用賀駅近くにはアクセスの良い歯医者さんがたくさんあります。今回は、忙しい方のために、着目したいポイントや診療時間、地図など歯医者さんの情報を調べました。
用賀には衛生管理に注力している、子供も一緒に通える、急患にも対応しているなど、さまざまな歯医者さんがあります。
それぞれの特徴をまとめていますので、ぜひお気に入りの歯医者さん選びにお役立てください。
この記事で紹介する歯医者さん
用賀歯科クリニック(用賀駅 東口)用賀駅 東口徒歩 1分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~12:30 | ○ | 休 | ○ | ○ | ○ | 休 | ||
14:30~21:00 | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 | |||
14:00~17:30 | 休 | ○ | ○ | 休 | ||||
09:30~13:30 | ○ | 休 | 休 |
★口臭治療をご希望の方は、必ずお電話にてご予約して頂きますようお願い致します。
「09:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
用賀歯科クリニック(用賀駅 東口)について
用賀歯科クリニック(用賀駅 東口)は、用賀駅・東口から歩いて1分のところにある歯医者さんです。駅直結の場所にあるため、天候に左右されずに通いやすいです。
木曜日以外の平日は夜21時まで、土曜日・日曜日は17時30分まで診療を行っていて、休みが不定期な方や平日忙しい方も都合にあわせて通えます。1回の治療時間や全体の通院回数の調整にも対応しているので、長期的に通うことが難しい患者さんも相談しやすいです。
用賀歯科クリニック(用賀駅 東口)のおすすめポイント
痛みに対する不安を緩和!麻酔時の痛みを軽減する工夫
用賀歯科クリニック(用賀駅 東口)は、治療に通いやすいように痛みへの配慮をしています。
治療の際には歯茎に刺す注射が痛いかどうか不安な患者さんも少なくありません。そのため、いきなり注射針を刺すのではなく、歯茎の表面に麻酔液を塗って感覚を麻痺させています。
症状が軽い場合には麻酔の注射を控えて、負担の少ない処置をするケースもあります。
院長のプロフィール

経歴
2001年3月 歯科医師免許取得
2001年~2006年 プレイントゥリー歯科研究会 勤務
2006年1月 用賀歯科クリニック 開設
基本情報
住所 | 158-0097 東京都世田谷区用賀2-39-17 |
---|---|
電話 | 03-3708-0311 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/ホワイトニング/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/知覚過敏/虫歯 |
「09:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
仁愛会歯科 用賀クリニック用賀駅 南口徒歩 1分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:30 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | ○ | 休 |
14:30~19:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 | ||
14:30~18:30 | 休 | ○ | 休 | |||||
14:30~16:00 | 休 | ○ | 休 |
祝日のある週の木曜は診療を行っています。
「09:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
仁愛会歯科 用賀クリニックについて
仁愛会歯科 用賀クリニックは「地域のホームドクター」として、みんなの口の健康を守っていきたいと考えている歯医者さんです。ファミリー層が多いエリアということもあり、院内をバリアフリーにしているほか、虫歯から小児歯科、入れ歯、訪問歯科診療など、子供から高齢者まで幅広く対応できるようにしています。
口内写真や模型などを使って分かりやすく説明してくれる点や、担当歯科衛生士制を採用しているのも特徴です。
仁愛会歯科 用賀クリニックのおすすめポイント
1.電動麻酔や表面麻酔で痛み軽減を図る
できる限り痛みの少ない治療に取り組む歯医者さんです。麻酔では、針を刺すときの痛みを和らげる「表面麻酔」で感覚を麻痺させ、体温程度に温めた麻酔液を電動麻酔器で注入していきます。一定の速度で注入できるため、針を刺す痛みと、注入時の痛みの両方を軽減することが可能です。痛みが苦手な方も気軽に相談しやすい環境です。
2.ベビーカーと入れる診療室!ファミリーにうれしい環境
院内は、ベビーカーのままでも移動しやすいように、バリアフリーになっています。
また、受付から目が届く位置にはおもちゃを備えたキッズスペースが設けられているので、親御さんの治療中も退屈することなく待ってもらうことができます。目を離すのが不安という場合、ベビーカーのまま入れる広い診察室を希望することも可能など、ファミリーにうれしい環境が整った歯医者さんです。
3.異変に気づきやすい担当歯科衛生士制
仁愛会歯科 用賀クリニックは治療より予防を大切と考え、メンテナンスに力を入れています。歯科衛生士は毎回決まった人が担当し、口内の小さな変化にも気づきやすい体制です。唾液検査(※)で口腔内の状況把握することもできます。
駅から近く通いやすい立地に加え、2019年12月から日曜日も診療するなど、患者さんが忙しい合間を縫って定期的に通院できるよう努めています。
(※)自由診療です。
仁愛会歯科 用賀クリニックの料金表(抜粋)
その他
