「19:00」まで
電話問い合わせの注意事項
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。














原因を追究し、口内の問題が再発しない診療を心がけています
LCK fデンタルクリニックは、口内の状態や治療プランに納得できるよう、ていねいな治療説明を心がけています。ただ患部の治療を行うのではなく、歯科衛生士が撮影した写真を見ながら「なぜ症状が起こったのか」と分析し、分かりやすく説明することを重視しています。
患者さん自身が原因を把握していないと、口内の問題が再発するリスクがあるからです。
また伝える際は、専門用語を使わず身近な言葉で理解しやすいよう説明します。
診療時間
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:30~19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | |
14:00~17:00 | ○ | 休 | 休 |
「19:00」まで
電話問い合わせの注意事項
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
当院の特徴
さまざまな治療機器を導入しています

当院は歯科用CTやマイクロスコープなどを導入し、治療に役立てています。
たとえば、歯科用CTを使用することで口内だけでなくアゴの骨や神経の位置などを確認できるため、インプラント(※)などの外科的な処置のリスクを下げることにつなげています。
また視野を拡大できるマイクロスコープを使用することで、肉眼では見えにくい歯の根っこを確認することができ、小さな虫歯も発見することができます。
そのほかにも、歯科用レーザーを使用し、麻酔なしでも痛みを抑えた治療を可能にしています。
(※)自由診療です
矯正治療は歯を残すことにもつながります
歯並びを整えたいという思いから、矯正(※)治療を検討する方も多いかと思います。
矯正治療は歯並びやかみ合わせを改善するだけでなく、歯を残すことにもつながります。
たとえば、欠けた歯を放置していると、隣の歯が倒れてくるなどのトラブルが起こります。隣の歯が倒れてくると、その歯も抜歯を行う場合があります。
当院では、一部の歯のバランスを整える部分矯正(※)を行っています。部分矯正を行い倒れた歯も元の位置に戻し歯を残すことにつなげています。
(※)自由診療です
治療の痛みに配慮し、信頼関係を築けるよう取り組んでいます

治療の痛みがあることで、患者さんとの信頼関係に影響が出ると考えています。当院は患者さんの負担を減らすためにも、表面麻酔を使用し治療の痛みを抑えられるよう取り組んでいます。
表面麻酔を行うことで、注射の痛みを軽減しやすくなります。また身体の負担を減らした治療に注力しているため、表面麻酔が不要な場合でも行うよう努めています。
治療器具を一つひとつ滅菌し、歯科治療を提供しています

