久しぶりに歯医者さんに行きたいとき、どんな歯医者さんに行けばいいか迷ってしまいませんか?そんなとき、それぞれの歯医者さんの特徴が一目でわかると便利ですよね。
この記事では、日曜診療、ネット予約に対応しているなど、岡山市にある歯医者さんを特徴別で紹介します。また、それぞれの歯医者さんがどんな衛生管理をしているかにも一部触れています。
それぞれの特徴をまとめていますので、ぜひお気に入りの歯医者さん選びにお役立てください。
この記事で紹介する歯医者さん
にし歯科クリニック中納言駅 出口徒歩 1分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:30~19:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
木曜日は午前診療のみ
「19:30」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
にし歯科クリニックのおすすめポイント
1.削る範囲にも配慮!痛みの少ない治療
痛みの少ない治療提供を心がけ、麻酔を行う際の工夫や、歯の削る範囲を抑えた治療を行っています。
痛みを感じやすい麻酔注射を行う際は、針を刺す痛みを緩和させるためにジェル状の表面麻酔や細い針を用いています。薬液を注入する時には、圧力がかかり痛みが生じる場合があります。そのため一定スピードで圧力がかからないようにゆっくりと薬液を注入できる電動麻酔器を導入しています。
ほかにも小さな虫歯や歯周病、口内炎などの症状には、痛みや出血、腫れなどが抑えられるレーザー治療で対応し、患者さんへの負担の軽減に努めています。
2.セラミックの歯を短時間で入れられる
セラミック(※)製の歯を型取りから作成までを行える機器を導入しています。コンピューター制御で機械で作成できることで、できるだけ早く患者さんの歯の形状にあったセラミック提供を行うことができます。
何度も通院する手間も省け、患者さんの負担の軽減にもつながります。かみ合わせを分析して作成するので設置した後も違和感が少なく、自然の歯のようにかむことができます。
(※)自由診療となります。
にし歯科クリニックの料金表(抜粋)
補綴
素材の標準料金(税抜) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥50,000 | 2週間 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
極度の衝撃で割れることがございます。 |
素材の標準料金(税抜) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥100,000 | 2週間 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
極度の衝撃で割れることがございます。 |
- ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問合せください
基本情報
住所 | 703-8293 岡山県岡山市中区小橋町2-3-5 |
---|---|
電話 | 086-270-1180 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/虫歯 |
「19:30」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
なかの歯科クリニック岡山駅出口 車14~16分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~19:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | |||
09:30~19:30 | ○ | 休 | 休 | |||||
09:30~17:00 | ○ | ○ | 休 | 休 |
「19:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
なかの歯科クリニックのおすすめポイント
1.電動麻酔注射器や細い注射針による痛みが少ない治療
患者さん目線に立った「痛みの少ない治療」に率先して取り組んでいます。
麻酔注射を行う際の痛みを抑えるため、コンピューター制御により一定のスピードで注入ができる「電動麻酔注射器」や、「細い注射針」を駆使し、痛みが苦手なかたも不安なく受けられる治療を行っています。
インプラント治療(※)や抜歯など外科的な処置を要する場合は、静脈内鎮静法(※)を用いて恐怖心や痛みを緩和させリラックスした状態で治療を進めています。
(※)自由診療となります。
2.小さい子どもを持つお母さんも通いやすい環境
まだ子どもが小さく、心配でなかなか歯医者さんになかなか行けない。という親御さんに向けて、「託児サービス」を実施しています。サービスを担当するスタッフは保育士資格保持者なので、心配なく子供を任せることができます。
