2023年7月7日更新

ナディアパークデンタルクリニック矢場町駅 出口徒歩9分~11分

愛知県名古屋市中区栄3-18-1 ナディアパークビジネスセンタービル8F〔地図
4.3 いいね! 口コミ4
現在は休診時間です
本日の受付は
「18:00」まで
電話する 0120-84-4618
24時間対応ネット予約

電話問い合わせの注意事項

携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。

※「ネット予約の受付状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

幅広い診療内容に対応し、できる限りさまざまなニーズに対応しています

ナディアパークデンタルセンターは、患者さんをお待たせする時間を少なくするため完全予約制を導入し、診療にあたっています。

虫歯や歯周病治療はもちろん、インプラント(※)やホワイトニング(※)、矯正(※)、口臭検査(※)など幅広い診療に対応し、ニーズに合った治療を提供できるよう取り組んでいます。

また、保険適用のかぶせ物でも、CAD/CAMシステムを導入しているので白いかぶせ物を提供できます。ピンク色の印象材使った型取りを行う必要もないため、患者さんの負担を軽減できるかと思います。

(※)自由診療です

診療時間

診療受付時間
10:00~13:00
14:00~18:00 
14:00~17:00    
ネット予約の受付状況
現在は休診時間です
本日の受付は
「18:00」まで
電話する 0120-84-4618
24時間対応ネット予約

電話問い合わせの注意事項

携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。

※「ネット予約の受付状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

当院の特徴

痛みを抑えた治療を心がけています

治療の痛みは、通院から足が遠のいてしまう原因になるので、当院はできる限り痛みを抑えた治療を心がけています。たとえば、塗るタイプの表面麻酔を扱っているのはもちろん、コンピューター制御による電動麻酔器を導入しています。

麻酔液を勢いよく注入すると痛みを感じやすいですが、電動麻酔器を使うことでゆっくり注入でき痛みを少なくできます。

また、歯を削る際の器具は、治療音がしにくい物を使用しなるべく歯の削る量を抑えています。

最寄り駅から徒歩5分程度の好立地で、土曜日も診療しています

当院は、平日は18時30分、土曜日は17時まで診療しているので、平日仕事や家事が忙しい方予定を合わせやすいかと思います。

また、名城線の矢場町駅から徒歩5分程度と近い位置にあり、近辺には商業施設があるので、治療が終わった後に立ち寄れます。

そのほか、大学病院と連携をとっているため、ほかの歯科医院で対応できない症例も紹介できるケースもあります。

気になる口臭の原因を特定し、治療を進めていきます

口臭が気になると日常生活に影響が出る場合があります。口臭は、歯周病菌が出すガスが原因ですが、人によってさまざまな要素が絡み合うので、原因を把握することが重要です。

当院は、口臭検査(※)やレントゲン、口腔内写真などさまざまな方法で口臭の原因を把握してから治療を進めていきます。

また、デリケートな問題なので個室のカウンセリング室と診療室を備えています。まわりの目を気にせずに相談していただければと思います。

(※)自由診療です

お子さんと妊婦の方に配慮した、治療を提供しています

お子さんの治療を行う際は、緊急性の高い場合を除いて無理に治療を進めることはしません。まずは、「診療台に座る」「治療器具に触れる」など歯科医院の雰囲気に慣れていただくことを重視した、対応を心がけています。

しっかりコミュニケーションをとり、自然とお口を開けていただけるよう努めています。また、妊婦さんには専門の歯科医師が担当しています。

負担の少ない治療を行うのはもちろん、育児経験もあるので口内の健康と合わせて育児に関してのアドバイスを行っています。

料金表

小児矯正

小児矯正Ⅰ期
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥440,000 ~ ¥660,000 3年程度 36回
リスク・副作用
矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷が付いたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもあります。歯や骨の状態、歯の動きを妨げる癖があった場合、虫歯や歯周病の発生など、治療計画よりも治療期間が長くなる場合があります。
小児矯正Ⅱ期
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥440,000 ~ ¥495,000 1年-2年 12-24回
リスク・副作用
矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷が付いたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもあります。歯や骨の状態、歯の動きを妨げる癖があった場合、虫歯や歯周病の発生など、治療計画よりも治療期間が長くなる場合があります。

一般矯正

ワイヤー矯正
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥1,045,000 2年-3年 24-36回
リスク・副作用
矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷が付いたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもあります。矯正装置を装着した直後や、ワイヤーを交換した直後に痛みを感じることがあります。冷たいものを飲んだときにしみる「知覚過敏」が現れる場合があります。矯正をしたい箇所に十分なスペースがない場合は、抜歯を必要とする場合もあります。
裏側(リンガル)矯正
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥1,430,000 2年-3年 24-36回
リスク・副作用
歯の裏側に装着するため、舌が触れて血が出ることがあります。特に虫歯になりやすい奥歯に装着するタイプなので、きちんとブラッシングすることも重要です。
ハーフリンガル矯正
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥1,210,000 2年-3年 24-36回
リスク・副作用
矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷が付いたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもあります。矯正装置を装着した直後や、ワイヤーを交換した直後に痛みを感じることがあります。矯正をしたい箇所に十分なスペースがない場合は、抜歯を必要とする場合もあります。歯の裏側に装着するため、舌が触れて血が出ることがあります。
マウスピース矯正
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥1,210,000 2年-3年 24-36回
リスク・副作用
矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷が付いたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることがあります。装置の装着中は発音しづらいことがあります。矯正をしたい箇所に十分なスペースがない場合は、抜歯を必要とする場合もあります。
部分矯正
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥165,000 ~ ¥330,000 6ヵ月-1年 6-12回
リスク・副作用
金属製の装置を使用する場合、金属アレルギーを発症する恐れがあります。装置が当たることで頬の内側に傷が付いたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもあります。装置の装着中は発音しづらいことがあります。舌の動きがスムーズにいかない場合があります。

