京都府京都市の五条駅近くにある歯医者さんのおすすめポイントや、院内の雰囲気が分かる写真を紹介します。
急に歯が痛み出しても、どの歯医者さんが自分に合っているのか分からず悩むと思います。紹介している特徴を参考にして、自分の希望に合った歯医者さんを見つけてください。
この記事で紹介する歯医者さん
伊藤デンタルクリニック五条駅(京都市営)1番出口 徒歩4分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:30~19:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 |
12月26日午前中診療、午後は休診いたします。
12月27日~1月3日までは休診いたします。
「09:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
伊藤デンタルクリニックについて
伊藤デンタルクリニックは、家族の健康を守るような気持ちで患者さんに親身に寄り添い治療を行うことを大切にしている歯医者さんです。小児歯科や一般的な治療はもちろんのこと、矯正歯科や歯科口腔外科、予防歯科、入れ歯、ホワイトニングや顎関節症などの治療に対応し、子供から高齢者まで通院することができます。
伊藤デンタルクリニックのおすすめポイント
1.クリーニングを受けられる
常に治療を受ける必要のない健康な状態を保つため、普段のブラッシングは非常に重要です。伊藤デンタルクリニックでは予防歯科に力を注いでいるため、虫歯や歯周病は痛みを取り除くだけの治療を行うのではなく、患者さんに3ヶ月から半年ごろに通院してもらい、ブラッシング方法の指導を受けることができます。さらに患者さんでは取り切ることのできない汚れに対して、クリーニングを受けることで歯を健康な状態で長く保つことができます。
院長のプロフィール

経歴
1998年 鶴見大学 歯学部 卒業
基本情報
住所 | 600-8405 京都府京都市下京区万寿寺通高倉西入万寿寺中之町79-2 ブレッドガーデン1F |
---|---|
電話 | 075-352-8014 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/定期健診/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/顎関節症/クリーニング/抜歯/親知らず/虫歯 |
「09:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
山下歯科医院五条駅(京都市営)出口 徒歩1分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
15:30~20:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
当歯科医院では、初診時には検査(レントゲン、歯周病検査等)治療方法の説明、応急処置を行い治療方針への患者様の了解が得られれば次回より処置に入らせて頂く方針ですのでご了承ください。
勝手ながら、当面診療時間を短縮させていただきます。
何卒、よろしくお願いいたします。
【月曜日・木曜日】
午前診療 9:30~12:00
午後診療 16:00~20:00
【火曜日・金曜日】
午前診療 9:30~12:00
午後診療 16:00~19:00
【水曜日・土曜日】
午前診療のみ 9:30~12:00
【日曜日・祝日】
休診日
「20:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
山下歯科医院について
山下歯科医院は、1989年に開院し、患者さんの要望に沿った治療を提供することや、丁寧に治療を行うことを大切にして診療にあたっています。扱っている診療の内容は虫歯治療における一般的な治療だけでなく、予防歯科や入れ歯、訪問歯科診療にも対応しているため地域に密着した治療を受けることができます。
山下歯科医院のおすすめポイント
1.診療前に丁寧な説明を実施
山下歯科医院では患者さんが不安なく治療に臨めるように、治療を行う前に患者さんの現在の歯や口のなかの状態を説明することはもちろん、それらの症状に対してどんな治療が必要となり、どのように治療を進めていくかなどを丁寧に説明してもらうことができます。そのため患者さんは治療に関してしっかりと理解が深められるだけでなく、治療における疑問や不安に思うことを気軽に質問することができ、患者さんの要望に添った治療を提供してもらうことができます。
基本情報
住所 | 600-8176 京都府京都市下京区烏丸六条下る北町183-2 河井ビル3F |
---|---|
電話 | 075-351-8998 |
科目 | 保険診療/予防歯科/訪問歯科診療/入れ歯・義歯/クリーニング/虫歯 |
「20:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
本多歯科医院五条駅(京都市営) 16分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
15:00~19:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
新型コロナウィルス感染予防のため、以下の対策にご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
〇 来院時に体温の計測をお願いいたします。
37.5度以上の発熱がある場合や、咳など呼吸器の症状がある場合は、回転切削器具・超音波歯石除去器具等を用いた診療を控えさせていただき、投薬等の応急処置のみとさせていただきます。
〇 37.5度以上の発熱が4日以上継続しており、強いだるさや息苦しさなどがある場合は、速やかにご帰宅をお願いします。そして、新型コロナウィルス感染症専用窓口にお電話いただき、今後の対応をご相談ください。
〇 予約枠の調整を行い、院内の滞在者数が多くならないように配慮しております。予約外で直接来院された場合、待合室の状況によっては一旦お帰りいただく場合があります。
〇 パウダー噴霧式の歯面清掃器具の使用は、エアロゾル感染予防のため当面中止いたします。
ご不明の点があればスタッフまでおたずねください。
「13:30」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
本多歯科医院について
本多歯科医院は、1967年に開院し、患者さんの目線に立ち、患者さんのニーズにあった治療を提供することを目標に診療を行っています。診療の内容は幅広く一般的な治療や小児歯科はもちろん、インプラントやホワイトニング、歯周病や口臭、ドライマウス、顎関節症、入れ歯や歯科口腔外科などに対応しています。
本多歯科医院のおすすめポイント
1.患者さんに寄り添った治療の提供
本多歯科医院では患者さんに寄り添った治療を提供できるように心がけています。治療を開始する前にカウンセリングを実施することで患者さんが何を重要視するのかを聞きとり、それに合わせて治療方針を決めていきます。こうしたカウンセリングは患者さんにとっても治療にかかる期間や費用、疑問に思うことを何でも相談することができる場となるので、治療に関する不安を解消させることができます。
院長のプロフィール

経歴
1995年3月 大阪歯科大学 卒業
1995年4月 京都大学医学部口腔外科学教室入局
京都大学医学部附属病院歯科口腔外科 研修医
1996年 公立豊岡病院歯科口腔外科 医員
2001年 日本赤十字社和歌山医療センター歯科 医師
2004年 洛和会音羽病院京都口腔健康センター 医長
2005年 京都市立病院歯科 医長
2007年 本多歯科医院 院長
2016年 医療法人社団本多歯科医院 理事長
現在に至る
基本情報
住所 | 600-8363 京都府京都市下京区大宮通丹波口下る大宮1-554 |
---|---|
電話 | 075-351-3711 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/抜歯/つめ物・かぶせ物/差し歯/親知らず/知覚過敏/虫歯 |
「13:30」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。