また、小児歯科にも注力しいて、3歳児から虫歯ゼロをめざす「みがキッズクラブ」というプログラムも実施しています。治療に関しては、子供と同じ目線で会話し、子供の気持ちを尊重しながら治療を進めています。
3.より綿密な治療提供のための機器を導入
患者さん一人ひとりにあったより綿密な治療が提供できるように、さまざまな機器を取り入れています。
顎や神経の位置を詳しく把握するための「歯科用CT」や、肉眼の数倍患部を拡大して見ることができる「マイクロスコープ」は歯の削りすぎ、虫歯の取り残しを防ぎ、再発を抑えています。
その他にも、カウンセリングルームを設置し、患者さんの悩みや要望をしっかりヒアリングし、治療に生かしています。
院長のプロフィール

経歴
1987年 岡山大学歯学部 卒業
1987年3月~1988年 岡山大学歯学部第一補綴科 研修医
1988年~1992年 岡山大学歯学部第一補綴科文部教官助手
1992年 なかの歯科クリニック 開院
現在に至る
基本情報
住所 | 700-0074 岡山県岡山市北区矢坂東町6-1 |
---|---|
電話 | 086-256-4618 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/小児矯正/噛み合わせ/虫歯/口腔がん検診 |
「19:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
黒瀬歯科医院(岡山駅西口)岡山駅西口 徒歩4分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:30~18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
※当院は生活保護法指定医療機関ではないため、医療券の歯科診療はお受け出来ません。予めご了承ください
「18:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
黒瀬歯科医院(岡山駅西口)のおすすめポイント
1.一人ひとりのリラックス感を大切にする診療体制
症状が改善するとわかっていても、虫歯の状態や治療内容の説明がなければ不安になるものです。
黒瀬歯科医院では、患者さんの気持ちに対するフォローとコミュニケーションを取ることを大切にしており、治療の前にしっかりとわかりやすい説明をしてくれるので、リラックスして治療を任せることができます。
2.負担の少ない院内環境づくり
黒瀬歯科医院は診療室が2フロアありますが、2階の診療室はリフトを使ってアクセスすることができるので、階段を上るのが大変なお年寄でも不便がありません。
また、1階にはバリアフリー仕様の「特別診療室」が設けられていますので、車いすを利用している方でも車いすのまま治療を受けることができます。
院長のプロフィール

経歴
1982年日本歯科大学卒業
1982年日本歯科大学 卒
豊島区にて勤務医
1985年黒瀬歯科医院 先代院長より継承
※1961年に先代院長にて開院しています。
現在に至る
基本情報
住所 | 700-0024 岡山県岡山市北区駅元町29-10 |
---|---|
電話 | 086-252-3600 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/ホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/親知らず/虫歯 |
「18:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
ハピー歯科クリニック西大寺駅出口 車6~7分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:30 | ○ | 休 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 |
15:00~19:00 | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | |||
15:00~18:00 | 休 | ○ | ○ | 休 |
「19:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
ハピー歯科クリニックのおすすめポイント
1.予防歯科に注力!子供の通院におすすめ
子供のころの口腔環境はその後の歯の健康を左右するといわれています。そのため予防歯科診療にも力を入れており、子供の虫歯予防にも率先して取り組んでいます。
院内は清潔で明るく、小児歯科を得意とする歯科医師やスタッフともに気さくに応対してくれるので、子供の予防歯科にもおすすめの歯医者さんです。
またお親御さんにも子供のお口の健康管理に役立つアドバイスや永久歯に生え変わる時期に注意すべき点などをお伝えしています。日頃のケアにも役立ちます。
