久しぶりに歯医者さんに行きたいとき、どんな歯医者さんに行けばいいか迷ってしまいませんか?そんなとき、それぞれの歯医者さんの特徴が一目でわかると便利ですよね。
立会川駅には衛生管理に注力している、土日診療に対応しているなど、さまざまな歯医者さんがあります。
おすすめポイントや特徴を参考に「設備」「通院のしやすさ」などいろいろな角度から見て、自分にあった歯医者さんを見つけてみてください。
この記事で紹介する歯医者さん
いとひや歯科クリニック立会川駅 出口徒歩 3分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
15:00~19:30 | ○ | ○ | 休 | 休 | ||||
15:00~20:00 | ○ | ○ | 休 | 休 | ||||
14:30~18:00 | ○ | 休 | 休 |
※現在、コロナウィルスの影響により、診療を自粛しており5/6(月)まで臨時休診とさせていただきます。
かかられた方に関しましては、心よりお見舞い申し上げます。何卒ご自愛いただけますようお祈りいたしております。
「18:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
いとひや歯科クリニックについて
いとひや歯科クリニックは、最寄り駅から徒歩3分のところにあり、駅から立ち寄りやすい場所にある歯医者さんです。
月曜日から土曜日は毎日診療していて、そのなかでも火曜日・金曜日は夜20時まで対応しています。
診療室はパーティションで区切られていて、他の人の目を気にせず治療を受けられます。診療室からは中庭が見えるようになっていて、圧迫感もありません。
また、キッズスペースも設けているので、子供連れでも気兼ねなく通うことができます。
いとひや歯科クリニックのおすすめポイント
1.ていねいなコミュニケーションで不安を払拭!問診を大切に
歯医者さんは怖いというイメージを持った患者さんが多いので、いとひや歯科クリニックではその恐怖を払拭できるよう心がけています。
患者さんの思いや状態をしっかり把握するため、スタッフと担当の歯科医師どちらとも問診を行います。カウンセリングルームが設けられているので、他の人に聞かれたくない悩みも伝えやすいです。
その後、検査データと問診時の情報をもとに治療方針を決めていきます。治療方針は歯科医師の意見を一方的に押しつけるのではなく、患者さんと相談しながら決めていき、納得のいく治療につなげています。
2.ベビーシッターが勤務!子供のペースで進める小児歯科
いとひや歯科クリニックには、退屈せずに遊べるキッズスペースや子供も入ることができる診療室があるほか、ベビーシッターが勤務しています。そのため子供連れの親御さんも自分の治療に集中しやすいです。
また、小児歯科にも力を入れています。長く永久歯の健康を保つには、幼い時からの予防・治療が大切です。
ただし無理に治療を押しつけてしまっては、将来的にトラウマとなってしまう可能性があります。
そのためたくさん会話をしたり、器具の説明をしたりと、子供のペースに合わせた診療に取り組んでいます。
さらに、親御さんに対してブラッシングや生活習慣のアドバイスも行い、協力体制でお口の健康をサポートしていきます。
院長のプロフィール

経歴
東京歯科大学 卒業
東京歯科大学千葉病院にて研修
博山会デンタルクリニック沼澤 勤務
杉山デンタルクリニック 勤務
いとひや歯科クリニック 勤務
基本情報
住所 | 140-0013 東京都品川区南大井4-4-7 |
---|---|
電話 | 03-3761-1452 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/定期健診/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/小児矯正/噛み合わせ/虫歯 |
「18:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
ラウナ南大井デンタルクリニック立会川駅出口 徒歩10分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~14:00 | ○ | ○ | 休 | 休 | ||||
09:00~17:00 | ○ | 休 | 休 | |||||
09:00~18:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
毎月第1と第3水曜は休診となります。ご注意ください。
「14:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
ラウナ南大井デンタルクリニックについて
ラウナ南大井デンタルクリニックは、立会川駅から徒歩約10分のところにある歯医者さんです。土曜日も診療しているので、平日は時間が取れない方も通いやすいです。
院内はサロンのような内装なので、歯医者さんの雰囲気が苦手な方もリラックスして過ごせます。
また、カウンセリングルームや診療室は個室なので、周囲の目を気にせず気軽に相談することができます。
ラウナ南大井デンタルクリニックのおすすめポイント
1.表面麻酔や電動麻酔器で痛みを緩和!麻酔液の温度にも工夫
患者さんが苦手だと感じるポイントの一つに麻酔注射があげられます。
そこで表面麻酔と細い針を使い、針を刺す際の刺激を和らげます。表面麻酔はジェル状ではなくテープ状のものを採用しているので、唾液と一緒に流れてしまうこともありません。
麻酔液を注入する際には電動麻酔器を活用します。電動麻酔器を使うことで注入速度をコントロールできるので、圧力による痛みを軽減できます。
さらに麻酔液とお口のなかの温度差から痛みが生じることもあるので、麻酔液は人肌に温めて管理をしています。
2.女性も通いやすい!女性スタッフによる対応やパウダールームの設置
ラウナ南大井デンタルクリニックは、女性歯科医師が診療を対応しています。男性歯科医師に抵抗のある方も気兼ねなく治療に臨みやすく、またデリケートな悩みも相談しやすいです。
さらに院内にはアメニティにこだわったパウダールームや、選べる6種類のアロマスプレーなど、女性も過ごしやすい環境が整っています。
ほかにも、ハンモックやおもちゃのあるキッズスペースも設けられているので、子供連れの親御さんも治療に集中しやすいです。
院長のプロフィール

経歴
2003年 昭和大学歯学部 卒業
2003年~2007年
昭和大学歯科病院 員外助教
2007年~2012年
昭和大学歯科病院 助教
2012年~2016年
東京高輪病院 歯科口腔外科 勤務
2016年 ラウナ南大井デンタルクリニック 開院
現在に至る
基本情報
住所 | 140-0013 東京都品川区南大井5-18-5 |
---|---|
電話 | 03-5763-5583 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/歯周病/入れ歯・義歯/顎関節症/クリーニング/親知らず/噛み合わせ/虫歯 |
「14:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
タウン歯科立会川駅出入口 徒歩17分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 |
14:30~20:00 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | ○ | 休 |
「20:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
タウン歯科について
タウン歯科は大森駅から徒歩5分の歯医者さんです。水曜日を除く平日と土曜日は夜20時まで、さらに日曜日も診療していて、忙しい方でも、仕事帰りや休日を利用して通院することができます。
また、治療への不安を払拭するために先生やスタッフの方が優しく声をかけてくれます。
女性歯科医師も常駐しているので、女性の方もリラックスして治療に臨みやすいです。
タウン歯科のおすすめポイント
1.治療前にCT撮影!ていねいな検査で緻密な治療につなげる
タウン歯科では、治療前にCTの撮影を行っています。CTの撮影を行うことによって患部の確認だけではなく、周囲の歯の状態まで確認することができます。
また、あごの骨状態まで把握して、細かい治療法を検討できるので、将来の口腔トラブルを防ぐための治療を受けることができます。
ほかにも、肉眼の数倍に拡大して観察できるマイクロスコープや、麻酔注射の痛みを軽減する電動麻酔器など、さまざまな設備を導入して治療に役立てています。
基本情報
住所 | 140-0013 東京都品川区南大井6-12-4 |
---|---|
電話 | 03-5493-1841 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/インプラント/クリーニング/親知らず/噛み合わせ/虫歯 |
「20:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。