2023年10月13日更新

ハシモトデンタルオフィス花園分院河内花園駅出入口 徒歩3分

大阪府東大阪市稲葉3-11-22 田中ビル2F〔地図
4.6 いいね! 口コミ6
現在は休診時間です
本日の受付は
「18:00」まで
電話する 072-963-6480
24時間対応ネット予約

電話問い合わせの注意事項

携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。

※「ネット予約の受付状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
河内花園駅出入口 徒歩3分 ハシモトデンタルオフィス花園分院の写真1
河内花園駅出入口 徒歩3分 ハシモトデンタルオフィス花園分院の写真2
河内花園駅出入口 徒歩3分 ハシモトデンタルオフィス花園分院の写真3
河内花園駅出入口 徒歩3分 ハシモトデンタルオフィス花園分院の写真4
河内花園駅出入口 徒歩3分 ハシモトデンタルオフィス花園分院の写真5
河内花園駅出入口 徒歩3分 ハシモトデンタルオフィス花園分院の写真6
河内花園駅出入口 徒歩3分 ハシモトデンタルオフィス花園分院の写真7
河内花園駅出入口 徒歩3分 ハシモトデンタルオフィス花園分院の写真1
河内花園駅出入口 徒歩3分 ハシモトデンタルオフィス花園分院の写真2
河内花園駅出入口 徒歩3分 ハシモトデンタルオフィス花園分院の写真3
河内花園駅出入口 徒歩3分 ハシモトデンタルオフィス花園分院の写真4
河内花園駅出入口 徒歩3分 ハシモトデンタルオフィス花園分院の写真5
河内花園駅出入口 徒歩3分 ハシモトデンタルオフィス花園分院の写真6
河内花園駅出入口 徒歩3分 ハシモトデンタルオフィス花園分院の写真7

治療だけでなくコンプレックスの解消や予防にも着目しています

花園駅前ハシモトデンタルオフィスは、虫歯や歯周病などの保険診療に加え、歯の見た目を美しくする治療にお注力しています。矯正治療(※)やデュアルホワイトニング(※)などに対応しているため、トラブルだけでなくコンプレックスもご相談ください。患者さんのニーズに合わせた治療を心がけ取り組んでいます。

また治療はもちろん予防も重視し、信頼関係を築きながら定期的な通院とブラッシング指導で健康な歯をサポートしています。

(※)自由診療です

診療時間

診療受付時間
09:00~18:00 
09:00~13:00       

日曜・祝日も診療しております。

医院からのお知らせ

※ご希望の条件での予約はまだ仮予約です。
後ほど医院から確認の電話がありますので、予めご了承ください。

《注意》お急ぎの方や、直近2~3日を予約希望の方は、直接お電話頂ければ
よりお早めに予約をお取りすることができますので、お問い合わせください。

ネット予約の受付状況
現在は休診時間です
本日の受付は
「18:00」まで
電話する 072-963-6480
24時間対応ネット予約

電話問い合わせの注意事項

携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。

※「ネット予約の受付状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

当院の特徴

歯科技工士が在籍し、患者さんに馴染む治療を提供しています

診療室

当院には歯科技工室が併設されており、研鑽を積んだ歯科技工士が常駐しています。歯科医師と歯科技工士が直接対話できるため、微細なニュアンスも伝わりやすく、より患者さんに馴染む被せ物・詰め物の制作が可能です。

さらに、仕上がったものを患者さんの口腔内に取り付ける際にも歯科技工士が立ち会い、患者さんの違和感や要望をリアルタイムで受け止めます。こうした綿密な連携により、納得のいく治療を提供しています。

インプラント治療では無料のカウンセリングや10年保証があります

診療室

インプラント治療(※)は、歯のない部分に人工歯を埋める治療法です。違和感が少なく自然な感覚で使用でき、食事や会話を楽しむことができます。

当院では、まず無料のカウンセリングでお口の状態を確認し、治療回数や費用、診断や治療計画を説明します。そして治療をする際には清潔な手術室で行い、恐怖心が強い方には静脈内鎮静法も取り入れました。

また治療後も10年間の保証を提供しています。

(※)自由診療です

電動麻酔器や笑気麻酔を取り入れ負担の軽減に努めています

電動麻酔器や笑気麻酔を取り入れ負担の軽減に努めています

当院では、患者さんの痛みを軽減するために工夫をしています。たとえば麻酔の恐怖にも配慮し、温かい麻酔液やゆっくりと注入する電動注射器を採用しました。これにより、麻酔液注入時の温度差や圧力による痛みを軽減します。

また、恐怖心が強い方にはリラックスできる笑気麻酔を提供することも可能です。さらに治療前にはしっかり説明するなど、心理的負担も抑えられるよう努めています。

各階に滅菌スペースを設置し、ていねいな衛生管理を行っています

滅菌器

当院は、治療に使用する器具は滅菌処理を行い、清潔な状態を保っています。各階に備えた滅菌スペースで高圧蒸気滅菌器を使用し、細菌やウイルスを死滅させています。その後は滅菌パックを使用して保管し、使用する直前まで開封しません。

