2022年4月5日更新

吉祥寺デンタルオフィス吉祥寺駅 出口徒歩5分

東京都武蔵野市吉祥寺本町1-12-9 VORT吉祥寺8F〔地図
4.1 いいね! 口コミ10
現在は休診時間です
本日の受付は
「18:00」まで
電話する 0422-27-2337
24時間対応ネット予約

電話問い合わせの注意事項

携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。

※「ネット予約の受付状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
吉祥寺駅 出口徒歩5分 吉祥寺デンタルオフィスの吉祥寺デンタルオフィスの診療室写真1
吉祥寺駅 出口徒歩5分 吉祥寺デンタルオフィスの吉祥寺デンタルオフィスの診療室写真2
吉祥寺駅 出口徒歩5分 吉祥寺デンタルオフィスの吉祥寺デンタルオフィスの待合室写真3
吉祥寺駅 出口徒歩5分 吉祥寺デンタルオフィスの吉祥寺デンタルオフィスのカウンセリング室写真4
吉祥寺駅 出口徒歩5分 吉祥寺デンタルオフィスの吉祥寺デンタルオフィスの診療室写真1
吉祥寺駅 出口徒歩5分 吉祥寺デンタルオフィスの吉祥寺デンタルオフィスの診療室写真2
吉祥寺駅 出口徒歩5分 吉祥寺デンタルオフィスの吉祥寺デンタルオフィスの待合室写真3
吉祥寺駅 出口徒歩5分 吉祥寺デンタルオフィスの吉祥寺デンタルオフィスのカウンセリング室写真4

リラックスして治療を受けられるよう、麻酔のやり方を工夫しています

吉祥寺デンタルオフィスは、患者さんに落ち着いて治療を受けてもらうため、痛みの軽減に努めています。たとえば、麻酔を行う際は歯茎に表面麻酔を塗り、注射を打った際の痛みを和らげています。注射を打つ際も、細い針を使用し、チクッとした痛みを抑えています。

そのほかにも、勢いよく麻酔液を注入すると痛みを感じやすいため、電動麻酔器を使用し一定の速度で麻酔液を注入しています。

また院長は麻酔治療の研さんを積んでいるため、リラックス作用のある静脈内鎮静法(※)にも対応しています。

(※)自由診療です

診療時間

診療受付時間
09:00~13:00  
14:00~18:00  
09:00~17:00     
医院からのお知らせ

数多くのクリニックの中から
当クリニックのホームページをご覧いただきありがとうございます。

◆受付確定となりますが治療内容によってお待ちいただく場合もあります。
平日、土曜日共に9時から診療です。

◆担当歯科医師制ですのでご希望のある方はその旨お伝えください。

◆初診の方へ
「歯のクリーニング」をご希望の方は歯科衛生士の関係で時間調整をお願いする場合がございますので、お電話にてお問い合わせください。

◆初診以外(再初診 再診 通院中)の患者さまへ
通院中の方で担当医が不在の日は受付できない場合がございますので、
お電話でのみご予約となります。
(治療内容の確認が必要になります。)

ネット予約の受付状況
現在は休診時間です
本日の受付は
「18:00」まで
電話する 0422-27-2337
24時間対応ネット予約

電話問い合わせの注意事項

携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。

※「ネット予約の受付状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

当院の特徴

歯周病治療は、ご自身の口内状況を把握することが重要です

吉祥寺デンタルオフィスの診療室

歯周病は症状に気づきにくい病気です。そのためまずはご自身の口内状況を把握することが大切です。当院は、口内にある細菌を数値化できる唾液検査(※)を行い、口内の状態を把握していただいてます。

唾液検査を行うことで、今後想定できるリスクを把握でき症状を改善するだけでなく、将来的にも歯周病になりにくい口内作りを行えます。

また当院は歯科衛生士を担当制にしているので、緊張しやすい方もリラックスしやすいかと思います。

(※)自由診療です

治療法の一つとして考え、インプラントを提案しています

吉祥寺デンタルオフィスの検査機器

インプラント(※)治療は、入れ歯と異なりしっかり固定できるため硬い食べ物も天然歯のようにかめるメリットがあります。

また歯を削らずに治療を行うため、残った歯に負担がかかりません。ただ当院はインプラントも治療の一つとして考えているため、場合によっては入れ歯やブリッジなどの治療を提案します。

治療を行う際は歯科用CT(※)で検査し治療のシミュレーションを行います。シミュレーションではインプラントを入れる位置や角度を把握できるため、神経や血管を傷つけず負担の少ない治療が可能です。

