2022年4月12日更新

RKデンタルオフィス晴海勝どき駅出口 徒歩10分

東京都中央区晴海3-10-1 グラスシティ晴海1F〔地図
4.4 いいね! 口コミ10
現在は休診時間です
本日の受付は
「18:00」まで
電話する 03-6225-0844
24時間対応ネット予約

電話問い合わせの注意事項

携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。

※「ネット予約の受付状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
勝どき駅出口 徒歩10分 RKデンタルオフィス晴海写真1
勝どき駅出口 徒歩10分 RKデンタルオフィス晴海の院内写真2
勝どき駅出口 徒歩10分 RKデンタルオフィス晴海の院内写真3
勝どき駅出口 徒歩10分 RKデンタルオフィス晴海の院内写真4
勝どき駅出口 徒歩10分 RKデンタルオフィス晴海の院内写真5
勝どき駅出口 徒歩10分 RKデンタルオフィス晴海の院内写真6
勝どき駅出口 徒歩10分 RKデンタルオフィス晴海の院内写真7
勝どき駅出口 徒歩10分 RKデンタルオフィス晴海写真1
勝どき駅出口 徒歩10分 RKデンタルオフィス晴海の院内写真2
勝どき駅出口 徒歩10分 RKデンタルオフィス晴海の院内写真3
勝どき駅出口 徒歩10分 RKデンタルオフィス晴海の院内写真4
勝どき駅出口 徒歩10分 RKデンタルオフィス晴海の院内写真5
勝どき駅出口 徒歩10分 RKデンタルオフィス晴海の院内写真6
勝どき駅出口 徒歩10分 RKデンタルオフィス晴海の院内写真7

元看護師の女性院長が患者さまに寄り添った診療をご提供しています

RKデンタルオフィス晴海は、クリーニングなども含めすべての診療を歯科医師が担当しています。メンテナンスまで一貫して行うことで、初期の虫歯や歯周病を見逃すことなく早期治療につなげていくことができるよう努めています。

また、きちんと時間をとって患者さまとお話ししていますので、信頼関係を築くうえでも役立っていると考えています。

そのほか、当院には栄養士も勤務しているため、定期的な全身状態のチェックをもとに、食事指導なども行うことができます。

診療時間

診療受付時間
09:00~13:00
14:00~18:00

月に2回、第1・第4土曜日は矯正診療を行っています。時間は14:30~19:30となります。※ドクターの予定次第で変更の可能性がございます。                  ■一般診療も9:00~18:00まで診療しております。

ネット予約の受付状況
現在は休診時間です
本日の受付は
「18:00」まで
電話する 03-6225-0844
24時間対応ネット予約

電話問い合わせの注意事項

携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。

※「ネット予約の受付状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

当院の特徴

歯科技工士とのスムーズな連携で技工物の作製が可能です

入れ歯や義歯、つめ物・かぶせ物など補てつ物の作製では、歯科技工士と細かなやりとりをしながら患者さまの歯に合ったものを作ることが重要です。

当院は同じ法人内に歯科技工士がいるため連携がとりやすく、また院内にラボ(歯科技工所)も備えているため、作製から納品までスムーズに行うことが可能な体制です。

歯科技工士は歯科医師からのオーダーに速やかに対応し、また修理に関してもスピーディーに仕上げることができます。

ホワイトニング後の食事についてもアドバイスしています

ホワイトニング(※)で歯を白くしたいという方には、施術後の注意点をしっかりとお伝えするようにしています。

ホワイトニングは施術後の食事によって、患者さまが希望する歯の白さを保てるかどうかが変わってきます。

特に施術を行った当日は歯への着色が強い飲食物を避けて過ごすことが重要ですので、具体的にどのような食べ物や飲み物を控えればよいのかというところまで、しっかりとアドバイスをしています。

(※)自由診療です

ご家族で心地よく過ごしていただける環境を整えています

当院はスペースを広くとったキッズルームの中にゲームなどもご用意し、お子さまにとって居心地のよい空間と大人の方が落ちついて過ごしていただける空間に院内を分けています。

診療室も十分なスペースをとっており、親子で一緒に入っていただくことができます。そして院内は天井が高く、ガラス張りの部分が多い設計のため、明るい雰囲気となっています。

また、ご家族で来院される方の場合には、例えばお父さまとお母さまを別の歯科医師が受け持つと予約がとりにくくなるという点に配慮し、できるだけ同じ歯科医師が担当するようにしています。