2.しっかりと要望を伝えられる!きめ細かなコミュニケーション
患者さんの理解も診療のうえで重視しており、一人ひとりにていねいに症状や治療計画を説明してくれます。モニターにレントゲン写真を写し、視覚的にも分かり酸い説明を行っているので治療に対する理解が深められます。
また、一人ひとりの要望にもしっかりと耳を傾け、ささいな疑問にも真剣に向き合ってくれるのでささいな悩みなども相談がしやすいです。
3.電動麻酔器を用いて刺激の軽減に配慮した麻酔注射
痛みを伴う治療を行うさいは、麻酔を施し痛みが出ないように治療を行います。しかし麻酔注射による痛みが苦手な方も多く歯医者さんに通うのためらってしまう方も多いです。そのため、できる限り麻酔注射の刺激が緩和できるように工夫を行っています。
具体的には、あらかじめ表面麻酔で針の刺さる感覚を鈍らせています。その上で圧迫感に配慮し、一定スピードでゆっくりと麻酔液が注入できる電動麻酔器を用いて麻酔を打っています。
痛みが苦手な方も受診が検討しやすいです。
基本情報
住所 | 704-8117 岡山県岡山市東区西大寺南1-2-5 天満屋ハピータウン2階 |
---|---|
電話 | 086-943-0123 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/訪問歯科診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/親知らず/小児矯正/噛み合わせ/虫歯 |
「19:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
たかぎ歯科クリニック西大寺駅出口 徒歩6分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:30~19:00 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 | |
13:00~17:00 | 休 | ○ | 休 | 休 |
※※連休明けは大変混み合うため、治療までにお待たせする可能性がございます。
予めご了承いただきますようお願いいたします※※
「19:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
たかぎ歯科クリニックのおすすめポイント
1.自分の悩みをしっかり相談できる!カウンセリングルーム
歯医者さんに自分の思っていることをうまく伝えられないと、その治療がミスマッチに終わってしまうこともあります。そういったことを防ぐため、たかぎ歯科クリニックでは、カウンセリングルームを設け、しっかりとした説明行える環境を整えています。
気兼ねなく質問できる雰囲気もあるので、初診でもリラックスして相談できます。
2.より綿密な診療提供!3D画像が得られる歯科用CTの導入
顎や骨などの口内状況を立体的に確認することができる歯科用CTを導入しています。これにより、より綿密な検査、診断ができ納得できる治療へとつながりやすいです。
インプラント治療(※)などの外科的処置を行う際にも役立てています。
(※)自由診療となります。
院長のプロフィール

経歴
2000年 朝日大学歯学部 卒業
2005年 朝日大学歯学部 研究課程修了 歯学博士取得
2005年~2010年 医療法人かめる会 アピカ歯科医院 勤務 同医院副院長
2010年 たかぎ歯科クリニック 開業
2018年9月 医療法人 スマイルアート 設立及び理事長就任
現在に至る
基本情報
住所 | 704-8113 岡山県岡山市東区西大寺1004-2 プリベールM1F |
---|---|
電話 | 086-238-8841 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/抜歯/根管治療/つめ物・かぶせ物/差し歯/ブリッジ/親知らず/知覚過敏/小児矯正/噛み合わせ/虫歯/口腔がん検診 |
「19:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
多田歯科医院北長瀬駅出口 徒歩14~15分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
15:00~19:30 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 | |
14:30~17:30 | 休 | ○ | 休 | 休 |
水曜日午前中は往診と急患対応を行います。ただし、祝日を含む週は午前診療となります。
水曜日の午前中は急患対応と往診をいたします。
予約制ですが、お急ぎの方、痛みのある方は当日でもお電話でお問い合わせください。
「19:30」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
多田歯科医院のおすすめポイント
- アットホームな雰囲気の家族みんなで通いやすい歯医者さん
