金沢八景駅周辺で通いやすい歯医者さんをお探しですか?この記事では金沢八景駅周辺にお住まいの方、通勤、通学で利用している方のために、医院の診療時間やアクセスなどの情報をまとめました。
金沢八景駅周辺には女性歯科医師が在籍している、土曜日・日曜日も診療に対応しているなど、さまざまな歯医者さんがあります。
それぞれの特徴をまとめていますので、ぜひお気に入りの歯医者さん選びにお役立てください。
この記事で紹介する歯医者さん
やすだ歯科金沢八景駅 徒歩13分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:00~19:00 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 | |
14:00~17:00 | 休 | ○ | 休 | 休 |
「17:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
やすだ歯科について
やすだ歯科は、スタッフが全員女性の歯医者さんです。そのため、女性特有のあたたかみのある対応をしてくれます。また、キッズスペースがあり小さなお子さんがいるかたも利用できるのが魅力です。8020運動を推奨しているため、定期的なメンテナンスにも力を入れています。
院内は広く、清潔にしてありますので、ゆったりと落ち着いて治療に臨める環境です。女性で小さなお子さんがいるかた、子供におすすめの歯医者さんです。
やすだ歯科のおすすめポイント
1. スタッフ構成、設備でリラックス
やすだ歯科は、『患者さんに優しい治療』をこころがけています。女性スタッフで構成されており、男性の歯医者さんでは少し話しづらい患者さんでも気軽に相談できるようになっています。
院長のプロフィール

経歴
2007年3月 奥羽大学 卒業
2016年10月3日 やすだ歯科 開業
現在に至る
基本情報
住所 | 236-0022 神奈川県横浜市金沢区町屋町10-7 パザパ1F |
---|---|
電話 | 045-349-6110 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯周病/入れ歯・義歯/虫歯 |
「17:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
マーレデンタルオフィス金沢八景駅出口 徒歩12分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 |
15:00~18:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 |
院長が学会参加などで土曜を臨時休診とした場合などは、木曜日を診療日とします。
「18:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
マーレデンタルオフィスについて
マーレデンタルオフィスは患者さんの歯を残すことを第一に考えた治療をおこなっている歯医者さんです。
なるべく歯に負担をかけず、抜かない、削らない治療をしてくれます。院内は明るく、木目調でくつろげる雰囲気となっています。衛生管理もしっかりしており、滅菌機を使って治療に使用する器具も清潔に保っているので気持ち良く治療に臨めます。
また、車いすや身体の不自由なかたのためにバリアフリー化してあります。そのため、どなたでも快適に利用できる歯医者さんです。
マーレデンタルオフィスのおすすめポイント
保存治療で患者さんの歯をいつまでも
マーレデンタルオフィスでは、保存治療と言って患者さんの歯を長く残す方針の治療をしてくれます。
インプラントや入れ歯になると、どうしても感覚が違うものです。そのため、極力虫歯部分のみを削り取り、天然の歯を削らない、抜かない治療をします。
また、虫歯だけでなく歯周病でも歯を失う場合があるため、ブラッシングやかみ合わせの治療も力を入れています。とにかく自分の歯を残してもらいたいかたにおすすめです。
バリアフリーで利用しやすく、リラックスできる環境
入口からスロープになっており、手すりも備わっている施設です。院内も全体的に幅が広く取られており車いすのかたや歩行が困難なかたも利用しやすい環境となっています。
木目調のつくりと、プライバシーに配慮した個室、半個室の診療室で落ち着いて治療に臨める空間となっています。
院長先生へのインタビュー
お子さんの歯を守るために家庭でできること
お子さんの歯を守るためには、食事のとり方が重要だとおっしゃっています。ダラダラと食いは、お口の中に長時間ものが残ってしまうため虫歯になりやすいとのこと。そのためしっかりと与える時間を決めることをおすすめしています。