インプラント

インプラント(1歯)
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥495,000 ~ ¥1,100,000 3ヵ月-6ヵ月 7-15回
リスク・副作用
インプラントは外科手術を行う必要があります。手術により今までは何の問題もなかった神経や血管などにも手を加えることがあるためリスクがあります。骨造成など、インプラントを埋め込む骨の厚みを増やす手術を行う場合、さらに期間を要することになります。また、手術自体受けられない場合もあります。

口臭

口臭
相談・検査までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥16,500 2週間 2回
リスク・副作用
リスク・副作用はありません。

ホワイトニング

ホーム(上下)
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥44,000 2週間-3週間 2-3回
リスク・副作用
無カタラーゼ症の方や妊娠中の方には施術できません。ホワイトニング剤の影響で知覚過敏が起こるケースがあります。歯肉にやけどのような白いあとが一時的に出る場合があります。術後しばらくしみる場合があります。個人歯の特徴により色ムラが出ることがあります。
デュアル(片顎)
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥44,000 2週間-3週間 3-4回
リスク・副作用
無カタラーゼ症の方や妊娠中の方には施術できません。ホワイトニング剤の影響で知覚過敏が起こるケースがあります。歯肉にやけどのような白いあとが一時的に出る場合があります。術後しばらくしみる場合があります。個人歯の特徴により色ムラが出ることがあります。
デュアル(上下)
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥88,000 2週間-3週間 3-4回
リスク・副作用
無カタラーゼ症の方や妊娠中の方には施術できません。ホワイトニング剤の影響で知覚過敏が起こるケースがあります。歯肉にやけどのような白いあとが一時的に出る場合があります。術後しばらくしみる場合があります。個人歯の特徴により色ムラが出ることがあります。

補綴

つめ物(1歯)
素材の標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥55,000 ~ ¥132,000 1週間 2回
リスク・副作用
金属製の場合、金属アレルギーを発症する恐れがあります。歯と歯ぐきの境が黒く変色してしまう場合があります。材質によっては、歯ぎしりや噛みしめる力の強い方は、破損させてしまう場合があります。
かぶせ物(1歯)
素材の標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥110,000 ~ ¥187,000 2週間-2ヵ月 2-10回
リスク・副作用
金属製の場合、金属アレルギーを発症する恐れがあります。歯と歯ぐきの境が黒く変色してしまう場合があります。材質によっては、歯ぎしりや噛みしめる力の強い方は、破損させてしまう場合があります。

その他

レーザー治療
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥550 1日 1回
リスク・副作用
治療後に歯が一時的にしみやすくなったり、知覚過敏を感じることがあります。レーザー照射部位に軽度の腫れや赤みが発生することがあります。
クリーニング
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥6,600 ~ ¥11,000 1日 1回
リスク・副作用
歯と歯ぐきの境目に歯石が多く付着している方は、歯石除去後、多少の出血が見られることがあります。歯ぐきの腫れや歯肉炎のある方は、器具が当たることにより痛みや出血を伴うことがあります。
ジェットクリーニング
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥4,400 1日 1回
リスク・副作用
水圧で歯ぐきがチクチクと痛むことがあります。歯肉が一時的に腫れる場合があります。ケースによっては着色汚れを完全に除去できない場合がございます。
PMTC
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥6,600 1日 1回
リスク・副作用
クリーニング中に、歯ぐきの腫れや歯肉炎のある方の場合、クリーニング器具が当たると、痛み・出血を伴う場合があります。多くの場合、クリーニング後には出血はおさまります。知覚過敏の方は、刺激を感じる場合があります。
マイクロスコープ
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥55,000 ~ ¥165,000 1日 1回
リスク・副作用
相談・検査に伴うリスク・副作用はございません。
CT
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥16,500 1日 1回
リスク・副作用
微量ですが、放射線が出るため、被ばくによる影響がある恐れがあります。
  • ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問合せください

院長のプロフィール

飯田 吉郎先生

経歴
経歴
1985年 私立東海高校 卒業
1992年 岡山大学歯学部 卒業
1996年 ナディアパークデンタルセンター 開設
2003年~ 名古屋大学大学院医学研究科 頭頚部感覚器外科学講座 講師

基本情報

住所
460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-18-1 ナディアパークビジネスセンタービル8F
最寄駅矢場町駅 徒歩5分/栄駅(愛知県) 徒歩7分
電話 0120-84-4618
科目保険診療/矯正歯科/矯正歯科 ワイヤー矯正/矯正歯科 部分矯正/矯正歯科 マウスピース矯正/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/抜歯/根管治療/つめ物・かぶせ物/親知らず/知覚過敏/小児矯正/小児矯正 ワイヤー矯正/噛み合わせ/虫歯/ワイヤー矯正/部分矯正/マウスピース矯正/裏側矯正/レーザー治療/ジェットクリーニング/PMTC/歯科検診
現在は休診時間です
本日の受付は
「18:00」まで
電話する 0120-84-4618
24時間対応ネット予約

電話問い合わせの注意事項

携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。

※「ネット予約の受付状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
執筆者:歯の教科書 編集部

執筆者:歯の教科書 編集部

当サイトで掲載している医療機関情報は、エンパワーヘルスケア株式会社で実施した取材を元に、「歯の教科書」編集部が作成しています。
医療広告ガイドラインを遵守し、より正確かつ適切な情報の提供に努めていますが、すべての内容を保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、お手数ですが「歯の教科書」編集部までご連絡下さい。
尚、医療機関への質問等は、該当の医療機関へ直接、ご連絡下さい。

ページトップへ