久しぶりに歯医者さんに行きたいとき、どんな歯医者さんに行けばいいか迷ってしまいませんか?そんなとき、それぞれの歯医者さんの特徴が一目でわかると便利ですよね。
八幡山には痛みに配慮している、土曜日も対応しているなど、さまざまな歯医者さんがあります。
おすすめポイントや特徴を参考に「設備」「通院のしやすさ」などいろいろな角度から見て、自分にあった歯医者さんを見つけてみてください。
この記事で紹介する歯医者さん
よしの歯科八幡山駅 出口徒歩 1分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~12:30 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 |
15:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 | 休 |
診療についてのお問合せ、ご相談については直接、当院の電話番号宛までご連絡下さい。
「19:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
よしの歯科について
よしの歯科は、八幡山駅から徒歩1分の通いやすい立地に位置している歯医者さんです。商店街も近くにあるので、お買い物ついでにも受診を検討できます。
「削らない、かぶせない、抜かない」をモットーとして、できるだけ患者さんの負担を抑えられるように配慮し、将来を見据えた治療提供に努めています。
受付からお会計まで、スタッフ一同がていねいな対応に心がけ「また来たい」と思える歯科医院を目指しています。
よしの歯科のおすすめポイント
- 患者さんの希望に添った治療!すべての選択肢を提示
- 麻酔注射の痛みに配慮!表面麻酔や細い針を採用
- 綿密な治療提供に努める!歯科用CTやマイクロスコープを導入
- さまざまな機器を導入!隅々まで清潔に整える衛生管理
1.患者さんの希望に添った治療!すべての選択肢を提示
歯科医師がいいと思う治療が必ずしも患者さんの納得がいく治療とは限りません。そのため症状に対し、考えられるすべての治療法を提示し、再数的には神座さん自身が納得のいく治療法を選択してもらう方針を採っています。
複数の治療法がある場合には、それぞれのメリット、デメリットをしっかりとお伝えしレントゲン画像や絵などを用いてていねいで分かりやすい説明を行っています。
また不安や悩みが解消できない場合は一度自宅に持ち帰りしっかり考える時間を与えてくれるので納得のいく治療法で治療を受けることができます。
2.麻酔注射の痛みに配慮!表面麻酔や細い針を採用
歯医者さんを苦手とする原因の一つに、麻酔注射による痛みが挙げられます。そのため麻酔が苦手な患者さんでも落ち着いて治療に臨めるようにできるだけ痛みを抑えて負担の軽減に配慮しています。
麻酔注射を行う際は、あらかじめ針を刺す部分に表面麻酔を塗り、針が刺さる感覚を鈍らせています。その上で、約0・2mの細い針を用いて麻酔液を注入し、少しでも痛みが抑えられるように工夫を施しています。
3.綿密な治療提供に努める!歯科用CTやマイクロスコープを導入
歯科医療は細かくていねいな治療を要するものであるため、歯科用CTやマイクロスコープを駆使し正しい診断と綿密な治療に努めています。
導入している歯科用CTは、顎の骨の形状や神経、血管の位置などを立体的に、鮮明な画像で確認することができ根っこの治療やインプラント治療(※)などを行う際にも有用なものとなります。
マイクロスコープは、肉眼では見ることのできない細かい部分も拡大することができ、患部をしっかりととらえることができます。そのため虫歯の部分のみを取りのぞくことができ、再発の防止にもつながります。
院長のプロフィール

経歴
1987年3月 日本歯科大学 卒業
1987年4月 日本歯科大学病院 勤務
1987年~1990年 日本歯科大学附属病院 歯科口腔外科 勤務
1990年~1993年 医療法人 和恵会 吉野歯科医院 勤務
1993年12月 よしの歯科 開業
現在に至る
基本情報
住所 | 168-0074 東京都杉並区上高井戸1-8-3 |
---|---|
電話 | 03-3290-8802 |
科目 | 保険診療/小児歯科/歯科口腔外科/訪問歯科診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/根管治療/つめ物・かぶせ物/親知らず/知覚過敏/噛み合わせ/虫歯 |
「19:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
高井戸歯科医院八幡山駅出口 車13~14分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | |
15:00~17:30 | ○ | 休 | ||||||
15:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | ||
09:30~14:30 | ○ | 休 |
★ネット予約の患者様へ☆必ずご確認下さい★
当院のネット予約は確定となっていますが、症状の確認や医院の予約状況によっては日程変更のご連絡をさせて頂く場合があります。
医院からのお電話には極力お出になって頂くか、着信があった場合は必ず医院まで折り返しのお電話をお願い致します。
なお、初診の患者様は必ず保険証をお持ち下さい。
「19:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
高井戸歯科医院について
高井戸歯科医院は、診療時間も平日は夜の19時まで、土曜日は17時30分まで診療しており、忙しい方でも通院スケジュールが組みやすいです。
診療室は半個室でキッズスペースも用意しているのでお子さん連れの方でも通院しやすい歯医者さんといえます。
高井戸歯科医院のおすすめポイント
院長のプロフィール

