2022年4月20日更新

川島歯科医院三鷹駅 出口徒歩15分~17分

東京都三鷹市下連雀2-18-13-1F 〔地図
4.6 いいね! 口コミ4

アニメーションを用いて、治療内容を分かりやすくお伝えしています

川島歯科医院は、治療内容を十分に説明し納得してから治療を進めるインフォームドコンセントを大切にしています。患者さんがご負担にならないよう、時間のかかる治療説明はアニメーションを用いてご理解しやすいよう配慮しています。

また当院は、歯の削る量を抑えるため虫歯の場合でも虫歯に侵された部位のみを取り除くことを心がけています。

患者さんが一緒に過ごした歯だからこそできるだけ神経も残したいと考えています。リラックスできるような雰囲気作りも心がけているので、歯科医院に足が進まない方も気兼ねなくお越しください。

診療時間

診療受付時間
09:30~13:00
14:30~18:00

当院の特徴

表面麻酔と電動麻酔器を併用し、痛みを和らげています

川島歯科医院の診療室

お子さんだけに限らず、歯科医院に恐怖心を抱く大人も多いかと思います。当院は、緊張や不安を軽減できるよう院内は黄色を基調とした温かみのある空間にしています。

また、麻酔注射が苦手な方も多いので治療時も痛みに配慮しています。

まず、注射針入れる前にクリーム状の表面麻酔を塗り、麻酔注射を打つ時の痛みを軽減しています。そのほかにも、勢いよく麻酔液を注入すると痛みを感じやすいので、電動注射器を使用し一定の速度で麻酔液を注入しています。

清潔な院内環境を用意しています

川島歯科医院の待合室

ほかの患者さんとスペースを共有する院内での心配事は、清潔に関することだと考えています。当院は、感染に対する不安を取り除くため、院内の衛生管理に尽力しています。

たとえば、治療時に水滴や歯の削りカスが飛び散らないよう口腔外バキュームで吸引しています。また、清潔な空気をクリーンにするため空気清浄機を導入したほか、患者さんが使用するスリッパも清潔な状態にしています。

さまざまな入れ歯を用意しているため、口内に合った入れ歯を選択できます

川島歯科医院の外観

入れ歯を装着したのに、しっかりかめない方や痛みがある方もいるかと思います。当院は、さまざまな素材を用紙しているため、ご自身に合った入れ歯を選ぶことが可能です。

たとえば、保険適用内の入れ歯は、歯肉に触れる部分がプラスチック素材のレジン床義歯をご提案しています。

そのほかにも、金属のバネがついていなく入れ歯だと気づかれにくいノンクラスプデンチャー(※)や熱が伝わりやすく食事を楽しめる金属床(※)などを揃えているので、入れ歯の使用にお悩みの方は相談してください。

(※)自由診療です

キッズスペースを備え、土曜日も診療しています

川島歯科医院のキッズスペース

お子さんがいるとほかの患者さんに迷惑をかけないか心配で、来院に抵抗がある親御さんも多いでしょう。当院には、おもちゃを用意したキッズスペースを備えているので退屈せずに親御さんの治療を待てます。

また、駐車場も設置してあるので遠方の方も来院しやすいです。診療時間も平日だけでなく、土曜日も夕方18時まで診療しているので週末に受診できます。

院長のプロフィール

川島正嗣先生

経歴
1999年 東京医科歯科大学 卒業
2003年 東京医科歯科大学大学院 卒業
1999年~2003年
春日歯科医院 非常勤勤務
鈴木歯科医院 非常勤勤務
2003年 川島歯科医院 開院
現在に至る

基本情報

住所
181-0013 東京都三鷹市下連雀2-18-13-1F
最寄駅三鷹駅 南口 徒歩15分
電話 0422-70-6474
科目保険診療/小児歯科/予防歯科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/クリーニング/虫歯
執筆者:歯の教科書 編集部

執筆者:歯の教科書 編集部

当サイトで掲載している医療機関情報は、エンパワーヘルスケア株式会社で実施した取材を元に、「歯の教科書」編集部が作成しています。
医療広告ガイドラインを遵守し、より正確かつ適切な情報の提供に努めていますが、すべての内容を保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、お手数ですが「歯の教科書」編集部までご連絡下さい。
尚、医療機関への質問等は、該当の医療機関へ直接、ご連絡下さい。

ページトップへ