- 痛みを抑えた麻酔!リラックスして治療に臨めるように配慮
- スピーディーで効率よく!小さな子供も受診しやすい治療提供
- 清潔で気持ちよく治療に臨める!衛生管理に注力
1.アットホームな雰囲気の家族みんなで通いやすい歯医者さん
子供からご年配の方まで、家族みんなで通いやすい院内環境を整えています。
親御さんにはうれしいキッズスペースやチャイルドシートを備えており、ご年配の方でもバリアフリー対応なので負担が少ないです。また、車でお越しの方でも岡山西バイパス沿いの近くにありますので通院しやすいです。
2.痛みを抑えた麻酔!リラックスして治療に臨めるように配慮
歯を削るなどの治療を行う際は痛みが出にくくするために麻酔を行った上で治療を進めています。また麻酔注射による痛みにも配慮し表面麻酔や電動麻酔器を導入しています。
電動麻酔器は、一定のスピードを保ちゆっくりと麻酔液を注入するため、麻酔液を注入する際の圧迫感による痛みの緩和に有用です。
ほかにも、緊張感や不安を募らせないように、待ち時間はできる限り減らせるよう努めているので痛みが不安な患者さんもリラックスした状態で治療を受けることができます。
3.スピーディーで効率よく!小さな子供も受診しやすい治療提供
小児歯科では、恐怖心や不安を与えないように心がけています。治療が長ければ長いほど子供に対し負担やストレスが大きくなります。そのためできる限り痛みを抑えたスピーディーな診療提供に努めています。
また治療を受けた子供の写真を院内に掲示していて、これから治療を受ける子供たちのモチベーションの向上を図っています。
院内にはキッズスペースを設けていて、遊びながら待てる環境なので遊びに来る感覚で受診しやすいです。
院長のプロフィール
経歴
1990年 岡山大学歯学部 卒業
1990年~ 岡山大学 第一保存課
1993年~ 香川しのまる歯科(岡山大学から出向)
1994年~ 岡山大学 第一保存課 助手就任
1995年 多田歯科医院 開業
現在に至る
基本情報
住所 | 700-0964 岡山県岡山市北区中仙道2-27-8 |
---|---|
電話 | 086-244-8814 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/訪問歯科診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/小児矯正/噛み合わせ/虫歯 |
「19:30」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
岡山みなみ歯科クリニック備前西市駅出口 車18分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:30~18:30 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 | 休 | |
14:30~17:30 | 休 | ○ | 休 | 休 |
2020年5月26日(火)より診療を開始します。事前のご予約も承っておりますので、ご連絡ください。
「18:30」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
岡山みなみ歯科クリニックについて
岡山みなみ歯科クリニックは、患者さんの声にしっかりと耳を傾けることをモットーとし、患者さんに寄り添った診療提供に努めています。
コミュニケーションに重視した診療で、会話の中でリスクや症状の原因を探り、ただ治療を行うだけではなく根本的な部分からの治療提供を心がけています。
スタッフ一同が患者さん第一に考えた対応を心がけているため、始めから終わりまで快適に、リラックスして治療に臨むことができるでしょう。
岡山みなみ歯科クリニックのおすすめポイント
すべての患者さんが通いやすい!バリアフリーなどを備えた院内
地域の方々のお口のお悩みが解消できるように、どなたでも通いやすい院内環境の整備に努めています。
入り口はスロープが設置されていて院内も段差の少ないバリアフリー設計となっています。そのためベビーカーや車いすを利用する方も無理なく診療室まで移動することができます。
カウンセリングルームや診療室は個室制を採用していて、キッズスペース付きの診療室も用意しているため子供連れの患者さんでも通いやすい環境です。
院長のプロフィール

経歴
2008年 岡山大学歯学部歯学科 卒業
2008年 岡山大学病院 研修医
2009年 岡山大学大学院歯薬学総合研究科博士課程 入学
2012年 シドニー大学 短期留学
2013年 岡山大学大学院歯薬学総合研究科博士課程 修了
2013年 岡山大学大学院歯薬学総合研究科咬合・有床義歯補綴学分野 助教
2020年5月 岡山みなみ歯科クリニック 開院
現在に至る
基本情報
住所 | 702-8056 岡山県岡山市南区築港新町1-17-15 |
---|---|
