医療法人社団 湖秋会(本院) 吉祥寺セントラルクリニック吉祥寺駅 出口徒歩1分
「19:00」まで
電話問い合わせの注意事項
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。














各分野の担当を持った歯科医師が在籍し、希望に合った治療が可能です
吉祥寺セントラルクリニックは、各分野の担当を持った歯科医師が在籍しているため、連携を取りながら患者さんに合った治療を提供できます。たとえば、インプラントの治療(※)を埋め込むためのスペースを作る矯正担当の歯科医師(※)や、セラミックの治療(※)は、歯科技工士と協力し治療を進めています。
特に当院はインプラントや矯正治療に力を入れています。自由診療なため費用や治療内容が気になる方も受けやすいよう無料相談で対応しているので、気兼ねなくお越しください。
(※)自由診療です
診療時間
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~14:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
15:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
【休診日】日、祝、その他※また、初診・カウンセリングの受付は18:30までとなります。※矯正治療に関しては10:00~始まる日と11:00~始まる日がございますので、お電話でご確認ください。
★通院中の患者さまへ★
通院中の患者さまは、担当医や次回必要な治療時間が患者さまによってそれぞれなので、直接お電話にてお問い合せください。
矯正歯科のご予約(火/水/木/金/土)は、当院より日程調整のご連絡をさせていただくことがありますのであらかじめご了承ください。
歯科保険診療も電子マネーが使用できます。
(PayPay、LinePay、ID、Suica、ナナコ、edy、waon )
2002年に吉祥寺駅前で開院し、おかげさまで2024年で22周年を迎えます。
「19:00」まで
電話問い合わせの注意事項
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
当院の特徴
見た目の改善と健康に考慮した矯正治療を提供します
矯正治療(※)は歯並びを整えることで口元がキレイになるだけでなく、ブラッシングやフロスなどの口内ケアがしやすくなり、虫歯予防につながるメリットがあります。
当院は矯正治療の研さんを積んだ歯科医師が複数在籍しているため、難しい症例もさまざまな治療法をご提案できます。
そのほか、歯科口腔外科に対応している大学病院と連携が取れるので、外科的な処置が難しい場合は、スムーズに紹介できます。
(※)自由診療です
歯科技工士が治療に立ち会い、口内に合う入れ歯を作製します
当院の入れ歯治療では歯科技工士が直接治療に立ち会います。歯科技工士が患者さんと対面で対応するため、ニーズに添った入れ歯を作製できます。
また入れ歯を装着した際にトラブルが起こった場合も、修理や調整をスムーズに行えるメリットがあります。
保険診療の素材から見た目や機能性を重視した自由診療の入れ歯(※)まで、さまざまな物を用意しているので、要望に合った入れ歯を提供できるよう努めています。
(※)自由診療です
治療後の完成がイメージできるかぶせ物治療を行います

見た目が気になることからセラミック(※)の治療を希望する方もいます。
ただ見た目を美しくする治療は、患者さんが求める「白く美しい歯」という基準と、歯科医師が提供する素材とギャップが起こるリスクがあるので治療前に模型を作製しています。
模型を使用し患者さんの要望をうかがうことで、希望に近いかぶせ物を提供しやすくなります。セラミックの治療はカウンセリングも行っているので、気になる方は相談してください。
(※)自由診療です
お子さんだけでも通いやすい環境を用意し、小児矯正に努めています
小児矯正(※)では、「一期治療」と呼ばれる矯正装置(※)を使用し顎(あご)の骨を広げていき、永久歯が並ぶためのスペースを作っていきます。また一期治療で終えられない場合も、抜歯をせずに治療を終えられる可能性もあります。
そのほか当院は、吉祥寺駅北口に隣接するビルの5階にある歯科医院です。矯正治療は3階にあり、平日と土曜日も夜の19時まで診療しているので、学校や習い事の帰りに立ち寄りやすいかと思います。
(※)自由診療です
料金表
ホワイトニング
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥38,500 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥35,000 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥28,000 ~ ¥35,000 | 1週間-2週間 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥39,600 ~ ¥52,800 | 1週間-2週間 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
小児矯正
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥457,500 ~ ¥493,000 | 1年-1年6カ月 | 12-18回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥636,000 ~ ¥672,000 | 1年6カ月-2年 | 18-24回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥0 | 3年-4年 | 36-48回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥0 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
- |
一般矯正
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥0 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
- |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥385,000 ~ ¥880,000 | 2カ月-1年6カ月 | 2-18回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥902,500 ~ ¥938,500 | 1年6カ月-2年 | 18-24回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥968,500 ~ ¥1,004,500 | 1年6カ月-2年 | 18-24回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥306,500 ~ ¥324,500 | 3カ月-6カ月 | 3-6回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥240,000 | 6カ月-1年 | 6-12回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。 |
