田端駅周辺で通いやすい歯医者さんをお探しですか? この記事では田端駅周辺にお住まいの方、通勤、通学で利用している方のために、医院の診療時間やアクセスなどの情報をまとめました。
歯医者さんごとにに対応や治療方法が異なることがあります。どんな治療をするかは、実際に歯医者さんに行ってみないと分かりません。自分に合った治療法を見つけることが、丈夫な歯を保ち続ける第1歩です。
この記事を参考に、自分に合った歯医者さんを見つけてください。
この記事で紹介する歯医者さん
こうへい歯科クリニック田端駅 北口徒歩12~15分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:00~18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | |
14:00~17:30 | ○ | 休 | 休 |
〜ネット予約をご利用の患者さまへ〜
WEB受付確定となりますが、診療状況からご予約日時の変更、治療内容や症状の確認で医院よりお電話を差し上げることがございますので、予めご了承ください。
また初診の方は問診表のご記入が必要なため【ご予約時間の20分前】にお越しください。
※予防歯科とクリーニング処置では40分ほどお時間をいただきます。
※ネット予約はお一人さま1つでお願いします。(2つ以上は無効とさせていただきます)
※生活保護の指定は受けておりませんので、最寄りの区役所にお問い合わせください。
「17:30」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
こうへい歯科クリニックについて
こうへい歯科クリニックは保険診療内での治療にこだわった歯医者さんです。できるだけ患者さんの経済的な負担を減らし、気軽に通院できるように心がけています。院内にはカウンセリングルームを設けており、症状や治療への不安、疑問などについて相談することができます。また、患者さんが満足できる治療を行うため、しっかりと話をしてから治療に入ってくれます。
こうへい歯科クリニックのおすすめポイント
1.痛みの少ない治療
子供だけでなく、大人でも歯医者さんが苦手、治療が怖いといった方も少なくありません。そのような方のために、こちらではできるだけ痛みの少ない治療、麻酔を行っています。例えば患部に塗るだけの表面麻酔や、針のない圧力のみで麻酔薬を浸透させるシリジェットなど、針を刺す麻酔注射が苦手な方にもおすすめです。また、緊張や不安によってより痛みを感じてしまわないように、治療を始める前に患者さんと雑談を行い、患者さんがリラックスしてから始める工夫をとっています。
2.保険診療内の入れ歯や義歯
こちらでは保険治療内で精度の高い入れ歯を作製しています。患者さんがしっかりと着用でき、噛めるように一人ひとりに合ったものを作製してくれます。また、より患者さんが満足できるように保険適用外の材料を使うことがありますが、患者さんに無理にすすめることはありません。院長先生は大学時代から入れ歯について学んでいるため、入れ歯に関する悩みを相談しやすいです。
院長のプロフィール

経歴
2003年3月 昭和大学歯学部 卒業
2003年4月 昭和大学歯学部歯学研究科 入学
2007年3月 昭和大学歯学部歯学研究科 卒業
2007年4月 昭和大学歯学部歯科補綴学教室 入局
2008年4月 きくち歯科クリニック 勤務
2010年8月 きくち歯科クリニック 退職
2010年9月 こうへい歯科クリニック 開設
現在に至る
基本情報
住所 | 116-0012 東京都荒川区東尾久4-29-16 |
---|---|
電話 | 03-3893-2519 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/顎関節症/クリーニング/抜歯/根管治療/つめ物・かぶせ物/差し歯/ブリッジ/親知らず/知覚過敏/虫歯 |
「17:30」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
西日暮里駅前デンタルクリニック田端駅 南口徒歩9~12分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~14:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | ||
15:30~20:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | ||
08:30~13:00 | ○ | ○ | 休 | |||||
14:00~16:30 | ○ | ○ | 休 |
「16:30」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
西日暮里駅前デンタルクリニックについて