当院は気兼ねなく来院できるよう、ウイルス感染に細心の注意を払っています。滅菌器を導入し、治療器具一つひとつ滅菌処理を行い不安の少ない治療を受けられるよう取り組んでいます。
口腔外バキュームを設置し、治療中に飛び散る唾液や削りカスを吸引し、院内感染を防げるよう尽力しています。
また滅菌できない道具を使い捨て物の製品を使用するなど、細部までウイルス感染に気を配っています。
料金表
歯周病
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥110,000 ~ ¥220,000 | 2カ月~6カ月 | 5~10回 |
リスク・副作用 | ||
施術後稀に腫れる場合があります。 |
一般矯正
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥66,000 | 3カ月~1年 | 5~12回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥800,000 | 1~3年 | 12~36回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥400,000 ~ ¥800,000 | 1~3年 | 12~36回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥0 | - | - |
リスク・副作用 | ||
- |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥800,000 | ||
リスク・副作用 | ||
お口の中に装置があることで歯と装置の間に汚れが溜まりやすくなるため、虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、ワイヤーが頬や唇の裏側に当たって、傷ついたり口内炎ができたりすることがあります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥800,000 | ||
リスク・副作用 | ||
お口の中に装置があることで歯と装置の間に汚れが溜まりやすくなるため、虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、ワイヤーが頬や唇の裏側に当たって、傷ついたり口内炎ができたりすることがあります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥800,000 | ||
リスク・副作用 | ||
お口の中に装置があることで歯と装置の間に汚れが溜まりやすくなるため、虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、ワイヤーが頬や唇の裏側に当たって、傷ついたり口内炎ができたりすることがあります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥400,000 ~ ¥800,000 | ||
リスク・副作用 | ||
歯をマウスピースで覆った状態で1日20時間以上過ごしていただくため、ケアを怠ってしまうと虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、決められた装着時間を守って使用していただかないと、思うような結果が得られず治療期間が長引いてしまう可能性があります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥66,000 | ||
リスク・副作用 | ||
一部分の歯並びにしかアプローチしないため、歯並びを悪くしている原因そのものを改善することはできません。そのため患者さまの症例によっては、部分矯正だけでは歯並びがきれいに整わない場合や、治療後に後戻りしてしまう場合があります。 |
補綴
素材の標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥44,000 | 1週~2週 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
素材の標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥77,000 | 1週~2週 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
小児矯正
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥220,000 ~ ¥330,000 | 1~3年 | 12~36回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥330,000 ~ ¥440,000 | 1~3年 | 12~36回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥0 | - | - |
リスク・副作用 | ||
- |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥440,000 | 1~3年 | 12~36回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥66,000 | 1~3年 | 12~36回 |
リスク・副作用 | ||
金属製の装置を使用する場合、金属アレルギーを発症する恐れがあります。装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもあります。装置の装着中は発音しづらいことがあります。舌の動きがスムーズにいかない場合があります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥110,000 ~ ¥330,000 | 2年 | 24回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥220,000 ~ ¥330,000 | ||
リスク・副作用 | ||
取り外し式の装置の場合は、装着時間を守って使用していただかないと、治療期間が長引いてしまう恐れがあります。また、定期的な通院を怠ると、治療の進行やお子さまの成長に合わせた調整を行うことができず、思うような治療結果が得られない可能性があります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥330,000 ~ ¥440,000 | ||
リスク・副作用 | ||
ワイヤー矯正ではお口の中に装置が固定されるため、歯と装置の間に汚れが溜まりやすくなり、虫歯や歯周病のリスクが高まります。特にお子さまの歯は虫歯になりやすい傾向にあるため、よりていねいにメンテナンスを行うよう心がけていただくことが大切です。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥110,000 ~ ¥330,000 | ||
リスク・副作用 | ||
MFTは、歯科医院で行うだけでなく、ご自宅でも継続してトレーニングに取り組んでいただくことが重要となります。継続的なトレーニングを行っていただけない場合は、思うような治療結果が得られない可能性があります。 |
入れ歯・義歯
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥220,000 ~ ¥275,000 | 3~4週間 | 2~5回 |
リスク・副作用 | ||
過度の衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。メンテナンスを定期的に行う必要があります。年数経過で変色する場合があります。経年数とご使用状況によって劣化します。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥275,000 ~ ¥385,000 | 3~4週間 | 2~5回 |
リスク・副作用 | ||
金属アレルギーを発症する恐れがあります。過度の衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。メンテナンスを定期的に行う必要があります。年数経過で変色する場合があります。経年数とご使用状況によって劣化します。 |
インプラント
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥0 | - | - |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用はございません。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥440,000 | 5カ月-1年 | 6-10回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥440,000 | 5カ月-1年 | 6-10回 |
リスク・副作用 | ||
虫歯や歯周病がある方や、顎骨が足りない方、喫煙者の方、全身疾患がある方には生活習慣の改善や治療を行ってから、インプラント治療をご案内します。手術後は違和感や痛み、腫れなどが発生することがあります。これらは一時的なもので、2、3日程度で治まります。 |
予防歯科
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥3,300 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥4,400 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。 |
ホワイトニング
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥25,000 | ||
リスク・副作用 | ||
ホワイトニングの薬剤が歯や歯茎に触れることで、しみる症状や知覚過敏などが出る恐れがあります。薬剤が歯茎に付着した場合、一時的に白くなったり、ヒリヒリした痛みを感じたりすることがあります。 |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥30,000 | ||
リスク・副作用 | ||
ホワイトニングの薬剤が歯や歯茎に触れることで、しみる症状や知覚過敏などが出る恐れがあります。薬剤が歯茎に付着した場合、一時的に白くなったり、ヒリヒリした痛みを感じたりすることがあります。 |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥45,000 | ||
リスク・副作用 | ||
ホワイトニングの薬剤が歯や歯茎に触れることで、しみる症状や知覚過敏などが出る恐れがあります。薬剤が歯茎に付着した場合、一時的に白くなったり、ヒリヒリした痛みを感じたりすることがあります。 |
- ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問合せください
院長のプロフィール

経歴
2013年 明海大学歯学部 卒業
2013年~2014年 明海大学 PDI埼玉歯科診療所 研修
2014年~2018年 明海大学 PDI埼玉歯科診療所 勤務
2015年~2018年 新秋津・秋津駅前まつばら歯科 非常勤勤務
2018年 新秋津・秋津駅前まつばら歯科 常勤勤務
2018年 古谷歯科医院 勤務
2019年 LCK fデンタルクリニック 開業
現在に至る
基本情報
住所 | 193-0835 東京都八王子市千人町1-7-6 |
---|---|
最寄駅 | 西八王子駅 北口 徒歩7分 |
電話 | 042-666-0303 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/矯正歯科 ワイヤー矯正/矯正歯科 部分矯正/矯正歯科 マウスピース矯正/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/抜歯/根管治療/つめ物・かぶせ物/差し歯/ブリッジ/親知らず/知覚過敏/小児矯正/噛み合わせ/虫歯/ワイヤー矯正/部分矯正/マウスピース矯正/笑気麻酔/レーザー治療/歯石除去/SRP/ジェットクリーニング/PMTC/歯科検診 |
「19:00」まで
電話問い合わせの注意事項
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
施術副作用
執筆者:歯の教科書 編集部
当サイトで掲載している医療機関情報は、エンパワーヘルスケア株式会社で実施した取材を元に、「歯の教科書」編集部が作成しています。
医療広告ガイドラインを遵守し、より正確かつ適切な情報の提供に努めていますが、すべての内容を保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、お手数ですが「歯の教科書」編集部までご連絡下さい。
尚、医療機関への質問等は、該当の医療機関へ直接、ご連絡下さい。