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥1,100 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
検査前に飲食や歯磨きなどをされた場合、正しい検査結果がでません。 |
- ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問合せください
院長のプロフィール

経歴
2013年3月 鶴見大学歯学部 卒業
2013年~2014年 神奈川県内の歯科医院にて臨床研修
2014年4月 仁愛会歯科武蔵小杉クリニック 勤務
2017年10月 仁愛会歯科武蔵小杉クリニック 副院長就任
2018年11月 仁愛会歯科 用賀クリニック 院長就任
現在に至る
基本情報
住所 | 158-0097 東京都世田谷区用賀2-41-11 |
---|---|
電話 | 03-6805-6641 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/親知らず/知覚過敏/小児矯正/噛み合わせ/虫歯 |
「09:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
おおたデンタルクリニック用賀用賀駅 東口徒歩 2分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:30 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 |
15:00~19:00 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | ||
14:30~17:00 | 休 | ○ | 休 |
2021年4月から、祝日のある週の水曜日は休診になります。■日曜日は月に一回診療。
2021年4月から、祝日のある週の水曜日は休診になります。
セブンイレブンさん近くが当院です。地図をご確認の上ご来院下さいませ。
「19:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
おおたデンタルクリニック用賀について
おおたデンタルクリニック用賀は、患者さんが治療を途中で止めてしまわないよう通いやすい歯医者さんを目指しています。駅から近く土曜日曜も診療を行い、落ち着いて治療を受けられるよう衛生管理にも力を入れています。緻密な検査ができる「歯科用CT」、痛みをおさえる「電動麻酔」など、患者さんの負担を軽減するための機器もそろえています。
おおたデンタルクリニック用賀のおすすめポイント
1.専門医による治療で重度な歯周病も対応可能!
院長の太田先生は「日本歯周病学会認定 歯周病専門医」なので、歯周病の初期段階はもちろん、手術が必要な重度な症状も対応してもらえます。
治療開始前には、歯周ポケットの深さを器具で計測したり、レントゲン検査で骨が溶けているかを把握したりして、詳しく調べてから治療を進めます。糖尿病など他の病気と歯周病の関係にも注目しているので、持病がある場合も相談しやすいです。
2.注射の痛みも抑えた治療
おおたデンタルクリニック用賀では、痛みの少ない治療が受けられます。麻酔注射時の痛みを抑える「表面麻酔」や、麻酔液の注入スピードを一定にして痛みを和らげる「電動麻酔器」を使用し、麻酔液の温度や注射針の細さにも気を配って治療してくれる歯医者さんです。
3.拡大鏡を使用し虫歯再発を防止
虫歯治療をするとき、必要に応じ拡大鏡を使用して視野を拡大して行います。肉眼では見えないほどの小さな凹凸やヒビも確認してもらえます。虫歯菌に冒された歯や神経を取り残したり、不必要に削ってしまったりしないように努めることで、将来虫歯が再発してしまうリスクを下げるためです。
症状によっては、マイクロスコープでさらに拡大し治療してもらえます。
治療開始前にカウンセリングがあり、自分がどのような治療を受けるのか把握してから望むことができます。
院長のプロフィール

経歴
出身校:東京歯科大学
2005年 東京歯科大学 卒業
慶應義塾大学医学部 歯科・口腔外科科学教室 研修医
2008年 日本医科大学 千葉北総病院 歯科
2010年 慶應義塾大学医学部 歯科・口腔外科科学教室 助教
2013年 医療法人社団博山会 沼澤デンタルクリニック
2016年 おおたデンタルクリニック用賀 開業
2016年2月 おおだデンタルクリニック用賀 開院
現在に至る
基本情報
住所 | 158-0097 東京都世田谷区用賀4-13-3-1F |
---|---|
電話 | 03-6805-7950 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/インプラント/ホワイトニング/親知らず/虫歯 |
「19:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
林歯科医院 用賀用賀駅 東口徒歩 2分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:30 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | |
15:00~19:30 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 | ||
10:00~13:00 | 休 | ○ | 休 | |||||
14:30~18:00 | 休 | ○ | 休 |
※木曜は振替診療することもございます ※日曜は第2と第4のみ診療しています
「09:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
林歯科医院 用賀について
