2023年11月17日更新

柏の葉駅前歯科初石駅 出口 車12分

千葉県柏市若柴164-4 柏の葉KADOビル2F〔地図
4.9 いいね! 口コミ10

なるべく歯を削らず、抜かず末永く保てるように努めています

柏の葉駅前歯科では、できる限り歯を削らず、抜かない治療を心がけ、末永く自身の歯を残せるように取り組んでいます。また歯を残すには患者さんの協力が必要です。

そのため定期的な検診をご案内し、さまざまな口内トラブルの原因を検査し、クリーニングやブラッシング指導などを実施しております。そしてお子さんにも予防法、日常生活で気をつけるポイントをお伝えします。

定期的に受診することで問題の早期発見・早期治療につながり、お口の健康維持につながります。

診療時間

診療受付時間
09:00~17:30

日曜日、祝日以外の休診に関しては、不定休となります。オンライン受付画面またはカレンダーよりご確認ください。

当院の特徴

患者さんが納得できるまで、繰り返し内容をご説明します

当院では、「お口の状態を詳細に診察し、丁寧に説明すること」を重要視しています。

口内の具体的な状態をわかりやすく伝え、納得していただかないと一方的な治療になるためです。

分かりやすい言葉を用い、患者さん共に治療計画を立てていきます。また、患者さんが納得するまで、繰り返し内容をご説明します。不明点があれば何でも質問してください。

気持ちよく受診できるような環境を整えています

柏の葉駅前歯科の検査機器

痛みや不安を抱えた方々も快適に受診できるように、当院は院内を自然光が差し込む明るい設計にしました。

また、立体映像で口内を捉えられる歯科用CTを導入しました、これはインプラント治療(※)や親知らずの抜歯に必要不可欠であり、内容を分かりやすく説明する際にも役立っています。

そしてスタッフ全員で定期的に院内清掃を行い、清潔な環境をご用意しております。

心身とともに負担の少ない治療提供に努めています

柏の葉駅前歯科の診療室

当院では心身共に負担の少ない治療提供を心がけています。

そのための取り組みとして、麻酔処置では表面麻酔を塗布してから麻酔注射を施します。特に細い針を用いるため、ほとんど痛みを感じずに処置を受けられます。

また強い緊張感があると痛みに敏感になるため、会話を通してリラックスできるように努めています。

院長のプロフィール

西村 太郎先生

経歴
2008年3月 鶴見大学歯学部卒業
2009年4月 鶴見大学有床義歯補綴学講座勤務
2009年4月 横浜市内歯科医院勤務
2015年6月 東京都中央区歯科医院勤務
2017年4月 柏の葉駅前歯科 開院
現在に至る

基本情報

住所
277-0871 千葉県柏市若柴164-4 柏の葉KADOビル2F
最寄駅柏の葉キャンパス駅 東口 徒歩1分/柏駅 出口 車21分/初石駅 出口 車12分/流山おおたかの森駅 出口 車15分/柏たなか駅 出口 車9分
電話 04-7126-0858
科目保険診療/矯正歯科/矯正歯科 ワイヤー矯正/矯正歯科 部分矯正/矯正歯科 マウスピース矯正/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/小児矯正/噛み合わせ/虫歯/ワイヤー矯正/部分矯正/マウスピース矯正/PMTC/歯科検診
執筆者:歯の教科書 編集部

執筆者:歯の教科書 編集部

当サイトで掲載している医療機関情報は、エンパワーヘルスケア株式会社で実施した取材を元に、「歯の教科書」編集部が作成しています。
医療広告ガイドラインを遵守し、より正確かつ適切な情報の提供に努めていますが、すべての内容を保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、お手数ですが「歯の教科書」編集部までご連絡下さい。
尚、医療機関への質問等は、該当の医療機関へ直接、ご連絡下さい。

ページトップへ