「18:00」まで
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。














細やかな検査と設備の活用で負担の少ない治療に取り組んでいます
日比谷通りスクエア歯科クリニックは、新橋駅から徒歩4分というビジネス街にあることから、夜20時まで休憩時間なしで診療を行いビジネスパーソンが通いやすいよう配慮しています。
虫歯治療から歯科口腔外科、矯正治療(※)まで、チーム体制で幅広く対応しています。
当院は担当歯科医師制を採用し、スムーズな治療につなげています。さらに毎回同じ歯科医師がお口を見ることで、些細な変化に気づけるほか患者さんとの信頼関係も築きやすくなります
(※)自由診療です
診療時間
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~20:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | |
10:00~18:00 | ○ | 休 | 休 |
※お昼休みはございませんので、いつでもお越しいただけます。
当院はコロナウイルス感染防止対策として以下のことを行っております。
* 職員全員のマスク常時着用(受付対応時や治療のご説明もマスクを着用いたします)
* グローブ(医療用ゴム手袋)、ゴーグルの着用
* グローブの患者さまごとの交換
* 患者さま用のエプロン、コップは使い捨てにし、患者さまごとに廃棄
* 治療器具は、患者さまごとに交換し、消毒滅菌
* 診療台や操作パネル等の消毒液による清拭
* 定期的な消毒液による手指消毒
* 待合室ソファの消毒液による清拭
* 待合室への空気清浄機の設置
* 定期的な換気
「18:00」まで
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
当院の特徴
装置が目立たない矯正方法も取り入れているのでご相談ください

当院の矯正治療(※)では、まずレントゲン撮影や歯の型どり、虫歯や歯周病の検査など、お口の中をしっかり診断・診査したうえで治療に入る体制です。トラブルが生じていた際は先に症状の治療から入ります。
当院ではワイヤー矯正のほかに、セラミック製のワイヤー矯正、裏側矯正、などさまざまな矯正方法を取り揃えています。「歯並びが気になるけれど矯正器具が目立つのは嫌だ」という方も一度ご相談ください。
(※)自由診療です
麻酔処置から工夫し痛みに注意を払いながら治療を進めています

虫歯治療と聞くと痛い・怖いというイメージを持つ方もいるのではないでしょうか。当院では患者さんが気兼ねなく足を運べるよう、痛みに注意を払いながら治療を行っています。
痛みが伴う治療ではていねいな麻酔処置を行います。ただ麻酔そのものが苦手という方も少なくないため、いきなり注射を打つのではなくまずは表面麻酔を塗布し、歯茎の感覚を鈍らせます。そこに電動麻酔器を用いて一定速度で麻酔液を注入することで、針の刺激や圧力による痛みにも配慮しています。
マイクロスコープを用いて削る範囲を抑えた治療を行います

当院では、患者さんの負担を軽減するため機器を活用しながら診療を進めています。たとえば、できる限り削る量を少なく抑えられるよう、視野を数倍に拡大することができるマイクロスコープを使用します。これにより肉眼ではとらえられない細部まで確認しながら処置を行うことができます。
また歯の型どりは口腔内スキャナーとシミュレーションソフトを用いて行います。ガムのような型どり材をお口に入れずに済むので、嘔吐反射が強い方も無理なく受けられます。
ライフスタイルに合わせた治療計画で通いやすいよう配慮します