林歯科医院 用賀は、用賀駅・東口から歩いて2分のところにある歯医者さんです。駅から近いため、電車を利用して通いやすい環境です。平日は木曜日を除いて夜20時まで診療していることから、勤務先からの帰りに通院できます。診療する際には、お口の疾患を再発させないように、お口全体を診て原因を把握するようにしています。診療室は半個室で、治療に集中しやすい環境です。
林歯科医院 用賀のおすすめポイント
清潔な環境で治療!治療器具の滅菌や空気清浄機を導入
林歯科医院 用賀は、衛生管理の行き届いた空間で治療を行っています。治療で使った器具は滅菌器を使用して、1本ずつ滅菌処理を施しています。
歯を削るタービンという器具についても、細部まできれいにするための専用の滅菌器を導入しています。口腔外バキュームと呼ばれる機器も設置して、唾液や歯を削った時に出る粉じんを吸い取って、院内を清潔に保つよう努めています。
院長のプロフィール
経歴
2009年 日本歯科大学 生命歯学部 卒業
2010~2011年 昭和大学歯科病院 臨床研修 修了
2011~2014年 都内2つの歯科医院にて勤務
2014年 医療法人社団 悠星 湘南デンタルケアー
インプラントクリニック 勤務
2015年 医療法人社団 悠星 湘南デンタルケアー
インプラントクリニック 副院長就任
2018年8月 林歯科医院 用賀 開院
基本情報
住所 | 158-0097 東京都世田谷区用賀2-36-13 COREプレイス用賀2F |
---|---|
電話 | 03-6805-7071 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/抜歯/根管治療/つめ物・かぶせ物/差し歯/ブリッジ/親知らず/知覚過敏/小児矯正/噛み合わせ/虫歯/口腔がん検診 |
「09:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
SBS歯科クリニック用賀駅 北口徒歩 2分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | |
14:00~18:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | |
09:30~14:30 | ○ | 休 | 休 |
「18:30」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
SBS歯科クリニックについて
SBS歯科クリニックは、用賀駅直結のビル内にあるアクセス良好な歯医者さんです。虫歯治療や予防歯科、美容面の治療など幅広く対応しているので、さまざまな悩みを相談できます。虫歯も、ただ痛みをとるのではなく再発させないための予防に力を入れています。
子供からお年寄りまで気軽に通院できる環境を目指し、日々の診療に取り組む歯医者さんです。
SBS歯科クリニックのおすすめポイント
1.再発を防ぐための予防に注力
SBS歯科クリニックは、症状が表れている歯の治療を行うだけではなく、再発させないためのサポートを大切にしている歯医者さんです。
そのため、治療を終えた患者さんには定期的なメンテナンスを推奨していて、専用の機械を用いた徹底的なクリーニングや、患者さん一人ひとりに合わせたブラッシング指導などを行っています。症状によっては、毎回決まった歯科衛生士が対応する体制です。
2.歯を生きたまま残す方針
身体に一つでも不調があると免疫力が落ちてしまうと考え、身体の一部である歯一本一本を大切にする方針です。いたわりを持ってなるべく歯を生きたまま残すよう心掛けた治療を受けられるため、長持ちする歯を目指すことができます。
機器を使用し細部まで確認しながら丁寧に治療してもらえます。
3.気軽に通院できる環境づくり
SBS歯科クリニックでは、世代を問わず気軽に通院できる歯医者さんを目指し、快適な環境づくりに取り組んでいます。診療室はベビーカーや車いすを横に置いておくことができるので、足腰の不自由な方や小さな子供連れの方でも気兼ねなく通院できます。
基本的に予約制ですが、急な痛みなどで当日診て欲しくなった場合は電話で相談可能です。予約の状況を確認して、調整できれば診療できるよう努めてくれます。
院長のプロフィール

経歴
1986年 鶴見大学卒業
1998年 SBS歯科クリニック 開業
現在に至る
基本情報
住所 | 158-0097 東京都世田谷区用賀4-10-1 SBSタワー2F |
---|---|
電話 | 03-5717-2282 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/親知らず/小児矯正/噛み合わせ/虫歯/スポーツマウスガード |
「18:30」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
上用賀歯科用賀駅東口 徒歩8~10分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 |
13:30~19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | |
13:30~18:00 | ○ | 休 |
英語対応可の女性の勤務医は現在産休中となります。
「18:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
上用賀歯科について
上用賀歯科は、用賀駅・東口から歩いて約8分のところにある歯医者さんです。土曜日・日曜日も診療を行っているため、空いている時間にあわせて通院しやすいです。診療室はすべて個室で、治療している姿をほかの患者さんから見られないので、デリケートな悩みもまわりを気にせず相談することができます。治療の説明ではアニメーションを使って患者さんが理解しやすいように工夫しています。
