「19:00」まで
電話問い合わせの注意事項
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。














どなたでも通えるような診療体制・環境を整えています
松戸ありす歯科は、分かりやすい説明をモットーとしています。お口の状態は自身では見にくいため、「虫歯です」と言われても理解するのは難しいものです。
そこで、患者さんにもレントゲンや口腔内の写真を通じて患部をお見せしています。実際に目でみることで治療の必要性を理解していただいています。
また、治療が始まってからも、進捗状況や次のステップについても詳しくご説明します。
診療時間
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | ||
14:00~19:00 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | ||
09:00~13:00 | 休 | ○ | ○ | 休 | ||||
14:00~18:00 | 休 | ○ | ○ | 休 |
松戸ありす歯科は、医療法人さくら会グループの医院です。
お電話は「医療法人さくら会 予約センター」に繋がります。
※当医院にご来院されたことのある方は、カルテの確認が必要のため、医院へ直接ご連絡をお願いいたします。※
初診の方のご来院の際は、問診票等の記入にお時間をいただくため、ご予約時間の10~15分前のご来院をお願いいたします。
◎当院では感染症拡大防止のため、予防対策を強化しております。厚生労働省からの院内感染対策の通知等に基づいた衛生管理を徹底しています。◎
「19:00」まで
電話問い合わせの注意事項
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
当院の特徴
土日も診療し痛みに配慮した治療を行っております

当院は、育児や仕事などで多忙な方も無理なく通えるような環境を整えました。
たとえば院内は段差のないバリアフリー設計にしており、平日だけでなく土日も診療を実施しております。また、親御さんの治療中には、スタッフがお子さんをお預かりするので、自身の治療に集中できるでしょう。
また、表面麻酔や電動麻酔器の二つを併用し、麻酔自体の痛みを抑える配慮も行っています。痛みが苦手な方も一度相談してください。
矯正治療を専門とする歯科医師が治療を担当しています

当院は子どもから大人の方まで、ワイヤー矯正(※)を中心とした治療を提供しています。治療を検討している方はご相談ください。口内状態を詳しく調べ、お口に合った治療法を提案します。その場で治療を受けるか、どうかの判断を促すこともしません。
治療の際は矯正治療の研さんを積んだ歯科医師をお招きしています。
また、虫歯治療や予防ケアも行っているので、矯正治療中に問題が発生しても通い慣れた歯科医院で処置を受けられます。
(※)自由診療です
お子さんが楽しんで通える工夫を凝らしています

