新江古田駅周辺には歯医者さんがたくさんあって、どこが自分の症状や都合に合うところなのか、なかなか分からないですよね。
この記事では土曜日の予約を受け付けている、なるべく歯を抜かない治療に対応しているなど、新江古田駅周辺にある歯医者さんを特徴別で紹介します。
おすすめポイントや特徴を参考に「設備」「通院のしやすさ」などいろいろな角度から見て、自分にあった歯医者さんを見つけてみてください。
この記事で紹介する歯医者さん
旭丘歯科医院新江古田駅 A2出口徒歩 1分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:30~19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | |
13:30~16:00 | ○ | 休 | 休 |
休診日:日曜・祝日・お盆・年末年始
「19:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
旭丘歯科医院について
旭丘歯科医院は、生涯を通じて自分の歯で過ごしてもらうことに重点を置いた診療をおこなっています。なるべく抜かない、削らない、患者さんの身体に負担の少ない治療を提供しています。
都営大江戸線新江古田駅の出口に直結しているため、駅周辺施設への買い物や用事の際に一緒に利用したり、通勤や通学の際にも立ち寄ったりすることができます。
旭丘歯科医院のおすすめポイント
1.精度の高い詰め物・かぶせ物!技工所を併設
歯科技工所を併設しているので、詰め物・かぶせ物を院内で作成可能です。咬み合わせたときに違和感があれば、それを技工士さんに直接伝えることもできるので、より精密な詰め物・かぶせ物をスピーディーに作ってもらえます。
2.なるべく歯を抜かない!自分の歯で噛むための治療
なるべく抜歯を避け、少しでも長い期間にわたって自分の歯で噛めるように配慮しています。また、歯は削れば削るほど、失うリスクが上がるので、削る範囲を狭め、治療によるダメージが少なくなるように心がけています。
院長のプロフィール

経歴
1989年 旭丘歯科医院 開院
現在に至る
基本情報
住所 | 176-0012 東京都練馬区豊玉北1-6-14 2F |
---|---|
電話 | 03-5999-1001 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/クリーニング/つめ物・かぶせ物/小児矯正/虫歯 |
「19:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
山室歯科医院新江古田駅 A2出口徒歩16~17分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:30~18:30 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 | 休 | |
14:30~17:00 | 休 | ○ | 休 | 休 |
「18:30」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
山室歯科医院について
山室歯科医院は、痛みの少ない治療を心がけるとともに、予防歯科に力を入れる歯医者さんです。なるべく初期のうちに直し、なるべく歯をずっと残すため、「痛みを抑える」「再発リスクを下げる」「予防を重視する」といった方針を打ち出しています。
山室歯科医院のおすすめポイント
1.再発リスクを下げる!ていねいな根管治療
神経に達した虫歯を治療するには、歯髄の中を掃除して薬剤を詰める『根管治療』が必要です。根管治療が不十分だと、再発のリスクが生じます。そこで、山室歯科医院では患部を拡大するマイクロスコープを使って、精密な根管治療を心がけています。歯の内部は複雑なので、マイクロスコープによる確認が有効です。
2.誰もが通いやすい歯医者さん!バリアフリー構造
入口からバリアフリーの設計となっているので、お年寄りや身体の不自由な方でも通院しやすい環境です。また、ベビーカーをそのまま乗り入れられるので、子供連れのお母さんにとっても便利です。さらに、キッズスペースが用意されており、小さなお子さんをお持ちのお母さんでも気兼ねなく治療に専念できます。
院長のプロフィール
経歴
1986年 東京医科歯科大学歯学部 卒業
1999年 山室歯科医院 開院
現在に至る
基本情報
住所 | 176-0013 東京都練馬区豊玉中2-5-15 |
---|---|
電話 | 03-5912-7734 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/訪問歯科診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/クリーニング/抜歯/根管治療/つめ物・かぶせ物/差し歯/ブリッジ/親知らず/知覚過敏/虫歯 |
「18:30」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。