2022年4月5日更新

医療法人社団 湖秋会(吉祥寺公園口院) 三鷹公園通り歯科・小児歯科吉祥寺駅 出口徒歩10分~12分

東京都三鷹市井の頭5-10-23 ロイヤルキャビンマルナカ1階〔地図
4.4 いいね! 口コミ8
現在は休診時間です
本日の受付は
「18:30」まで
電話する 0422-29-8791
24時間対応ネット予約

電話問い合わせの注意事項

携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。

※「ネット予約の受付状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
吉祥寺駅 出口徒歩10分~12分 医療法人社団 湖秋会(吉祥寺公園口院) 三鷹公園通り歯科・小児歯科写真1
吉祥寺駅 出口徒歩10分~12分 医療法人社団 湖秋会(吉祥寺公園口院) 三鷹公園通り歯科・小児歯科のスタッフ写真2
吉祥寺駅 出口徒歩10分~12分 医療法人社団 湖秋会(吉祥寺公園口院) 三鷹公園通り歯科・小児歯科のスタッフ写真3
吉祥寺駅 出口徒歩10分~12分 医療法人社団 湖秋会(吉祥寺公園口院) 三鷹公園通り歯科・小児歯科のスタッフ写真4
吉祥寺駅 出口徒歩10分~12分 医療法人社団 湖秋会(吉祥寺公園口院) 三鷹公園通り歯科・小児歯科のスタッフ写真5
吉祥寺駅 出口徒歩10分~12分 医療法人社団 湖秋会(吉祥寺公園口院) 三鷹公園通り歯科・小児歯科のスタッフ写真6
吉祥寺駅 出口徒歩10分~12分 医療法人社団 湖秋会(吉祥寺公園口院) 三鷹公園通り歯科・小児歯科のスタッフ写真7
吉祥寺駅 出口徒歩10分~12分 医療法人社団 湖秋会(吉祥寺公園口院) 三鷹公園通り歯科・小児歯科写真1
吉祥寺駅 出口徒歩10分~12分 医療法人社団 湖秋会(吉祥寺公園口院) 三鷹公園通り歯科・小児歯科のスタッフ写真2
吉祥寺駅 出口徒歩10分~12分 医療法人社団 湖秋会(吉祥寺公園口院) 三鷹公園通り歯科・小児歯科のスタッフ写真3
吉祥寺駅 出口徒歩10分~12分 医療法人社団 湖秋会(吉祥寺公園口院) 三鷹公園通り歯科・小児歯科のスタッフ写真4
吉祥寺駅 出口徒歩10分~12分 医療法人社団 湖秋会(吉祥寺公園口院) 三鷹公園通り歯科・小児歯科のスタッフ写真5
吉祥寺駅 出口徒歩10分~12分 医療法人社団 湖秋会(吉祥寺公園口院) 三鷹公園通り歯科・小児歯科のスタッフ写真6
吉祥寺駅 出口徒歩10分~12分 医療法人社団 湖秋会(吉祥寺公園口院) 三鷹公園通り歯科・小児歯科のスタッフ写真7

口内トラブルの原因をお伝えし、患者さんに合った治療法を提案します

三鷹公園通り歯科・小児歯科は、口内の問題を共有することを心がけ患者さんと同じ認識で治療を進められるよう努めています。口内の問題を抱えていても、患者さん自身で口内をしっかり見ることは少なく原因を把握するのは難しいものです。

そのため口内に問題が起こった原因を詳しくお伝えしつつ、患者さんの要望や生活スタイルに合った治療法の提案を心がけています。

分かりやすくていねいな説明を行い治療へのモチベーションを維持しながら、治療後の予防を進めていけるような診療を提供します。

診療時間

診療受付時間
09:35~14:00
15:00~18:30
医院からのお知らせ

★通院中の患者さまへ★
通院中の患者さまは、担当医や次回必要な治療時間が患者さまによってそれぞれなので、直接お電話にてお問い合せください。 

小児矯正のご予約(水 /土)は、当院より日程調整のご連絡をさせていただくことがありますのであらかじめご了承ください。

歯科保険診療も電子マネーが使用できます。
(PayPay、LinePay、ID、Suica、ナナコ、edy、waon )

