「21:00」まで
電話問い合わせの注意事項
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。










通院目的を治療から予防へ変えられる診療に努めています
セレオ八王子歯科クリニックは、歯科医院に受診する目的を治療から予防に変えていけるようにリスクを防げる予防歯科にも力を入れ、日々の診療に取り組んでいます。
一人ひとりのリスクの原因をしっかりと調べ、口内状況や患者さんに合わせた予防対策を行い再発がない健康的な口内環境づくりに努めています。
院長先生自身日々技術や知識の向上に努め、院内でスタッフに向けて行う勉強会なども開催し、医院全体が歯科治療に対する向上心を持ち続けることを大切にしています。
診療時間
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:15~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
14:30~21:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
14:30~17:00 | ○ |
●セレオ八王子の休館日、年末年始他、研修会のため、休診になることがございます。 ●最終受付は【午前中の診療は12:30、午後の診療は20:00、平日が祝日の場合は16:30】です。
生活保護法指定医療機関ではないため、医療券の取り扱いはございません。
「21:00」まで
電話問い合わせの注意事項
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
当院の特徴
原因に合った予防対策で健康な口内環境を整えていきます
"患者さんの中には歯磨きをしっかりしているのに虫歯を繰り返してしまうという方もいらっしゃいます。それは歯磨きとは別に原因があるためです。虫歯は歯磨き以外にも唾液の質や食生活、口内環境などさまざまな原因があります。そのため患者さんのリスクや原因に合わせてオーダーメードの予防対策を立てています。
専用のシステムを導入し、それぞれのリスクや原因を判定しています。原因をしっかり追究できるようになったため、「虫歯の再発による繰り返しの治療に悩んでいる」という方はぜひ一度ご相談ください。"
歯周病の担当の歯科医師も在籍しています
歯周病は、歯を支える骨や歯周組織を溶かしてしまい、歯を失う可能性もある病気です。当院では、年齢を重ねてもご自身の歯で食事を楽しめるように歯周病治療に注力しています。
クリーニングでは歯の表面だけの汚れを除去するものですが、歯周病の原因菌は歯茎の裏側まで付着しています。歯周病が重症化してしまっている患者さんの口内環境も健康な状態に戻せるように、クリーニングでは落としきれない菌までしっかりと落とせるように歯周病治療を担当する歯科医師が外科化処置を行っています。
また当院では歯科衛生士の担当制を採っていて毎回同じ歯科衛生士がメンテナンスを行い、患者さん一人ひとりの口内状況をしっかり把握するようにしています。そのため信頼関係が築きやすくなんでも相談ができ、リスクの早期発見にもつながります。
歯や神経をなるべく残す治療提供に努めています
健康な歯を長く守っていけるように虫歯治療で歯を削る際は、健康な歯は削らず、虫歯になってしまっている部分はしっかりと取り除き、神経はなるべく残す治療提供に努めています。
治療を繰り返すと虫歯が神経部分に近くなってしまっている場合があります。また一度でも歯を削ってしまうと再発のリスクも高まり、抜歯や神経を取らなければいけない状況になりかねません。治療を繰り返すためにもできるだけ削らない綿密な治療を心がけています。
どなたも通いやすい診療体制を設けています
当院は、八王子駅から直結した駅ビル内に位置しています。そのため天候にも左右されずに雨の日などもぬれずに通院しやすいです。
お仕事や育児などが忙しくてなかなか通院する時間が取れないという方も無理なく通院しやすいように、平日に加え土日祝日も年中無休で夜21時まで診療を行っています。また電車通院をしているビジネスパーソンはもちろん、駐車場を利用することもできるため商業施設内でのお買いもので、お車で来たついでに受診することもできます。
料金表
補綴
素材の標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥41,580 ~ ¥88,000 | 1ヵ月 | 2-4回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
素材の標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥98,560 ~ ¥138,600 | 2ヵ月 | 3-6回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
インプラント
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥0 | - | - |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用はございません。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥363,000 ~ ¥583,000 | 3-6カ月 | 5-8回 |
リスク・副作用 | ||
基礎疾患などの状況によっては、治療ができない場合があります。手術後に痛みや腫れなどの症状が出る可能性があります。埋入後の定期的なメンテナンスと自宅でのケアを怠ると、インプラントが抜けてしまうおそれがあります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥165,000 | 3カ月-6カ月 | 5-8回 |
リスク・副作用 | ||
術後に痛みや腫れ、内出血を伴うことがあります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥55,000 | 3カ月-6カ月 | 5-8回 |
リスク・副作用 | ||
術後に痛みや腫れ、内出血を伴うことがあります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥55,000 ~ ¥110,000 | 3カ月-6カ月 | 5-8回 |
リスク・副作用 | ||
術後に痛みや腫れ、内出血を伴うことがあります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥363,000 ~ ¥583,000 | 3-6カ月 | 5-8回 |
リスク・副作用 | ||
基礎疾患などの状況によっては、治療ができない場合があります。手術後に痛みや腫れなどの症状が出る可能性があります。埋入後の定期的なメンテナンスと自宅でのケアを怠ると、インプラントが抜けてしまうおそれがあります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥363,000 ~ ¥583,000 | 3-6カ月 | 5-8回 |