経歴
2002年3月 日本歯科大学 卒業
2002年~2004年 東京都内の大学病院 勤務
2004年~2005年 東京都内の開業医
2005年 高井戸歯科医院 開業
現在に至る
基本情報
住所 | 168-0072 東京都杉並区高井戸東2-26-6 |
---|---|
電話 | 03-3331-9923 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/クリーニング/根管治療/つめ物・かぶせ物/親知らず/小児矯正/虫歯/スポーツマウスガード |
「19:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
大野歯科医院八幡山駅出口 徒歩3分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~12:30 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:30~20:00 | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 | 休 | ||
14:30~18:00 | ○ | 休 | ○ | 休 | 休 |
★急患随時受付★
※お待ちいただく場合がございますので、予めご了承ください。
「20:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
大野歯科医院について
大野歯科医院は八幡山駅から歩いて4分ほどのところにある歯医者さんです。週3日は夜20時まで診療し、土曜日も夕方まで診療を行っているため、ライフスタイルにあわせた通院スケジュールを立てやすいでしょう。
急な歯の痛みや詰め物が取れるといったトラブルの際も、なるべく当日中に一時対応ができるよう配慮しています。
大野歯科医院のおすすめポイント
歯の保存治療に注力!虫歯のない口内環境づくりをサポート
診療では、患者さん自身の歯を大切にするという思いから、神経を治療する歯内療法や歯の保存治療に力を入れています。
また虫歯の早期発見、予防にも精力的に取り組んでいて、クリーニングなどの予防ケアを通し、虫歯のない口内環境づくりをサポートしています。
やむを得ず歯を削って詰め物やかぶせ物をする必要がある場合は、機能性を第一に考えながら、見た目にも配慮して素材を提案しています。
資料を使った治療説明!患者さんの不安軽減に努める
治療を始める前には、患者さんのお口の現状、これから必要な治療について、モニターを使いながら丁寧に説明しています。
口腔内カメラで撮影したお口の写真や、レントゲン画像をモニターに映し出し、口頭だけでは伝わりづらい部分を補いながら解説。
歯科治療に対する患者さんの不安を和らげられるように努めています。
院長先生へのインタビュー
お子さんの歯を守るために家庭でできること
小学校に入る前のお子さんの場合、まず初めに虫歯ができる場所で多いのが「前歯の裏側」です。そこだけに限らず、歯と歯がかみ合わせる部分など、少し色が違うなと感じたらもう虫歯が始まっているということがほとんどです。
乳歯の場合は小さな虫歯がすぐ広がってしまいます。そのため、親御さんが仕上げ磨きをする際に、お口の中をチェックしてあげることが大切です。
院長先生が得意とする診療、興味のある分野について
院長先生は、大学時代から歯内療法に力を入れてこられました。保存治療の一種で、歯を残すために歯の中の神経の処置を行います。
大学卒業後に勤務医として働いている間は、神経の治療を多く経験し、歯内療法額について研さんを積まれたのだそうです。
院長先生が歯科医師を目指したきっかけ
お父様が医療関係者だったという大野先生。当時は現在よりも歯科医師の数が少なかったという時代背景もあり、歯科医師の道を志しました。
1979年の開院以来、大野歯科医院は、地域の方のお口の健康を支え続けています。
院長先生の人柄について
体を動かすことやスポーツ観戦をすることがお好きという院長先生。ご趣味のゴルフを通して、ご自身の健康管理、体づくりをされています。
院長のプロフィール

