













幅広い選択肢をご用意しており子どもから大人まで相談できる歯科医院です
みやた歯科こども歯科クリニックは、医院名の通りお子さんが通いやすい歯科医院ですが、もちろん大人の方に向けた診療も対応しています。そのため家族で受診される方も少なくありません。一般診療を始め、小児歯科、小児矯正(※)から、入れ歯治療や訪問診療まで幅広い対応し、年齢問わず相談できる歯科医院を目指しています。
お子さんの歯は大人より弱いです。予防にも着目しながら診療にあたっており、お口のお掃除はもちろんフッ素塗布やシーラントなどの処置で虫歯予防につなげています。
(※)自由診療です
診療時間
| 診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 |
| 14:30~18:30 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 | 休 | |
| 14:30~17:00 | 休 | ○ | 休 | 休 |
祝日のある木曜日は臨時診療日となります。
土曜日は9時~17時まで診療しておりますが、ただいま予約が混みあっておりますので、ご希望の方はお電話でお問い合わせください。
ご迷惑おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
当院の特徴
お子さんの治療では、雰囲気に慣れるところから始めていきます
お子さんの治療にあたり気を付けていることは、「恐怖心をあたえないこと」です。お子さんは環境の変化に敏感であるため、知らない場所・知らない大人、というだけで不安を感じる場合もあります。そこで、まずは歯磨きの練習をしたり、親御さんの治療を見学したりと、歯科医院の雰囲気に慣れるところから始めていきます。
このように準備期間が大切です。そのため虫歯などのトラブルが生じる前から、予防のために受診することを推奨しています。
通院が困難になってしまった方には訪問歯科診療にも対応しています

当院は通院が困難になってしまった方のために、訪問歯科診療にも対応しています。訪問の範囲は当院から半径8km以内です。日時などの詳細を決め、指定の日に訪問担当の歯科医師と歯科衛生士が自宅や施設に伺うという流れなので、まずはご相談ください。
健康状態や生活習慣を確認したうえで、口腔ケアや入れ歯の調整などを行います。通院が困難になった方にも平等に歯科医療を提供できるよう努めています。
治療方法は複数提案、説明も目で見てわかりやすいよう努めています

当院は、「目に見える説明」を心がけています。口頭だけでなくタブレットに写真を映し出し、書き込みながら説明をします。自身のお口についてすみずみまで把握している方は少ないです。そういった方でもイメージしやすいよう工夫しながらお伝えしていきます。
また、治療方法は患者さんの要望を聞きながら複数提示します。例えば詰め物においても、保険診療・自由診療のどちらも提示し、メリット・デメリットを説明したうえで患者さんが納得するものをお選びいただいています。
不安なく治療に臨めるよう滅菌処理を始め衛生管理に注力しています

お子さんを任せるにあたり、衛生面はきになるポイントではないでしょうか。不安なく受診できるよう、当院は衛生管理を通した感染対策に注力しています。
使用した治療器具はオートクレーブ滅菌器にかけ、微小な細菌まで残らないよう死滅させます。また滅菌できないコップやエプロン、さらにトレーなども使い捨て製品を取り入れました。いずれも患者さんごとに新しいものと交換し、使い回すことはありません。
そのほか院内を流れる水や空気まで清潔であるようこだわっています。
料金表
ホワイトニング
| 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
|---|---|---|
| ¥22,000 | 1-2週間 | 2-3回 |
| リスク・副作用 | ||
| しみたり、知覚過敏などの症状が出たりする可能性があります。また、歯茎にホワイトニングの薬液がついてしまった場合、歯茎が炎症を起こす場合があります。 | ||
| 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
|---|---|---|
| ¥22,000 | 2-3週間 | 2-3回 |
| リスク・副作用 | ||
| しみたり、知覚過敏などの症状が出たりする可能性があります。また、歯茎にホワイトニングの薬液がついてしまった場合、歯茎が炎症を起こす場合があります。 | ||
| 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
|---|---|---|
| ¥38,500 | 2-3週間 | 2-3回 |
| リスク・副作用 | ||
| しみたり、知覚過敏などの症状が出たりする可能性があります。また、歯茎にホワイトニングの薬液がついてしまった場合、歯茎が炎症を起こす場合があります。 | ||
小児矯正
| 相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
|---|---|---|
| ¥385,000 | 4-5年 | 36-48回 |
| リスク・副作用 | ||
| 当院からお伝えした通りに装着していただかないと、計画通りに治療が進まず、治療期間が延びてしまうかもしれません。また、お口のケアをせず、汚れが残ったまま装置を装着していると、虫歯などトラブルが起きるリスクが高まるでしょう。 | ||
| 標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
|---|---|---|
| ¥0 | ||
| リスク・副作用 | ||
| - | ||
予防歯科
| 標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
|---|---|---|
| ¥3,000 | 1日 | 1回 |
| リスク・副作用 | ||
| リスク・副作用については説明ページでご確認ください。 | ||
補綴
| 標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
|---|---|---|
| ¥55,000 ~ ¥143,000 | 3-4週間 | 3-4回 |
| リスク・副作用 | ||
| リスク・副作用については説明ページでご確認ください。 | ||
| 標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
|---|---|---|
| ¥55,000 ~ ¥143,000 | 3-4週間 | 3-4回 |
| リスク・副作用 | ||
| リスク・副作用については説明ページでご確認ください。 | ||
入れ歯・義歯
| 標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
|---|---|---|
| ¥0 | ||
| リスク・副作用 | ||
| リスク・副作用はございません。 | ||
| 標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
|---|---|---|
| ¥88,000 ~ ¥165,000 | 1カ月 | 4-5回 |
| リスク・副作用 | ||
| リスク・副作用については説明ページでご確認ください。 | ||
- ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問合せください
院長のプロフィール

1995年 愛知学院大学卒業
1996年~2006年 名古屋市内の歯科医院 勤務
2006年~2017年 静岡市内の歯科医院 勤務
2017年11月 みやた歯科こども歯科クリニック 開業
現在に至る
基本情報
| 住所 | 437-0017 静岡県袋井市鷲巣135-18 |
|---|---|
| 最寄駅 | 袋井駅 車10分/磐田駅 車18分/豊田町駅 車18分/菊川駅(静岡県) 車25分/秋葉中遠線 久能停留所 徒歩4分 |
| 電話 | 0538-67-8011 |
| 科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/美容診療/訪問歯科診療/歯周病/入れ歯・義歯/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/クリーニング/抜歯/根管治療/つめ物・かぶせ物/差し歯/ブリッジ/小児矯正/虫歯/歯石除去/SRP/歯科検診 |
執筆者:歯の教科書 編集部
当サイトで掲載している医療機関情報は、エンパワーヘルスケア株式会社で実施した取材を元に、「歯の教科書」編集部が作成しています。
医療広告ガイドラインを遵守し、より正確かつ適切な情報の提供に努めていますが、すべての内容を保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、お手数ですが「歯の教科書」編集部までご連絡下さい。
尚、医療機関への質問等は、該当の医療機関へ直接、ご連絡下さい。