2022年4月19日更新

つつみ歯科医院大泉学園駅 出口徒歩8分

東京都練馬区東大泉3-31-11 〔地図
4.9 いいね! 口コミ6

「手は抜かない」「できることは全てやる」をモットーとしています

つつみ歯科医院は、「手は抜かない」「できることは全てやる」をモットーとした診療を大切にしています。

このモットーは、患者さんが求めていることから治療説明、治療後まで一貫しています。治療説明に時間をかけ治療内容に納得していただくことで、良好な関係性を築くことができ口内の健康につながると考えています。

そのほか、広いスペースで複数の患者さんをみるよりも半個室で治療を行い、周りの目を気にせずリラックスしていただけるよう配慮しました。

診療時間

診療受付時間
09:00~13:00
14:30~18:30  

当院の特徴

入れ歯だと気づかれにくい素材をご提案します

つつみ歯科医院の歯科技工室

当院は、院内に歯科技工所を設けているため患者さんのお口を見ながら入れ歯を作製できます。そのため、患者さんに合った入れ歯を提供できる可能性が高くなります。

また入れ歯による違和感や不快感に悩まされている患者さんにもすぐに対応できるメリットもあります。

入れ歯を作製する際は、色や形などを相談し、柔らかい素材で作り長持ちできる入れ歯を提供できるよう取り組んでいます。

自宅で自然な白色にできるホームホワイトニングをご用意しています

つつみ歯科医院の診療室

当院は、マウスピースを使用しご自宅で歯を白くするホームホワイトニング(※)をご用意しています。ホームホワイトニングは、患者さんの歯型をとって作製したマウスピースに薬剤を流し、口内に装着する治療法です。

時間をかけて歯を白くしていきますが、その分色の後戻りがしにくい特徴があります。当院は、初めて治療を受ける方も使用できるよう使い方や費用、注意事項などをお伝えしています。

ホームホワイトニングを推奨していますが、あくまで情報提供と提案という姿勢で患者さんに決めていただいてます。

(※)自由診療です

セラミック治療やお口周りのケアにも対応しています

当院のかぶせ物治療は、天然歯のような色合いで汚れがつきにくいセラミック(※)をご提案しています。作製する際は、歯科技工士が直接治療に立ち会うので、色や形などの希望をお伝えできイメージに近いかぶせ物を提供できるかと思います。

また歯をキレイにできると、唇やお口周りを美しくしたい方もいます。当院は、そういった要望に歯肉マッサージ(※)などで対応できるよう努めています。

お口周りの見た目が気になる方は、気兼ねなく相談してください。

(※)自由診療です

長期的に歯を残せるようできる限り歯を削らない治療を心がけています

歯科医院に行きたくない方の理由として治療の痛みなどの怖いイメージがあることだと思うので、当院ではリラックスし治療を受けていただくことを重視しています。

そのためにはできる限り歯を削らない・抜かないことと考えています。また虫歯治療は、状態が悪くなるほど痛みを感じやすくなり歯を削る範囲が広がってしまうので、定期検診をご案内しています。

定期検診で虫歯を見つけた際はすぐに歯を削るのでなく、将来を見据えた治療プランをご提案します。

院長のプロフィール

堤 茂樹先生

経歴
2008年 鶴見大学 歯学部卒業
2008年~2010年 川北歯科クリニック 勤務
2010年~2015年 オレンジ歯科クリニック 勤務
2015年 つつみ歯科医院 開院
現在に至る

基本情報

住所
178-0063 東京都練馬区東大泉3-31-11
最寄駅大泉学園駅 北口 徒歩8分
電話 03-3922-7080
科目保険診療/矯正歯科/矯正歯科 マウスピース矯正/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/ホワイトニング/ホームホワイトニング/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/虫歯/マウスピース矯正/PMTC/歯科検診
執筆者:歯の教科書 編集部

執筆者:歯の教科書 編集部

当サイトで掲載している医療機関情報は、エンパワーヘルスケア株式会社で実施した取材を元に、「歯の教科書」編集部が作成しています。
医療広告ガイドラインを遵守し、より正確かつ適切な情報の提供に努めていますが、すべての内容を保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、お手数ですが「歯の教科書」編集部までご連絡下さい。
尚、医療機関への質問等は、該当の医療機関へ直接、ご連絡下さい。

ページトップへ