経歴
1977年 日本大学歯学部 卒業
1977年~1979年 日本大学歯学部付属歯科病院 勤務
1979年 大野歯科医院 開業
現在に至る
基本情報
住所 | 168-0074 東京都杉並区上高井戸1-9-1 大和ビル3F |
---|---|
電話 | 03-3304-6751 |
科目 | 保険診療/小児歯科/歯科口腔外科/訪問歯科診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/知覚過敏/噛み合わせ/虫歯 |
「20:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
ノーブルデンタルオフィス八幡山駅出口 徒歩12分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 |
14:30~20:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | ||
14:00~18:00 | ○ | ○ | 休 |
※休診日は不定期になりますので、詳細はお問い合わせくださいませ。
こちらの電話番号で相談のみのお電話はご遠慮ください。
※当院は保険診療・自由診療いずれも対応しております。
「20:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
ノーブルデンタルオフィスについて
ノーブルデンタルオフィスは、上北沢駅・南口から徒歩3分のところにあります。八幡山駅から徒歩12分なので、近くにお住まいの方は歩いて通うこともできます。
平日は夜20字まで、さらに土曜日・日曜日も18時まで診療しているので、忙しくて治療を諦めていた方でも受診しやすいです。
「患者さんの生活の質を高める歯科治療」をコンセプトに、さまざまな悩みに対応している歯医者さんです。
ノーブルデンタルオフィスのおすすめポイント
- 笑気麻酔にも対応!麻酔方法に工夫し痛みを軽減
- 歯科用CTや光学式う蝕検出装置を活用した詳細な診断
- 歯科技工室あり!歯科技工士と連携したスムーズな治療
- 気持ちよく治療が受けられる!衛生管理が施された清潔な環境
1.笑気麻酔にも対応!麻酔方法に工夫し痛みを軽減
「歯科治療は痛い」というマイナスイメージを持った方は少なくありません。なかでも麻酔注射は痛みを感じやすいポイントです。
そこでノーブルデンタルオフィスでは、麻酔方法にさまざまな工夫をしています。
まず、注射を打つ前にゼリー状の表面麻酔を塗布します。表面麻酔が浸透すると歯茎の感覚が麻痺し、さらに細い針を採用することでチクっとした刺激を感じにくくなります。
その後、電動麻酔器を用いて、一定の速度で麻酔液を注入します。これにより、圧力による痛みや不快感を軽減できます。
また、とくに恐怖心が強い方には、リラックス作用のある笑気麻酔にも対応しています。
2.歯科用CTや光学式う蝕検出装置を活用した詳細な診断
ノーブルデンタルオフィスでは、治療だけでなく診査・診断も重視し、さまざまな設備を導入しています。
インプラント(※)をはじめ外科的処置が伴う場合、歯科用CTを用いて解析を行います。歯科用CTはお口を立体画像として確認できる設備です。平面画像では見ることができなかった骨の構造や神経の位置まで把握できるので、より詳細な診断につながります。
虫歯治療には、レーザーで虫歯の有無や進行度を調べる光学式う蝕検出装置を活用します。進行度を数値化することができるので、肉眼では見えない初期の虫歯も発見しやすいです。
今までは肉眼や歯科医師の経験で進めていたような診断も設備を使用することで、より綿密な治療につなげられます。
3.歯科技工室あり!歯科技工士と連携したスムーズな治療
ノーブルデンタルオフィスには、院内に歯科技工室が備えられ、歯科技工士が在籍しています。
被せもの(※)を作製する際には、患者さん・歯科医師・歯科衛生士・歯科技工士で連携をとり、スムーズな処置が行えます。
歯科技工士が直接患者さんと相談をするので、形や色など細かな希望にも応じることができます。
そのため処置後もギャップが生じにくく、納得のいく治療を受けやすいです。
(※)自由診療です。
ノーブルデンタルオフィスの料金表(抜粋)
インプラント
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥275,000 | 3カ月-6カ月 | 3-8回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
補綴
素材の標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥49,500 ~ ¥60,500 | 1カ月 | 1-3回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
素材の標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥88,000 ~ ¥110,000 | 1カ月 | 1-3回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
- ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問合せください
院長のプロフィール

経歴
2000年 鹿児島大学 卒業
2000年~2007年 医療法人社団赤坂会 勤務
2008年6月 ノーブルデンタルオフィス 開業
2017年 チャーミーデンタルクリニック 開業
現在に至る
基本情報
住所 | 156-0057 東京都世田谷区上北沢3丁目6-21 松沢生協ビル1F |
---|---|
電話 | 03-3306-3671 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/定期健診/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/抜歯/根管治療/つめ物・かぶせ物/差し歯/親知らず/知覚過敏/小児矯正/噛み合わせ/虫歯 |
「20:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
高井デンタルオフィス八幡山駅 車7~8分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:00~13:00 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:30~17:30 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
「09:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
高井デンタルオフィスについて
高井デンタルオフィスは、水曜日以外の平日と土曜日の朝8時から診療を行っているので、用事の前に受診を済ませることができる歯医者さんです。
小田急線千歳船橋駅から、または京王線八幡山駅から京王(循環)バスを利用し「希望ケ丘団地」バス停から歩くこともできます。
院内にはキッズスペースが設けられているほか、診療室内に入ることも可能なので、子供連れの親御さんも通院しやすいです。
高井デンタルオフィスのおすすめポイント
1.お口の中を目で見て説明!相談しやすい個室・半個室の診療室
高井デンタルオフィスでは、わかりやすい説明を心がけています。
お口の中は自身で確認しにくい場所です。そこで、口腔内カメラやペン型カメラで撮影し、実際の様子を見ることができるよう工夫しています。
お口の状態を把握することで治療のイメージがわきやすくなり、モチベーションの向上にもつながっています。
また、診療室は個室もしくは半個室でプライバシーに配慮しています。そのため他の人に聞かれたくない悩みも相談しやすいです。
院長のプロフィール

経歴
1999年3月 日本大学松戸 歯学部 卒業
2010年 高井デンタルオフィス 開業
現在に至る
基本情報
住所 | 156-0055 東京都世田谷区船橋7-5-3 ハイパレス千歳船橋101 |
---|---|
電話 | 03-5490-2020 |
科目 | 保険診療/小児歯科/定期健診/予防歯科/歯科口腔外科/歯周病/入れ歯・義歯/顎関節症/クリーニング/親知らず/噛み合わせ/虫歯 |
「09:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。