東京駅周辺で歯医者さんをお探しでしょうか?今回は、忙しい方のために、着目したいポイントや診療時間、アクセスなど歯医者さんの情報を調べました。
東京駅周辺には、衛生管理に注力している、平日夜20時まで診療している、土曜や日曜にも対応しているなど、さまざまな歯医者さんがあります。
ぜひ、歯医者さん探しの参考にしてみてください。
この記事で紹介する歯医者さん
新東京ビル歯科クリニック東京駅京葉線5番出口 徒歩1分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | 休 |
14:00~18:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | 休 |
「09:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
新東京ビル歯科クリニックについて
新東京ビル歯科クリニックは、東京駅・京葉線5番出口から歩いて1分のところにある、通いやすい歯医者さんです。平日は休診がなく18時30分まで診療しているため、予定を済ませて夕方から通院できます。
患者さんの治療に対する不安に配慮して、できる限り痛みの少ない麻酔注射を心がけているので、恐怖心の強い方も受診しやすいです。
新東京ビル歯科クリニックのおすすめポイント
「ずっと通いたくなる診療所」が目標!フレンドリーな接遇
新東京ビル歯科クリニックは「ずっと通いたくなる診療所」を目標に掲げ、親しみやすく患者さんの立場に立った診療に取り組んでいます。
不安な気持ちを感じながら受診する方もいます。そこでしっかり治療計画を立て、わかりやすく具体的な事前説明を行うことで、不安を軽減できるよう配慮しています。
歯科医師をはじめスタッフ全員がフレンドリーに優しく接するよう努めているので、リラックスして治療に臨みやすいです。
患者さんを待たせない工夫!短期集中治療にも対応
時間通りに診察を進められるよう、歯科医師もスタッフもできる限りの努力をしています。急な歯痛にも対応する体制があるので、電話などで相談することができます。
また、短期集中治療にも対応しています。短期集中治療では1回の治療時間を長めにとり、通院回数・通院期間を減らす方法です。ビジネス街にある歯医者さんとして、忙しい方でも通いやすいよう配慮しています。
インプラント治療のシュミレーションを実施!
外科的処置を伴うインプラント治療(※)に、不安を抱いてしまう方もいます。
そこで、治療前にシュミレーションを行っています。歯科用CTで立体的に撮影したお口の画像をもとに、サージカルガイドを使ってシュミレーションをします。そのうえでインプラントを埋める位置や角度を決め、それに沿って処置に進むことでトラブルの防止につなげています。
(※)自由診療です。
新東京ビル歯科クリニックの料金表(抜粋)
インプラント
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥440,000 ~ ¥550,000 | 3~6カ月 | 5~10回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
- ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問合せください
院長のプロフィール

基本情報
住所 | 100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目3-1 新東京ビル331 |
---|---|
電話 | 03-3211-8036 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/予防歯科/美容診療/口臭/インプラント/ホワイトニング/つめ物・かぶせ物/虫歯 |
「09:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
東京セントラル歯科東京駅八重洲中央口 徒歩2~3分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | 休 |
13:30~19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | 休 |
第1、第3木曜日は休診となります。
「09:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
東京セントラル歯科について
東京セントラル歯科は、東京駅・八重洲中央口から歩いて2~3分のところにある、駅から近く通院しやすい歯医者さんです。第1・第3木曜日を除いて、平日は夜19時まで診療を行っているので、昼間は忙しい方も夕方に受診しやすいです。
院内感染を防ぐため清潔な環境を整えています。使用する器具は消毒や滅菌処理をするほか、空調にも気を配っています。スタッフ全員が衛生管理に対する意識を持てるよう、教育にも注力しています。
東京セントラル歯科のおすすめポイント
患者さんの要望を優先!費用や期間もしっかり説明
東京セントラル歯科では、患者さんの要望を大切にしていて、歯科医師の価値観を押しつけることはしません。一人ひとりによって、求めることや重視するポイントは異なるためです。
そのため、患者さんの要望や悩みを聞き、考慮したうえで治療方法を提案します。その際には費用や期間もしっかり説明し、自身で選択できるようサポートします。
また、幅広い診療に対応し、どのようなお悩みにも応えられるよう努めています。
東京セントラル歯科の料金表(抜粋)
インプラント
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥165,000 ~ ¥330,000 | 2ヶ月半 | 7~8回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
- ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問合せください
院長のプロフィール

経歴
1961年 東京医科歯科大学歯学部 卒業
1961年 東京大学大学院 入学
1965年 東京大学大学院 卒業 医学博士号取得
1967年~ 東京大学 助手
1970年~ 東京大学 講師
1972年~ 三井記念病院歯科口腔外科 部長
2002年 東京セントラル歯科 開業
現在に至る
基本情報
住所 | 103-0028 東京都中央区八重洲1-9-13 八重洲駅前合同ビル5F |
---|---|
電話 | 03-3516-2875 |
科目 | 保険診療/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/顎関節症/つめ物・かぶせ物/親知らず/知覚過敏/噛み合わせ/虫歯 |
「09:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
白十字歯科クリニック 日本橋兜町東京駅日本橋口 徒歩12分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~14:00 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 | |
15:30~20:00 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 | |
09:30~18:00 | 休 | 休 | ○ | 休 |
当院のインターネットによる受付は、本日より1週間後からの受付となります。
日程をよくご確認の上、受付をお願いいたします。
「09:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
白十字歯科クリニック 日本橋兜町について
白十字歯科クリニック 日本橋兜町は、東京駅から歩いて約12分のところにあり、2014年に開院した歯医者さんです。
患者さんが心安まる空間でリラックスして治療を受けられるように、対応や設備に気を配っています。
白十字歯科クリニック 日本橋兜町のおすすめポイント
短期集中治療が可能
歯の治療は一度の診療で行うのは難しい場合が多いですが、白十字歯科クリニック 日本橋兜町では、土日祝日に短期集中治療を行うことで、患者さんの負担を軽減してくれます。1回の診療時間を長く行い、できるだけ通院することなく治療を完了してくれるのです。
短期集中治療も通常の治療と同様、しっかりと検査・診断・相談を行い、丁寧に対応してくれます。
電動麻酔器や表面麻酔でリラックスしやすい治療
白十字歯科クリニック 日本橋兜町では、「電動麻酔器」や、歯茎に塗るタイプの「表面麻酔」を用いて、痛みに配慮した治療を行っています。
歯科治療が苦手な方も肩の力を抜いて受診しやすいです。
わかりやすい説明で納得
白十字歯科クリニック 日本橋兜町は、治療方針について十分詳しい説明をするよう心掛けています。過去に他院で言われたことへの疑問点などがあれば第三者の意見として言ってくれるので、不安や疑問を遠慮せずに質問しやすいです。
口腔内カメラで複数の角度から撮影した写真で、治療前後の状態をわかりやすく見せてくれます。自分の口の中を把握できるので、日々のケアに取り組みやすくなります。
落ち着いて治療を受けられる個室診療室
全ての診察室が個室となっているので落ち着いて治療を受けやすい環境です。隣の治療の音が気になってしまう、他人の視線があると相談しにくい、治療中の様子を他の患者さんに見られたくない、などの悩みを抱えずに済むのでリラックスできます。
院長のプロフィール
基本情報
住所 | 103-0026 東京都中央区日本橋兜町9-15 兜町住信ビル1F |
---|---|
電話 | 03-6264-8204 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/顎関節症/つめ物・かぶせ物/親知らず/虫歯 |
「09:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
八重洲南口歯科東京駅八重洲南口 徒歩4分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:00~20:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | |
14:00~17:00 | ○ | 休 | 休 |
※平日17時から17時半は休憩時間となります。
WEBからのご予約は仮受付です。医院からのお電話をもってお日にちを確定させていただきますので、あらかじめご了承ください。
当日や翌日ご希望の方は、お電話でお問い合わせください。
「17:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
八重洲南口歯科について
八重洲南口歯科は、東京駅・八重洲南口からすぐのところにあるアクセスしやすい歯医者さんです。平日は夜20時まで診療を行っていて、仕事からの帰り道にも訪れやすい診療体制です。また治療説明では画像と絵を使って、患者さんが治療の必要性を理解できるようにしています。患者さんが治療内容を理解することで、通院のモチベーションにもつながっています。
八重洲南口歯科のおすすめポイント
院長のプロフィール

経歴
2000年3月 日本歯科大学 卒業
2000年4月 大分医科大学医学部歯科口腔外科 入局
2002年4月 大分医科大学医学系研究科 入学
2006年4月 大分医科大学医学部歯科口腔外科 医員
2007年4月 大分大学医学部歯科口腔外科 助教