西日暮里駅前デンタルクリニックは、患者さんとのコミュニケーションを大切にしている歯医者さんです。どうして歯が悪くなってしまったのか患者さんと考え、どうすればの歯の状態を保てるか一緒に考えてくれます。また患者さんを大切にしており、治療に関する不安をなくしてから治療を行っています。
西日暮里駅前デンタルクリニックのおすすめポイント
しっかりとした事前診断と治療提案
治療に入る前に、まずは口内の状態を確認し、そのうえで応急処置を行いながら、治療プランを提案してくれます。その際、内容が分かりやすいように、レントゲン写真やアニメーションを用いて説明してくれます。状態によっては複数の治療計画を提示したり、今後の予防法も指導したりしてくれます。患者さんの要望をしっかりと聞き、一人ひとりに合った方針で治療を進めます。また、患者さんのスケジュールを優先して治療を行ってくれます。
院長のプロフィール

基本情報
住所 | 116-0013 東京都荒川区西日暮里3-6-15 北条ビル1階 |
---|---|
電話 | 03-5834-8118 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/定期健診/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/つめ物・かぶせ物/親知らず/小児矯正/噛み合わせ/虫歯 |
「16:30」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
佐藤ハイツデンタルクリニック田端駅 南口徒歩9~10分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~19:00 | ○ | 休 | ○ | ○ | ○ | 休 | ||
10:00~17:00 | 休 | ○ | ○ | 休 |
※土日も診療を行っております。
診療時間を以下の通りに変更しています
月〜金 10時〜13時 14時〜19時
土日 10時〜13時 14時〜17時
「17:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
佐藤ハイツデンタルクリニックについて
佐藤ハイツデンタルクリニックは、患者さんがどんな悩みを抱えているか、それに適した治療方法が何かを見極めるため、インフォームドコンセントを重視しています。一般的な治療をはじめ、小児歯科やホワイトニング、矯正歯科などさまざまな科目を行っているため、治療後の生活まで見据えた相談をすることができます。また、なるだけ痛みの少ない治療や、患者さんが気軽に通えるように心がけている歯医者さんです。
佐藤ハイツデンタルクリニックのおすすめポイント
1.痛みの少ない治療
こちらでは、「痛い」「怖い」をなくすために、さまざまな取り組みをしています。治療前の会話で少しでもリラックスできるようにしたり、麻酔注射の前にジェルタイプの表面麻酔を塗り、針をさす時の痛みを軽減したりしています。また、超極細の針で痛みを感じ難い場所から麻酔する、針を打つ前に呼吸法を練習する、電動注射器を使って麻酔液をゆっくり注入するなどして、痛みを軽減しながら麻酔をする工夫をしています。
2.妊婦さんの診療にも対応!
一般的な治療や矯正・ホワイトニングなどはよくありますが、こちらでは妊婦さんでも診療をしてもらうことができます。妊娠期はホルモンの影響などにより、口内にトラブルを起こしやすい時期と言われています。こちらには女性歯科医師がいるため、妊娠中の患者さんも落ち着いて通院できます。また、出産を経験したスタッフや先生に、薬の服用やレントゲンなどについてもの相談もすることができます。
院長のプロフィール

経歴
日本歯科大学 卒業
現在に至る
基本情報
住所 | 114-0014 東京都北区田端1-7-18 |
---|---|
電話 | 03-3828-8804 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/定期健診/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/小児矯正/噛み合わせ/虫歯 |
「17:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
駒込歯科クリニック田端駅 北口徒歩12~13分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:30~19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | |
14:00~17:00 | ○ | 休 | 休 |
お急ぎの場合は電話でお問い合わせ下さい。ネット予約が取れない場合でも承れる事もあります。
「17:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
