「13:00」まで
電話問い合わせの注意事項
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。




























将来を第一に考え、患者さまの歯をできる限り残すことを大切にしています
クレア歯科医院は虫歯ができた部分だけでなく、お口全体を診て再発や再治療がないようにすることを目指しています。
お口のトラブルにはかみ合わせなど歯にかかる力が関係していることがあるため、その問題を改善しなければトラブルが再発してしまうリスクがあります。
また、かぶせ物などを長持ちさせるためにはていねいに治療することが欠かせないため、相応の時間が必要になります。そのため当院では、目先のことだけでなく将来のことも考えて治療計画を立案しています。
診療時間
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:30 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 | ||
15:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 | ||
09:30~13:00 | 休 | ○ | ○ | 休 | ||||
14:30~18:00 | 休 | ○ | 休 |
「13:00」まで
電話問い合わせの注意事項
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
当院の特徴
レーザーで虫歯の進行を測定し、拡大鏡を使って治療します

虫歯であっても進行が止まっていれば無理に削る必要はなく、そのまましておくという選択肢もあります。
歯は必要以上に削ってしまうと弱くなり、虫歯の再発の原因にもなりかねないため、当院では虫歯の進行の度合いを測ることができるレーザー機器を使って歯を削るべきかどうかの判断をしています。
また、歯を削る際は健康な歯質まで削ってしまわないよう、虫歯の菌に侵された部分を染め出し、8倍の拡大鏡を使って治療しています。
つめ物やかぶせ物の治療では再発や再治療を防ぐよう努めています

当院では虫歯を削った後、つめ物やかぶせ物の治療をする際には、歯との間に隙間ができないようにすることを重視しています。
そのために歯科技工士との連携にも力を入れ、できあがった技工物は拡大鏡で細部まで確認して形を整えます。
また、土台となる部分を健康なまま維持できるよう、歯の神経や歯周病の治療をきちんと行ったうえでつめ物やかぶせ物の作製に取り組んでいます。
定期検診のデータを予防や早期発見に役立てています

お口の病気を予防するには早期発見と早期治療が重要です。そのため、当院では定期検診のデータを蓄積することで患者さまのお口の異常を見逃さず、いち早く気づくことができるようにしています。
歯と歯ぐきの隙間である歯周ポケットの深さを測定し、年2回のレントゲン撮影結果の推移を見ることで、どのように変化したか、またはしていないかを把握することが可能になります。
もし異常が見つかったとしても、症状が軽いうちに治療に入ることでその分処置の負担が軽く済みます。
お子さまの治療では親御さまの気持ちを知ることを大切にしています