当院では患者さんの通いやすさにもこだわりました。たとえば、ビジネスパーソンが多いことから、患者さんのライフスタイルに合わせた治療計画を立てています。「一度の治療時間を長くとって通院回数を減らしたい」「通院回数は多くてもいいから一度の治療時間を短縮したい」など通い方に関する要望もご相談ください。
また、個室のカウンセリングルームを設けているのも特徴です。デリケートな悩みも周りを気にせず話すことができるでしょう。
料金表
一般矯正
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥660,000 ~ ¥770,000 | 1-3年 | 12-36回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥1,320,000 | 1-3年 | 12-36回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥1,100,000 | 1-3年 | 12-36回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥880,000 | 1-2年 | 12-24回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥110,000 ~ ¥550,000 | 6カ月-1年 | 6-12回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥22,000 ~ ¥66,000 | 3-5年 | 3-15回 |
リスク・副作用 | ||
一般矯正のリスク・副作用を参照 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥880,000 | 2年 | 24回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥1,111,000 ~ ¥1,265,000 | 1年6カ月-2年6カ月 | 18-30回 |
リスク・副作用 | ||
装置が舌に当たって、慣れるまでは気になったり、滑舌が悪くなったりする場合があります。また、装置によって歯磨きがしづらくなり、虫歯のリスクが高まります。毎日の歯磨きが上手にできないなどケアが苦手な方には、マウスピース矯正をご提案することもあります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥1,441,000 ~ ¥1,595,000 | 1年-3年 | 12-36回 |
リスク・副作用 | ||
装置が舌に当たって、慣れるまでは気になったり、滑舌が悪くなったりする場合があります。また、装置によって歯磨きがしづらくなり、虫歯のリスクが高まります。毎日の歯磨きが上手にできないなどケアが苦手な方には、マウスピース矯正をご提案することもあります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥1,111,000 ~ ¥1,265,000 | 1年6カ月-2年6カ月 | 18-30回 |
リスク・副作用 | ||
1日20時間以上装着していただく必要があるため、取り外している時間が長いなど、患者さまの使用状況によっては治療期間が延びてしまう場合があります。お口のケアを怠ると、虫歯を招く恐れもあります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥781,000 ~ ¥1,045,000 | 1年-3年 | 12-36回 |
リスク・副作用 | ||
装置によって歯磨きがしづらくなり、虫歯のリスクが高まります。毎日の歯磨きが上手にできないなどケアが苦手な方には、マウスピース矯正をご提案することもあります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥198,000 ~ ¥671,000 | 6カ月-1年 | 6-12回 |
リスク・副作用 | ||
一部にしかアプローチできないため、適用できる症例が限られます。1日20時間以上装着していただく必要があるため、取り外している時間が長いなど、患者さまの使用状況によっては治療期間が延びてしまう場合があります。お口のケアを怠ると、虫歯を招く恐れもあります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥198,000 ~ ¥671,000 | 6カ月-1年 | 6-12回 |
リスク・副作用 | ||
一部にしかアプローチできないため、適用できる症例が限られます。また、装置によって歯磨きがしづらくなり、虫歯のリスクが高まります。 |
噛み合わせ
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥220,000 | 1-3カ月 | 7-10回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
小児矯正
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥330,000 | 2年~4年 | 24~48回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥330,000 ~ ¥440,000 | 2年~4年 | 24~48回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥495,000 ~ ¥627,000 | 2年-4年 | 24-48回 |
リスク・副作用 | ||
取り外し可能な装置の場合は、装着時間を守っていただけないと治療期間が延びる可能性があります。固定式の装置の場合は、毎日の歯磨きをていねいに行っていただけないと、虫歯などのリスクが高まります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥517,000 ~ ¥781,000 | 2年-4年 | 24-48回 |
リスク・副作用 | ||
装置によって歯磨きがしづらくなり、虫歯のリスクが高まります。また、矯正治療中の定期通院にきちんと通っていただかないと、治療が思うように進まず、治療期間が延びてしまう可能性もあります。 |
インプラント
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥0 | ||
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用はございません。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥605,000 | 3-6カ月 | 6-10回 |
リスク・副作用 | ||
手術の直後は違和感や痛み、腫れ、出血などが発生する場合があります。これらの症状のほとんどは一時的で、数日程度で治まります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥605,000 | 3-6カ月 | 6-10回 |
リスク・副作用 | ||
手術の直後は違和感や痛み、腫れ、出血などが発生する場合があります。これらの症状のほとんどは一時的で、数日程度で治まります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥605,000 | 3-6カ月 | 6-10回 |
リスク・副作用 | ||
手術の直後は違和感や痛み、腫れ、出血などが発生する場合があります。これらの症状のほとんどは一時的で、数日程度で治まります。 |
補綴
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥71,500 ~ ¥115,500 | 1カ月 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
透明感が少ないため、前歯には使えないことがあります。また天然歯より硬いので、噛み合う歯を傷つけるリスクがあります。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥60,500 ~ ¥104,500 | 1カ月 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
衝撃に弱く、割れる危険性があります。また、強度を高めるためにセラミックの厚みを増して作る必要があるので、金属の素材を使用した場合よりも歯を多く削ります。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥60,500 ~ ¥104,500 | 1カ月 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
強い力がかかると割れたり欠けたりすることがあります。強度を保つためにセラミックを分厚くするので、その分歯を削る量が多くなります。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥33,000 ~ ¥55,000 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
虫歯の状態によっては適用できないことがあります。また、金属と比べて強度が低く、強い力がかかると取れたり欠けたりするので、奥歯には使えない場合があります。治療後は経年変化により変色しやすいこともデメリットです。 |
ホワイトニング
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥16,500 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
薬剤が歯茎に付着すると一時的に白くなったり、ヒリヒリした痛みを感じたりすることがあります。場合によっては知覚過敏の症状が出ることもあります。 |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥16,500 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
薬剤が歯茎に付着すると一時的に白くなったり、ヒリヒリした痛みを感じたりすることがあります。場合によっては知覚過敏の症状が出ることもあります。 |
入れ歯・義歯
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥0 | ||
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用はございません。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥265,000 | 3-6カ月 | 5回 |
リスク・副作用 | ||
素材自体の耐久性が低いので、噛み合わせが強過ぎると壊れてしまうことがあります。また、お口に合わなくなったり壊れたりした時の修理が困難です。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥265,000 | 3-6カ月 | 5回 |
リスク・副作用 | ||
入れ歯が壊れた場合、修理に時間がかかってしまいます。患者さまによってはアレルギーが出る可能性があります。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥265,000 | 3-6カ月 | 5回 |
リスク・副作用 | ||
入れ歯が壊れた場合、修理に時間がかかってしまいます。患者さまによってはアレルギーが出る可能性があります。 |
その他
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥3,300 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
時間経過で多少の色戻りがあります。 |
- ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問合せください
院長のプロフィール

