













患者さまが不安なく治療に臨んでいただける環境づくりに努めています
湯島おとなこども歯科・矯正歯科は痛みへの配慮として、歯を削るなどの処置を行う際は二種類の麻酔を組み合わせることによって痛みや刺激を抑えています。
まず、ペースト状の薬剤を塗る表面麻酔によって歯茎の感覚を鈍らせてから麻酔注射を行うことで、注射針を刺すときの痛みを軽減します。
さらに、麻酔注射を行う際は電動麻酔器を使用し、麻酔液を注入するスピードをコントロールすることで刺激をやわらげています。
診療時間
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:30 | 休 | ○ | ○ | ○ | 休 | |||
15:00~18:00 | 休 | ○ | ○ | ○ | 休 | |||
10:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | |||
14:30~19:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
7/27(水)からしばらくの間、誠に勝手ながらネット予約を停止させていただきます。ご了承ください。
当院の特徴
超音波を使った器具でていねいに歯石を除去します

歯周病の予防や症状の改善のためには、原因となる磨き残しや歯石を取り除くことが重要です。
そのため、当院では患者さまお一人おひとりのお口に合わせた歯磨きの方法をお伝えしているほか、院内で行う口内の清掃にもていねいに対応しています。
毎日の歯磨きで落としきれない歯石や汚れをていねいに除去するために超音波スケーラーという器具を使い、定期的な検診とご自宅でのケアの両面からお口を清潔に保つお手伝いをいたします。
抜かない治療のために設備を整え、細やかな処置を行っています

当院はできる限り歯を抜かずに残すため、歯の根の治療など細やかな処置にも対応できるよう、歯科用CTやマイクロスコープ(※)などの設備を整えています。
歯科用CTは立体画像で歯やあごの骨の内部までくわしく捉えることができ、歯科用顕微鏡のマイクロスコープは肉眼では見えない部分まで視野を拡大することで、より緻密さを求められる処置にも対応することを可能にします。
(※)自由診療です
白く自然な見た目のつめ物やかぶせ物をご用意しています

見た目が自然な白いかぶせ物をご希望の場合、当院ではオールセラミッククラウン(※)やジルコニアクラウン(※)などをご提案することができます。
オールセラミッククラウンは天然歯に近い透明感があり汚れが付きにくいため、清潔な状態を維持しやすく、金属アレルギーの方でもご検討いただけます。
ジルコニアは透明度の面ではセラミックに劣りますが、強度に優れているため奥歯に使用されることが多い素材です。
(※)自由診療です
感染予防を念頭に置いた設計で衛生管理に努めています

当院では感染予防を念頭に患者さまとスタッフの接触を極力少なくするため、受付にはガラスを設置し、診療室は換気窓を備えた完全個室としました。
また、1階は大人の方、2階は小児とフロアを分けることで、お子さま連れの方でも気兼ねなく通っていただけるように配慮しています。
そのほか、治療に用いた器具は使い回しをせず、クラスBという規格の滅菌器にかけて滅菌処理を行い、滅菌器にかけられないものは使い捨て製品を採用しています。
料金表
補綴
素材の標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥95,700 | 1~3週 | 2~3回 |
リスク・副作用 | ||
強い衝撃を与えると割れることがあります。 |
素材の標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥146,300 | 1~3週 | 2~3回 |
リスク・副作用 | ||
強い衝撃で破損することがあります。他の素材と比べて頑丈ですが、対合歯を削ってしまうことがあります。セラミック部分がわれてしまうケースがあります。 |
素材の標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥52,800 | 1~3週 | 2~3回 |
リスク・副作用 | ||
強い衝撃を与えると割れることがあります。 |
素材の標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥69,300 | 1~3週 | 2~4回 |
リスク・副作用 | ||
歯のエナメル質を一部削ります。歯ぎしり、くいしばりが強いと割れたり欠けたりする可能性があります。脱離の可能性があります。 |
口腔外科
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥24,200 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
歯の生活反応がない場合は抜髄(歯の神経を取る)する必要があります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥93,500 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
移植される場所の顎の骨が十分な骨量を有していないと施術できません。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥79,200 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
術中に歯牙破折により手術を中止する場合があります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥68,200 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
下唇やその下に知覚麻痺が生じたり、病変が上顎洞に近接している場合、歯性上顎洞炎を継発する場合があります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥83,600 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
下唇やその下に知覚麻痺が生じたり、病変が上顎洞に近接している場合、歯性上顎洞炎を継発する場合があります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥99,000 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
下唇やその下に知覚麻痺が生じたり、病変が上顎洞に近接している場合、歯性上顎洞炎を継発する場合があります。 |
ホワイトニング
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥27,500 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥27,500 | 2週~1カ月 | 2~3回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥5,500 | - | - |
リスク・副作用 | ||
ホワイトニング剤の影響で知覚過敏が起こるケースがあります。 |
一般矯正
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥0 | - | - |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥33,000 | - | - |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥770,000 ~ ¥990,000 | 2~4年 | 24~48回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥1,100,000 | 2~4年 | 24~48回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥220,000 ~ ¥440,000 | 1~2年 | 12~24回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥1,210,000 ~ ¥1,320,000 | 2~4年 | 24~48回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥5,500 | - | - |
リスク・副作用 | ||
- |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥33,000 | - | - |
リスク・副作用 | ||
- |
小児矯正
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥385,000 | 2~4年 | 24~48回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥33,000 | 2~4年 | 24~48回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。 |
インプラント
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥385,000 ~ ¥495,000 | 3~6カ月 | 3~5回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
その他
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥2,200 | - | - |
リスク・副作用 | ||
- |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥2,750 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥1,650 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
- |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥3,960 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
水圧で歯茎がチクチクと痛むことがあります。歯肉浮腫が出る場合があります。 |
- ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問合せください
院長のプロフィール

経歴
2010年 昭和大学歯学部 卒業
2010年~2020年 昭和大学歯科病院 勤務
2020年10月 湯島おとなこども歯科・矯正歯科 開院
現在に至る
基本情報
住所 | 110-0005 東京都台東区上野1-13-4 ESPERANZAYUSHIMA 1F・2F |
---|---|
最寄駅 | 湯島駅 6番出口 徒歩1分/上野広小路駅 A4 徒歩4分/御徒町駅 南口1 徒歩6分/本郷三丁目駅 5番出口 徒歩10分 |
電話 | 03-6803-0469 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/矯正歯科 ワイヤー矯正/矯正歯科 部分矯正/矯正歯科 マウスピース矯正/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/抜歯/根管治療/つめ物・かぶせ物/差し歯/ブリッジ/親知らず/知覚過敏/小児矯正/噛み合わせ/虫歯/口腔がん検診/ワイヤー矯正/部分矯正/マウスピース矯正/裏側矯正/歯石除去/SRP/ジェットクリーニング/PMTC/歯科検診 |
施術副作用
執筆者:歯の教科書 編集部
当サイトで掲載している医療機関情報は、エンパワーヘルスケア株式会社で実施した取材を元に、「歯の教科書」編集部が作成しています。
医療広告ガイドラインを遵守し、より正確かつ適切な情報の提供に努めていますが、すべての内容を保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、お手数ですが「歯の教科書」編集部までご連絡下さい。
尚、医療機関への質問等は、該当の医療機関へ直接、ご連絡下さい。