感染症対策中
2024年12月26日更新

麻布シティデンタルクリニック(港区麻布十番)赤羽橋駅中之橋口 徒歩12分

東京都港区麻布十番3-2-7 リゾーム麻布十番1F〔地図
4.5 いいね! 口コミ10

幅広い診療に対応しオーダーメードの治療計画を心がけています

麻布シティデンタルクリニックは、治療を受けたすべての患者さんに喜んでもらえる治療提供が行えるように一人ひとりに合わせた治療計画をたてていけるように努めています。そのため「歯科医療に本物のホスピタリティを」という思いを持ち、日々進化する歯科治療の技術や知識の向上に励み日々の診療にあたっています。

当院には女性歯科医師が在籍していて女性スタッフも多く勤務しています。そのため女性にしか分からない不安やお悩みにも寄り添った女性視点のきめ細やかな対応を心がけています。

診療時間

診療受付時間
10:00~13:30
14:30~18:00
医院からのお知らせ

【当院の歯周病治療について】
当院では、重度の歯周病患者様の治療を目指すために「ブルーラジカルP-01」という機器を導入しました。
この機器は、従来の超音波振動によるアプローチに加えて、特殊な波長の光を照射することで歯周ポケット内の細菌を約99.99%殺菌することが可能です(※)。これにより、従来は抜歯が必要とされた歯を残すことができる場合があります。
歯周病でお悩みの方は、どうぞお気軽にご相談ください。

複雑なインプラント治療から全般的な治療まで、新しい素材を使用した歯科診療に対応しております。
ご不明な点は、お気兼ねなくお問い合わせください。

※殺菌率についての出典元
Keisuke Nakamura, Midori Shirato, Taro Kanno, Ulf Örtengren, Peter Lingström, Yoshimi Niwano_"Antimicrobial activity of hydroxyl radicals generated by hydrogen peroxide photolysis against Streptococcus mutans biofilm". International Journal of Antimicrobial Agents. Volume 48, Issue 4, October 2016, Pages 373-380

当院の特徴

こだわったインプラント治療を提供しています

当院では金属以外の素材を用いたインプラントを取り扱っていることと、メスを入れる範囲を抑え出血などをできるだけ少なく済ませることで患者さまの負担やリスクを軽減するということの二つのこだわりを持ちインプラント治療(※)を提供しています。

インプラント治療に用いられる金属はアレルギーをお持ちの方だと受けられないという方もいらっしゃいますがセラミック製のインプラントも取り扱っています。

(※)自由診療です

ノンメタル治療にも力を入れて取り組んでいます

当院では、見た目の向上や金属アレルギーをお持ちの方でも受けていただけるノンメタル治療(※)にも力を入れて取り組んでいます。

お口を開けた時に銀歯が気になるという方や、銀歯を入れて原因不明の体調不良が現れたという方にもセラミックの新しい詰め物、かぶせ物をご提供しています。

ノンメタル治療に知見を持つ担当の歯科医師が、現在入っている金属を取り除くにも歯を傷めずに処置を行っていきます。

(※)自由診療です

全身の健康を維持するためにも予防に取り組んでいます

歯周病は歯を失うリスクがあるだけではなく糖尿病につながる危険性もある病気です。また口臭も歯周病と深く関わりがあるものです。これらのトラブルを未然に防ぐためには予防がとても大切なため口内を清潔に保てるように努めています。

歯周病は歯に付着する歯石や歯垢に含まれる細菌が原因のため、歯石を取り除くスケーリングや歯と歯茎の間のより深い部分までの歯石取りを行うSRP(スケーリング&ルートプレーニング)、バイオフィルムを取り除くPMTC(※)などを行っています。

(※)自由診療です

基本情報

住所
106-0045 東京都港区麻布十番3-2-7 リゾーム麻布十番1F
最寄駅麻布十番駅(東京メトロ) 1番出口 徒歩2分/赤羽橋駅 中之橋口 徒歩12分/都営バス 二ノ橋 徒歩1分
電話 03-6809-5748
科目保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/噛み合わせ/虫歯/笑気麻酔/PMTC/歯科検診
執筆者:歯の教科書 編集部

執筆者:歯の教科書 編集部

当サイトで掲載している医療機関情報は、エンパワーヘルスケア株式会社で実施した取材を元に、「歯の教科書」編集部が作成しています。
医療広告ガイドラインを遵守し、より正確かつ適切な情報の提供に努めていますが、すべての内容を保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、お手数ですが「歯の教科書」編集部までご連絡下さい。
尚、医療機関への質問等は、該当の医療機関へ直接、ご連絡下さい。

ページトップへ