歯が痛いので歯医者さんに行きたいけど、たくさんありすぎてどこの歯医者さんに行ったらいいのか分からない・・・ということはありませんか?
この記事では、日曜診療に対応している、痛みを抑えた治療に対応しているなど、各歯科医院の特徴を紹介しています。
久米川で歯医者さんを探している方は、参考にしてください。
この記事で紹介する歯医者さん
いなかず歯科久米川駅 南口徒歩11分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 |
15:00~19:30 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 | 休 | |
15:00~16:30 | 休 | ○ | 休 | 休 |
※Orico Webデンタルクレジット始めました。
保険外治療を分割払いでご利用出来ます。
詳しくは当院窓口にお声かけください。
「19:30」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
いなかず歯科について
いなかず歯科は、患者さんがいつまでも自分の歯で美味しく、楽しく食事ができるようサポートするための診療を提供しています。そのため、なるべく削らない、抜かない、痛みの少ない治療を基本に考えています。
特に、最近、増加している歯周病に対しては、新しい歯周病治療を取り入れています。レーザー治療器をはじめ新しい治療機器を導入しており、地域の方々の口の健康を守る歯医者さんを目指しています。
いなかず歯科のおすすめポイント
1.「患者さんを待たせない」配慮が行き届いた診療
「患者さんを待たせない」「不安を与えない」「緊張させない」など配慮された丁寧な診療を提供しています。特に、受付の対応と治療前の説明は、丁寧で分かりやすいです。
先生は親しみやすく、患者さんのみならずスタッフの方々へも配慮された声かけが行われています。患者さんに合った治療法をいくつか提案してくれるので、納得して治療に臨むことができます。
院長のプロフィール

基本情報
住所 | 189-0014 東京都東村山市本町1-13-19 1F |
---|---|
電話 | 042-395-2511 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/親知らず/虫歯 |
「19:30」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
東村山デンタルクリニック久米川駅北口 徒歩19分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | |||
14:30~18:00 | ○ | ○ | 休 | ○ | ||||
14:30~19:00 | ○ | 休 | ||||||
09:30~13:00 | 休 | ○ | ○ | ○ | ||||
14:00~17:00 | 休 | ○ | ○ | ○ |
月曜日と水曜日の祝日は診療します。祝日が月曜日と水曜日以外の場合は休診となります。
新型コロナウィルス感染の拡大に伴い、5月10日(日)までネット受付を停止しております。
「18:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
東村山デンタルクリニックについて
東村山デンタルクリニックは、2016年10月に開院した、新しい歯医者さんです。先生、スタッフは全て女性で、女性の視点で患者さんに気遣いのある治療の提供を行っています。
土曜日と日曜、祝日も診療しているため、仕事や学校で普段なかなか歯医者さんへ通えない方も、曜日を選んで通うことができます。
駐車場は大型スーパーと兼用になっているため広く、車でも通いやすいです。子供連れの方でも通いやすいように、キッズスペースも用意しています。
東村山デンタルクリニックのおすすめポイント
1.痛みや恐怖心を和らげる治療を!居心地の良い院内
治療法や院内の設備について、患者さん目線で考えてくれる歯医者さんです。
痛みの少ない治療や、お子さんの恐怖心を和らげる治療、治療が完了しても気軽に検診が受けられる雰囲気づくりといった、地域の方々に寄り添う診療を行っています。
丁寧でやさしく、楽しい歯医者さんと思える歯医者さんを目指しています。
院長のプロフィール

経歴
1995年 昭和大学 卒業
1995年~1997年 東京医科歯科大学 勤務
1997年~2000年 東京医科歯科大学 非常勤勤務
2016年 東村山デンタルクリニック 開業
現在に至る
基本情報
住所 | 189-0011 東京都東村山市恩多町5-47-5 |
---|---|
電話 | 042-309-1182 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/顎関節症/クリーニング/親知らず/小児矯正/虫歯 |
「18:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
レイデンタルクリニック久米川駅北口 車6分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
15:00~20:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
「20:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
レイデンタルクリニックについて
レイデンタルクリニックは、木を使い温もりある環境とスタッフの明るい笑顔で患者さんを迎えています。
診療は、予防に力を入れながら、歯の欠損に関しては義歯などに対応しています。特に、患者さんの要望を聞き、治療にできるだけ取り入れ提供してくれます。また、歯医者さんらしくないリゾート感のあるインテリアや内装で患者さんの気分をリラックスさせています。
レイデンタルクリニックのおすすめポイント
1.治療計画を丁寧に説明!オペ室も用意
歯の治療は、どのような理由で何をするのかを患者さんに治療計画として説明し、疑問や不明な点について、詳しく答えてくれます。
治療中でも患者さんの声に優先的に対応し、行動しています。また、患者さんの期待に応えるため、充実した設備を導入し、より良い治療を心がけています。
オペ室を用意し、歯科用CTや舌癌を発見する機器、唾液や口臭検査機を備え、患者さんの悩みを解消します。
院長のプロフィール

経歴
2003年3月 明海大学歯学部 卒業
2013年4月 レイデンタルクリニック 院長就任
基本情報
住所 | 189-0003 東京都東村山市久米川町3-1-4 |
---|---|
電話 | 042-313-0640 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/小児矯正/虫歯 |
「20:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
つるまち歯科医院久米川駅北口 車10分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~12:30 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 | |
14:00~19:00 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 | |
09:00~12:30 | 休 | ○ | 休 | 休 | ||||
14:00~16:30 | 休 | ○ | 休 | 休 |
急患の場合はお電話にてご連絡をお願いいたします。
つるまち歯科医院について
つるまち歯科医院は、この地域で10年以上、診療を続けています。患者さんの口腔内の健康維持のため、悩みや問題に対して、小さなことでも親身に治療を行っています。
先生やスタッフも親身になって相談に応じてくれるため、納得できる治療を受けることができます。また、歯石除去やクリーニング、定期的な検診を行っています。患者さんが健康な歯で、会話や食事が楽しめるような予防歯科に取り組んでいます。
つるまち歯科医院のおすすめポイント
1.予防が軸の歯周病治療!セルフケアもサポート
自覚症状が出る前に、検診をおすすめしています。専門家による正しいブラッシング指導を行い、患者さんは自宅でセルフケアを実施し改善や予防につなげます。
また、歯磨きでは取りきれず、歯周病の原因となる歯垢や歯石は、歯医者さんで専用器具を用いて行う歯の定期清掃をおすすめしています。これにより細菌を取り除き、虫歯や歯周病を防ぐとともに患者さんが気づかない問題が発見でき、早期治療も行えます。
院長のプロフィール
経歴
1991年 日本歯科大学 卒業
1991年 歯科医師免許 取得
1999年 つるまち歯科医院 開業
基本情報
住所 | 189-0002 東京都東村山市青葉町2-10-8 |
---|---|
電話 | 042-398-3901 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/美容診療/訪問歯科診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/ホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/根管治療/虫歯 |