食事をしたときに、前に治療した詰め物が取れてしまったというときや、冷たい水を飲んだら歯にしみるというとき、なるべく早く受診して治療を受けたいものです。
京都市山科区にはたくさんの歯医者さんがありますが、どこを選べば良いのか分からないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
どんな診療科目があるのか、診療時間や曜日などの情報、治療方針や設備はどうなっているかなど、京都市山科区の歯医者さんを探している方に参考になる情報をお届けします。
この記事で紹介する歯医者さん
鈴木歯科医院山科駅南出口 徒歩3分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:00~20:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | |
14:00~16:00 | ○ | 休 | 休 |
1/25(月)から仮診療所で診療を行っておりますのでお間違いないようにお願い致します。
京都府京都市山科区竹鼻堂ノ前町17-1
デンタルローン(金利0%、24回まで)もご利用頂けます。
「20:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
鈴木歯科医院について
鈴木歯科医院は、患者さんのニーズに合わせた治療を行い、患者さんが納得いく治療を提供することを目的に診療を行っています。一般的な治療や矯正歯科、小児歯科を中心にインプラントやホワイトニング、入れ歯、歯科口腔外科など幅広い診療内容に対応し、さまざまな世代の患者さんが通院することができる歯医者さんです。
鈴木歯科医院のおすすめポイント
1.新しい技術を学ぶ姿勢
日々進化する歯科治療に関して、鈴木歯科医院では先生だけでなくスタッフが新しい技術を習得しています。こうした努力により専門的な治療や外科的な手術を行える環境づくり、さらに確かな技術を備えることであらゆる症状に対して幅広い治療の選択肢を提供することが可能となり、患者さんそれぞれのニーズに合わせた治療を受けることができます。
2.口腔内カメラを使用した説明
鈴木歯科医院では、口腔内カメラを使用し、具体的に患者さんの症状や治療方法の説明を行っています。口腔内カメラを用いることで、患者さんはこれまで自分の目で確認することのできなかった奥歯や歯の裏側など、自分ではなかなか見ることができないところを見ることができ、今後の治療の内容を詳しく把握することができます。また治療の経過を確認することもでき、歯の健康に対する意識を高めることもできます。
院長のプロフィール

基本情報
住所 | 607-8085 京都府京都市山科区竹鼻堂ノ前町15-19 |
---|---|
電話 | 075-581-0561 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/虫歯 |
「20:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
粟井歯科医院山科駅6番出口 車8~11分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:30~19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
当院ではコロナウイルス感染症対策として下記を実施しております。
・患者様ごとにチェアのアルコール消毒を実施しております。
・口腔外バキュームを用いて飛沫の飛散を防いでおります。
・滅菌機を用いて治療器具の滅菌を行っております。
・サーキュレーターを用いて院内の空気を循環させております。
・空気清浄機を用いて院内の空気を除菌しております。
当院スタッフ一同相互感染防止に努めておりますのでご来院の際は気兼ねなくお越しください。
「19:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
粟井歯科医院について
粟井歯科医院は、京都市山科区にある地域密着型の歯医者さんです。バス停が近くにあるほか、専用駐車場も備えられているので車でも通うことができます。
予約制を基本としていて、診療時間に余裕を持たせているため、待ち時間もほとんどありません。多忙な方も診療前後に予定を組むことができるので受診しやすいでしょう。
さらに一度の治療時間を長くとり通院回数を減らすことも可能。患者さんのライフスタイルに合った治療計画を立てられます。
粟井歯科医院のおすすめポイント
痛みの少ない虫歯治療!再発を防ぐためセルフケアの指導も
粟井歯科医院では、痛みの少ない虫歯治療を提供しています。数種類の麻酔を患者さんに合わせて使い、恐怖心の軽減も図ります。
また、治療が終了したあとも、しっかりケアをしないと再発のリスクがあります。再発を防ぐため、ブラッシング指導や、親御さんへの仕上げ磨きのアドバイスも実施。セルフケアに役立てられるので、お口の健康に対するモチベーションも維持できるでしょう。
院長のプロフィール

