感染症対策中
2022年2月28日更新

医療法人社団あすなろ会 藤見歯科医院銀座一丁目駅9番出口 徒歩2分

東京都中央区銀座1-8-21 第21中央ビル4F〔地図
4.7 いいね! 口コミ5
現在は休診時間です
本日の受付は
「20:00」まで
電話する 03-3535-2022
24時間対応ネット予約

電話問い合わせの注意事項

携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。

※「ネット予約の受付状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
銀座一丁目駅9番出口 徒歩2分 医療法人社団あすなろ会 藤見歯科医院の藤見歯科医院の集合写真写真1
銀座一丁目駅9番出口 徒歩2分 医療法人社団あすなろ会 藤見歯科医院の藤見歯科医院の治療の様子写真2
銀座一丁目駅9番出口 徒歩2分 医療法人社団あすなろ会 藤見歯科医院の藤見歯科医院の診療室写真3
銀座一丁目駅9番出口 徒歩2分 医療法人社団あすなろ会 藤見歯科医院の藤見歯科医院の診療室写真4
銀座一丁目駅9番出口 徒歩2分 医療法人社団あすなろ会 藤見歯科医院の藤見歯科医院の院内写真5
銀座一丁目駅9番出口 徒歩2分 医療法人社団あすなろ会 藤見歯科医院の藤見歯科医院の院内写真6
銀座一丁目駅9番出口 徒歩2分 医療法人社団あすなろ会 藤見歯科医院の藤見歯科医院の院内写真7
銀座一丁目駅9番出口 徒歩2分 医療法人社団あすなろ会 藤見歯科医院の藤見歯科医院の集合写真写真1
銀座一丁目駅9番出口 徒歩2分 医療法人社団あすなろ会 藤見歯科医院の藤見歯科医院の治療の様子写真2
銀座一丁目駅9番出口 徒歩2分 医療法人社団あすなろ会 藤見歯科医院の藤見歯科医院の診療室写真3
銀座一丁目駅9番出口 徒歩2分 医療法人社団あすなろ会 藤見歯科医院の藤見歯科医院の診療室写真4
銀座一丁目駅9番出口 徒歩2分 医療法人社団あすなろ会 藤見歯科医院の藤見歯科医院の院内写真5
銀座一丁目駅9番出口 徒歩2分 医療法人社団あすなろ会 藤見歯科医院の藤見歯科医院の院内写真6
銀座一丁目駅9番出口 徒歩2分 医療法人社団あすなろ会 藤見歯科医院の藤見歯科医院の院内写真7

「自分がされて嫌な治療は決してしない」ということを基本理念にしています

医療法人社団あすなろ会 藤見歯科医院の強みは複数の歯科医師によるグループ診療です。

各自が担当分野を生かした診療を行うことにより、患者さまに幅広い選択肢をご提示するとともに、治療の質を担保することにもつながると考えています。

これは「自分が患者になった時、受けたくない治療はするべきではない」という理念にもとづき、患者さまのことをよくわかっている担当スタッフが長期的な治療方針を管理していくことを目指した診療体制でもあります。

診療時間

診療受付時間
10:00~13:00
14:00~20:00 
14:00~18:00     
医院からのお知らせ

診療時間を以下の通り変更しております。お気を付けください。
平日:10:00~20:00
土曜:10:00~18:00

ネット予約の受付状況
現在は休診時間です
本日の受付は
「20:00」まで
電話する 03-3535-2022
24時間対応ネット予約

電話問い合わせの注意事項

携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。

※「ネット予約の受付状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

当院の特徴

マイクロスコープや歯科用CTを活用し、ていねいな治療を行います

藤見歯科医院の治療の様子

当院は可能な限り歯を保存し、将来も長く使い続けられるような状態をつくる治療を行うために歯科用CTやマイクロスコープなどの機器を役立てています。

歯科用CTは歯やあごの骨の形状はもちろん、神経や血管の位置まで現在の状態をより詳しく知ることができます。

歯科用顕微鏡のマイクロスコープは肉眼では見えにくい部分を拡大して見ることが可能で、歯を必要以上に削らず、虫歯の取り残しを防ぐために欠かせません。

担当歯科衛生士制でオーダーメイドの予防をご提案いたします

藤見歯科医院の治療の様子

お口の状態や生活習慣は患者さま一人ひとりで異なるため、当院ではその方に合わせたオーダーメイドの予防プランをご提案しています。

当院では一貫した予防計画を立てられるよう歯科衛生士を担当制としており、口内写真の撮影や歯型の採取、歯科用CTの撮影などに加え、口内細菌の種類や数を調べるために唾液検査(※)を実施することもあります。

