる場合がございますので、受付ご希望の方はお問い合わせください。
「19:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
きたむら歯科経堂について
きたむら歯科経堂は、経堂駅から徒歩約4分のアクセスしやすい歯医者さんです。院内は温かみのある木目調のフローリングと白を基調とした内装で清潔感がある医院です。笑顔のスタッフと歯科医師が、気持ちよく迎えてくれます。毎回「これが最後の治療になるように」と、丁寧な治療を行ってくれる歯医者さんです。
きたむら歯科経堂のおすすめポイント
患者さんごとのデータと資料でしっかり説明
きたむら歯科経堂では、緊急性のあるものを除いて、応急処置のみという中途半端な治療はしないように心掛けています。まずは、患者さんの症状を丁寧に検査して、そのデータを基に二人三脚でスケジュールを立てていきます。また、患者さんごとに資料を作成して、分かりやすく説明してくれます。
緊急性が高い場合以外、初診ではほとんど治療を行いません。まずはお口の状況を把握し、治療方針を決めていきます。
1回の治療時間を長めに取り、患者さんからもしっかりと話を聞いて、要望を取り入れた治療計画につなげています。初診時の資料は専用のファイルで受け取れるため、自宅に持ち帰り治療の経過を確認することができます。
院長のプロフィール

経歴
2004年3月 鶴見大学 卒業
2004年4月~2005年3月 鶴見大学歯学部大学病院 研修医
2005年4月~2009年3月 鶴見大学大学院補綴科
2009年4月~2015年5月 都内の歯科病院 勤務
2015年6月 きたむら歯科経堂 開院
現在に至る
基本情報
住所 | 156-0052 東京都世田谷区経堂1-5-10 2F |
---|---|
電話 | 03-6413-0552 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/噛み合わせ/虫歯 |
「19:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
飯田歯科医院経堂駅 車17~18分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ○ | 休 | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
15:00~19:00 | ○ | 休 | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | |
15:00~18:00 | 休 | ○ | 休 | 休 |
「19:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
飯田歯科医院について
飯田歯科医院は、経堂駅から車で約17分、用賀駅から徒歩2分ほどの場所にある歯医者さんです。用賀駅の北口を出て直進すると、右側にあります。
平日(火曜日定休)は夜19時まで、土曜日は夜18時まで診療しているので予定に合わせてスケジュールを立てやすいです。
カウンセリングはそれぞれの都合に合わせて柔軟な対応を心がけています。そのため子供連れや、忙しいビジネスマンには短時間でのカウンセリングに努め、症状がひどくしっかりしたカウンセリングを希望するかたには時間をかけて行っています。
飯田歯科医院のおすすめポイント
・予防歯科に注力!子供の歯にはフッ素塗布
飯田歯科医院は、予防に力を入れている歯医者さんです。そのため定期的にお口のチェックを行い、自宅でのケアのアドバイスも行っています。
また歯周ポケットの深さを数値で示し、アニメーションの動画を見ながらわかりやすく説明しています。
さらに、虫歯になりやすい子供の歯には、歯を強化するフッ素塗布を無料で行っています。
院長のプロフィール

経歴
2004年 神奈川歯科大学卒業
2010年 医療法人社団愛敬会 飯田歯科医院副院長
2013年 飯田歯科医院 院長就任
現在に至る
基本情報
住所 | 158-0097 東京都世田谷区用賀4-16-5 I・Oハウス1階 |
---|---|
電話 | 03-3707-4182 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/小児矯正/噛み合わせ/虫歯 |
「19:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
城山通りデンタルクリニック経堂駅南口 徒歩7~8分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:30~20:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | |
14:30~18:00 | ○ | 休 | 休 |
「20:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
城山通りデンタルクリニックについて
城山通りデンタルクリニックは、経堂駅から徒歩約7分のアクセスしやすい歯医者さんです。2015年に開業したということもあり、院内は清潔感があります。患者さんとのコミュニケーションを密にとる治療方針で、歯科医師やスタッフの方から明るく声をかけてくれる親しみやすい歯医者さんなので、通院しやすい環境となっています。
城山通りデンタルクリニックのおすすめポイント
歯周病の治療を行っている
城山通りデンタルクリニックでは、歯周病治療に力を入れています。「歯茎がむずむずする」「歯茎が腫れて痛む」「歯がぐらぐらする」などの症状があれば要注意です。日本人の80%が歯周病と言われていますが、進行すれば歯が抜けてしまいます。
こちらのクリニックでは、衰えてしまった歯茎を切開して健康な歯茎を移植する治療や、溶けてしまった骨の再生など、難しい外科手術にも特化しています。
詳しい検査で再発を防ぐ治療プラン
歯周病や虫歯は再発しやすいので、最初の治療時には詳しい検査を行い、患者さんごとに原因を探っていきます。
例えば、城山通りデンタルクリニックでは、レントゲンで歯周ポケットの深さを測定したり、歯の1本1本に6カ所ずつ器具を使って症状を診たりします。詳細なデータを取ることで、次にならないためのメンテナンスプランを立てることができるので、再発防止につながります。
院長のプロフィール