2018年に開院し、おかげさまで2024年で6周年を迎えました。

ネット予約の受付状況
現在は休診時間です
本日の受付は
「18:30」まで
電話する 0422-29-8791
24時間対応ネット予約

電話問い合わせの注意事項

携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。

※「ネット予約の受付状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

当院の特徴

健康な歯を守るには早期発見・早期治療が重要です

「歯がグラグラしている」「歯が抜けた」などの口内トラブルが起こると、食べられるものが制限され食生活が変わるため健康寿命に影響がでます。

特に歯周病は、ご自身だと症状に気づきにくく歯を失う原因になるので早期発見・早期治療が大切です。

当院は定期検診で歯石などの汚れを落とす口内クリーニングや、セルフケアのアドバイスを行っています。主に「ブラッシング」や「歯ブラシの選び方」をお伝えし、磨き残しを防げるよう努めています。

見た目に配慮した治療を行うため、セラミックをご用意しています

三鷹公園通り歯科・小児歯科の治療風景

歯の色や形などコンプレックスを抱えている方もいるかと思います。当院は悩みを解消できるよう、セラミック(※)やジルコニア(※)を使用したかぶせ物治療を提供しています。

セラミックは天然歯のような見た目で違和感が少ないため、前歯など目立ちやすい部位に使用しています。またジルコニアはセラミックよりも強度があるため、奥歯など歯にかかる負担が大きい箇所にかぶせ物を入れる際にご提案しています。

(※)自由診療です

楽しく待てるカラフルなキッズスペースを備えています

お子さんが「周りの人に迷惑をかけないか心配」という親御さんもいるかと思います。当院は親子で通える歯医者さんを目指しています。

そのため親御さんも治療に集中できるよう、お子さんが退屈せず過ごせるキッズスペースを設置しています。

キッズスペースはカラフルな壁紙を使用やテレビを設置し、ほかの患者さんを気にせず楽しく通っていただけるよう工夫しました。お子さんが楽しく過ごせる環境を整えているので、気兼ねなくお越しください。

お子さんにも分かりやすく矯正治療の説明を行っています

矯正治療(※)は治療期間が長いため、お子さん本人が前向きな気持ちで治療に取り組めるかが重要です。

そのため当院は、親御さんだけでなくお子さんにも分かりやすい説明を行っています。主に歯の状態をお伝えする際に、歯の模型などを使用しながら楽しく分かりやすくお伝えできるよう努めています。

また治療のメリットや治療を受ける意味などをできる限りお伝えし、治療のモチベーションアップにつなげています。

(※)自由診療です

料金表

ホワイトニング

オフィス(片顎)
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥23,000 ~ ¥28,000 1日 1回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
オフィス(上下)
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥35,000 ~ ¥39,000 1日 1回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
ホーム(片顎)
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥16,000 ~ ¥20,000 1日-2週間 2回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
ホーム(上下)
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥28,000 ~ ¥35,000 1日-2週間 2回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]

小児矯正

床矯正
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥418,500 ~ ¥454,500 1年-1年6カ月 12-18回
リスク・副作用
取り外しが可能なぶん、お子さまと親御さまの管理が大切です。毎日、一定時間以上装着していただけない場合、思うような治療結果が得られない可能性があります。また、装置で歯並びのアーチ幅を広げるだけでは、歯並びがきれいにそろわないこともあります。
ワイヤー矯正
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥583,200 ~ ¥619,200 1年6カ月-2年 18-24回
リスク・副作用
装置の取り外しができないため、歯の隙間に汚れがたまりやすく、歯磨きをしっかり行わないと虫歯のリスクが高まります。また、装置が頬や唇の裏側に当たって、口内炎ができやすくなることもあります。
お子さまの歯並び相談
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥0
リスク・副作用
リスク・副作用はございません。