2008年3月 大分大学医学系研究科 修了 医学博士号取得
2008年4月 大分大学医学部歯科口腔外科 医長
以後、病棟医長、医局長を歴任
2011年9月 八重洲南口歯科 入職
2016年11月 八重洲南口歯科 院長就任
現在に至る
基本情報
住所 | 104-0028 東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街中1号 |
---|---|
電話 | 03-3271-0290 |
科目 | 保険診療/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/顎関節症/クリーニング/抜歯/根管治療/つめ物・かぶせ物/差し歯/ブリッジ/親知らず/知覚過敏/虫歯 |
「17:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
グラントウキョウスワン歯科・矯正歯科東京駅八重洲南口 徒歩3分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00~14:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | ||
15:00~19:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | ||
10:00~13:00 | ○ | ○ | 休 | |||||
14:00~18:30 | ○ | ○ | 休 |
「18:30」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
グラントウキョウスワン歯科・矯正歯科について
グラントウキョウスワン歯科・矯正歯科は、東京駅・八重洲南口から歩いて3分のところにある歯医者さんです。平日と土曜日の夜19時まで診療を行っていて、仕事や学校からの帰りに訪れやすい診療体制です。また駅から直結しているため、雨の日でも濡れずに通えます。さらに完全個室の診療室も用意していて、周囲の目を気にせず悩みを相談しやすい環境です。
グラントウキョウスワン歯科・矯正歯科のおすすめポイント
虫歯や歯周病のリスクを抑える!3カ月から4カ月に一度の定期検診
グラントウキョウスワン歯科・矯正歯科では、患者さんに3カ月から4カ月に一度の定期検診を提案しています。これは歯のメンテナンスから3カ月程度で歯石や歯垢が蓄積して、虫歯や歯周病になるリスクが生じるためです。また定期的に通院していれば虫歯や歯周病を早期に発見できるため、痛みが出る前に治療を始められる場合もあります。
院長のプロフィール

経歴
1994年 愛知学院大学歯学部 卒業
1994年 医療法人スワン会 白鳥歯科 勤務
1998~2001年 医療法人スワン会 どんこ歯科 院長就任
2001年 医療法人スワン会 銀座スワン歯科・矯正歯科 院長就任
2018年 グラントウキョウスワン歯科・矯正歯科 院長就任
現在に至る
基本情報
住所 | 100-6602 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー2階 |
---|---|
電話 | 03-6206-3385 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/小児矯正/噛み合わせ/虫歯 |
「18:30」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
ミモデンタルクリニック東京駅 車8~9分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 |
14:30~20:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | |||
14:30~17:30 | ○ | 休 | 休 | |||||
14:00~17:30 | 休 | ○ | ○ | 休 |
「17:30」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
ミモデンタルクリニックについて
ミモデンタルクリニックは、東京駅から車で約10分の場所にあります。さまざまな診療を行っていますが、そのなかでも特に、虫歯や歯周病にならないための予防歯科に力を入れています。また、男性歯科医師だけではなく女性歯科医師も在籍しているため、異性に治療されるのが苦手な方や子供でも不安に思うことなく通院することができます。
ミモデンタルクリニックのおすすめポイント
子供も治療に通いやすい
小さな子供は治療の痛みで、歯医者さんが嫌いになることが多いです。しかしミモデンタルクリニックでは子供専用の治療室を設け、さまざまな工夫を凝らしているので苦手な子でもおすすめです。待合室には絵本や漫画が置いてあり、キッズスペースもあるので、待ち時間もリラックスできます。またベビーカーも治療室に入れることができるので赤ちゃんを連れての通院も可能です。
予防歯科に注力
治療を終えた箇所が再び虫歯や歯周病にならないように、予防をすることが大切です。そのためにこちらでは定期検診、歯磨き指導、噛み合わせのチェックなどを行っています。定期検診ではスタッフがしっかりと確認してくれるため、初期段階の虫歯・歯周病を見つけ早期治療につなげることができます。
基本情報
住所 | 104-0054 東京都中央区勝どき1-3-1 アパートメンツタワー勝どき3F |
---|---|
電話 | 03-3536-8264 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/クリーニング/親知らず/小児矯正/噛み合わせ/虫歯 |