リスク・副作用 | ||
基礎疾患などの状況によっては、治療ができない場合があります。手術後に痛みや腫れなどの症状が出る可能性があります。埋入後の定期的なメンテナンスと自宅でのケアを怠ると、インプラントが抜けてしまうおそれがあります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥363,000 ~ ¥583,000 | 3-6カ月 | 5-8回 |
リスク・副作用 | ||
基礎疾患などの状況によっては、治療ができない場合があります。手術後に痛みや腫れなどの症状が出る可能性があります。埋入後の定期的なメンテナンスと自宅でのケアを怠ると、インプラントが抜けてしまうおそれがあります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥363,000 ~ ¥583,000 | 3-6カ月 | 5-8回 |
リスク・副作用 | ||
基礎疾患などの状況によっては、治療ができない場合があります。手術後に痛みや腫れなどの症状が出る可能性があります。埋入後の定期的なメンテナンスと自宅でのケアを怠ると、インプラントが抜けてしまうおそれがあります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥363,000 ~ ¥583,000 | 3-6カ月 | 5-8回 |
リスク・副作用 | ||
基礎疾患などの状況によっては、治療ができない場合があります。手術後に痛みや腫れなどの症状が出る可能性があります。埋入後の定期的なメンテナンスと自宅でのケアを怠ると、インプラントが抜けてしまうおそれがあります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥363,000 ~ ¥583,000 | 3-6カ月 | 5-8回 |
リスク・副作用 | ||
基礎疾患などの状況によっては、治療ができない場合があります。手術後に痛みや腫れなどの症状が出る可能性があります。埋入後の定期的なメンテナンスと自宅でのケアを怠ると、インプラントが抜けてしまうおそれがあります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥363,000 ~ ¥583,000 | 3-6カ月 | 5-8回 |
リスク・副作用 | ||
基礎疾患などの状況によっては、治療ができない場合があります。手術後に痛みや腫れなどの症状が出る可能性があります。埋入後の定期的なメンテナンスと自宅でのケアを怠ると、インプラントが抜けてしまうおそれがあります。 |
ホワイトニング
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥44,000 | 3日-1週間 | 3回 |
リスク・副作用 | ||
知覚過敏の方や、歯質によってはしみたり痛みを伴ったりする場合があります。その場合は、薬剤の濃度を変更したり、光を照射する時間を調整したりする必要があります。歯茎にホワイトニング剤がついてしまうと、一時的に白濁してしまう場合があります。 |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥22,000 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
知覚過敏の方や、歯質によってはしみたり痛みを伴ったりする場合があります。その場合は、薬剤の濃度を変更したり、光を照射する時間を調整したりする必要があります。歯茎にホワイトニング剤がついてしまうと、一時的に白濁してしまう場合があります。 |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥33,000 | 2週間 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
知覚過敏の方や、歯質によってはしみたり痛みを伴ったりする場合があります。その場合は、薬剤の濃度を変更したり、知覚過敏を抑制するお薬を処方したりすることもできます。それでもしみる場合は、使用する時間や頻度を調整する必要があります。 |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥77,000 | 2週間 | 3回 |
リスク・副作用 | ||
知覚過敏の方や、歯質によってはしみたり痛みを伴ったりする場合があります。その場合は、薬剤の濃度を変更したり、光を照射する時間を調整したりする必要があります。歯茎にホワイトニング剤がついてしまうと、一時的に白濁してしまう場合があります。 |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥110,000 | 1週間-2週間 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
治療後、しみたり痛みを感じることがあります。(※個人差があります) |
その他
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥6,600 | - | - |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
- ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問合せください
院長のプロフィール
経歴
1999年 日本大学松戸歯学部 卒業
1999~2001年 歯周病を専門に行う歯科医院にて勤務
2001~2012年 都内大手医療法人にて分院長を歴任
2012年 セレオ八王子歯科クリニック 開院
現在に至る
基本情報
住所 | 192-0083 東京都八王子市旭町1-1 セレオ八王子北館10階 |
---|---|
最寄駅 | 八王子駅 北口 徒歩1分/京王八王子駅 出口 徒歩5分 |
電話 | 042-686-3739 |
科目 | 保険診療/予防歯科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/噛み合わせ/虫歯/PMTC/歯科検診 |
「21:00」まで
電話問い合わせの注意事項
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
施術副作用
執筆者:歯の教科書 編集部
当サイトで掲載している医療機関情報は、エンパワーヘルスケア株式会社で実施した取材を元に、「歯の教科書」編集部が作成しています。
医療広告ガイドラインを遵守し、より正確かつ適切な情報の提供に努めていますが、すべての内容を保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、お手数ですが「歯の教科書」編集部までご連絡下さい。
尚、医療機関への質問等は、該当の医療機関へ直接、ご連絡下さい。