食べたらすぐにお口をゆすいだり、歯を磨いたりすることでお口の中をきれいに保つこと、寝る前の歯磨きはていねいに行い、清潔な状態にしておくことが大切だとアドバイスしています。
院長先生が得意とする診療、興味のある分野について
院長先生は、大学の保存科にいたとのこと。そのため、歯を残すための治療は特に力を入れて学ばれていて、得意とする治療だそうです。
歯周病治療、修復治療、院内療法治療など、できるだけ歯を抜かずに残す治療についての知識を深められてきた方です。
院長先生が歯科医師を目指したきっかけ
おじいさまが歯科医師、お父さまが歯科大学の教授を務めていたとのことで、院長先生自身も自然と歯科医師という道を目指していたそうです。
院長先生の人柄について
休日は家族でお出掛けすることが多く、よく映画館や旅行、公園に遊びに行くそうです。
自宅では、ビデオオンデマンドでよくドラマを見るなどをしてリラックスされているそうです。また歯科診療自体を趣味だとおっしゃる治療に熱心な院長先生です。
院長のプロフィール
経歴
1984年 神奈川歯科大学 卒業
1985年 神奈川歯科大学附属病院 勤務
2014年 五十嵐歯科 勤務
2016年 マーレデンタルオフィス 開院
現在に至る
基本情報
住所 | 236-0026 神奈川県横浜市金沢区柳町32-24 |
---|---|
電話 | 045-784-3707 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/ホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/抜歯/根管治療/つめ物・かぶせ物/差し歯/ブリッジ/親知らず/知覚過敏/噛み合わせ/虫歯/口腔がん検診 |
「18:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
かなざわファミリー歯科金沢八景駅 徒歩13分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | |
15:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | ||
15:00~17:00 | ○ | 休 | ||||||
10:00~14:00 | ○ | 休 |
※日曜日は月2回診療です。
診療時間外のお問い合わせ、予約は 翌朝、9:30以降に確認しご連絡いたします。
「17:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
かなざわファミリー歯科について
かなざわファミリー歯科は、カウンセリングを重視した診療体勢をとっています。患者さんの話を聞き、納得できる治療を提供できるよう努めてくれます。治療の説明も、専用のシートを用い図で示したりと工夫を凝らしてくれます。
カウンセリングと麻酔を用いた痛みの少ない治療と、落ち着いた院内でリラックスして治療に臨めます。虫歯治療のみならず、小さなお子さんからの予防歯科にも力を入れています。月2回の限定的ですが、日曜日にも診療している歯医者さんです。
かなざわファミリー歯科のおすすめポイント
1.落ち着いて治療に臨める
カウンセリングを入念におこない、患者さんの悩みをしっかりと聞いてくれます。コミュニケーションをじっくりとることによって、患者さんがリラックスできるようにするためです。
場合によっては図で細かく説明しわかりやすくすることで、納得して治療に臨めるように働きかけてくれます。
治療に関しても痛みの少ない治療をおこなってくれます。表面麻酔を塗ってから注射を打つことで痛みを軽減したり、麻酔液を注入する際もゆっくり入れることで痛みを抑えます。痛みが苦手な方も治療を受けやすいのが魅力です。
院長のプロフィール

経歴
2014年 3月 神奈川歯科大学 卒業
2014年 4月 神奈川歯科大学附属横浜クリニック 臨床研修
2015年 4月 神奈川歯科大学附属横浜クリニック 医員
2017年 4月 神奈川歯科大学附属横浜クリニック 臨床専攻生(歯周病専攻)
2017年 4月 医療法人社団KDG かなざわファミリー歯科 勤務
2017年 4月 医療法人社団KDG かなざわファミリー歯科 院長
現在に至る
基本情報
住所 | 236-0021 神奈川県横浜市金沢区泥亀2-8-12 102 |
---|---|
電話 | 045-785-7787 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/小児矯正/噛み合わせ/虫歯 |
「17:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。