治療時には口腔外バキュームを使用し、歯を削る際の粉塵を吸引し、院内感染のリスクを低減しています。院内清掃は診療前後に2回行い、ていねいな衛生管理を行っています。

料金表

一般矯正

ワイヤー矯正
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥990,000 2年-3年 24-36回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
マウスピース矯正
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥330,000 ~ ¥770,000 6カ月-3年 10-50回
リスク・副作用
矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることがあります。装置の装着中は発音しづらいことがあります。【入手経路等の明示】・当院で使用するインビザラインは、米国アライン・テクノロジー社で製造されたものを輸入し入手しています。・インビザラインで使用する材料は、医薬品医療機器法により認証を受けたものが使用されています。≪使用素材≫販売名:SmartTrackアライナーシート医療機器認証番号:225ADBZI00001000※2022/11/20現在、インビザラインには「SmartTrackアライナーシート」以外の材料は使用されておりません。・インビザラインを含むマウスピース型のカスタムメイドの矯正装置は、国内外で製作されたものを問わず、それぞれの患者様ごとに製作されるものです。そのため市場流通性がないことから、医薬品医療機器法上の医療機器には該当しないとの見解が厚生労働省より示されていますが、(平成26年6月4日付事務連絡)日本国薬機法上の医療機器として認証・承認を得ていない装置であり、日本国歯科技工士法上の矯正装置にも該当しません。このため薬機法の対象外となり、医薬品副作用被害救済制度の対象とならない場合があります。【国内の承認医薬品等の有無】インビザライン以外に、日本国で承認を得ている矯正装置を用いた治療法が存在します。【諸外国における安全性等に係る情報の明示】インビザライン治療においては、まれにその材料にアレルギー反応を示す患者が報告されています。その他重大なリスクが明らかになっていない可能性があります。※個人輸入に関しては、厚生労働省ホームページに掲載された「リスクが潜む個人輸入」のページの注意点をご参照ください。「リスクが潜む個人輸入」参照URL:https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/index.html
部分矯正
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥165,000 6カ月-8カ月 12-15回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
歯並びカウンセリング
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥0 - -
リスク・副作用
-

インプラント

インプラント(1歯)
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥440,000 ~ ¥550,000 6カ月-1年6カ月 15-25回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]

噛み合わせ

噛み合わせ
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥5,500 ~ ¥22,000 2週間-1カ月 2-4回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]

ホワイトニング

オフィス(上下)
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥27,500 1日 1回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
ホーム(上下)
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥33,000 1カ月 1-2回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
デュアル(上下)
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥75,900 1カ月 2-3回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]

補綴

つめ物(1歯)
素材の標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥55,000 ~ ¥88,000 2週間-1カ月 3-5回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
かぶせ物(1歯)
素材の標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥88,000 ~ ¥143,000 1カ月-2カ月 5-10回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]

入れ歯・義歯

インプラントデンチャー
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥660,000 ~ ¥2,310,000 1年 10回
リスク・副作用
口腔内状況によって対応年数が異なります。土台となるご自身の歯を削る必要があります。治療時に出血を伴う可能性があります。強い力をかけると割れて、口腔内を傷つける恐れがあります。インプラントを埋めるための外科手術が必要になります。残っている歯やインプラントが入れ歯の下にくるので、歯磨き、定期健診をきちんとしないと虫歯や歯周病のリスクが高まります。
ノンクラスプデンチャー(部分入れ歯)
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥198,000 ~ ¥275,000 1カ月 4回
リスク・副作用
口腔内状況によって対応年数が異なります。過度の衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。メンテナンスを定期的に行う必要があります。年数経過で変色する場合があります。経年数とご使用状況によって劣化します。

小児矯正

小児矯正
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥220,000 ~ ¥825,000 2年-3年 24-36回
リスク・副作用
矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもあります。歯や骨の状態、歯の動きを妨げる癖があった場合、虫歯や歯周病の発生など、治療計画よりも治療期間が長くなる場合があります。

その他

PMTC
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥13,200 ~ ¥19,800 1日 1回
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
クリーニング
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥11,000 - -
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
  • ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問合せください

院長のプロフィール

茶谷 健太
茶谷 健太先生

経歴
朝日大学歯学部 卒業
現在に至る

基本情報

住所
578-0925 大阪府東大阪市稲葉3-11-22 田中ビル2F
最寄駅河内花園駅 出入口 徒歩2分
電話 072-963-6480
科目保険診療/矯正歯科/矯正歯科 ワイヤー矯正/矯正歯科 部分矯正/矯正歯科 マウスピース矯正/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/顎関節症/つめ物・かぶせ物/親知らず/知覚過敏/噛み合わせ/虫歯/ワイヤー矯正/部分矯正/マウスピース矯正/PMTC/デュアルホワイトニング
現在は休診時間です
本日の受付は
「18:00」まで
電話する 072-963-6480
24時間対応ネット予約

電話問い合わせの注意事項

携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。

※「ネット予約の受付状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

施術副作用

執筆者:歯の教科書 編集部

執筆者:歯の教科書 編集部

当サイトで掲載している医療機関情報は、エンパワーヘルスケア株式会社で実施した取材を元に、「歯の教科書」編集部が作成しています。
医療広告ガイドラインを遵守し、より正確かつ適切な情報の提供に努めていますが、すべての内容を保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、お手数ですが「歯の教科書」編集部までご連絡下さい。
尚、医療機関への質問等は、該当の医療機関へ直接、ご連絡下さい。

ページトップへ