電話 | 086-250-5001 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/親知らず/知覚過敏/小児矯正/噛み合わせ/虫歯/デンタルエステ/金属アレルギー |
「18:30」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
たんじフレンド歯科備前一宮駅出口 徒歩15~17分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | 休 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:30~19:30 | 休 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
当日の受付状況によってはお待ちいただく可能性がございます。
予めご了承ください。
「09:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
たんじフレンド歯科のおすすめポイント
1.ホスピタリティに配慮した院内環境!自由に使える無料のハブラシ
多くの方が通院しやすい環境づくりを行うために院内の環境を整えています。料金の掛からないドリンクサーバーからお茶やコーヒーを自由に飲むことができます。
また、料金の掛からない歯ブラシを用意しているのでパウダールームで診療前の歯磨きをすることができます。
院内はベビーカーや車いすを利用している方、小さな子供からお年寄りまで幅広い年齢層の方が無理なく通院できるように入り口から診療室までバリアフリー設計となっています。
2.ツールを使用した分かりやすい説明
治療方針や自分自身のお口の状態について理解を深めてから治療へ臨めるように、治療説明は口頭のみでなく視覚的にも分かりやすい図や、内容をまとめたプリントなどを使用しています。
初診の場合は、お口の健康手帳を作成しお渡ししています。これは補てつ物の材質や度の歯にセットされているかなどの治療内容、経過を記しています。自宅でも再確認ができ、治療へのモチベーション向上にもつながりやすいです。
3.痛みに配慮!将来の予防も見据えた診療提供
痛みを伴う場合のある治療を行う際は、麻酔を施してから治療を進めていますが、麻酔による痛みにもさまざまな工夫を行いできる限り痛みを抑えています。具体的には、表面麻酔を施してから痛みを感じにくい箇所に打ち方や角度、速度を調節しながら麻酔液を注入しています。
また予防治療では、お口の中を清潔に保てるように歯石取りはもちろん、歯の表面の着色汚れを取り歯周病や虫歯の予防へとつなげています。
4.同じ目線で向きあう小児歯科!子供連れの親御さんも通いやすい環境
小児歯科診療は、子供自身が前向きに治療に臨み、自身の頑張りによって治療を成し遂げたという達成感が得られるように、まずは不安な気持ちに寄り添い子供と同じ目線で治療を進めていけるよう心がけています。
話の内容が子供にも伝わりやすいようにかみ砕いて声の大きさなどにも配慮しています。また、歯医者さんに苦手意識を持たないように初めて受診する子供には、まず器具を触ったりお口の中に器具を入れたりする練習などから初めます。
治療を終えた子供には、今後も楽しく遊びに来る感覚で通院ができるようにさまざまなご褒美も用意しています。
院内にはキッズスペースを設けていておむつ交換台や子供用のトイレも用意しているので子育て中の親御さんも気兼ねなく足を運ぶことができます。
院長のプロフィール

経歴
2005年 北海道医療大学歯学部卒業
北海道大学歯学部第一補綴科にて研修
医療法人社団福歯会中田歯科にて本院院長を務める
2012年 たんじフレンド歯科開院
現在に至る
基本情報
住所 | 701-1211 岡山県岡山市北区一宮139-1 |
---|---|
電話 | 086-284-7777 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/顎関節症/抜歯/つめ物・かぶせ物/親知らず/小児矯正/虫歯 |
「09:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
あすなろ歯科クリニック備前西市駅出口 車5~9分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:30 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
15:30~20:00 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | ○ |
「20:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
あすなろ歯科クリニックのおすすめポイント
1.水曜日以外、休診なし!平日と土曜は夜20時まで
平日と土曜日は夜20時まで治療を受けることができ、日中は通うのが難しいビジネスパーソンや家事で忙しい主婦の方でも通院が可能です。
