「09:00」まで
電話問い合わせの注意事項
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。














院長をはじめスタッフは全員女性。根本から改善を目指す歯科医院です
嶋デンタルクリニックは、院長をはじめ女性スタッフで構成されている歯科医院です。男性歯科医師に抵抗がある女性や萎縮してしまう子どもの患者さんも相談しやすいでしょう。
歯周病治療や予防をはじめ、インプラント治療(※)や見た目を美しくする治療など、幅広い診療に研鑽を積んできました。さまざまな選択肢を用意することで、患者さんのニーズに応えられるよう努めています。
そしてどの治療においても綿密な処置が行えるよう、さまざまな設備を導入し活用しています。
(※)自由診療です
診療時間
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:30~19:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 | 休 | |
14:30~17:30 | 休 | ○ | 休 | 休 |
平日14時30分~16時30分頃は比較的受付しやすいお時間となっております。どうぞお早めにご連絡ください。
◆新型コロナウイルス対策について
当院では新型コロナウイルス対策として以下のことに取り組んでおります。
~院内感染予防として、ふだんから行っている取り組み~
・マスクとグローブ、フェイスガードの着用。
・患者さま用のエプロン、コップは使い捨てにし、患者さまごとに廃棄。
・治療器具は、ドリル等のハンドピースを含め患者さまごとに交換し、滅菌器にて滅菌。
・口腔外バキュームの使用による飛散防止。
・除菌液による診療チェアや操作パネル等の清拭。
・スタッフの頻繁な手洗いと手指除菌及びうがいの徹底。
・診療室内での空気清浄機の稼働。
・待合室への除菌液の設置。
~新型コロナウイルス対策として追加で行っている取り組み~
・ドアノブや取っ手、手すりの除菌液による清拭。
・待合室ソファの除菌液による清拭。
・待合室、診療室への空気清浄機の増設。
・診療室内の全面換気の徹底。
・院内スタッフの毎日の検温。来院時、患者様に対する体温測定。
・処置前の抗菌性洗口液によるうがいの実施。
・ソーシャルディスタンス(社会的距離)確保の徹底。
待合室に患者様が同時間に複数人とどまらないようにご予約時間の調整、人数の制限をしております。
スタッフを2交代制にし状況に応じて感染拡大防止による診療時間を短縮しております。
患者様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
「09:00」まで
電話問い合わせの注意事項
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
当院の特徴
かみ合わせや歯磨きの癖なども把握しその方にあったプランを作成します

治療後も、放置していたら再発のリスクが高まります。良い状態を長持ちさせるためにも、当院ではメンテナンスを通してフォローしています。治療後・メンテナンス前の間で、スタッフ間で患者さんの情報を共有しながら一人ひとりにあったプランを作成します。かみ合わせやブラッシングの癖、今後のトラブルのリスクなどを細かな部分まで含めて考えています。
またケアを行う歯科衛生士は担当制なので、些細な変化にも気づくことができ万が一トラブルが生じた際も早期に対処することができます。
保険診療・自由診療のどちらも用意し、ニーズに応えます

失った歯を補う治療には、入れ歯、ブリッジ、インプラント治療(※)など保険診療・自由診療のどちらもご用意しています。費用、見た目、丈夫さ、手入れのしやすさなど、患者さんが求めるものに応じた治療方法で対応しています。
たとえばインプラント治療は、見た目や噛み心地が天然歯に近いという特徴があります。ただし保険適用外で、外科的処置も伴います。こういったメリット・デメリットをしっかりと説明し、納得できる方法を見つけていきます。
(※)自由診療です
トラブルの原因を追究するため、詳細な診断やカウンセリングを行います

トラブルを繰り返さないためにも、当院ではその場限りの処置ではなく原因を追究したうえで治療を行っています。そこでレントゲンや口腔内カメラ、場合によっては歯科用CTも活用し、お口を診断・診査します。それらは診療台の前に備えられたモニターに映し、患者さんにも理解してもらえるよう説明をしています。
初診時には1時間ほど診療時間をとっています。診断・診査だけでなくコミュニケーションを通して生活習慣やその人自身を把握し、根本から改善できる治療に取り組んでいます。
フッ素塗布やシーラントの処置でお子さんの歯を守ります