駒込歯科クリニックについて
駒込歯科クリニックは、患者さんとのコミュニケーションを大切にしている歯医者さんです。院長はインプラントや噛み合わせ治療を得意としています。院内はバリアフリーになっており、子供から高齢者の方まで通院しやすい設計になっています。そして個室診療室には車いすやベビーカーのままで入ることができます。
駒込歯科クリニックのおすすめポイント
1.痛みの少ない治療への工夫
歯医者さんが苦手な方の理由の一つに、治療中の痛みがあると思います。こちらでは患者さんに配慮し、できるだけ痛みを抑えるように工夫を行っています。例えば麻酔注射の痛みをなるだけ減らすために、注射をする前に表面麻酔という、ゼリー状の塗る麻酔をし、患部を麻痺させます。これによって麻酔時のチクッとする痛みをできるだけ抑えることができます。その他にも治療が苦手な患者さんもリラックスできるように、希望の方に笑気ガスを準備しています。
2.小児歯科にも対応
こちらには子供の治療を得意としている先生が在籍しています。治療はもちろん、子供とその保護者が落ち着いて通えるような環境を整えています。虫歯予防に対する意識を高めるために、保護者に歯磨きの指導や食事指導などを行っています。そうすることで、保護者と一緒に二人三脚で子供の成長や健康をサポートしています。また、虫歯治療を行って歯医者さんを嫌いにならないためにも、定期的に虫歯チェックで通うことをおすすめします。
院長のプロフィール

経歴
明海大学歯学部卒業
2012年10月 駒込歯科クリニック 開院
現在に至る
基本情報
住所 | 114-0014 東京都北区田端3-8-9 コンシェリア駒込ANNEX1F |
---|---|
電話 | 03-5842-1717 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/親知らず/小児矯正/噛み合わせ/虫歯 |
「17:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
丸山歯科医院田端駅 徒歩13~14分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 |
15:00~18:30 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 | 休 |
「13:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
丸山歯科医院について
丸山歯科医院は、1935年に開院してからおよそ80年、親子三代にわたって続いている歯医者さんです。こちらは地域の方々から頼りにされており、通院が難しい方には訪問診療を行っています。患者さんは子供から年配の方まで幅広く、それぞれの患者さんに合った治療を心がけています。院長やスタッフは新しい技術や治療方法を勉強し、取り入れています。
丸山歯科医院のおすすめポイント
1.訪問治療の試み
通院が難しい方、身体が不自由な方に対して訪問診療を行っています。こちらは医療保険や介護保険が適応されます。出張料はかからないため、歯医者さんに通っているときと同じ金額で診療を受けることができます。実際に訪問診療を行い、治療の必要がない方、治療が終了した方でも予防のために定期的なチェックや口腔ケアをすすめています。口腔ケアをすることで病気、感染症の予防になり、肺炎や心筋梗塞などの併発を回避することができます。
2.妊婦さんでも治療が受けられる!
妊娠をしている方は、歯の治療はどうすればいいの?と悩んでいる方も多いと思います。お母さんの口内環境は胎児に影響すると言われており、早産になったり、低体重児が生まれる可能性もあります。妊娠中は、安定期の5ヶ月~7ヶ月に治療を行うのが良いとされていて、抜歯などの治療も可能です。子供の予防歯科にも力を入れている優しい先生とスタッフのいる丸山歯科医院で、健康な口内環境を目指しましょう。
院長のプロフィール

経歴
2001年 日本大学歯学部 卒業
2006年 丸山デンタルクリニック 開院
2014年 丸山歯科医院 開院
現在に至る
基本情報
住所 | 113-0021 東京都文京区本駒込5-44-2 |
---|---|
電話 | 03-3821-2294 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/顎関節症/クリーニング/親知らず/噛み合わせ/虫歯 |
「13:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
ごとう歯科クリニック田端駅 北口徒歩13分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