検査結果はわかりやすくお伝えし、患者さまのご要望を伺って無理なく取り組めるプランを検討いたします。

(※)自由診療です

金属アレルギーのリスクに配慮したメタルフリー素材を使用しています

藤見歯科医院の診療室

金属のつめ物やかぶせ物は金属アレルギーの引き金になる可能性があるため、当院は患者さまのお身体の負担がなるべく少ない治療を提供したいと考え、メタルフリーの素材をご提案しています。

例えばセラミック(※)は見た目が自然なことに加え、硬度に優れ汚れが付着しにくいため、隣接して残っている歯を保つ意味でも優れた素材といえます。

歯の位置や形状などによっては、保険診療でセラミックをご提供することも可能ですので、ご予算の面など患者さまのご希望に合わせて幅広くご提案いたします。

(※)自由診療です

感染症対策中

感染予防のため滅菌処理やさまざまな工夫を取り入れています

藤見歯科医院の診療室

当院では院内感染予防の取り組みとして、治療器具の滅菌処理のためオートクレーブと呼ばれる高圧蒸気滅菌器を導入し、滅菌前には全自動洗浄装置を使用しています。

また、根管治療(※)の際には、治療する歯を中心に口全体をラバーダムというゴム製の膜で覆っています。

そのほか、紙の診察券ではなくデジタル診察券の使用を推奨することで直接の接触をできる限り避けることができるよう配慮しています。

(※)自由診療です

料金表

小児矯正

小児矯正Ⅰ期
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥330,000 ~ ¥440,000 1-2年 12-24回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
小児矯正Ⅱ期
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥220,000 ~ ¥550,000 1年-2年半 24-30回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
お子さまの歯並び相談
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥0
リスク・副作用
-

一般矯正

ワイヤー矯正
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥750,000 1年-2年半 12-30回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
裏側(リンガル)矯正
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥1,250,000 1年半-3年 18-36回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
ハーフリンガル矯正
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥1,000,000 1年半-3年 18-36回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
マウスピース矯正
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥300,000 ~ ¥850,000 6カ月-3年 6-36回
リスク・副作用
矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることがあります。装置の装着中は発音しづらいことがあります。【入手経路等の明示】・当院で使用するインビザラインは、米国アライン・テクノロジー社で製造されたものを輸入し入手しています。・インビザラインで使用する材料は、医薬品医療機器法により認証を受けたものが使用されています。≪使用素材≫販売名:SmartTrackアライナーシート医療機器認証番号:225ADBZI00001000※2022/11/20現在、インビザラインには「SmartTrackアライナーシート」以外の材料は使用されておりません。・インビザラインを含むマウスピース型のカスタムメイドの矯正装置は、国内外で製作されたものを問わず、それぞれの患者様ごとに製作されるものです。そのため市場流通性がないことから、医薬品医療機器法上の医療機器には該当しないとの見解が厚生労働省より示されていますが、(平成26年6月4日付事務連絡)日本国薬機法上の医療機器として認証・承認を得ていない装置であり、日本国歯科技工士法上の矯正装置にも該当しません。このため薬機法の対象外となり、医薬品副作用被害救済制度の対象とならない場合があります。【国内の承認医薬品等の有無】インビザライン以外に、日本国で承認を得ている矯正装置を用いた治療法が存在します。【諸外国における安全性等に係る情報の明示】インビザライン治療においては、まれにその材料にアレルギー反応を示す患者が報告されています。その他重大なリスクが明らかになっていない可能性があります。※個人輸入に関しては、厚生労働省ホームページに掲載された「リスクが潜む個人輸入」のページの注意点をご参照ください。「リスクが潜む個人輸入」参照URL:https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/index.html
部分矯正
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥350,000 6カ月-1年 6-12回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
保定期間
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥16,500 ~ ¥44,000 1-2年 4~8回
リスク・副作用
-
矯正相談
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥0
リスク・副作用
-

インプラント

インプラント(1歯)
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥330,000 ~ ¥770,000 3-8カ月 8~15回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]

ホワイトニング

オフィス(上下)
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥27,500 1-3日 1-3回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
ホーム(上下)
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥27,500 2週-1カ月 3-5回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
デュアル(上下)
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥49,500 2週-1カ月 4-8回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
ホワイトニング相談
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥0
リスク・副作用
-

口臭

口臭
相談・検査までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥55,000 ~ ¥110,000 1-2カ月 2-5回
リスク・副作用
-

補綴

つめ物(1歯)
素材の標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥44,000 ~ ¥187,000 2週-1カ月 3-6回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
かぶせ物(1歯)
素材の標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥55,000 ~ ¥275,000 2週-2カ月 3-10回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
セラミック
素材の標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥44,000 ~ ¥275,000 2週-2カ月 3-6回
リスク・副作用
強い衝撃で割れる可能性があります。
ゴールドクラウン
素材の標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥88,000 ~ ¥187,000 2週-2カ月 3-6回
リスク・副作用
金属アレルギーの方には使用できない場合があります。