上用賀歯科のおすすめポイント
お口の異変に気づきやすい!同じ歯科衛生士が担当
上用賀歯科は、基本的に同じ歯科衛生士が継続して担当する「担当歯科衛生士制」を採用しています。この方法のメリットは、患者さんのお口に生じたわずかな変化にも気づきやすいことです。
定期的に詳しくお口の中を観察することによって、お口の疾患を早期に発見し、症状が軽いうちに治療を行うために役立ちます。歯磨きのコツや補助器具の使い方など自宅でのケアの仕方も教えています。
院長のプロフィール

経歴
2013年 長崎大学 卒業
2013年~2014年 東京歯科大学 勤務
2014年~2016年 医療法人社団明徳会 福岡歯科郵船ビル院 勤務
2016年~2019年 医療法人社団世航会 世田谷デンタルオフィス本院 勤務
2019年~2019年 医療法人UC会 銀座UCデンタルインプラント 勤務
2019年 上用賀歯科 開業
現在に至る
基本情報
住所 | 158-0098 東京都世田谷区上用賀1-7-5 |
---|---|
電話 | 03-5797-9145 |
科目 | 保険診療/小児歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/つめ物・かぶせ物/親知らず/知覚過敏/噛み合わせ/虫歯 |
「18:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
玉川台歯科医院用賀駅 出口徒歩 5分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 | 休 | 休 |
14:30~19:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 | 休 | 休 |
キャンセルされる場合には、必ず当院までご連絡をお願い致します。
貴重な時間をお取りしていますので、ご理解・ご協力の程宜しくお願い致します。
「09:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
玉川台歯科医院のおすすめポイント
1.恐怖心が和らぐ痛みを抑えた治療
玉川台歯科医院では、麻酔注射をしてから治療を進めることで、治療の痛みを和らげるようにしています。表面麻酔をしてから、温めた麻酔液を細い注射針で注入していきます。電動麻酔器を用いて、痛みを感じにくくするための速度管理もされています。
また、希望があれば笑気麻酔に対応しています。痛みに対する反応が鈍くなるため、精神的にリラックスした状態で治療を受けることができて、不安や不快感、恐怖感をやわらげることが出来ます。
2.信頼関係を築いてニーズを汲み取る
患者さんが健康でいられるために、より良い治療、必要な治療を考える歯医者さんです。女性医師は知識欲が盛んで活発な人柄で、患者さんとの会話を大切にしています。会話が弾み関係が強まると、患者さんの心の奥にあるニーズまで汲み取りやすくなるため、信頼関係を構築して治療にのぞむようにしています。
院長のプロフィール

経歴
1980年3月 東北歯科大学 卒業
1980年5月 医療法人社団弘進会宮田歯科 勤務
1990年5月 玉川台歯科医院 開業
現在に至る
基本情報
住所 | 158-0096 東京都世田谷区玉川台2-3-16 第二三條ビル2F |
---|---|
電話 | 03-3708-2451 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/親知らず/小児矯正/噛み合わせ/虫歯 |
「09:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
用賀デンタルオフィス用賀駅 北口徒歩 1分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | ||
15:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | ||
10:00~13:00 | ○ | ○ | 休 | |||||
14:00~17:00 | ○ | ○ | 休 |
「19:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
用賀デンタルオフィスについて
用賀デンタルオフィスは、土曜・日曜日も夜17時まで診療しています。患者さんの情報や予約時間をスタッフ皆で共有するなど細やかに配慮をしているので、仕事や用事の合間を縫って通院しやすいです。
「患者さん一人一人に合わせたより良い治療」をコンセプトとし、患者さんの立場にたって診療することを心がけている歯医者さんです。治療や予防だけでなく、見た目の美しさを相談することもできます。
用賀デンタルオフィスのおすすめポイント
1.納得してから治療!「インフォームドコンセント」の取り組み
患者さんとの信頼関係を築くため、事前に治療内容や治療期間、費用について説明し、同意を得てから治療に移る「インフォームドコンセント」という考え方を重視しています。
患者さんが理解しやすい言葉を選びコミュニケーションを重ねるので、どういった治療を望んでいるのか引き出し、不安や疑問を解消することにつながります。納得してから治療を受けやすい歯医者さんです。
2.気づかないほどのスムーズさを目指す麻酔注射
麻酔をする際は、患者さんが気づかないうちに麻酔注射が終わっているようなスムーズさを目指しています。表面麻酔ジェルの塗布や電動麻酔注射器による圧力痛の制御に取り組むほか、患者さんの気を紛らわすような声のかけ方や、痛みを感じにくい針の刺し方、タイミングなど工夫しています。
構えずにリラックスしたまま治療を受けてもらうための配慮です。
院長のプロフィール

経歴
2002年 明海大学歯学部 卒業