2014年 日本大学歯学部 卒業
2015年 東京医科歯科大学歯周病学講座 入局
2019年 医療法人希翔会 日比谷通りスクエア歯科クリニック 院長
現在に至る
基本情報
住所 | 105-0003 東京都港区西新橋1-3-1 西新橋スクエアビル3F |
---|---|
最寄駅 | 新橋駅 出口 徒歩4分/内幸町駅 出口 徒歩1分/虎ノ門駅 出口 徒歩5分/霞ヶ関駅(東京都) 出口 徒歩10分/日比谷駅 出口 徒歩11分 |
電話 | 03-3597-7666 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/矯正歯科 ワイヤー矯正/矯正歯科 部分矯正/矯正歯科 マウスピース矯正/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/小児矯正/噛み合わせ/虫歯/ワイヤー矯正/部分矯正/マウスピース矯正/ハーフリンガル矯正/裏側矯正/障がい者治療/歯科検診 |
「18:00」まで
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
施術副作用
執筆者:歯の教科書 編集部
当サイトで掲載している医療機関情報は、エンパワーヘルスケア株式会社で実施した取材を元に、「歯の教科書」編集部が作成しています。
医療広告ガイドラインを遵守し、より正確かつ適切な情報の提供に努めていますが、すべての内容を保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、お手数ですが「歯の教科書」編集部までご連絡下さい。
尚、医療機関への質問等は、該当の医療機関へ直接、ご連絡下さい。