(※)自由診療です

不安なく治療を受けてもらうため、感染対策に尽力しています

吉祥寺デンタルオフィスの治療器具

歯科治療を提供する立場として院内の衛生管理は欠かせません。当院は滅菌マニュアルを作成し、どのスタッフが対応しても一定の滅菌処理を行える体制を整えています。

歯を削る器具には感染の原因となる血液や唾液が付着しているので、高圧蒸気滅菌器のほか歯を削る器具のタービン専用の滅菌機器で、滅菌処理を行っています。

また滅菌できないコップやエプロンは使い捨ての製品を取り入れ、細菌やウイルスを殺菌した清潔な水を提供しています。

歯の削り量を抑えるため、拡大鏡を導入しています

吉祥寺デンタルオフィスの検査機器

歯は一度削ると元に戻らないだけでなく、歯の寿命を短くしてしまいます。

そのため当院の虫歯治療では、患部を拡大できる拡大鏡を使用し治療を進めていきます。

拡大鏡を使用することで、肉眼では確認ではみられない小さな虫歯を発見でき取り残しを防ぐことができます。また悪くなった歯と健康な歯を見分けやすくなるため、歯の削る量を抑えやすくなります。

料金表

インプラント

ガイデッドサージェリー
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥33,000 ~ ¥77,000 1日 1回
リスク・副作用
インプラントのリスク・副作用を参照。
オールオン4(インプラント埋入)
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥1,760,000 2-6カ月 6-12回
リスク・副作用
抜歯する必要が有り、手術もするので術後は口が腫れてしまう可能性もあります。
オールオン4(プロビジョナルレストレーション)
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥440,000 2-6カ月 6-12回
リスク・副作用
抜歯する必要が有り、手術もするので術後は口が腫れてしまう可能性もあります。
インプラント(1歯)
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥462,000 ~ ¥572,000 2-4カ月 6-12回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
インプラント相談
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥0
リスク・副作用
-
骨造成
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥55,000 ~ ¥110,000 4-6カ月 1回
リスク・副作用
術後に痛みや腫れ、内出血を伴うことがあります。患者さまの骨の状態により、施術できない場合があります。
歯肉形成外科
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥55,000 ~ ¥110,000 3-6カ月 1回
リスク・副作用
術後すぐには違和感があったり、痛み、腫れ、出血などが発生したりする場合があります。

一般矯正

矯正相談
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥0
リスク・副作用
リスク・副作用はありません。
ワイヤー矯正(表側:メタル)
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥979,000 ~ ¥1,012,000 1年半-2年 18-24回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。
マウスピース矯正
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥1,199,000 ~ ¥1,287,000 1年半-2年 18-24回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
部分矯正(マウスピース)
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥495,000 3-6カ月 3-6回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。
裏側(リンガル)矯正
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥1,606,000 2年6カ月 30回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
部分矯正(ワイヤー)
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥253,000 ~ ¥561,000 6カ月-1年 6-12回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。

小児矯正

床矯正
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥506,000 ~ ¥594,000 1年-1年半 12-18回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。
お子さまの歯並び相談
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥0
リスク・副作用
リスク・副作用はありません。

ホワイトニング

ホームホワイトニング
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥38,500 2週間 3-4回
リスク・副作用
個人差はありますが、歯がしみる場合があります。
オフィスホワイトニング
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥22,000 1日 1回
リスク・副作用
個人差はありますが、歯がしみる場合があります。
デュアルホワイトニング
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥93,500 1-3カ月 5-6回
リスク・副作用
個人差はありますが、歯がしみる場合があります。
ホワイトニング相談
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥0 - -
リスク・副作用
-

補綴

オールセラミック
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥143,000 1日 1回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。
ファイバーコア
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥22,000 2週間-1カ月 1-2回
リスク・副作用
健全な象牙質が残っている歯の場合、不必要に削ることになり、歯を弱めてしまいます。
TEK
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥5,500 2週間-1カ月 1-2回
リスク・副作用
過度の衝撃で割れる場合があります。
コバルト金属床義歯
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥418,000 1-2カ月 5-6回
リスク・副作用
金属アレルギーを発症する恐れがあります。過度な衝撃で割れて、口腔内を傷つける場合があります。嘔吐、反射、慣れない、発音しづらいなど起こる場合があります。口を開けるとバネが見えることがあります。
ナノハイブリットレジン
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥22,000 ~ ¥44,000 1日 1回
リスク・副作用
過度の衝撃を受けた場合に割れてしまうことがあります。噛み合わせの歯を傷つけてしまう可能性があります。
e-max
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥66,000 ~ ¥132,000 1-2カ月 2-4回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。
ジルコニアオールセラミックス
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥154,000 1-2カ月 2-4回
リスク・副作用
過度の衝撃を受けた場合に割れてしまうことがあります。噛み合わせの歯を傷つけてしまう可能性があります。
3レイヤージルコニア
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥143,000 1-2カ月 2-4回
リスク・副作用
極度の衝撃で割れることがあります。噛み合わせの歯を傷つけてしまう可能性があります。