当院ではお子さまを治療する前には、まず親御さまとよくお話しすることを心がけています。そのご家族に合わせた治療方針を立てるためには、親御さまの気持ちを知ることが大切だからです。
また、治療の進め方についても、「子どものペースに合わせてほしい」、「早く治療を終えてほしい」など、さまざまな考え方があると思います。
当院はそのようなご要望にお応えつつ、親御さまのご負担にならない治療を心がけています。
料金表
小児矯正
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥275,000 | 2-3年 | 24-36回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥275,000 | 2-3年 | 24-36回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥440,000 ~ ¥506,000 | 2-3年 | 24-36回 |
リスク・副作用 | ||
歯の内側に装着するため、しゃべりにくくなるなど違和感が出ることがあります。装置がお口の中を傷つけてしまうことがあるので、その場合には装置の凸凹を削って傷つけないように調整いたします。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥440,000 ~ ¥506,000 | 2-3年 | 24-36回 |
リスク・副作用 | ||
食事や就寝中も装着したまま生活するため、装置の間に汚れがたまりやすく、虫歯や歯周病のリスクが上がってしまいます。お子さまご自身の歯磨きだけでなく、親御さまの仕上げ磨きもしっかりと行ってください。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥0 | ||
リスク・副作用 | ||
- |
一般矯正
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥825,000 | 2年-2年6カ月 | 24-36回 |
リスク・副作用 | ||
歯や骨の状態、歯の動きを妨げる癖があった場合、虫歯や歯周病の発生など、治療計画よりも治療期間が長くなる場合があります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥385,000 | 2年-2年6カ月 | 24-36回 |
リスク・副作用 | ||
- |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥990,000 ~ ¥1,023,000 | 2年-2年6カ月 | 24-36回 |
リスク・副作用 | ||
ワイヤーを調整してから1週間程度は痛みが出る場合があります。装置の隙間に汚れが蓄積して虫歯や歯周病の原因となる場合があります。歯磨きは普段よりも入念に行ってください。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥1,265,000 ~ ¥1,298,000 | 2年-2年6カ月 | 24-36回 |
リスク・副作用 | ||
装置が舌の動きを妨げてしゃべりにくくなったり、滑舌が一時的に悪くなったりする場合があります。歯ブラシが届きにくい歯の裏側に装着するため汚れが落ちにくく、虫歯や歯周病になるリスクが高まってしまいます。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥1,265,000 ~ ¥1,298,000 | 2年-2年6カ月 | 24-36回 |
リスク・副作用 | ||
装着時間を守っていただかないと計画通りに歯が動かず、治療期間が延びてしまうことがあります。装着中は水以外を摂取することができないので、コーヒーや間食を好む方にはあまりおすすめできません。装着したままの間食は着色や虫歯の原因となってしまいます。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥176,000 ~ ¥275,000 | 6カ月-2年 | 6-24回 |
リスク・副作用 | ||
奥歯の噛み合わせなどは治療できません。症例によっては適用できない場合もありますので、部分矯正をご希望の方はご相談ください。装置の隙間に汚れが蓄積して虫歯や歯周病の原因となる場合があります。歯磨きは普段よりも入念に行ってください。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥0 | ||
リスク・副作用 | ||
- |
インプラント
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥385,000 ~ ¥550,000 | 3-6カ月 | 5-10回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
ホワイトニング
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥27,500 | 2カ月 | 4回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
補綴
素材の標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥16,500 ~ ¥55,000 | 1-2週間 | 1-2回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
素材の標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥55,000 ~ ¥143,000 | 2-4週間 | 2-4回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
入れ歯・義歯
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥165,000 ~ ¥385,000 | 1-3カ月 | 4-8回 |
リスク・副作用 | ||
過度の衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。メンテナンスを定期的に行う必要があります。年数経過で変色する場合があります。経年数とご使用状況によって劣化します。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥198,000 ~ ¥385,000 | 1-3カ月 | 4-8回 |
リスク・副作用 | ||
金属アレルギーを発症する恐れがあります。過度の衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。メンテナンスを定期的に行う必要があります。年数経過で変色する場合があります。経年数とご使用状況によって劣化します。 |
矯正治療 その他
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥33,000 | - | - |
リスク・副作用 | ||
- |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥5,500 | - | - |
リスク・副作用 | ||
- |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥5,500 | - | - |
リスク・副作用 | ||
- |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥16,500 | - | - |
リスク・副作用 | ||
- |
その他
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥3,300 ~ ¥4,400 | ||
リスク・副作用 | ||
- |
- ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問合せください
院長のプロフィール

経歴
2003年 日本大学松戸歯学部 卒業
2003年~2004年 野尻歯科 勤務
2004年~2010年12月 コートマリーナ歯科 勤務
2011年4月 クレア歯科医院 開業
現在に至る
基本情報
住所 | 134-0084 東京都江戸川区東葛西6丁目2-9 武企画ビル2-6階 |
---|---|
最寄駅 | 葛西駅 博物館口 徒歩1分 |
電話 | 03-3877-1855 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/矯正歯科 部分矯正/矯正歯科 マウスピース矯正/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/小児矯正/虫歯/部分矯正/マウスピース矯正/裏側矯正 |
「13:00」まで
電話問い合わせの注意事項
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
施術副作用
執筆者:歯の教科書 編集部
当サイトで掲載している医療機関情報は、エンパワーヘルスケア株式会社で実施した取材を元に、「歯の教科書」編集部が作成しています。
医療広告ガイドラインを遵守し、より正確かつ適切な情報の提供に努めていますが、すべての内容を保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、お手数ですが「歯の教科書」編集部までご連絡下さい。
尚、医療機関への質問等は、該当の医療機関へ直接、ご連絡下さい。