2012年5月1日 用賀デンタルオフィス 開業
現在に至る
基本情報
住所 | 158-0097 東京都世田谷区用賀4-9-25 |
---|---|
電話 | 03-3700-1181 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/歯周病/入れ歯・義歯/顎関節症/親知らず/知覚過敏/噛み合わせ/虫歯 |
「19:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
ゆずる葉歯科用賀駅 東口徒歩 2分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:30~20:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | ||
14:30~18:00 | ○ | 休 | 休 |
※WEB受付のできない時間をご希望の方はお電話にてお問合せください。
「12:30」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
ゆずる葉歯科について
ゆずる葉歯科は、用賀駅徒歩2分の場所にある子供と通える歯医者さんです。一般的な治療はもちろん、院長先生が子供のころ歯医者が苦手だったこともあり、子供の予防歯科にも力を入れています。治療や設備を子供目線で考えるほか、キッズクラブの設置など子供が楽しく通院できる工夫もしています。
ゆずる葉歯科のおすすめポイント
1.ゆったり治療に集中できる!個室制の診療室
ゆずる葉歯科では、診療室はすべて個室になっていて、車イスやベビーカーでそのまま入ることができるほど広いつくりになっています。
子供の治療の際に親御さんも一緒に入ることができますし、診療室の画面で子供がDVDを見られるようにするなど、歯科治療への抵抗感を和らげる工夫をしています。
親御さんが治療中に、キッズスペースで遊ぶ子供の様子を診療室のモニターで確認することもできるため、集中して治療を受けやすい環境です。
2.できるだけ削らず歯を残す!唾液検査も活用
ゆずる葉歯科では、患者さんが歯科治療を受けずに済むことを目指し治療しています。
そのため、小さな虫歯の場合は定期的に観察して必要が出るまでは削らないようにするなど、なるべく歯を長く残す方針です。
唾液検査(※)で虫歯を引き起こしている細菌の種類や数を調べ、一人ひとりの口内環境に合う予防ケアを考えてくれます。
(※)自由診療です。
3.歯が引き起こすさまざまな問題にも対応
子供の口が開いてしまう、食べるのが遅い、いびき、などは歯並びが影響している場合があるため、歯並びの治療にも取り組んでいます。
金属が身体に害を及ぼすリスクを下げるメタルフリー治療にも部位によっては対応できるので、気になる方は相談することができます。
ゆずる葉歯科の料金表(抜粋)
その他
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥11,000 | - | - |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥3,300 | 1週間-2週間 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
3才未満のお子様は、簡易的なものになる場合がございます。 |
相談・検査までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥1,100 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
塗布のし過ぎは、逆に歯をもろくする可能性があります。※3ヶ月に1回程度が望ましいです。 |
- ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問合せください
院長のプロフィール

経歴
2001年 日本大学 松戸歯学部卒業
2001年 ヒルズ歯科クリニック 勤務
2004年 健誠会ケンデンタルクリニック 非常勤
2004年 貞弘会 かわべ歯科 非常勤
2005年 貞弘会 かわべ歯科 常勤
2015年 ゆずる葉歯科 開業
現在に至る
基本情報
住所 | 158-0097 東京都世田谷区用賀2-36-8-103 |
---|---|
電話 | 03-6411-7874 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/クリーニング/小児矯正/虫歯 |
「12:30」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
飯田歯科医院用賀駅 北口徒歩 2分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ○ | 休 | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
15:00~19:00 | ○ | 休 | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | |
15:00~18:00 | 休 | ○ | 休 | 休 |
「19:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
飯田歯科医院について
飯田歯科医院は、用賀駅から徒歩2分のなるべく削らず痛みの少ない治療が受けられる歯医者さんです。院内はバリアフリーで清潔感があり、キッズスペースもあるので子供連れでも通いやすいです。通院がむずかしい方には訪問歯科診療も実施するなど、幅広いニーズに対応しています。
飯田歯科医院のおすすめポイント
1.工夫により痛みをできる限り小さく!