インプラント
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥440,000 | 3-4カ月 | 4-6回 |
リスク・副作用 | ||
手術後に腫れや痛みが出ることがあります。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥170,000 | 3カ月-1年 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
ケースによって治療期間は変動する可能性があります。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥250,000 | 4カ月-1年 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
ケースによって治療期間は変動する可能性があります。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥100,000 | 4カ月-8カ月 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
ケースによって治療期間は変動する可能性があります。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥0 | ||
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥440,000 | 3カ月-4カ月 | 4-6回 |
リスク・副作用 | ||
手術後に腫れや痛みが出ることがあります。 |
予防歯科
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥6,000 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。 |
入れ歯・義歯
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥0 | ||
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用はございません。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥165,000 | 1カ月-2カ月 | 3-4回 |
リスク・副作用 | ||
金属アレルギーを発症する恐れがあります。嘔吐反射、慣れない、発音しづらいなどが起こる場合があります。慣れるまで多少違和感があります。食べ物の熱さや冷たさが伝わりにくいことがあります。メンテナンスを定期的に行う必要があります。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥135,000 ~ ¥165,000 | 1カ月-2カ月 | 3-4回 |
リスク・副作用 | ||
金属アレルギーを発症する恐れがあります。嘔吐反射、慣れない、発音しづらいなどが起こる場合があります。慣れるまで多少違和感があります。食べ物の熱さや冷たさが伝わりにくいことがあります。メンテナンスを定期的に行う必要があります。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥92,000 ~ ¥136,000 | 1カ月-2カ月 | 3-4回 |
リスク・副作用 | ||
過度の衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。メンテナンスを定期的に行う必要があります。年数経過で変色する場合があります。経年数とご使用状況によって劣化します。 |
補綴
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥68,200 | 10日間 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥74,800 | 10日間 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。 |
その他
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥5,500 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
- ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問合せください
院長のプロフィール
経歴
1970年 日本医科大学 卒業
東京女子医科大学消化器病センター外科に入局
1978年 東京女子医科大学 講師
1979年 ヤバタ胃腸病院 院長
1989年 財団法人中山がん研究所 理事・副所長
2002年 吉祥寺セントラルクリニック 院長
現在に至る
基本情報
住所 | 180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-4-18 ジョージフォーラムビル3F・5F |
---|---|
最寄駅 | 吉祥寺駅 北口 徒歩1分/井の頭公園駅 出口 徒歩13分/三鷹台駅 出口 徒歩23分/三鷹駅 南口 徒歩24分/上石神井駅 出口 車16分 |
電話 | 0422-28-0552 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/矯正歯科 ワイヤー矯正/矯正歯科 部分矯正/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/抜歯/根管治療/つめ物・かぶせ物/差し歯/ブリッジ/親知らず/知覚過敏/小児矯正/小児矯正 ワイヤー矯正/噛み合わせ/虫歯/ワイヤー矯正/部分矯正/マウスピース矯正/笑気麻酔/歯石除去/SRP/ジェットクリーニング/PMTC/歯科検診/無呼吸症候群 |
「19:00」まで
電話問い合わせの注意事項
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
施術副作用
執筆者:歯の教科書 編集部
当サイトで掲載している医療機関情報は、エンパワーヘルスケア株式会社で実施した取材を元に、「歯の教科書」編集部が作成しています。
医療広告ガイドラインを遵守し、より正確かつ適切な情報の提供に努めていますが、すべての内容を保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、お手数ですが「歯の教科書」編集部までご連絡下さい。
尚、医療機関への質問等は、該当の医療機関へ直接、ご連絡下さい。