患者さまのご負担に配慮し、少ない通院回数で治療を終えるよう努めています
銀座並木通り歯科は自由診療を中心に「パーソナル」と「精密さ」の二つをコンセプトとした歯科診療をご提供しています。
よりパーソナルな診療のため、個室でカウンセリングを行い、各分野に対応する歯科医師が患者さまそれぞれのご希望や症状に合った治療を行います。痛みへの配慮や短期集中治療への対応もその一環です。
また、精密さを担保するため、当院では歯科用顕微鏡のマイクロスコープで患部を数十倍に拡大して見ながら治療を行い、歯科衛生士が歯石除去を行う際にも拡大鏡を装着して取り残しを防いでいます。
診療時間
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | 休 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:00~19:00 | 休 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
各種健康保険を取扱っております。
当院では、診療前に必ず、症状等について確認のご連絡をさせて頂いておりますので、予めご了承ください。
医院からの電話に出られなかった場合は、お手数ですが必ず折り返しのご連絡をお願いいたします。
当院の特徴
保険診療でお口をきれいにする予防が受けられます
当院は症状が再発しにくい口内環境づくりをサポートするため、予防歯科に力を入れてきました。
患者さまができるだけ少ない負担でお口の健康管理に取り組めるよう、当院では基本的に保険診療の範囲内で予防を行っています。
歯周病の原因となる歯石を取り除くとともに、再び汚れがつきにくくするために歯面研磨を行って歯の表面のでこぼこやざらつきをなめらかに整え、虫歯や歯周病のリスク低減に努めています。
歯周病の方のための予防コースをご用意しています
当院は保険診療の予防メニューとは別に、ご希望の方には歯周病コース(※)もご提供しています。
歯周病コースではPMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)と呼ばれる歯のクリーニングを行い、ご自身による歯磨きでは落とせない汚れを取り除きます。
また、マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)や拡大鏡を使用して歯周ポケット内の歯石もしっかりと落とし、歯周病の重症化を防ぐほか、歯茎のマッサージや唾液検査なども行っています。
(※)自由診療です
セラミックのつめ物やかぶせ物を院内で作製することが可能です
当院はセラミック治療システムを導入しているため、コンピューターを使用してセラミックのつめ物やかぶせ物(※)を設計・作製することができます。
外部の歯科技工所に作製を依頼する必要がないため、最短で当日中にセラミックのつめ物やかぶせ物を作製することも可能です。
また、当院ではスキャナーでお口の中のデータを取るため、歯型を採取する際に粘土のような印象材を口の中に入れる必要がなく、その点でも患者さまの負担軽減につながっています。
(※)自由診療です
衛生管理に力を入れ、院内感染防止に取り組んでいます
当院では院内感染防止の観点から、衛生管理のさまざまな取り組みを行っています。
処置の際には歯の削りかすが出るほか、血液や唾液を含んだ水しぶきなどが細かな粒子となって空中に漂うため、これらを吸引して拡散を防ぐ口腔外バキュームを各診療ユニットに設置しています。
また、治療に使用する器具はドリルなどのハンドピースを含め患者さまごとに交換し、全自動洗浄装置にかけたうえでオートクレーブ(高圧蒸気滅菌器)による滅菌処理を行っています。
料金表
補綴
素材の標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥77,000 | 1週間 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
素材の標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥165,000 ~ ¥198,000 | 1週間 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥132,000 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
歯ぎしりや噛みしめる力の強い方は、破損させてしまう場合があります。 |
インプラント
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥605,000 | 3-6カ月 | 5-10回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥495,000 | 3-6カ月 | 5-10回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥3,300,000 | 3カ月-6カ月 | 5-10回 |
リスク・副作用 | ||
抜歯する必要が有り、手術もするので術後は口が腫れてしまう可能性もあります。 |
予防歯科
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥108,900 | 3カ月 | 6回 |
リスク・副作用 | ||
治療後に再発するリスクがあります。 |
小児矯正
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥526,900 ~ ¥606,100 | 1-3年 | 12-36回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
ホワイトニング
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥33,000 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
ホワイトニングの薬剤の影響で、知覚過敏が起こる場合があります。 |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥33,000 | 1カ月 | 3回 |
リスク・副作用 | ||
ホワイトニングの薬剤の影響で、知覚過敏が起こる場合があります。 |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥55,000 | 1カ月 | 3回 |
リスク・副作用 | ||
ホワイトニングの薬剤の影響で、知覚過敏が起こる場合があります。 |
一般矯正
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥484,000 ~ ¥1,089,000 | 6カ月-2年 | 4-20回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥880,000 ~ ¥1,100,000 | 1-2年 | 12-24回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥880,000 ~ ¥1,100,000 | 1-2年 | 12-24回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥77,000 ~ ¥220,000 | 1-3カ月 | 3-10回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
その他
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥77,000 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
術後は反射神経が鈍るため、車やバイク、自転車等の運転は控えるようにしてください。過剰に接種すると気分が悪くなる可能性があります。 |
- ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問合せください
院長のプロフィール
経歴
2010年3月 東京歯科大学 卒業
2011年3月 東京歯科大学 研修
2015年3月 東京歯科大学大学院 卒業
2018年4月 マナミ歯科クリニック 院長
2020年9月 銀座並木通り歯科 開業
現在に至る
基本情報
住所 | 104-0061 東京都中央区銀座3-3-13 9F |
---|---|
最寄駅 | 銀座駅 C8出口 徒歩1分/有楽町駅 中央口 徒歩4分/東銀座駅 A8出口 徒歩5分/銀座一丁目駅 5番出口 徒歩4分/宝町駅(東京都) A3出口 徒歩10分 |
電話 | 03-6271-0648 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/矯正歯科 ワイヤー矯正/矯正歯科 部分矯正/矯正歯科 マウスピース矯正/予防歯科/美容診療/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/クリーニング/抜歯/つめ物・かぶせ物/ワイヤー矯正/部分矯正/マウスピース矯正/歯石除去 |
施術副作用
執筆者:歯の教科書 編集部
当サイトで掲載している医療機関情報は、エンパワーヘルスケア株式会社で実施した取材を元に、「歯の教科書」編集部が作成しています。
医療広告ガイドラインを遵守し、より正確かつ適切な情報の提供に努めていますが、すべての内容を保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、お手数ですが「歯の教科書」編集部までご連絡下さい。
尚、医療機関への質問等は、該当の医療機関へ直接、ご連絡下さい。