予防歯科

PMTC(60分)
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥13,200 1日 1回
リスク・副作用
歯茎の腫れや歯肉炎のある方の場合、クリーニング中に器具が当たると、痛みや出血を伴う場合があります。
PMTC(30分)
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥6,600 1日 1回
リスク・副作用
歯茎の腫れや歯肉炎のある方の場合、クリーニング中に器具が当たると、痛みや出血を伴う場合があります。

その他

CT
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥11,000 1日 1回
リスク・副作用
かなり微量ですが、放射線が出ます。
MTA覆髄(神経の温存)
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥33,000 1日 1回
リスク・副作用
まれに、治療した箇所が抜髄になる可能性があります。成功する保証はできません。
ガムピーリング(歯肉の色味を整える施術)
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥11,000 ~ ¥22,000 1-2週間 1-2回
リスク・副作用
施術後にピリピリと多少の痛みが出ることがあります。一時的に歯茎が白くなることがあります。
マイクロスコープ(根管治療)
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥11,000 2-4週間 2-4回
リスク・副作用
治療後一時的に痛みが出る事があります。
エムドゲイン法
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥55,000 ~ ¥110,000 6カ月 1回
リスク・副作用
エムドゲイン自体に副作用の報告はありませんが、術後に痛みや腫れを伴う可能性があります。糖尿病、心筋梗塞、妊婦や授乳中の方、骨粗しょう症などの方はできません。溶けてしまったすべての骨が戻るわけではありません。始めの状態より歯茎が下がってしまうことがあります。治療後メンテナンスを行わないと戻ってしまいます。
歯肉移植術
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥110,000 3カ月 1回
リスク・副作用
外科処置になるので、術後一時的に腫れる場合があります。
静脈内鎮静法
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥77,000 1日 1回
リスク・副作用
術後は反射神経が鈍るため、車やバイク、自転車等の運転は控えるようにしてください。過剰に摂取すると気分が悪くなる可能性があります。
保定装置
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥55,000 1日 1回
リスク・副作用
一般矯正のリスク・副作用をご確認ください。
精密検査
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥44,000 1日 1回
リスク・副作用
リスク・副作用はございません。
  • ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問合せください

院長のプロフィール

宮下先生

経歴
明海大学 歯学部 卒業
慶応義塾大学 歯学部 歯科口腔外科 入局
慶応義塾大学 歯学部 歯科口腔外科 助教
武南病院・武南病院附属クリニック 歯科口腔外科 出向
医療法人社団 パーフェクトスマイル 吉祥寺デンタルオフィス 勤務
現在に至る

基本情報

住所
180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-12-9 VORT吉祥寺8F
最寄駅吉祥寺駅 北口 徒歩5分
電話 0422-27-2337
科目保険診療/矯正歯科/矯正歯科 ワイヤー矯正/矯正歯科 部分矯正/矯正歯科 マウスピース矯正/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/口臭/歯周病/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/顎関節症/クリーニング/根管治療/つめ物・かぶせ物/親知らず/小児矯正/噛み合わせ/虫歯/マウスピース矯正/裏側矯正/PMTC/歯科検診
現在は休診時間です
本日の受付は
「18:00」まで
電話する 0422-27-2337
24時間対応ネット予約

電話問い合わせの注意事項

携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。

※「ネット予約の受付状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

施術副作用

執筆者:歯の教科書 編集部

執筆者:歯の教科書 編集部

当サイトで掲載している医療機関情報は、エンパワーヘルスケア株式会社で実施した取材を元に、「歯の教科書」編集部が作成しています。
医療広告ガイドラインを遵守し、より正確かつ適切な情報の提供に努めていますが、すべての内容を保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、お手数ですが「歯の教科書」編集部までご連絡下さい。
尚、医療機関への質問等は、該当の医療機関へ直接、ご連絡下さい。

ページトップへ