また、日曜日や祝日も13時30分まで診療しているので、スケジュールの予定を立てやすいのも魅力です。
2.楽しく通える歯科診療!保育士がいるキッズルーム
子供も楽しく通院ができるように絵本やおもちゃを備えたキッズスペースを備えています。
また診療チェアにはモニターが設置してあり、DVDが見られるようになっていて子供が楽しく治療を受けられるように環境を整えています。
治療は子供の性格に合わせて進めていて、無理に治療を行うことはしていません。まずコミュニケーションを取り信頼関係を構築することから始めています。
嫌がる子供には診療チェアに座る、お口を開けるなど、段階を踏んで徐々に慣れていってもらい、自発的に治療に臨めるまで待つ診療方針です。
また保育士の資格をもつスタッフが在籍しており、親御さんが診療を受けている間キッズルームの子どもを見てくれるので、親御さんもストレスなく通院することが可能です。
3.治療とコミュニケーションを日々高める会議を実施
院長先生を始め、スタッフともども率先して院内での勉強会や会議、研修を随時行っています。
歯科治療の技術とコミュニケーション能力の向上を欠かさず、一人ひとりの患者さんにとってよりよい歯医者さんであることをモットーにし、日々研さんに励んでいます。
院長のプロフィール

経歴
出身校:日本大学松戸歯学部
卒業年月日:2001年3月
基本情報
住所 | 700-0942 岡山県岡山市南区豊成2-8-25 |
---|---|
電話 | 086-261-4818 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/顎関節症/クリーニング/親知らず/小児矯正/噛み合わせ/虫歯 |
「20:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
筒井歯科クリニック岡山駅 徒歩10~13分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:30~18:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | |
14:00~18:00 | ○ | 休 | 休 |
「18:30」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
筒井歯科クリニックのおすすめポイント
1.患者さんの立場に立った診療提供
筒井歯科クリニックでは、「自分が受けたい診療」を提供できるよう努めています。
初診時は詳細にお口の中を検査し、希望や要望を聞いた上で症状や患者さんにあった治療方針の立案を行っています。治療についてはモニターにお口の中の写真を映しだし視覚的にもアプローチした分かりやすいように工夫しています。
不安や疑問を解消したうえで治療に臨めるように、考えられる複数の治療法とそれに伴う期間、費用を明確にお伝えしています。
カウンセリングはプライバシーに配慮し、カウンセリングスペースで行うためほかの患者さんに聞かれたくないことも気兼ねなく相談がしやすいです。
2.使い捨てアイテムを採用!院内感染に配慮した衛生管理
院内感染などの心配なく治療に専念できるよう、注力して衛生管理に取り組んでいます。
治療器具は使いまわしを防ぎ、患者さんごとに滅菌処理を行い滅菌パックで保管しています。治療前に患者さんの目の前で開封し清潔な器具を用いて治療にあたっています。またコップや手袋、エプロンなどは使い捨てのものを採用しています。
3.電動麻酔器の導入!痛みを抑えた麻酔
多くの方が歯医者さんを苦手とする理由は治療に伴う痛みにあると考え、できる限り痛みが抑えられるように配慮しています。
治療の際は、なるべく削らない、削る量を抑える治療を心がけ、患者さんの負担に配慮しています。
麻酔を行う際は、麻酔注射による痛みが緩和できるようにあらかじめ表面麻酔を施し、針が刺さるチクっとする刺激の軽減に配慮しています。注射針は細い針を採用し、一定の速度で圧迫による痛みを抑えられるように電動麻酔器を使用するなど、さまざまな工夫を行っています。
院長のプロフィール

経歴
2002年3月 岡山県立岡山芳泉高等学校 卒業
2002年4月 松本歯科大学 入学
2008年3月 松本歯科大学 卒業
2008年4月 松本歯科大学 歯科口腔外科 入局
2009年4月 筒井歯科クリニック 勤務
2014年 医療法人 筒井歯科クリニック設立 院長就任
現在に至る
基本情報
住所 | 700-0983 岡山県岡山市北区東島田町1-9-1 |
---|---|
電話 | 086-225-5500 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/つめ物・かぶせ物/親知らず/知覚過敏/噛み合わせ/虫歯 |
「18:30」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。