「17:30」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
千代田歯科東京駅八重洲北口 徒歩6分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:00~18:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
初めて来院される方は症状をお伺いしますので、お電話にてご連絡ください
・新型コロナウイルス感染防止のため、予約数を制限させていただいております。
・緊急性の高い治療を優先させるため、ご予約のご希望に添えない場合がございます。 ご了承いただきますようお願い申し上げます。
「13:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
千代田歯科について
千代田歯科は、東京駅・八重洲北口からほど近いところにあるアクセスしやすい歯医者さんです。土曜日は朝10時から13時まで診療を行っていて、診療時間内であれば急患にも対応しています。女性歯科医師が在籍しているため、女性の患者さんは、打ち明けにくいデリケートな悩みを相談しやすい環境です。歯科医師も、スタッフもていねいな対応、わかりやすい説明を心がけています。
千代田歯科のおすすめポイント
患者さんの負担を減らす!痛みに配慮した麻酔処置
千代田歯科は、痛みの少ない治療を心がけています。まずは表面麻酔を歯茎に塗ることで、麻酔針を刺す際の痛みを軽減することに努めています。また細い麻酔針を使用したり、電動麻酔器を使って麻酔液をゆっくりと注入したりといった取り組みも行っています。患者さんの負担を軽くすることを考えて治療を進めているため、痛みに対する不安を抱えている方も落ち着いて通いやすい歯医者さんです。
院長のプロフィール

経歴
1999年 日本歯科大学歯学部 卒業
2004年 日本歯科大学歯学部大学院歯学研究科 修了
2005年4月~2006年3月 日本歯科大学歯学部歯科保存学講座 講師(常勤)
2006年4月 日本歯科大学歯学部歯科保存学講座 講師(非常勤)
現在に至る
基本情報
住所 | 103-0028 東京都中央区八重洲1-4-20 東京八重洲ビル3階 |
---|---|
電話 | 03-3281-8867 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/虫歯 |
「13:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
八重洲中央歯科東京駅八重洲中央口 徒歩8~9分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~19:30 | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | |||
10:00~19:00 | ○ | ○ | 休 | 休 | ||||
10:00~18:30 | ○ | 休 | 休 |
当日は予約が混み合っており、ご希望に添えない場合がございます。予めご了承ください。
ネット受付の空き状況が異なる場合がございます。当院から折り返しお電話をいたしますので、よろしくお願い申し上げます。
「18:30」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
八重洲中央歯科について
八重洲中央歯科は、1996年に開院しました。基本を大切にして全力で治療する方針で、歯科医師もスタッフも患者さん一人ひとりに集中して向き合うようにしています。
長く使える歯を目指して、一部のみでなくトータルを治療できるよう日々取り組んでいる歯医者さんです。
八重洲中央歯科のおすすめポイント
偏らない視点で考える治療計画
八重洲中央歯科は治療には担当医制を導入しており、初診時から治療が完了するまで、継続的に同じ先生やスタッフが診てくれます。患者さんの経過を把握することを大切にしているためです。
症状によっては、他の歯科医師やスタッフと意見交換をしたり、必要な場合はほかの医療機関と連携したりするなど、広い視点で患者さんに合った治療を考えてくれます。
2.歯を長持ちさせるための咬合治療
八重洲中央歯科で力を入れているものの一つが、かみ合わせの治療です。歯を正常な位置に戻すことができれば、歯ぎしりや歯周病の改善につながる場合があるため、重視しています。
3.マニュアル化せずホスピタリティある治療
患者さんとスタッフが心のつながりを持つことで患者さんに寄り添った治療を提供できると考えています。そのため、対応のマニュアル化をせずに、患者さん一人ひとりに精一杯の対応を心掛ける姿勢で診療に取り組んでいます。
院長のプロフィール

経歴
1986年 日本大学松戸歯学部 卒業
1986年~1988年 東京医科歯科大学歯学部 歯科口腔外科 勤務
1988年~1990年 埼玉県立がんセンター 歯科口腔外科 勤務
1990年~1996年 東京医科歯科大学歯学部 歯科口腔外科 勤務
1996年~1998年 八重洲中央ビル歯科 院長
1998年 八重洲中央歯科 開業
現在に至る
取得資格・専門医資格
日本口腔外科学会認定の口腔外科専門医
基本情報
住所 | 103-0027 東京都中央区日本橋3-5-11 八重洲中央ビル4F |
---|---|
電話 | 03-3273-1182 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/顎関節症/クリーニング/親知らず/小児矯正/噛み合わせ/虫歯 |
「18:30」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
