感染症対策中
2024年4月24日更新

斎田デンタルクリニック白楽駅 出口徒歩7分

神奈川県横浜市神奈川区西神奈川3-17-11 2F〔地図
口コミ0

笑顔で帰れるよう、精密な診断・検査を行い口内トラブルを改善します。

斎田デンタルクリニックは、その場限りの治療は行っていません。お口の健康を維持するための治療を重視しています。痛みや腫れなどの症状はすぐに対応しますが、治療後のケアを考慮しながら治療を進めることで1日でも長く健康な歯を残すことにつながるからです。

また、レントゲンだけでなく口内を立体的に撮影できる歯科用CTで精密な診断・検査を行った上で、口内の問題を改善していきます。

当院は、患者さんに笑顔で帰っていただくことが目標です。おもてなしの心を忘れず、一人ひとりに真摯に向き合いながら治療を行います。

診療時間

診療受付時間
09:30~12:30
14:00~18:30 
14:00~17:00    

当院の特徴

清潔感のある、明るい環境を整えました

斎田デンタルクリニックの待合室

当院はリラックスできる空間を作るため、さまざまな工夫をしています。たとえば、院長が海が好きということもあり、待合室はハワイをイメージしたデザインにしました。

そのほかにも、ハワイアンミュージックを流したり、柔らかな色味のある間接照明を置いたりと、ホッと落ち着ける空間にしています。

また、薬剤の匂いも消すため医療用空気清浄機を設置しています。匂いだけでなく空気中のウイルスや埃も取り除くことができます。

感染症対策中

院内の衛生管理に細心の注意を払っています

斎田デンタルクリニックの滅菌器

当院は、不安なく治療を受けていただくため衛生管理に力を入れています。

治療に使用した器具は、患者さんごとに回収して、高圧蒸気滅菌器で細菌を死滅させています。さらに、清潔な状態を維持するため滅菌した器具は保管し治療の直前に開封しています。

また、治療中に飛び散る歯の削りカスや唾液を吸引できる口腔外バキュームを導入し、診療室内への飛散を防いでいます。

口内を清掃し、歯周病を予防します

斎田デンタルクリニックの治療風景

歯周病は、歯と歯茎の間の歯周ポケットと呼ばれる溝に炎症が起こり、少しずつその溝が深くなっていく病気です。重症化すると最悪の場合歯を失うリスクがあります。さらに、症状に気づきにくいため知らない間に進行しているケースも珍しくありません。

当院は天然の歯を失うことがないよう歯周病治療に力を入れています。口内清掃やSRP(スケーリング・ルートプレーニング)で歯周ポケットに付着した汚れを取り除き、症状を改善していきます。

失った歯を補うインプラントをご用意しました

当院は、病気や事故などが原因で歯を失った方のためにインプラント(※)をご用意しました。これは、歯を失った箇所に人工歯根を埋めてその上に人工の歯を被せる治療法です。

主なメリットは、治療時に残った歯を削らないことと、天然の歯のような嚙み心地や自然な見た目を得られることです。当院は、相談だけでも対応しているので気になる方は気兼ねなくお越しください。

(※)自由診療です

院長のプロフィール

斎田 尚貴先生

経歴
2011年 鶴見大学歯学部 卒業
2013年 鶴見大学口腔顎顔面外科学講座 入局
2014年 JA厚生連 長野松代総合病院 歯科口腔外科 医員
2015年 一般財団法人 博慈会記念総合病院 歯科口腔外科 医員
2016~2020年 東京・神奈川のクリニックにて勤務
2020年7月 斎田デンタルクリニック 開院
現在に至る

基本情報

住所
221-0822 神奈川県横浜市神奈川区西神奈川3-17-11 2F
最寄駅白楽駅 西口 徒歩7分/東白楽駅 出口 徒歩4分/東神奈川駅 西口 徒歩15分
電話 045-642-7414
科目保険診療/小児歯科/歯科口腔外科/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/つめ物・かぶせ物/親知らず/知覚過敏/噛み合わせ/虫歯/歯科検診
執筆者:歯の教科書 編集部

執筆者:歯の教科書 編集部

当サイトで掲載している医療機関情報は、エンパワーヘルスケア株式会社で実施した取材を元に、「歯の教科書」編集部が作成しています。
医療広告ガイドラインを遵守し、より正確かつ適切な情報の提供に努めていますが、すべての内容を保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、お手数ですが「歯の教科書」編集部までご連絡下さい。
尚、医療機関への質問等は、該当の医療機関へ直接、ご連絡下さい。

ページトップへ