インプラント

1ピースインプラント(1歯)+セラミック歯
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥440,000 3カ月-4カ月 4-6回
リスク・副作用
手術後に腫れや痛みが出ることがあります。
2ピースインプラント(1歯)+セラミック歯
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥440,000 3カ月-4カ月 4-6回
リスク・副作用
手術後に腫れや痛みが出ることがあります。
インプラント相談
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥0
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。

予防歯科

PMTC
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥6,000 1日 1回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。

補綴

ジルコニア
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥68,200 10日間 2回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。
ジルコニア
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥74,800 10日間 2回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。

入れ歯・義歯

入れ歯相談
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥0 - -
リスク・副作用
リスク・副作用はございません。
金属床(総入れ歯)片顎
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥165,000 1カ月-2カ月 3-4回
リスク・副作用
金属アレルギーを発症する恐れがあります。嘔吐反射、慣れない、発音しづらいなどが起こる場合があります。慣れるまで多少違和感があります。食べ物の熱さや冷たさが伝わりにくいことがあります。メンテナンスを定期的に行う必要があります。
金属床(部分入れ歯)片顎
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥135,000 ~ ¥165,000 1カ月-2カ月 3-4回
リスク・副作用
金属アレルギーを発症する恐れがあります。嘔吐反射、慣れない、発音しづらいなどが起こる場合があります。慣れるまで多少違和感があります。食べ物の熱さや冷たさが伝わりにくいことがあります。メンテナンスを定期的に行う必要があります。
ノンクラスプデンチャー(部分入れ歯) 片顎
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥92,000 ~ ¥136,000 1カ月-2カ月 3-4回
リスク・副作用
過度の衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。メンテナンスを定期的に行う必要があります。年数経過で変色する場合があります。経年数とご使用状況によって劣化します。

一般矯正

マウスピース矯正
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥385,000 ~ ¥880,000 2カ月-1年6カ月 2-18回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
ワイヤー矯正(表側:メタル)
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥902,500 ~ ¥938,500 1年6カ月-2年 18-24回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。
ワイヤー矯正(表側:クリア)
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥968,500 ~ ¥1,004,500 1年6カ月-2年 18-24回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。
部分矯正(ワイヤー)
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥306,500 ~ ¥324,500 3カ月-6カ月 3-6回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。
矯正相談
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥0 1日 1回
リスク・副作用
-

その他

ジェットクリーニング
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥5,500 1日 1回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
  • ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問合せください

院長のプロフィール

立花 卓也先生

経歴
2009年3月 明海大学歯学部 卒業
2009年4月 吉祥寺セントラルクリニック 勤務
2018年6月 三鷹公園前通り歯科・小児歯科 開院・院長就任
現在に至る

基本情報

住所
181-0001 東京都三鷹市井の頭5-10-23 ロイヤルキャビンマルナカ1階
最寄駅吉祥寺駅 公園口 徒歩10分/井の頭公園駅 出口 徒歩10分
電話 0422-29-8791
科目保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/抜歯/根管治療/つめ物・かぶせ物/差し歯/ブリッジ/親知らず/知覚過敏/小児矯正/小児矯正 ワイヤー矯正/噛み合わせ/虫歯/歯石除去/SRP/ジェットクリーニング/PMTC/歯科検診
現在は休診時間です
本日の受付は
「18:30」まで
電話する 0422-29-8791
24時間対応ネット予約

電話問い合わせの注意事項

携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。

※「ネット予約の受付状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

施術副作用

執筆者:歯の教科書 編集部

執筆者:歯の教科書 編集部

当サイトで掲載している医療機関情報は、エンパワーヘルスケア株式会社で実施した取材を元に、「歯の教科書」編集部が作成しています。
医療広告ガイドラインを遵守し、より正確かつ適切な情報の提供に努めていますが、すべての内容を保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、お手数ですが「歯の教科書」編集部までご連絡下さい。
尚、医療機関への質問等は、該当の医療機関へ直接、ご連絡下さい。

ページトップへ