経歴
東京歯科大学
2015年9月8日 城山通りデンタルクリニック
現在に至る
基本情報
住所 | 156-0052 東京都世田谷区経堂5-28-14 MAISONdo経堂1F |
---|---|
電話 | 03-6413-9944 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/親知らず/小児矯正/虫歯 |
「20:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
ホワイトプラザ歯科経堂駅北口 徒歩16~20分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:30~18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
「18:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
ホワイトプラザ歯科について
ホワイトプラザ歯科は、患者さんの治療への不安な気持ちを少しでも払拭できるよう、先生やスタッフ皆で明るい雰囲気づくりを心掛けている歯医者さんです。とくに、患者さんとのコミュニケーションを大事にしており、小さな相談事も親身になって聞いてくれるので、気軽に相談できます。
また、『子守サービス』を実施しており、治療中は子供をスタッフに預けることができるので、子連れの方でもリラックスして通うことができます。
ホワイトプラザ歯科のおすすめポイント
院長のプロフィール

経歴
2001年 東京医科歯科大学歯学部附属病院 歯科研修医 終了
埼玉県川口市 グリーン歯科 勤務
東京医科歯科大学歯学部附属病院 インプラント外来 非常勤
2005年 東京都世田谷区 ホワイトプラザ歯科 開設
現在に至る
基本情報
住所 | 156-0055 東京都世田谷区船橋5-33-16 ホワイトプラザ千歳船橋1F |
---|---|
電話 | 03-5316-5321 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/クリーニング/根管治療/つめ物・かぶせ物/親知らず/知覚過敏/小児矯正/虫歯 |
「18:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
菊池歯科医院 経堂経堂駅南口 徒歩6~7分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~12:00 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 | 休 |
13:00~16:30 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 | 休 |
16:30以降の診察は受け付けておりません。
16:30以降の診察は受け付けておりません。ご了承ください。
「16:30」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
菊池歯科医院 経堂について
菊池歯科医院 経堂は、経堂駅・南口から歩いて徒歩約6分のところにある歯医者さんです。医院前に2台分の駐車スペースがあるため、車による通院を検討することができます。また患者さんが触れるものはすべてアルコールで除菌をしています。さらに滅菌器を使って治療器具の滅菌処理を実施することで、院内感染のリスク軽減に取り組んでいます。
菊池歯科医院 経堂のおすすめポイント
悩みを打ち明けやすい!会話を大切にした診療方針
菊池歯科医院 経堂では、患者さんとの会話を大切にして診療を行っています。これは、会話によって患者さんの性格や症状を把握するだけでなく、信頼関係を築くことにもつながると考えているためです。患者さんの中には、緊張して歯科医師に悩みを打ち明けられないという方も少なくありませんが、会話を重ねて信頼関係を築き、普段は言いにくい悩みや困りごとが相談しやすくなる環境づくりに注力しています。
基本情報
住所 | 156-0053 東京都世田谷区桜1-67-7 AKビル1F |
---|---|
電話 | 03-3426-2215 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/顎関節症/クリーニング/親知らず/噛み合わせ/虫歯 |
「16:30」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
とも歯科経堂駅北口 徒歩2分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:30 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
15:00~19:30 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 | |
14:30~18:00 | 休 | ○ | 休 | 休 |
とも歯科について
とも歯科は、経堂駅・北口から歩いて約2分のところにあり、経堂駅を利用する機会が多い方は受診しやすい歯医者さんです。水曜日を除いた平日は夜19時30分まで、土曜日は18時まで診ていることから、休日の午後を利用するなど都合にあわせやすいです。患者さんの顔と名前を覚えて、それぞれのお口の環境や治療の経緯を把握するなど、一人ひとりと向きあった診療に取り組んでいます。
とも歯科のおすすめポイント
麻酔を含めた処置全体の痛みを軽減!患者さんの負担に配慮
とも歯科は、痛みがある治療はだれでも抵抗があると考え、痛みを軽減した治療を目指しています。その取り組みの一環として、麻酔をかける際、まず表面麻酔を施し、歯茎の感覚を鈍くしてから注射をするといった工夫をしています。
数回に分けて注射することで、痛みを抑えています。ほかにも、コミュニケーションを取って緊張を和らげ、痛みの緩和につなげるなど、歯科治療が苦手な方も通いやすいです。
院長のプロフィール

経歴
1992年鶴見大学卒業
1992年 鶴見大学歯学部付属病院 入局
1996年 千葉中央メディカルセンター 勤務
1999年 沖縄徳洲会病院 勤務
ライフデンタルクリニック 勤務
ひろ矯正歯科クリニック 勤務
新大久保歯科 勤務
2009年9月 とも歯科 開設
基本情報
住所 | 156-0051 東京都世田谷区宮坂3-18-1 |
---|---|
電話 | 03-5426-4188 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/歯周病/入れ歯・義歯/顎関節症/親知らず/知覚過敏/噛み合わせ/虫歯 |