「19:00」まで
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。














歯並びや噛み合わせに注目しトータル的な健康サポートに努めています
TOPS DENTAL CLINICには、歯並びや噛み合わせに研鑽を積んだ歯科医師が在籍しており、矯正治療(※)にも力を入れています。ただ見た目を良くするだけでなく、歯並び・噛み合わせが乱れた原因を追究することから始め、根本からの改善を目指します。
また矯正歯科と予防歯科は切り離せない分野です。患者さんのお口を健康な状態に維持し続けられるよう、治療後はクリーニングなどのケアを通してサポートしています。
(※)自由診療です
診療時間
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:30~19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | |
14:30~17:30 | ○ | 休 | 休 |
※初診の方の受付は午前は12:00まで、午後は18:00までとなります。
当院では、常に標準感染予防策(スタンダードプレコーション)を実施しております。
加えて現在は、新型コロナウイルス等の感染対策のため、換気・消毒の強化、ガウン・フェイスガード着用の上、診療にあたっております。
今後もスタッフ一丸となって、最新状況に合わせた万全の体制を作って参ります。
患者様にはご迷惑をお掛け大変申し訳ございませんが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
ご理解とご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
最寄駅は大江戸線の西新宿五丁目駅です。
保険診療に関しては、現金のみのお支払いとなります。
※クレジットカードでのお支払いは自由診療のみの取り扱いとなりますのでご注意ください。
保険診療に関しては、現金のみのお支払いとなります。
※ホワイトニング希望の方はお電話にて受け付けております。
※通院中の患者様は担当医との時間調整が必要な事がありますので、お電話、もしくは通院の際に受付にてご予約のお問い合わせをお願い致します。
「19:00」まで
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
当院の特徴
麻酔液を温めたり表面麻酔を使用したりと痛みの軽減を図ります

治療工程の中で痛みを感じやすいポイントは麻酔処置です。そこで当院ではいきなり麻酔注射を打つことはいたしません。まずは表面麻酔を塗布し歯茎の感覚を鈍らせます。さらに細い針を用いることで、チクッと刺さる刺激を感じにくくしています。
また麻酔液を人肌ほどに温めているのも工夫の一つです。体温と冷たい麻酔液の温度差は痛みの原因となるためです。緊張から痛みに敏感になってしまう方もいるので、こまめな声かけを行い落ちついてもらえるようフォローしています。
メリットだけでなくデメリットも伝え、誠実に向き合っています

当院では、決して嘘をつかず誠実に向き合っています。治療について説明をする際も、メリットだけでなくデメリットもお伝えします。患者さんが気になる期間や費用についても明確に提示するほか、患者さん自身のお口の現状についても、写真などを使いながら説明していきます。
歯科医師が一方的に話すのではなく患者さんのお話を聞くことも大切です。検査結果と問診の内容を考慮し複数の治療を提案したうえで、患者さん自身に選んでもらう方針をとっています。
リラックスできるホテルのような内装で患者さんを迎えます

歯医者さんと聞くだけで緊張してしまう方もいます。当院ではできるかぎりリラックスして受診してもらえるよう、院内の空間作りにもこだわりました。
待合室は歯医者さんらしさを感じさせないような、シャンデリアや花を飾ったホテルライクの内装です。診療室は半個室・完全個室のいずれも用意し、プライバシーに配慮しています。
パウダースペースも設けているので、受診後に予定がある方は身だしなみを整える際にご利用ください。
無理なく行えるようライフスタイルも考慮した小児矯正