経歴
1976年 大阪歯科大学 卒業
1976年~1980年 畑歯科医院 勤務
1980年 粟井歯科医院 開業
現在に至る
基本情報
住所 | 607-8325 京都府京都市山科区川田土仏10-7 |
---|---|
電話 | 075-594-7132 |
科目 | 保険診療/小児歯科/歯科口腔外科/訪問歯科診療/歯周病/入れ歯・義歯/ドライマウス/顎関節症/つめ物・かぶせ物/親知らず/知覚過敏/噛み合わせ/虫歯 |
「19:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
なぎ辻デンタルクリニック椥辻駅 出口徒歩 1分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
15:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
なぎ辻デンタルクリニックについて
なぎ辻デンタルクリニックは、患者さんの生活を豊かにする治療をモットーに診療を行っています。一般的な治療や小児歯科、予防歯科はもちろん、入れ歯、ホワイトニングなどあらゆる世代の要望に合わせた診療を行っています。治療を行う先生をはじめ、スタッフがすべて女性という特徴を持った歯医者さんです。
なぎ辻デンタルクリニックのおすすめポイント
1.女性だからこその診療
なぎ辻デンタルクリニックは院長先生をはじめ働くスタッフはすべて女性であるため、女性だからこその気配りのある診療を行っています。女性の患者さんは悩みを相談できるだけでなく、妊娠中や出産後のカルシウム不足による虫歯などを防ぐために食生活のアドバイスを行っています。また妊娠中に治療が必要な場合は、産婦人科と連携をとって治療を行います。
院長のプロフィール

基本情報
住所 | 607-8162 京都府京都市山科区椥辻草海道町7-5 |
---|---|
電話 | 075-593-4182 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/ホワイトニング/虫歯 |
志賀歯科医院御陵駅出口 徒歩2分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
15:00~20:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | |||
15:00~18:00 | ○ | ○ | 休 | 休 | ||||
14:00~17:00 | ○ | 休 | 休 |
「18:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
志賀歯科医院について
志賀歯科医院は、できるだけ抜かない・削らない治療、「ミニマルインターベンション」を心がけています。健康な歯を残すためう蝕検知液を使って細菌に侵された箇所を把握し、より正確に虫歯を取り除いてくれます。
また、なるべく痛くない・怖くない治療にも力を入れ麻酔注射の段階から「電動麻酔器」を使って痛みを軽減し、恐怖心を和らげるため「笑気鎮静法」も導入しています。さらに、すべての患者さんに歯科治療を提供するよう、自宅や施設に先生が出向いて医院と同等の治療・検査が受けられる訪問歯科も行うなど、地域医療に貢献している歯医者さんです。
志賀歯科医院のおすすめポイント
1.ミニマルインターベンションで、健康な歯を残す!
志賀歯科医院では、健康な歯への影響を少なくするミニマルインターベンションを大切にしています。歯は一度削ってしまうと脆くなり、二度ともとに戻すことができないので、「デジタルレントゲン」を使って、口腔内の状態を正確に把握するよう努めています。
また、虫歯に侵されている箇所をしっかりと見極めるため、う蝕検知液も活用し色がついた部分を丁寧に削り取ることでできるだけ歯を多く残す治療をしてくれます。
院長のプロフィール
経歴
2004年 岩手医科大学歯学部 卒業
2005年 こうろ歯科 勤務
2006年 よりた歯科クリニック 勤務
2012年 志賀歯科医院 勤務
2017年 志賀歯科医院 院長 就任
現在に至る
基本情報
住所 | 607-8424 京都府京都市山科区御陵原西町5-2 |
---|---|
電話 | 075-581-0418 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/美容診療/訪問歯科診療/歯周病/入れ歯・義歯/ホワイトニング/クリーニング/小児矯正/虫歯 |
「18:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。