2022年3月11日更新

吉祥寺まさむねデンタルクリニック西荻窪駅 出口徒歩19分~24分

東京都武蔵野市吉祥寺南町2-38-7 〔地図
4.9 いいね! 口コミ2
現在は休診時間です
本日の受付は
「19:00」まで
電話する 0422-24-8862
24時間対応ネット予約

電話問い合わせの注意事項

携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。

※「ネット予約の受付状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
西荻窪駅 出口徒歩19分~24分 吉祥寺まさむねデンタルクリニック写真1
西荻窪駅 出口徒歩19分~24分 吉祥寺まさむねデンタルクリニックの治療台写真2
西荻窪駅 出口徒歩19分~24分 吉祥寺まさむねデンタルクリニックの治療台写真3
西荻窪駅 出口徒歩19分~24分 吉祥寺まさむねデンタルクリニックの院内写真4
西荻窪駅 出口徒歩19分~24分 吉祥寺まさむねデンタルクリニックの院内写真5
西荻窪駅 出口徒歩19分~24分 吉祥寺まさむねデンタルクリニックの院内写真6
西荻窪駅 出口徒歩19分~24分 吉祥寺まさむねデンタルクリニックの院内写真7
西荻窪駅 出口徒歩19分~24分 吉祥寺まさむねデンタルクリニック写真1
西荻窪駅 出口徒歩19分~24分 吉祥寺まさむねデンタルクリニックの治療台写真2
西荻窪駅 出口徒歩19分~24分 吉祥寺まさむねデンタルクリニックの治療台写真3
西荻窪駅 出口徒歩19分~24分 吉祥寺まさむねデンタルクリニックの院内写真4
西荻窪駅 出口徒歩19分~24分 吉祥寺まさむねデンタルクリニックの院内写真5
西荻窪駅 出口徒歩19分~24分 吉祥寺まさむねデンタルクリニックの院内写真6
西荻窪駅 出口徒歩19分~24分 吉祥寺まさむねデンタルクリニックの院内写真7

健康な状態を維持できる予防ケアに力を入れています

吉祥寺まさむねデンタルクリニックは、患部を治療するだけでなく健康な状態を維持するため、予防ケアに力を入れています。これは症状を改善しても再発しては意味がないからです。そのため口内の状態に合わせたブラッシング指導で、自宅でもしっかりケアできるよう取り組んでいます。

また歯周病の原因となる菌をスケーリングで除去していき、歯周病の原因を取り除いていきます。

ただ歯周病が進行し、歯や歯茎の状態が悪いと汚れを落とすだけでは、症状を改善できません。

そのため薬をお渡しし、汚れの中にある菌を除去し、健康な状態に近づけるよう取り組んでいます。

診療時間

診療受付時間
10:00~13:00
14:00~19:00
ネット予約の受付状況
現在は休診時間です
本日の受付は
「19:00」まで
電話する 0422-24-8862
24時間対応ネット予約

電話問い合わせの注意事項

携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。

※「ネット予約の受付状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

当院の特徴

虫歯の進行を止める薬剤を使用し、削る量を抑えています

当院は虫歯が進行しても、できるだけ神経を抜かずに健康な歯を残せる治療を心がけています。
虫歯治療は削ってつめ物を入れるだけではありません。口内にケアに力を入れる必要があります。ケアを怠ることで、虫歯が広がっていき神経を抜く治療につながるリスクもあるからです。

そのため治療の負担を減らすためにも、虫歯の進行を止める薬を歯に塗り、虫歯菌が広まるのを防いでいます。

また再治療のリスクが少なくなるメリットがあります。
もし神経を抜いた場合でも、薬を塗ることで進行を防ぐことができます。

歯全体を白くケアできるホワイトニングにも対応しています

当院は歯1本だけでなく、歯全体を白くケアできるホームホワイトニング(※)を行っています。
自宅でケアするホームホワイトニング(※)と院内で行うオフィスホワイトニング(※)を備えています。

そのため、患者さんの希望やライフスタイルに合わせた治療法を選ぶことができ、継続的に歯を白くケアできます。

歯を1本だけでなく全体をケアしていくので、自然な色合いにしていくことができ、納得できる治療を受けられるかと思います。
(※)自由診療です

余裕を持った診療時間に設定し、急患にも対応しています

歯のトラブルは急に起こすケースもあります。当院は診療時間を長めにとり、急患にも対応しています。
またなるべく予約した通りの診療を心がけているので、ほとんどお待たせすることなく治療を受けやすい歯医者さんです。

そのほか、水曜日を除き平日と土曜日も夜の19時まで診療しているので、予定を合わせて来院しやすいかと思います。

外れない、しっかりかめるを重視した入れ歯を作製しています

吉祥寺まさむねデンタルクリニックの模型

当院は入れ歯の治療の際、患者さんの要望を把握することに注力しています。
患者さんによって、「目立ちにくい入れ歯がいい」「しっかりかみたい」など要望が異なるからです。