当院ではお子さんに向けた小児矯正(※)も行っています。矯正治療は長い期間が必要なため、お子さんに苦手意識を与えないように、怖がらせないように気を配りながら治療を進めています。自宅での管理も重要であるため、無理なく行えるようライフスタイルも考慮しながら器具の調整をしています。
小児矯正は大人の矯正と違い、成長に合わせて歯並びを整えていくことができます。子どものうちに整えることで、大人になってからの抜歯やトラブルのリスクを抑えることにもつながります。
(※)自由診療です
料金表
補綴
素材の標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥88,000 ~ ¥165,000 | 約2週間~ | 約2回~ |
リスク・副作用 | ||
過度な衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。噛み合わせの歯を傷つけてしまう可能性があります。 |
小児矯正
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥330,000 ~ ¥770,000 | 1年~ | 12回~ |
リスク・副作用 | ||
矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもあります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥330,000 ~ ¥440,000 | 3年 | 36回 |
リスク・副作用 | ||
当院からお伝えした使用時間や取り扱い方法を守っていただかないと、お口の改善に結びつかない可能性があり、紛失・破損の心配もあります。また、永久歯の生え変わりが進んだことによって装置を作り替える場合があります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥550,000 ~ ¥770,000 | 3年 | 36回 |
リスク・副作用 | ||
装置を付けた部分が歯磨きしにくくなるため、虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、着脱式の装置と比べて痛みを感じることがあり、応急処置が必要な場合もあります。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥0 | - | - |
リスク・副作用 | ||
- |
一般矯正
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥650,000 ~ ¥850,000 | 2-3年 | 48-72回 |
リスク・副作用 | ||
装置がお口の中に当たって切れたり、口内炎になったりする場合があります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥650,000 ~ ¥850,000 | 2-3年 | 48-72回 |
リスク・副作用 | ||
装置がお口の中に当たって切れたり、口内炎になったりする場合があります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥450,000 ~ ¥950,000 | 1-2年 | 12-24回 |
リスク・副作用 | ||
当院からお伝えした使用方法や装着時間が守られないと計画通りに治療が進まない場合があります。また、適用できない症例もあります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥100,000 ~ ¥600,000 | 6カ月 | 6-12回 |
リスク・副作用 | ||
装置がお口の中に当たって切れたり、口内炎になったりする場合があります。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥0 | - | - |
リスク・副作用 | ||
- |
入れ歯・義歯
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥99,000 ~ ¥165,000 | 1-3カ月 | 2-5回 |
リスク・副作用 | ||
唇や頬の裏などに装置が当たるので口内炎になる可能性があります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥220,000 ~ ¥495,000 | 1-3カ月 | 2-5回 |
リスク・副作用 | ||
唇や頬の裏などに装置が当たるので口内炎になる可能性があります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥275,000 ~ ¥550,000 | 1-3カ月 | 2-5回 |
リスク・副作用 | ||
唇や頬の裏などに装置が当たるので口内炎になる可能性があります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥550,000 | 1-3カ月 | 2-5回 |
リスク・副作用 | ||
唇や頬の裏などに装置が当たるので口内炎になる可能性があります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥550,000 | 1-3カ月 | 2-5回 |
リスク・副作用 | ||
唇や頬の裏などに装置が当たるので口内炎になる可能性があります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥66,000 | 1-3カ月 | 2-5回 |
リスク・副作用 | ||
唇や頬の裏などに装置が当たるので口内炎になる可能性があります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥55,000 | - | - |
リスク・副作用 | ||
- |
インプラント
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥0 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
- |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥385,000 ~ ¥550,000 | 3カ月-1年 | 10-20回 |
リスク・副作用 | ||
基礎疾患などの状況によっては、治療ができない場合があります。手術後に痛みや腫れなどの症状が出る可能性があります。埋入後の定期的なメンテナンスと自宅でのケアを怠ると、インプラントが抜けてしまう恐れがあります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥385,000 ~ ¥550,000 | 3カ月-1年 | 10-20回 |
リスク・副作用 | ||
基礎疾患などの状況によっては、治療ができない場合があります。手術後に痛みや腫れなどの症状が出る可能性があります。埋入後の定期的なメンテナンスと自宅でのケアを怠ると、インプラントが抜けてしまう恐れがあります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥77,000 ~ ¥88,000 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
術後、不快感がある(気分が悪くなる)場合があります。術後は反射神経が鈍ります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥55,000 ~ ¥110,000 | 3-6カ月 | 5-12回 |
リスク・副作用 | ||
術後に痛みや腫れを伴う可能性があります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥220,000 ~ ¥330,000 | 3-6カ月 | 5-12回 |
リスク・副作用 | ||
術後に痛みや腫れを伴う可能性があります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥55,000 ~ ¥165,000 | 3-6カ月 | 5-12回 |
リスク・副作用 | ||
術後に痛みや腫れを伴う可能性があります。 |
予防歯科
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥10,000 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥3,000 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。 |
ホワイトニング
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥55,000 | 1-2カ月 | 1-2回 |
リスク・副作用 | ||
知覚過敏の方や、歯質によってはしみたり痛みを伴ったりする場合があります。その場合は、薬剤の濃度を変更したり、照射時間を調整したりする必要があります。歯茎に薬剤が付着すると、一時的に白濁してしまう場合があります。 |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥33,000 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
知覚過敏の方や、歯質によってはしみたり痛みを伴ったりする場合があります。その場合は、薬剤の濃度を変更したり、照射時間を調整したりする必要があります。歯茎に薬剤が付着すると、一時的に白濁してしまう場合があります。 |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥22,000 | 1-2カ月 | 1-2回 |
リスク・副作用 | ||
知覚過敏の方や、歯質によってはしみたり痛みを伴ったりする場合があります。その場合は、薬剤の濃度を変更したり、照射時間を調整したりする必要があります。歯茎に薬剤が付着すると、一時的に白濁してしまう場合があります。 |
小児歯科
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥3,000 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥10,000 | 1-3カ月 | 3-5回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥385,000 | 2-3年 | 24-36回 |
リスク・副作用 | ||
矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもあります。歯や骨の状態、歯の動きを妨げる癖があった場合、虫歯や歯周病の発生など、治療計画よりも治療期間が長くなる場合があります。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥440,000 | 2-3年 | 24-36回 |
リスク・副作用 | ||
矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもあります。歯や骨の状態、歯の動きを妨げる癖があった場合、虫歯や歯周病の発生など、治療計画よりも治療期間が長くなる場合があります。 |
その他
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥11,000 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
- ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問合せください
院長のプロフィール