当院は、お子さんが歯科治療を楽しんで受けられるよう、キッズスペースはパステルカラーでデザインし、男の子と女の子向けのおもちゃを揃えました。
さらに、キッズクラブも開設し、定期的にお子さんの歯を守る体制を整えています。お子さんが美味しい食事を楽しみ笑顔で過ごせるように、継続的にサポートできるように努めています。
料金表
小児矯正
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥450,000 | 5年-6年 | 60-72回 |
リスク・副作用 | ||
矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもあります。矯正中、頭痛、首や肩のこり、強い倦怠感、吐き気、不眠など不定愁訴が起こることがあります。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥59,400 | 6カ月-1年 | 6-12回 |
リスク・副作用 | ||
小児矯正のリスク・副作用をご確認ください。 |
一般矯正
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥800,000 | 2年-3年 | 24-36回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥800,000 | 2年-3年 | 24-36回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
部分入れ歯
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥71,500 | 1カ月半-2カ月 | 4-6回 |
リスク・副作用 | ||
磁気アレルギーを発症する恐れがあります。脳血管疾患のある方には使用できない場合があります。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥440,000 | 1カ月半-2カ月 | 4-6回 |
リスク・副作用 | ||
過度な衝撃で割れて、口腔内を傷つける場合があります。嘔吐、反射、慣れない、発音しづらいなど起こる場合があります。口を開けるとバネが見えることがあります。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥300,000 | 1カ月半-2カ月 | 4-6回 |
リスク・副作用 | ||
金属アレルギーを発症する恐れがあります。過度な衝撃で割れて、口腔内を傷つける場合があります。嘔吐、反射、慣れない、発音しづらいなど起こる場合があります。口を開けるとバネが見えることがあります。 |
総入れ歯
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥800,000 | 1カ月半-2カ月 | 4-6回 |
リスク・副作用 | ||
土台となるご自身の歯を削る必要があります。治療時に出血を伴う可能性があります。強い力をかけると割れて、口腔内を傷つける恐れがあります。インプラントを埋めるための外科手術が必要になります。残っている歯やインプラントが入れ歯の下にくるので、歯磨き、定期健診をきちんとしないと虫歯や歯周病のリスクが高まります。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥490,000 | 1カ月半-2カ月 | 4-6回 |
リスク・副作用 | ||
過度な衝撃で割れて、口腔内を傷つける場合があります。嘔吐、反射、慣れない、発音しづらいなど起こる場合があります。口を開けるとバネが見えることがあります。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥357,500 | 1カ月半-2カ月 | 4-6回 |
リスク・副作用 | ||
金属アレルギーを発症する恐れがあります。過度な衝撃で割れて、口腔内を傷つける場合があります。嘔吐、反射、慣れない、発音しづらいなど起こる場合があります。口を開けるとバネが見えることがあります。 |
ホワイトニング
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥23,650 | 1日-1カ月 | 1-5回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥20,000 | 10日-14日 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
クラウン
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥145,000 | 10日-14日 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
個人差はありますが、場合によっては素材の透明感が少ないため、前歯には使いにくいことがあります。また、天然歯より硬いため、歯ぎしりや食事等、生活の中で噛み合う天然歯を傷めることがあります。咬み合わせや歯ぎしりの強い方は、破損防止のためにマウスピースをおすすめすることがあります。金属単体の素材に比べ、天然歯を削る量が若干多いことがあります。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥72,400 | 10日-14日 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
個人差はありますが、場合によっては素材の透明感が少ないため、前歯には使いにくいことがあります。また、天然歯より硬いため、歯ぎしりや食事等、生活の中で噛み合う天然歯を傷めることがあります。咬み合わせや歯ぎしりの強い方は、破損防止のためにマウスピースをおすすめすることがあります。金属単体の素材に比べ、天然歯を削る量が若干多いことがあります。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥96,800 | 10日-14日 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
過度な衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。噛み合わせの歯を傷つけてしまう可能性があります。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥96,800 | 10日-14日 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
過度な衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。噛み合わせの歯を傷つけてしまう可能性があります。 |
入れ歯・義歯
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥128,500 ~ ¥192,500 | 1カ月半-2カ月 | 4-6回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。 |
インレー
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥60,300 | 10日-14日 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
個人差はありますが、場合によっては素材の透明感が少ないため、前歯には使いにくいことがあります。また、天然歯より硬いため、歯ぎしりや食事等、生活の中で噛み合う天然歯を傷めることがあります。咬み合わせや歯ぎしりの強い方は、破損防止のためにマウスピースをおすすめすることがあります。金属単体の素材に比べ、天然歯を削る量が若干多いことがあります。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥48,200 | 10日-14日 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
過度な衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。噛み合わせの歯を傷つけてしまう可能性があります。 |
コア
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥12,200 | 10日-14日 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
金属製の土台の場合は、金属アレルギーの可能性があります。経年的に歯茎が痩せたり、歯肉が下がった場合、金属の縁が見えてくる場合があります。また、金属イオンが歯茎に付着して歯茎に黒ずみが生じることもあります。プラスチック製の土台の場合は、レジンアレルギーを発症する恐れがあります。また、レジン部分の強度が低いため、力のかかる奥歯には向いていません。 |
インプラント
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥385,000 | 3~6ヵ月 | 3回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
その他
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥5,500 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
- ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問合せください
院長のプロフィール

経歴
2005年3月 日本大学松戸歯学部 卒業
2006年4月 おさだ歯科医院 勤務
2016年8月 さくら歯科 勤務
2017年7月 松戸ありす歯科 院長就任
現在に至る
基本情報
住所 | 270-0034 千葉県松戸市新松戸3-135 エムフォレスト4階 |
---|---|
最寄駅 | 新松戸駅 出口 徒歩7分/新松戸駅 出口 徒歩7分 |
電話 | 0800-200-3844 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/矯正歯科 ワイヤー矯正/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/歯周病/入れ歯・義歯/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/顎関節症/クリーニング/抜歯/根管治療/つめ物・かぶせ物/差し歯/ブリッジ/親知らず/知覚過敏/小児矯正/噛み合わせ/虫歯/ワイヤー矯正/歯石除去/PMTC/歯科検診 |
「19:00」まで
電話問い合わせの注意事項
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
施術副作用
執筆者:歯の教科書 編集部
当サイトで掲載している医療機関情報は、エンパワーヘルスケア株式会社で実施した取材を元に、「歯の教科書」編集部が作成しています。
医療広告ガイドラインを遵守し、より正確かつ適切な情報の提供に努めていますが、すべての内容を保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、お手数ですが「歯の教科書」編集部までご連絡下さい。
尚、医療機関への質問等は、該当の医療機関へ直接、ご連絡下さい。