また入れ歯を作製する際は、ストレスなく使用できるよう外れずにしっかりかめる入れ歯を提供できるよう取り組んでいます。

口内の状態に確認や型取り、作製まで一つひとつの作業をていねいに行い、納得のできる治療を受けられるよう尽力しています。

料金表

ホワイトニング

オフィス(上下)
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥19,800 1日 1回
リスク・副作用
「オフィスホワイトニングのメリット」ホワイトニングは、過酸化水素を使って歯の黄ばみを分解し、自然な白さにするエイジングケアです。歯科医院で行うオフィスホワイトニングでは、歯科衛生士による施術を受けられますし、ホームホワイトニングと比べて短時間で白さを実感できます。「オフィスホワイトニングのデメリット」・ホームホワイトニングに比べると費用が高い・歯は徐々に元の色に戻るので、ホワイトニングの作用は永久ではない・施術後一時的に歯に痛みやしみることがある・ホワイトニングの作用には個人差があり、期待通りの白さにならない場合がある「ホワイトニング前に確認が必要な項目」・詰め物や被せ物が多い方詰め物や被せ物が多い方は、自分の歯との色の差が目立つようになってしまうことがあります。その部分も色を揃えるという選択肢もありますが、時間も費用もかかります。・人工の歯の方(入れ歯、差し歯)ホワイトニングは自分の歯であることが前提ですので、入れ歯、差し歯などの人工の歯を白くすることはできません。ホワイトニング後に差し歯を入れるほうがよいでしょう。・歯にヒビがある方ホワイトニング剤の強い刺激がヒビから入り、歯がダメージを受ける可能性がありますので、避けるようにしてください。・歯の神経を抜いてしまった方、死んでしまっている方ホワイトニングは、神経が生きている歯に対して行う方法です。神経を抜いてしまった方や死んでしまっている方の場合はできません。・変色の強い方(抗生物質の影響)抗生物質の影響で歯の変色が強い方は、ホワイトニングの作用が出にくいと言われています。「ホワイトニングを行ってはいけない方」・無カタラーゼ症の方ホワイトニング剤に含まれる過酸化水素を分解する酵素がない、無カタラーゼ症の方がいらっしゃいます。万が一体内に取り込まれると、分解されずに残留してしまい、進行性口腔壊死などの重い病気になる可能性がありますので、絶対に行ってはいけません。・妊娠中、授乳中の方妊娠中や授乳中の方は避けていただいたほうがよいでしょう。
ホーム(上下)
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥19,800 2週間-1ヵ月 2-3回
リスク・副作用
「ホームホワイトニングのメリット」通院しなくて良いので、ランニングコストを抑えられ、自分のペースでホワイトニングができます。「ホームホワイトニングのデメリット」・薬剤の保管やマウスピースのお手入れなど、自己管理が必要になる・歯が白くなるまでに2〜4週間程かかる・使用方法や薬剤の量など、適切に使えているのかどうかの判断が難しい「ホワイトニング前に確認が必要な項目」・詰め物や被せ物が多い方詰め物や被せ物が多い方は、自分の歯との色の差が目立つようになってしまうことがあります。その部分も色を揃えるという選択肢もありますが、時間も費用もかかります。・人工の歯の方(入れ歯、差し歯)ホワイトニングは自分の歯であることが前提ですので、入れ歯、差し歯などの人工の歯を白くすることはできません。ホワイトニング後に差し歯を入れるほうがよいでしょう。・歯にヒビがある方ホワイトニング剤の強い刺激がヒビから入り、歯がダメージを受ける可能性がありますので、避けるようにしてください。・歯の神経を抜いてしまった方、死んでしまっている方ホワイトニングは、神経が生きている歯に対して行う方法です。神経を抜いてしまった方や死んでしまっている方の場合はできません。・変色の強い方(抗生物質の影響)抗生物質の影響で歯の変色が強い方は、ホワイトニングの作用が出にくいと言われています。「ホワイトニングを行ってはいけない方」・無カタラーゼ症の方ホワイトニング剤に含まれる過酸化水素を分解する酵素がない、無カタラーゼ症の方がいらっしゃいます。万が一体内に取り込まれると、分解されずに残留してしまい、進行性口腔壊死などの重い病気になる可能性がありますので、絶対に行ってはいけません。・妊娠中、授乳中の方妊娠中や授乳中の方は避けていただいたほうがよいでしょう。

一般矯正

インビザライン
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥935,000 2-3年 24-36回
リスク・副作用
装置の装着中は発音しづらいことがあります。矯正をしたい箇所に十分なスペースがない場合は、抜歯を必要とする場合もあります。

その他

PMTC
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥5,500
リスク・副作用
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
  • ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問合せください

院長のプロフィール

石井 由紀子先生

経歴
1996年 日本歯科大学卒業
1996年 日本歯科大学歯科補綴学第二講座 入局
2005年 日本歯科大学付属病院総合診療科 助手
2011年 吉祥寺まさむねデンタルクリニック 入職
現在に至る

基本情報

住所
180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-38-7
最寄駅吉祥寺駅 出口 徒歩5分/西荻窪駅 出口 徒歩10分/井の頭公園駅 出口 徒歩10分
電話 0422-24-8862
科目保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/訪問歯科診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/親知らず/知覚過敏/小児矯正/噛み合わせ/虫歯/歯石除去/歯科検診
現在は休診時間です
本日の受付は
「19:00」まで
電話する 0422-24-8862
24時間対応ネット予約

電話問い合わせの注意事項

携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。

※「ネット予約の受付状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

施術副作用

執筆者:歯の教科書 編集部

執筆者:歯の教科書 編集部

当サイトで掲載している医療機関情報は、エンパワーヘルスケア株式会社で実施した取材を元に、「歯の教科書」編集部が作成しています。
医療広告ガイドラインを遵守し、より正確かつ適切な情報の提供に努めていますが、すべての内容を保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、お手数ですが「歯の教科書」編集部までご連絡下さい。
尚、医療機関への質問等は、該当の医療機関へ直接、ご連絡下さい。

ページトップへ