2002年 松本歯科大学 卒業
2002年 明海大学PDI埼玉歯科診療所 研修医
2004年 明海大学PDI埼玉歯科診療所 特別契約職員
2011年 明海大学歯学部機能保存回復学講座オーラル・リハビリテーション学分野 助教
2014年 明海大学歯学部 臨床講師
2014年 T.O.P.S. DENTAL CLINIC 開業
2017年 早稲田医学院歯科衛生士専門学校 講師
現在に至る
基本情報
住所 | 151-0071 東京都渋谷区本町3-10-3 清水橋矢部ビル6F |
---|---|
最寄駅 | 西新宿五丁目駅 A2出口 徒歩2分/渋谷駅 出口 バス27分/初台駅 出口 徒歩14分/都庁前駅 出口 徒歩14分/西新宿駅 出口 徒歩15分 |
電話 | 03-6300-4573 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/矯正歯科 ワイヤー矯正/矯正歯科 マウスピース矯正/小児歯科/定期健診/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/小児矯正/虫歯/ワイヤー矯正/マウスピース矯正/PMTC/歯科検診 |
「19:00」まで
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
施術副作用
執筆者:歯の教科書 編集部
当サイトで掲載している医療機関情報は、エンパワーヘルスケア株式会社で実施した取材を元に、「歯の教科書」編集部が作成しています。
医療広告ガイドラインを遵守し、より正確かつ適切な情報の提供に努めていますが、すべての内容を保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、お手数ですが「歯の教科書」編集部までご連絡下さい。
尚、医療機関への質問等は、該当の医療機関へ直接、ご連絡下さい。