歯科医師 伊神 十郎先生(ひなた歯科クリニック|大阪府寝屋川市)インタビュー

    歯科医師 伊神 十郎先生(ひなた歯科クリニック|大阪府寝屋川市)インタビュー
    ひなた歯科クリニック
    伊神 十郎先生

    大阪府寝屋川市にあるひなた歯科クリニックは、多くのスタッフがいることを強みとしている歯医者さんです。

    院長の伊神先生は「得意分野の異なる歯科医師のさまざまな意見を取り入れ、処置に取り入れることができるのも利点」と考えています。

    この記事では伊神先生が力を入れている治療や、患者さまと接する際に心がけていることなどをおうかがいし、そのお人柄に迫ります。

    患者さまのご要望と医学的に良いとされる意見とをすり合わせ、よりよい治療をご提供できるよう努めます

    歯の教科書 編集部
    歯の教科書 編集部

    診療のモットー、常日頃大切にしていることを教えてください
    伊神 十郎先生アイコン
    伊神 十郎先生
    歯科医師の意見を押し付けるのではなく、患者さまの要望も大切にした治療を行うことを心がけています。

    医療機関では、医学的に良いとされる治療を推し進められるということがままあるかと思いますが、歯科医師の意見と患者さんの要望が必ずしも合致するとは限りません。

    一方で患者さまの要望ばかりを気にして処置していても、それだけで治療はうまくいきません。

    当院では治療方法を二つ、三つ提示し、患者さまが納得して受けられる治療を選択していただきます。患者さまと歯科医師の考えをすり合わせ、予後の良い治療につなげていけたらと考えています。

    アイコン選択
    スタッフが多いことのメリットはどのようなことがありますか?
    伊神 十郎先生アイコン
    伊神 十郎先生
    一つの歯科医院に得意分野の異なる歯科医師がいることで、処置にさまざまな意見を取り入れることができます。

    またエリア的にも時代的にも共働きの世帯が多く、ご自身のお口のケアに時間をかけられないためか、「今日診てほしい」という急患のご連絡も少なくありません。

    そういった場合にも柔軟に対応できるよう、歯科医師と歯科衛生士を複数配置し、受け入れられる体制を整えています。

    歯の教科書 編集部
    歯の教科書 編集部

    初診の患者さまと接する際に配慮していることを教えてください
    伊神 十郎先生アイコン
    伊神 十郎先生
    患者さまが抱えている「主訴」を明確にして、そこから診ることです。

    初診の場合、痛みや緊張でうまく話せないという方も多いですが、できる限り患者さまの心の声に耳を傾けながらどのようなことを望んでいらっしゃるかをくみ取るようにしています。

    歯の教科書 編集部
    歯の教科書 編集部

    歯科医師を志したきっかけを教えてください
    伊神 十郎先生アイコン
    伊神 十郎先生
    小学6年生の頃に上下さかさまの状態で生えてきた逆性埋伏歯の抜歯を抜歯したり、高校時代に親知らずを抜歯するのに大学病院を紹介してもらったりと、幼いころから「歯科医院」と縁がありました。

    姉と兄がそれぞれ歯学部に進学した影響も大きく、私も歯科医師を志すようになりました。

    歯の教科書 編集部
    歯の教科書 編集部

    今力を入れている治療は何ですか?
    伊神 十郎先生アイコン
    伊神 十郎先生
    義歯・入れ歯を取り扱う治療には特に力を入れています。

    当院には歯を失って入れ歯の作製を希望する方も多くいらっしゃいます。インプラントなどの治療方法もありますが、まずは保険診療の入れ歯で「噛める」ようにする、ということを重視しています。

    私は開業までに四つの歯科医院で勤務医として従事していましたが、開業してから、これまでの歯科医師人生でこれほど総入れ歯を作ったことはないというくらい入れ歯を作製してるなと感じます。

    日々たくさんの方のお口と向き合う中で、改めて入れ歯について学びを深めているところです。

    伊神 十郎先生の経歴

    2004年 朝日大学卒業
    2004年~ 医療法人崇仁会 小室歯科
    2004年~ 医療法人貴心会 増田歯科医院
    2006年~ まとば歯科
    2007年~ 医療法人阡周会 くろだ歯科
    2013年~ ひなた歯科クリニック 開業

    ひなた歯科クリニックを掲載している記事

    執筆者:歯の教科書 編集部

    執筆者:歯の教科書 編集部

    歯の教科書では、読者の方々のお口・歯に関する“お悩みサポートコラム”を掲載しています。症状や原因、治療内容などに関する医学的コンテンツは、歯科医師ら医療専門家に確認をとっています。

    ページトップへ