乳歯や生え変わったばかりの永久歯は、虫歯になりやすいものです。そのため当院では、お子さんの歯のケアも大切にしています。お口のお掃除のほか、酸に強い歯質を作るフッ素塗布や、奥歯の溝を埋めるシーラントなどの処置を行っています。
また小児矯正(※)にも対応しています。子どものうちに歯並びを整えることで抜歯のリスクも減り、トラブルの起きにくいお口を作ることができます。来院時、必要があれば時期や費用のお話もしています。
(※)自由診療です
料金表
小児矯正
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥396,000 ~ ¥440,000 | 1~4年 | 12~48回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥220,000 ~ ¥440,000 | 1~3年 | 12~36回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥3,300 ~ ¥5,500 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
- |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥55,000 | 1年~1年半 | 12~18回 |
リスク・副作用 | ||
矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもあります。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥77,000 | 1年~1年半 | 12~18回 |
リスク・副作用 | ||
矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもあります。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥77,000 | 6カ月~1年 | 6~12回 |
リスク・副作用 | ||
- |
一般矯正
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥880,000 | 1~3年 | 12~36回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥110,000 ~ ¥440,000 | 6カ月~2年 | 6~24回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥4,400 ~ ¥6,600 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
- |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥55,000 ~ ¥110,000 | 6カ月~1年半 | 6~18回 |
リスク・副作用 | ||
矯正のリスク・副作用を参照 |
インプラント
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥220,000 ~ ¥330,000 | 1カ月半~1年 | 4~12回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥132,000 | 1~2カ月 | 2~3回 |
リスク・副作用 | ||
かぶせ物のリスク・副作用を参照。外科手術を行う必要があります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥55,000 ~ ¥110,000 | 6カ月~1年 | 5~10回 |
リスク・副作用 | ||
術後に痛みや腫れを伴う可能性があります。骨の再生を待つ必要があるため、治療期間が長くなります。GBRなどによる骨の造成が行われた部位の急激な吸収は、骨粗鬆症の薬による副作用の場合があります。骨の再生を待つ必要があるため、治療期間が長くなります。溶けてしまったすべての骨が戻るわけではありません。治療後メンテナンスを行わないと戻ってしまいます。 |
ホワイトニング
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥44,000 | 1~2カ月 | 4回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥66,000 | 1~2カ月 | 4回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥275,000 | 1カ月 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥44,000 | 1~2カ月 | 4回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥44,000 | 1~2カ月 | 4回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥55,000 | 1~2カ月 | 4回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
補綴
素材の標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥27,500 ~ ¥71,500 | 1~2カ月 | 3回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
素材の標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥77,000 ~ ¥121,000 | 1~2カ月 | 3回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
入れ歯・義歯
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥330,000 | 2~3カ月 | 8~10回 |
リスク・副作用 | ||
慣れるまで多少違和感がございます。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥110,000 ~ ¥330,000 | 2~3カ月 | 8~10回 |
リスク・副作用 | ||
慣れるまで多少違和感がございます。 |
その他
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥2,200 ~ ¥6,600 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥8,800 ~ ¥11,000 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥5,500 ~ ¥11,000 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
- |
- ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問合せください
院長のプロフィール

1995年3月 日本大学松戸歯学部 卒業
1996年4月 医療法人社団聖優会 恵比寿デンタルクリニック 勤務
1996年12月 医療法人社団赤坂会 勤務
1997年7月 医療法人社団創生会 松元教貢歯科医院 勤務
2006年4月 嶋デンタルクリニック 開院
現在に至る
基本情報
住所 | 168-0071 東京都杉並区高井戸西2-12-15 -1F |
---|---|
最寄駅 | 富士見ヶ丘駅 出入口 徒歩4分/久我山駅 北口 徒歩15分/高井戸駅 出入口 徒歩12分/荻窪駅 出口 車15分/八幡山駅 出口 車10分 |
電話 | 03-3247-6480 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/矯正歯科 ワイヤー矯正/矯正歯科 部分矯正/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/知覚過敏/小児矯正/噛み合わせ/虫歯/部分矯正/PMTC/歯科検診 |
「09:00」まで
電話問い合わせの注意事項
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
施術副作用
執筆者:歯の教科書 編集部
当サイトで掲載している医療機関情報は、エンパワーヘルスケア株式会社で実施した取材を元に、「歯の教科書」編集部が作成しています。
医療広告ガイドラインを遵守し、より正確かつ適切な情報の提供に努めていますが、すべての内容を保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、お手数ですが「歯の教科書」編集部までご連絡下さい。
尚、医療機関への質問等は、該当の医療機関へ直接、ご連絡下さい。