2022年7月1日更新

日野本町歯科医院日野駅(東京都) 出口徒歩 1分

東京都日野市日野本町3-14-18 谷井ビル2階〔地図
4.2 いいね! 口コミ9

子どもから高齢の方まで通いやすい地域のホームドクターを目指します

日野本町歯科医院は、地域に根ざした歯科医院として、患者さんが何でも相談できるホームドクターでありたいと考えています。そのためにも一般的な歯科診療はもちろん、歯科口腔外科、インプラント治療(※)、さらに通院が困難な方に向けた訪問歯科診療など、幅広い診療に対応しています。

また突然のトラブルにも対処できるよう急患を受け付けているほか、夜20時までの夜間診療や祝日診療も行っています。困った時の心の拠り所として、気兼ねなくご相談ください。

(※)自由診療です

診療時間

診療受付時間
10:00~13:00
14:30~20:00 
14:30~19:00      

【休診日】その他年末年始、夏季など休診日があります。

当院の特徴

さまざまな種類の入れ歯を用意し患者さんに合ったものをお選びします

入れ歯を作成する際、痛みが出たり外れたりしないようフィット感を重視しています。非金属のもの、強度があるものなど種類も複数ご用意しているので、患者さんの要望にあったものをお選びいただけます。

またお口の状態によっては既存のトレーではなくオーダートレーを作製し、痛みが出るリスクを抑えます。

治療前にはコーディネーターが詳しく説明し、さらに実際の入れ歯のサンプルにも触れることができるので、納得のいく治療を受けられるでしょう。

リラックスできる雰囲気でお子さんと一緒でも通いやすいです

待合室

歯医者さんの雰囲気だけで緊張してしまうという方もいらっしゃいます。当院では大きな窓を設置したり、リラックスできる音楽をかけたりと院内空間にもこだわりました。スタッフも明るく接していて話しやすい雰囲気です。

また、お子さんの対応に慣れているスタッフが待ち時間に相手をすることもでき、医院の前には13台分の駐車場を用意しているので、子ども連れの方も通いやすいです。

歯周病のリスクについて説明しセルフケアのアドバイスも行います

診療台

歯周病は歯を失うリスクもある疾患ですが、自覚症状が出にくいため通院のモチベーションを維持しにくい方もいます。当院では歯周病がもたらすリスク、メンテナンスの重要性をしっかりと説明しています。30分~40分ほど時間をとってお話をするので、気になる点がありましたら気兼ねなくご質問ください。

メンテナンスではクリーニングだけでなくお口の状態に合った歯磨きの仕方、デンタルグッズの使い方をアドバイスし、セルフケアをサポートしています。

数種類の味のフッ素や手帳を用意し楽しく通えるよう工夫しています

数種類の味のフッ素や手帳を用意し楽しく通えるよう工夫しています

当院では、お子さんが次も来たいと思えるような、楽しく通える工夫を凝らしています。たとえば予防処置の一つであるフッ素は、数種類の味をご用意しました。

さらにお子さん用の手帳を作成し、その日がんばった内容を書きシールを貼ってお渡ししています。親御さんが気になったことを記載していただき連絡ノートのように使うことも可能です。

無理に治療を押しつけることはせず、世間話を通して恐怖心を取り除くことから始めています。

院長のプロフィール

佐々木先生

2018年4月 日野本町歯科医院 院長就任
現在に至る

基本情報

住所
191-0011 東京都日野市日野本町3-14-18 谷井ビル2階
最寄駅日野駅(東京都) 出口 徒歩1分
電話 042-583-5237
科目保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/親知らず/小児矯正/噛み合わせ/虫歯/歯科検診
執筆者:歯の教科書 編集部

執筆者:歯の教科書 編集部

当サイトで掲載している医療機関情報は、エンパワーヘルスケア株式会社で実施した取材を元に、「歯の教科書」編集部が作成しています。
医療広告ガイドラインを遵守し、より正確かつ適切な情報の提供に努めていますが、すべての内容を保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、お手数ですが「歯の教科書」編集部までご連絡下さい。
尚、医療機関への質問等は、該当の医療機関へ直接、ご連絡下さい。

ページトップへ