2021年12月16日更新

大井町駅前歯科クリニック大井町駅出口 徒歩2分

東京都品川区大井1-23-4 OVALビル1F〔地図
4.3 いいね! 口コミ10

痛みや負担に配慮した「優しい治療」を提供しています

大井町駅前歯科クリニックでは「優しい治療」を心がけています。歯を削ったり抜いたりする処置は再発のリスクも高めてしまいます。当院では歯科用ルーペを用いて処置を行い、虫歯の部分のみを削るよう取り組んでいます。

また「優しい治療」は処置の内容だけでなく、治療を行う際にお口を引っ張りすぎない、お口を開けている時間を短くする、などの配慮も含んでおります。ストレスの少ない治療を心がけ、足を運びやすい医院を目指しています。

診療時間

診療受付時間
09:00~13:00
14:00~18:00 
14:00~17:30     

当院の特徴

歯科用CTを用いて詳細なシミュレーションを行います

歯科用CTを用いて詳細なシミュレーションを行います

失った歯を補う治療の一つとして、当院ではインプラント治療(※)にも対応しています。インプラントは顎の骨に直接人工の歯を埋め込むことで、天然歯に近い見た目と噛み心地を実現する方法です。

外科的処置が伴うので、事前の診断はとくに重要です。そこでお口を立体的に見ることができる歯科用CTで顎骨の構造や神経まで確認し、より綿密なシミュレーションを行っています。

加えてシミュレーションソフトも使うことで挿入する角度なども調整し、リスクの軽減につなげています。

(※)自由診療です

個室の診療室で悩みを相談しやすいようお話をします

初めて来院される際はとくに、緊張して思っていることを話せないという患者さんもいらっしゃいます。そこで当院では治療前にお話をする時間をたっぷりとっています。患者さんが悩みを打ち明けられるような雰囲気作りにも配慮し、信頼関係を築けるよう努めています。

お口周りの悩みはデリケートな場合も少なくありません。そのため診療室は個室に設計し、周りを気にせず話せる環境を整えました。悩みを聞いたら治療計画を立て、納得してもらえたうえで処置に入ります。

担当歯科衛生士制を採用し些細な変化も見逃しません

当院では担当歯科衛生士制を採用し、予防ケアをサポートしています。毎回同じ歯科衛生士がお口を確認することで、患者さんの些細な変化にも気づくことができます。トラブルが起きていた際の早期発見はもちろんですが、良い変化も見逃さず、患者さんにお伝えしています。

またお口の変化は写真としても記録しているので、実際に見比べてモチベーションにつなげてください。

麻酔方法や使用する器具にこだわり治療の痛みを軽減します

治療中

「歯医者さんは痛い」のイメージを払拭できるよう、当院では麻酔方法や使用する器具にこだわりながら痛みの軽減に取り組んでいます。

麻酔針が刺さる際の刺激を抑えるため、歯茎の感覚を麻痺させる表面麻酔や0・23mmの細い針を採用します。さらに麻酔液は約37度に温めたり、電動麻酔器で麻酔液を一定速度で注入したりする工夫で痛みと不快感を軽減しています。

また、5倍速コントラという音や振動の小さい器具を取り入れているのもポイントです。

院長のプロフィール

大倉 顯智先生

基本情報

住所
140-0014 東京都品川区大井1-23-4 OVALビル1F
最寄駅大井町駅 中央西口 徒歩1分/大井町駅 出口 徒歩3分/大井町駅 出口 徒歩1分
電話 03-6809-9961
科目保険診療/矯正歯科/矯正歯科 ワイヤー矯正/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/小児矯正/噛み合わせ/虫歯/ワイヤー矯正/ジェットクリーニング/PMTC/歯科検診
執筆者:歯の教科書 編集部

執筆者:歯の教科書 編集部

当サイトで掲載している医療機関情報は、エンパワーヘルスケア株式会社で実施した取材を元に、「歯の教科書」編集部が作成しています。
医療広告ガイドラインを遵守し、より正確かつ適切な情報の提供に努めていますが、すべての内容を保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、お手数ですが「歯の教科書」編集部までご連絡下さい。
尚、医療機関への質問等は、該当の医療機関へ直接、ご連絡下さい。

ページトップへ