飯田歯科医院では、患者さんが痛みを感じにくいよう治療前に丁寧に麻酔をしています。麻酔の痛みも感じにくいよう工夫していて、「細い注射針」「電動麻酔」「麻酔を温める機器」を使用します。針が刺さるときの痛みや麻酔液が注入されるときの痛みを抑えるためです。
2.「精密な治療」を目指すための機器
精密であるほど治療は長持ちすると考えられるため、精密な治療を目指すことを重視しています。
小さなむし歯も検知できる「光学式う蝕検出装置」や肉眼の何十倍にも拡大できる「マイクロスコープ」などをそろえ、人間の勘だけに頼らない、より良い治療につなげています。
3.健康と見た目に配慮したセラミック素材を提案
患者さんの10年先20年先までの健康と、見た目の良さの両方を考えて、セラミック素材の詰め物やかぶせ物(※)を提案してくれます。金属による身体への負担や費用面の負担も考慮し、患者さんがより良い治療を選択できるようサポートしてくれます。
(※)自由診療です。
飯田歯科医院の料金表(抜粋)
補綴
素材の標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥33,000 ~ ¥55,000 | 1ヵ月 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
素材の標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥42,900 ~ ¥110,000 | 1ヵ月 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
- ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問合せください
院長のプロフィール

経歴
2004年 神奈川歯科大学卒業
2010年 医療法人社団愛敬会 飯田歯科医院副院長
2013年 飯田歯科医院 院長就任
現在に至る
基本情報
住所 | 158-0097 東京都世田谷区用賀4-16-5 I・Oハウス1階 |
---|---|
電話 | 03-3707-4182 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/小児矯正/噛み合わせ/虫歯 |
「19:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
長岡歯科用賀駅 南口徒歩 5分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:30~19:30 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 | |
14:00~17:00 | 休 | ○ | 休 | 休 |
月曜~金曜日は18:30~19:30の受付が埋まりやすくなっております。
祝日のある週の水曜日は診療しております。
休診日に仮予約をいただいた方へのご連絡は、休診日明けの診療日になりますのであらかじめご了承ください。
長岡歯科について
長岡歯科は、用賀駅・南口から歩いて5分のところにある、駅からのアクセスが良い歯医者さんです。また駐車スペースが2台分設けられているため、車での通院も可能です。水曜日以外の平日は夜19時30分まで、土曜日も17時まで診療をしているので、仕事などが忙しい患者さんも通えます。衛生管理に力を入れていて、こまめな清掃を行っているほかクラスB滅菌器の導入もしているため、衛生面に不安なく治療に臨みやすい環境です。
長岡歯科のおすすめポイント
院長のプロフィール
経歴
1994年3月 日本歯科大学歯学部 卒業
1994年~2000年 医療法人社団 きぬた会 きぬた歯科 勤務
2001年1月 長岡歯科 開業
現在に至る
基本情報
住所 | 158-0097 東京都世田谷区用賀2-31-1 |
---|---|
電話 | 03-5717-6722 |
科目 | 保険診療/小児歯科/歯科口腔外科/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/つめ物・かぶせ物/親知らず/知覚過敏/小児矯正/噛み合わせ/虫歯 |