Otemachi One Dental Office東京駅 徒歩11~12分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
15:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
「13:30」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
Otemachi One Dental Officeについて
Otemachi One Dental Officeは、東京駅をはじめ複数の駅から徒歩で通える歯医者さんです。
2020年に開院し、患者さんが快適に過ごせる環境作りに取り組みました。たとえば、院内は段差のないバリアフリー設計。車いすやベビーカーでもスムーズに利用できます。
また、診療室は完全個室と半個室を設け、いずれもプライバシーに配慮しています。デリケートな悩みも相談しやすいでしょう。
Otemachi One Dental Officeのおすすめポイント
滅菌器を使い分ける!衛生管理に注力し院内感染を防止
Otemachi One Dental Officeでは、院内感染を防ぐため衛生管理に注力して取り組んでいます。使用した器具はクラスBの滅菌器にて滅菌処理を、さらに複雑な構造のタービンは専用の滅菌器を使い、細部のウイルスまで死滅させます。
また、治療中にでる粉塵が飛び散らないよう口腔外バキュームを導入したり、ユニットには自動洗浄機能をつけたりと、院内全体を清潔に保つよう心がけています。アレルギーにも配慮し、歯科医師が使うグローブの素材にもこだわっている歯医者さんです。
院長のプロフィール

経歴
1975年 東京歯科大学 卒業
1980年 東京歯科大学大学院 卒業
1980年~1982年 東京都養育院付属病院 歯科口腔外科 勤務
1982年~2019年 三井物産歯科診療所 勤務
2020年 Otemachi One Dental Office 開業
現在に至る
基本情報
住所 | 100-0004 東京都千代田区大手町1-2-1 OtemachiOne地下1階B102-1 |
---|---|
電話 | 03-6268-0882 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/予防歯科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/知覚過敏/噛み合わせ/虫歯 |
「13:30」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
八重洲歯科診療所東京駅 八重洲口 徒歩2分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:00~20:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | |
14:00~17:00 | ○ | 休 | 休 |
八重洲歯科診療所について
八重洲歯科診療所は東京駅の八重洲口から歩いて2分ほどの場所にあります。平日は夜20時まで診療している、院内の衛生管理に力を入れるなど、患者さんの「通院のしやすさ」に配慮している歯医者さんです。
院内を丁寧に清掃することはもちろん、定期的な換気、治療で使った器具は患者さんごとにしっかりと洗浄・滅菌を行う、できるだけ使い捨てができる資材を採用するなど、患者さんが心置きなく治療に専念できる環境づくりを心がけています。
八重洲歯科診療所のおすすめポイント
理解と同意を重視。治療方針は患者さんと一緒に検討
「患者さまの同意を得るまでは治療へ進まない」ことが八重洲歯科診療所の方針です。そのため、治療に入る前にはしっかりとカウンセリングの時間を取るようにしています。
医学的に良いと思われる治療と、患者さんの望む治療は必ずしも合致するとは限りません。そのため、患者さんとしっかりとコミュニケーションをとり、要望に耳を傾け、一緒に治療方針を検討しています。
カウンセリング時に治療のゴールが決まらなければ一度持ち帰ってもよしとしているので、大切な歯の治療についてじっくり検討することができるでしょう。
八重洲歯科診療所の料金表(抜粋)
補綴
素材の標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥84,700 ~ ¥145,200 | 1日~ | 1回~ |
リスク・副作用 | ||
歯ぎしり、くいしばりが強いと割れたり欠けたりすることがあります。 |
- ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問合せください
院長のプロフィール

経歴
1992年 日本歯科大学 卒業
1997年 日本歯科大学大学院 卒業
1997年~1999年 日本歯科大学 保存学教室第2講座 勤務
1999年 八重洲歯科診療所 入職
2011年 八重洲歯科診療所 院長就任
現在に至る
基本情報
住所 | 104-0028 東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街中1号 |
---|---|
電話 | 03-3271-2001 |
科目 | 保険診療/予防歯科/美容診療/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/つめ物・かぶせ物/差し歯/ブリッジ/虫歯 |
丸の内 帝劇デンタルクリニック東京駅京葉線6番出口 徒歩6~7分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~14:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | |
15:00~20:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | |
10:00~14:30 | ○ | 休 | 休 |
オールセラミック、マウスピース矯正などを得意にしています。
丸の内 帝劇デンタルクリニックについて
丸の内 帝劇デンタルクリニックは2014年に開院しました。東京駅、二重橋前駅、有楽町駅から悪セ氏可能な立地にあります。
院内は木の温もりが感じられる落ち着いた造りに統一されています。診療室は広いスペースをとり仕切りのある設計にしているので、周りの目が気になる方もリラックスしやすいです。
丸の内 帝劇デンタルクリニックのおすすめポイント
水にもこだわる!清潔な治療環境を整える取り組み
丸の内 帝劇デンタルクリニックは衛生管理の一つとして、水にもこだわっています。歯科治療では水を使う場面が多くあります。そこで殺菌水システムを導入しています。
殺菌水システムは、水道水に電気分解をかけて雑菌を取り除きます。治療中だけでなく器具の洗浄などにも役立てています。清潔な環境で治療に臨める歯医者さんです。
院長のプロフィール

経歴
2004年3月 日本大学松戸歯学部卒業
歯科保存学入局
千葉県の歯科医院、都内の歯科医院を勤務
松島歯科にて副院長を努める
2014年3月 日本大学大学院松戸歯学研究科卒業
日本大学松戸歯学部口腔病理学非常勤講師
2014年10月2日 丸の内 帝劇デンタルクリニック開院
現在に至る
基本情報
住所 | 100-0005 東京都千代田区丸の内3-1-1 帝劇ビルB2F |
---|---|
電話 | 03-5220-2511 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/予防歯科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/つめ物・かぶせ物 |
PCP丸の内デンタルクリニック東京駅八重洲南口 徒歩5~7分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | |
14:00~18:00 | ○ | 休 | 休 |
「18:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
PCP丸の内デンタルクリニックについて
PCP丸の内デンタルクリニックは、東京駅・八重洲南口からほど近いところにある歯医者さんです。平日は夜19時まで診療を行っていて、仕事が終わってから通いやすい診療体制です。また患者さんの相談に乗るために、1人あたりに十分な時間を割り当てています。治療しない相談のみの場合も受け付けているため、ほかの歯医者さんを受診している方の相談にも対応しやすいです。
PCP丸の内デンタルクリニックのおすすめポイント
基本情報
住所 | 100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目11-1 パシフィックセンチュリープレイス丸の内2F |
---|---|
電話 | 03-5221-8241 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/インプラント/ホワイトニング/親知らず/虫歯 |
「18:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
RYO DENTAL CLINIC東京駅八重洲口 徒歩12分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:00~16:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
病気の根本原因を探求し、更に身体全体の健康を考えた歯科治療に努めます。
また、インプラントは個人差がありますので、料金、治療回数等は、コンサルテーションの際に、詳しくお伝えさせて頂きます。
なお、当クリニックは外国人患者の割合も多く英語対応を行っておりますが、もちろん日本語でお気軽にお問い合わせ下さい。
※応急処置のみの対応はいたしません。
RYO DENTAL CLINICについて
RYO DENTAL CLINICは、1985年に開院しました。東京駅八重洲口から歩いて12分のところにあります。虫歯の治療から歯周病、インプラント、ホワイトニングなど自由診療を幅広く行っています。
歯だけでなく全身の健康をトータルで考えて治療を行っているのが特長です。
RYO DENTAL CLINICのおすすめポイント
1.レーザーを用いた治療
RYO DENTAL CLINICではレーザータイプの治療機器(※)を取り入れています。虫歯や歯周病の治療期間や痛みを抑えることにつながると考えているためです。口内炎や顎関節症の治療に用いることもあります。
2.トータルな健康を考えた治療
RYO DENTAL CLINICでは金属修復物を使わないメタルフリーの治療法にこだわっています。
金属の修復物、充填物などは電磁波を発生させ脳や自律神経などに悪い影響を及ぼすとする考え方で、口内だけでなく身体全体への健康を目指しているためです。金属の代わりにジルコニアやセラミックなどを使っています(※)。
(※)自由診療です。
院長のプロフィール

経歴
1981年 松本歯科大学 卒業
1983年 星野Dental Clinic 勤務
1985年 RYO DENTAL CLINIC 開業
現在に至る
基本情報
住所 | 104-0032 東京都中央区八丁堀1-7-7 長井ビル2F |
---|---|
電話 | 03-6280-5460 |
科目 | 予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/インプラント/ホワイトニング/つめ物・かぶせ物/親知らず |