15:00~19:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | |
15:00~17:30 | ○ | 休 | 休 |
「17:30」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
ごとう歯科クリニックについて
ごとう歯科クリニックは、患者さんの口腔内の健康を総合的に診てくれる歯医者さんです。患者さんの年齢や生活パターン、性格も一人ひとり違うため、先生はそれぞれの患者さんに合わせた柔和な対応や治療をしています。先生やスタッフだけでなく患者さんもがんばらなければ治癒できないため、二人三脚で治療に励んでいます。
ごとう歯科クリニックのおすすめポイント
1.予防歯科に注力
こちらでは特に予防歯科を大切に考えています。虫歯ができたから歯医者さんに行く、虫歯がなくなったからもう歯医者さんに行かないでよい、ではなく、定期的に通い、虫歯や歯周病を予防するように指導してくれます。また、歯磨きの仕方を指導しており、しっかりと磨けているのとそうでないのでは、虫歯になるリスクが変わります。そのため定期的に通い、磨けているかどうかチェックしてもらうことをおすすめします。
2.患者さんに合わせた治療
治療をはじめる前に患者さんにいくつかの治療方法を提案し、どの方法で治療を行うか選ぶことができます。患者さんによってはあまり削ってほしくない、歯周外科まで治療したくないなど要望があると思います。その場合は要望を聞いてくれますが、そうする際のメリット、デメリットをしっかりと説明してから患者さんにどうするか判断を任せています。どの治療も患者さんとしっかり話をし、一人ひとりに合わせた治療を行ってくれるため、気楽に治療を受けることができます。
院長のプロフィール

経歴
1991年3月 明海大学歯学部 卒業
1991年~1993年 明海大学歯学部附属PDI埼玉歯科診療所 勤務
1993年~1996年 中野区宮田歯科医院 勤務
1996年~2001年 医療法人社団大成会武南病院附属クリニック歯科 勤務
2001年 ごとう歯科クリニック開院
現在に至る
基本情報
住所 | 114-0014 東京都北区田端3-6-18 STUDIOTOK1F |
---|---|
電話 | 03-5815-2880 |
科目 | 保険診療/小児歯科/定期健診/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/小児矯正/虫歯 |
「17:30」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
はたぶ歯科医院田端駅北口 徒歩13分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:30 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 |
15:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 | 休 | |
15:00~18:00 | 休 | ○ | 休 | 休 |
はたぶ歯科医院について
駒込はたぶ歯科は口の症状を改善し、身体全体を健康にすることを考え診療を行っています。歯周病や虫歯は全身に悪影響を及ぼすため、歯だけではなく、口に関することなら気軽に相談できます。そして患者さん一人ひとりに合った治療を提案してくれるため、リラックスして治療を任せることができます。
はたぶ歯科医院のおすすめポイント
1.独自の歯周病治療
歯周病に悩んでいる方は多いのではないでしょうか。駒込はたぶ歯科では、独自の治療方法に取り組んでいます。まず、いくつかの検査で進行度をチェックします。この検査結果によって、軽度の方なら2、3日、重度の方には4日から6日にわたる治療プログラムを組んで治療を行います。治療内容は液剤を使ったブラッシングで、歯こうと歯石の除去を行います。また、症状がかなり進行してしまっている場合には、手術も行っています。
2.予防へのさまざまなアプローチ
予防は数ヶ月に1度のペースで定期検診を受けることが大切です。そして口のなかに歯垢がたまらないようにし、虫歯菌や歯周病菌をコントロールしていくことが基本です。また、口呼吸をすることによって口腔内が乾燥し、悪い細菌が増加します。そして口の健康だけではなく、身体全体の健康が害されてしまいます。そうなることを防ぐため、口呼吸を鼻呼吸に戻すためのアドバイスも行っています。
基本情報
住所 | 114-0014 東京都北区田端4-5-2 ドミール駒込1F |
---|---|
電話 | 03-5815-5013 |
科目 | 小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/訪問歯科診療/歯周病/入れ歯・義歯/ドライマウス/親知らず/知覚過敏/噛み合わせ/虫歯 |