要町駅近くにはアクセスの良い歯医者さんがたくさんあります。しかし、どういった歯医者さんなのか分からないという方のために、診療時間や注目のポイント、院内の様子が分かる写真など、お役立ち情報をまとめました。
要町には土曜日・日曜日も診療している、夜20時までの診療に対応している、ネット予約を受け付けているなど、さまざまな歯医者さんがあります。
それぞれの特徴をまとめていますので、ぜひお気に入りの歯医者さん選びにお役立てください。
この記事で紹介する歯医者さん
原デンタルケアクリニック要町駅出口 徒歩13分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:30 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | ○ | 休 |
15:00~19:30 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 | ||
15:00~18:00 | 休 | ○ | ○ | 休 |
「19:30」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
原デンタルケアクリニックについて
原デンタルケアクリニックは、口のなかの健康を維持できるように手厚くサポートしている歯医者さんです。診療では特に予防歯科に力を入れていて、虫歯や歯周病の治療後はアフターケアを行っています。治療では、それぞれの患者さんに合わせたケアを行っています。患者さんがどんな治療を望んでいるのか見極め、先生やスタッフは丁寧に対応してくれるため、リラックスして通院できます。
原デンタルケアクリニックのおすすめポイント
1.一人ひとりにあった歯科医療!食生活の指導も
原デンタルケアクリニックではあらゆる症状に対応できるように、多くの診療科目を行っています。また、患者さんの状態に合った治療をいくつか提案しており、患者さんはそのなかから自分に合った治療方法を選びます。また、患者さんの要望も考慮してくれます。カウンセリングでは口腔内についての話だけではなく、管理栄養士が食生活の指導も行っています。これを行うことによって、生活習慣病のリスクを減らすことができます。
院長のプロフィール

経歴
東京歯科大学 歯学部卒業
1985年 原歯科医院(調布)勤務開始
1993年 原歯科医院 開院
1993年 医療法人社団 伸永会 設立
1993年 原歯科医院 開院
2001年 訪問歯科診療ポプラ 開始
2003年 椎名町 原歯科医院 デンタルケアクリニック 開院
2006年 デンタルフィットネスクラブ 開院
2011年 歯科中橋 開院
2012年 東新宿歯科 開院
2016年 かかりつけ歯科医 機能強化型 歯科診療所 に認定
基本情報
住所 | 171-0051 東京都豊島区長崎1-2-4-2F |
---|---|
電話 | 03-5986-0772 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/親知らず/小児矯正/噛み合わせ/虫歯 |
「19:30」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
おざわ歯科要町駅 出入口2徒歩11~12分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:30~20:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | ||
14:30~18:30 | ○ | 休 | 休 |
「18:30」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
おざわ歯科について
おざわ歯科は、お口のトラブルの際に頼りがいのある存在の歯医者さんを目指しています。治療をするだけではなく、虫歯や歯周病にならないように患者さんが普段から自分でケアできるようにサポートしています。先生やスタッフは丁寧な対応で親身になってくれるため、院内はアットホームな雰囲気に包まれています。
おざわ歯科のおすすめポイント
1.患者さんの事情を考慮!しっかり噛める入れ歯を作製
入れ歯(※)の治療に力を入れています。こちらでは保険治療、自由治療を問わず、患者さんの事情や生活を考慮して作製しています。その際、できるだけ痛くない、ゆるくない、しっかりと噛める物がつくれるように心がけています。そのためにも型取りを特に大切にしています。また、どのようなタイプの入れ歯が合っているかしっかりと話し合ってから決めるため、不安や要望がある方はしっかりと伝えることをおすすめします。
(※)自由診療です。
2.院内感染対策を徹底!患者さんがより健康になるために
こちらでは院内感染を防ぐ設備を整えています。たとえば、治療で使用した器具は洗浄した後にオートクレーブという滅菌機を使ってすべての微生物を除去し、細菌が他の患者さんに感染することを防ぎます。また、小さい器具は通常の洗浄ではなかなか汚れが落ちないため、超音波洗浄機を使って除去しています。その他にも空気清浄装置を使って細菌、花粉などを除去し、院内の空気をきれいに保っています。
おざわ歯科の料金表(抜粋)
入れ歯・義歯
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥132,000 ~ ¥275,000 | 約1ヵ月 | 3-5回 |
リスク・副作用 | ||
金属アレルギーの方はご使用になれない場合があります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥99,000 | 約1ヵ月 | 3-5回 |
リスク・副作用 | ||
磁気アレルギーの方はご使用になれない場合があります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥132,000 ~ ¥242,000 | 約1ヵ月 | 3-5回 |
リスク・副作用 | ||
経年数とご使用状況によって劣化します。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥275,000 | 約1ヵ月 | 3-5回 |
リスク・副作用 | ||
金属アレルギーの方にはご使用になれない場合があります。 |
- ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問合せください
院長のプロフィール
経歴
1990年 鶴見大学歯学部卒業後、医局に入局
1993年 おざわ歯科 開業
現在に至る
基本情報
住所 | 171-0051 東京都豊島区長崎2-7-2 |
---|---|
電話 | 03-3973-8008 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/噛み合わせ/虫歯 |
「18:30」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
つちや歯科医院要町駅 3番出口徒歩16~17分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
15:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
「19:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
つちや歯科医院について
つちや歯科医院は、保険治療を中心にさまざまな診療を行っている歯医者さんです。治療の前に患者さんとしっかり話し合い、分かりやすく丁寧に説明することを心がけています。治療では特に噛み合わせをよくすることに力を入れています。また、患者さんが不安にならないように院内をあたたかい雰囲気の色合いにしています。
つちや歯科医院のおすすめポイント
1.分かりやすい説明!患者さんと同じ目線で
こちらの歯医者さんの特徴は治療方法をいくつか提案し、そのなかから患者さんが選ぶということです。そのときに難しい用語を使わないように、上から目線の対応にならないように、そして治療についての話が一方通行にならないように心がけています。また、患者さんがしっかりと理解して納得するまで、熱心に説明を行っています。口のなかの状態が分かるように、歯科用CTを使って的確に診断をしています。
基本情報
住所 | 171-0014 東京都豊島区池袋4-17-10 土屋ビル2F |
---|---|
電話 | 03-5950-4855 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/クリーニング/虫歯 |
「19:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
寺田歯科医院要町駅出口 徒歩14~17分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
15:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
*ホワイトニングは、11:00から、水曜日を除いて20:00まで施術。(完全予約制)
「19:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
寺田歯科医院について
寺田歯科医院は、患者さんが不安なく通院や治療に臨めるようにインフォームドコンセントを徹底している歯医者さんです。患者さんへの思いやりも大切にしているため、できるだけストレスを感じないように治療を心がけています。歯の見た目を気にしている患者さんにも対応できるよう、リラクゼーション&エステスペースを開設し、サロンのような施術も提供しています。
寺田歯科医院のおすすめポイント
1.コミュニケーション重視!相談、質問が気兼ねなくできる
寺田歯科医院は少しでも質の良い治療を行うため、患者さんとのコミュニケーションは欠かしません。少しでも心を開いてなんでも話せるように、まずは何気ない日常会話からはじまり、そこから患者さんへ治療について分かりやすく説明を行います。患者さんの歯や口のなかだけではなく、心と身体も健康になるような治療や対応を心がけています。
こちらには女性医師も在籍しているため、男性医師には話しづらい相談も話すことができます。
院長のプロフィール

基本情報
住所 | 171-0014 東京都豊島区池袋2-69-2 寺田デンタルビル1F |
---|---|
電話 | 03-3984-6480 |
科目 | 保険診療/予防歯科/美容診療/歯周病/ホワイトニング/虫歯 |
「19:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
中丸町デンタルクリニック要町駅出口 徒歩15~16分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 |
15:00~20:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 | 休 | |
14:00~17:30 | 休 | ○ | 休 | 休 |
木、日、祝が休診日となります。平日の受付時間は、10:30~12:30 15:00~19:00です。
「20:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
中丸町デンタルクリニックについて
中丸町デンタルクリニックは、スポーツに関する診療に力を入れています。噛み合わせを重視しており、噛み合わせがよくないと身体にさまざまな悪影響を及ぼしてしまいます。そのためオリジナルのマウスピースを作製し、患者さんに提供しています。また、虫歯や親知らずの治療、歯のかぶせ物やつめ物が取れた場合にも対応しています。
中丸町デンタルクリニックのおすすめポイント
1.噛み合わせを改善!身体全体が健康に
こちらでは、噛み合わせを中心に身体全体のサポートを行っています。噛み合わせを改善するために、こちらではマウスピースを使った補正を行っています。これは薬を服用せず手術もしないので、他の病院に通っている方や疾患を持っている方でも治療が可能です。睡眠時無呼吸症候群、肩こり、頭痛などの症状がある方は、噛み合わせの悪さが影響している場合があります。気になる方はまずは相談することをおすすめします。
基本情報
住所 | 173-0026 東京都板橋区中丸町37-3 1階 |
---|---|
電話 | 03-6789-4618 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/親知らず/噛み合わせ/虫歯 |
「20:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。