練習を重ねて一人ひとりのお子さまに合わせた治療を行います

お子さまの治療では年齢によって治療方針を決めるのではなく、お子さま一人ひとりに向き合った治療を心がけています。

お子さまが怖がっている場合にはすぐに治療を行うのではなく、バキュームで吸ったりお水をかけたりする練習から始めます。また、自力でずっとお口を開けていることが難しい場合には、お口を開けやすくする器具などを使って治療を行うこともあります。

ただし、診療台に縛り付ける器具などは使わず、練習をしながら少しずつお子さま自身の意思で治療が受けられるようにしていきます。

料金表

一般矯正

ワイヤー矯正
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥400,000 ~ ¥800,000 2カ月-2年 6-20回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
メンテナンス
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥8,800 1カ月-3カ月 1回
リスク・副作用
矯正治療のリスク・副作用をご確認ください。
マウスピース矯正
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥660,000 ~ ¥880,000 2年-3年 24-36回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]

インプラント

骨造成
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥82,500 ~ ¥330,000 1日 1回
リスク・副作用
移植した骨が歯槽骨と結合しないリスク、移植した骨が吸収されてなくなってしまうリスクがあります。全ての症例に適応できるわけではありません。手術を行うため腫れる可能性があります。
インプラント(1歯)
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥528,000 4カ月-5カ月 6-8回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]

ホワイトニング

オフィス(上下)
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥33,000 ~ ¥55,000 1日 1回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
ホーム(上下)
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥33,000 1週-2週 2回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
デュアル(上下)
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥55,000 1週-2週 2-4回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]

補綴

つめ物(1歯)
素材の標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥49,500 ~ ¥253,000 2週間-3週間 2-3回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
かぶせ物(1歯)
素材の標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥176,000 ~ ¥352,000 2週間-3週間 2-3回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]

入れ歯・義歯

チタン床(総入れ歯)
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥880,000 1カ月-3カ月 3-5回
リスク・副作用
嘔吐反射、慣れない、発音しづらいなどが起こる場合があります。慣れるまで多少違和感があります。レジン床と比較して、食べ物の熱さや冷たさが伝わりやすい特徴があります。メンテナンスを定期的に行う必要があります。
コバルト床(総入れ歯)
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥550,000 1カ月-3カ月 3-5回
リスク・副作用
金属アレルギーを発症する恐れがあります。嘔吐反射、慣れない、発音しづらいなどが起こる場合があります。慣れるまで多少違和感があります。レジン床と比較して、食べ物の熱さや冷たさが伝わりやすい特徴があります。メンテナンスを定期的に行う必要があります。

その他

静脈内鎮静法
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥99,000 1日 1回
リスク・副作用
個人差はありますが、頭痛や吐き気、眠気などの症状が出る場合があります。このため、術後は車やバイク、自転車等の運転は控えるようにしてください。
ガムピーリング
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥11,000 1日 1回
リスク・副作用
施術後にピリピリと多少の痛みが出ることがあります。一時的に歯茎が白くなることがあります。歯茎の腫れや赤み、違和感が数日間みられることがあります。施術後しばらく歯茎がしみる、黒ずむ、色素沈着が再発することがあります。
  • ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問合せください

院長のプロフィール

影山 理枝子先生

経歴
出身校:長崎大学 歯学部

基本情報

住所
104-0053 東京都中央区晴海3-10-1 グラスシティ晴海1F
最寄駅勝どき駅 A2a 徒歩9分/豊洲駅 出口 車8分/新豊洲駅 出口 徒歩19分/月島駅 出口 徒歩21分/都営バス ホテルマリナーズコート前停留下車 徒歩1分
電話 03-6225-0844
科目保険診療/矯正歯科/矯正歯科 ワイヤー矯正/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/虫歯/ワイヤー矯正/歯科検診
現在は休診時間です
本日の受付は
「18:00」まで
電話する 03-6225-0844
24時間対応ネット予約

電話問い合わせの注意事項

携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。

※「ネット予約の受付状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

施術副作用

執筆者:歯の教科書 編集部

執筆者:歯の教科書 編集部

当サイトで掲載している医療機関情報は、エンパワーヘルスケア株式会社で実施した取材を元に、「歯の教科書」編集部が作成しています。
医療広告ガイドラインを遵守し、より正確かつ適切な情報の提供に努めていますが、すべての内容を保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、お手数ですが「歯の教科書」編集部までご連絡下さい。
尚、医療機関への質問等は、該当の医療機関へ直接、ご連絡下さい。

ページトップへ