入れ歯・義歯

金属床
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥330,000 ~ ¥1,650,000 1カ月-4カ月 5-10回
リスク・副作用
金属アレルギーを発症する恐れがあります。過度の衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。メンテナンスを定期的に行う必要があります。年数経過で変色する場合があります。経年数とご使用状況によって劣化します。
ノンクラスプ義歯
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥220,000 ~ ¥550,000 1-4カ月 5-10回
リスク・副作用
過度の衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。メンテナンスを定期的に行う必要があります。年数経過で変色する場合があります。経年数とご使用状況によって劣化します。
アタッチメント
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥110,000 ~ ¥330,000 1-2カ月 3-6回
リスク・副作用
磁気アレルギーを発症する恐れがあります。脳血管疾患のある方には使用できない場合があります。脱離・破損の可能性があります。

マウスピース

スポーツ用マウスガード
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥38,500 ~ ¥55,000 10日-2週 2~3回
リスク・副作用
定期的に作り直す必要性があります。

歯内療法

根管治療
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥55,000 ~ ¥110,000 1-3カ月 4-7回
リスク・副作用
歯根破折、根管内器具破損・残存の可能性及び再発の可能性があります。

歯周治療

歯周治療
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥11,000 ~ ¥66,000 1-2カ月 3-6回
リスク・副作用
歯茎の腫れや歯肉炎のある方の場合、クリーニング器具があたると、痛み・出血をともなう場合があります。知覚過敏の方は、刺激を感じる場合があります。再発・再治療の可能性があります。

歯周病

歯周病外科
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥88,000 ~ ¥220,000 1-6カ月 3-8回
リスク・副作用
歯肉を切開する必要があります。術後は若干の痛みや腫れを感じる場合があります。再発・再治療の可能性があります。

支台築造

ファイバーコア
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥11,000 ~ ¥55,000 2-3週 2-5回
リスク・副作用
一時的に歯がしみたり、噛み合わせの違和感を感じることがあります。強い衝撃で破損し、口腔内を傷つける恐れがあります。噛み合わせの歯を傷つけてしまう可能性があります。健全な象牙質が残っている歯の場合、不必要に削ることになり、歯を弱めてしまいます。脱離・破折の可能性があります。

その他

PMTC
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥4,400 ~ ¥13,200 1日 1回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
マイクロスコープ
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥11,000 ~ ¥22,000 1日 1回
リスク・副作用
-
CT
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥1,100 ~ ¥33,000 1日 1回
リスク・副作用
撮影時にごく微量に放射線による負担があります。
静脈内鎮静法
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥55,000 ~ ¥110,000
リスク・副作用
過剰に摂取すると頭痛や吐き気、眠気などの症状が出る場合があります。このため、術後は車やバイク、自転車等の運転は控えるようにしてください。
唾液検査
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥5,500 ~ ¥17,600 1週 1回
リスク・副作用
検査前に飲食や歯磨きなどをされた場合、正しい検査結果がでません。
  • ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問合せください

院長のプロフィール

藤見歯科医院の院長先生
相馬 学先生

経歴
1988年3月 日本歯科大学新潟歯学部 卒業
1988年~1993年 鶴見歯科医院 勤務
1993年 藤見歯科医院 入職
現在に至る

基本情報

住所
104-0061 東京都中央区銀座1-8-21 第21中央ビル4F
最寄駅銀座一丁目駅 9番出口 徒歩2分/銀座駅 B2出口 徒歩7分/京橋駅(東京都) 6番出口 徒歩4分
電話 03-3535-2022
科目保険診療/矯正歯科/矯正歯科 ワイヤー矯正/矯正歯科 部分矯正/矯正歯科 マウスピース矯正/小児歯科/予防歯科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/クリーニング/根管治療/つめ物・かぶせ物/親知らず/小児矯正/虫歯/口腔がん検診/ワイヤー矯正/部分矯正/マウスピース矯正/ハーフリンガル矯正/裏側矯正/PMTC/歯科検診/デュアルホワイトニング
現在は休診時間です
本日の受付は
「20:00」まで
電話する 03-3535-2022
24時間対応ネット予約

電話問い合わせの注意事項

携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。

※「ネット予約の受付状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

施術副作用

執筆者:歯の教科書 編集部

執筆者:歯の教科書 編集部

当サイトで掲載している医療機関情報は、エンパワーヘルスケア株式会社で実施した取材を元に、「歯の教科書」編集部が作成しています。
医療広告ガイドラインを遵守し、より正確かつ適切な情報の提供に努めていますが、すべての内容を保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、お手数ですが「歯の教科書」編集部までご連絡下さい。
尚、医療機関への質問等は、該当の医療機関へ直接、ご連絡下さい。

ページトップへ