「17:30」まで
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。














歯科医師が複数在籍し、幅広い診療に対応しています
はらだ歯科クリニックは、さまざまな症状や悩みに対応するために、虫歯や歯周病などの一般的な診療だけでなく、インプラント(※)やホワイトニング(※)、矯正歯科(※)にも注力しています。
また複数の歯科医師が在籍し、患者さん一人ひとりに症状や希望の治療に合った歯科医師を担当でつきます。
女性歯科医師とも協力するので、男性歯科医師だと相談しにくい方でも、悩みを打ち明けやすい環境です。
また治療の際もリラックスできるよう、広々とした個室を備えるなど配慮しています。
(※)自由診療です
診療時間
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
14:00~18:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
14:00~17:30 | ○ | ○ | ○ |
お急ぎの方は直接お電話ください。最終受付は30分前になります。
▼診療時間変更のお知らせ
2024年4月1日より、診療時間を下記のお時間に変更させていただきます。
平日 9:30~13:00 14:00~18:30
土日祝 9:30~13:00 14:00~17:30
最終受付は、診療終了時間の30分前となります。
※初診の方は変更前、変更後にかかわらず診療終了時間の1時間前が最終受付になります。
診療時間変更に伴いまして、患者様にはご不便をおかけしまして大変恐縮ですが、
ご理解の程、どうぞよろしくお願い致します。
「17:30」まで
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
当院の特徴
幅広い診療を行うため、医療設備に注力しています
患者さんによい治療を提供するには、医療設備を整えることが重要と考えています。そのため、歯科用CTやマイクロスコープなどを導入し、治療の負担を少なくできるよう取り組んでいます。
歯科用CTでは、レントゲンよりも撮影が早く検査時間の短縮につながります。
またマイクロスコープは、肉眼での確認が難しい小さい虫歯を発見でき、再発防止につながります。そのほかにも、インプラント(※)治療中に患部を明るく照らす「照明」や健康状態を確認できる「モニター」などを導入し、治療に役立てています。
(※)自由診療です
分かりやすい治療説明を心がけています

治療説明を受けても、聞きなれない用語が分かりづらかった方もいるかと思います。
当院は治療内容を把握できるよう写真や模型、パワーポイント、歯科用CT・マイクロスコープなどを用いて、視覚からもアプローチし分かりやすくお伝えすることを心がけています。
口内の症状や治療の進め方をイメージできるため、治療前の不安も和らぎやすいです。
個室の診療室とカウンセリングルームを備えています
当院はプライバシーに配慮し、治療する際の個室の診療室やカウンセリングルームを備えています。
これは診療台だと緊張し本音を打ち明けられない方もいるためです。カウンセリングルームでは時間をかけて、悩みや要望をしっかりヒアリングできるよう取り組んでいます。
また個室の診療室はほかの診療室と離れているため、まわりの人に見られたり悩みを聞かれたりする心配がありません。また広々とした診療室なので、ベビーカーや車いすでの入室も可能です。
矯正治療後のさまざまな要望に対応できます
当院は歯並びだけでなく、トータルできれいな口元作りに注力しています。たとえば矯正(※)治療後に「歯を白くしたい」「つめ物を白くしたい」などの要望にホワイトニング(※)やセラミック(※)などで対応しています。
矯正(※)治療する際は、患者さんのアゴの形や歯の大きさをイメージし、歯並びをきれいに整えていきます。
また矯正(※)期間中も見た目に配慮し、歯の裏側に装着する矯正(※)装置や透明なマウスピース(※)で、ストレスが少なく治療できるよう尽力しています。
(※)自由診療です
料金表
小児矯正
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥121,000 ~ ¥341,000 | 6カ月-3年 | 6-24回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥451,000 ~ ¥671,000 | 1-2年 | 12-24回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
補綴
素材の標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥38,500 ~ ¥77,000 | 1週間 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
素材の標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥88,000 ~ ¥132,000 | 1週間 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
素材の標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥88,000 ~ ¥132,000 | 2週間-1カ月 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
個人差がありますが、治療後にしみたり痛みを感じたりすることがあります。強い衝撃などで破損する場合があります。 |
入れ歯・義歯
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥95,040 ~ ¥178,200 | 2週間 | 2-4回 |
リスク・副作用 | ||
歯茎がやせてくると再作製の必要性が出てきます。過度の衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。メンテナンスを定期的に行う必要があります。年数経過で変色する場合があります。経年数とご使用状況によって劣化します。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥807,840 ~ ¥1,306,800 | 3カ月 | 3-6回 |
リスク・副作用 | ||
歯茎がやせてくると再作製の必要性が出てきます。土台となるご自身の歯を削る必要があります。治療時に出血を伴う可能性があります。強い力をかけると割れて、口腔内を傷つける恐れがあります。インプラントを埋めるための外科手術が必要になります。 |
一般矯正
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥815,100 ~ ¥1,145,100 | 6カ月-2年6カ月 | 6-30回 |
リスク・副作用 | ||
取り外しできるぶん、ご自身での管理が大切です。決められた時間装着しなかった場合、治療期間が長引いたり、予定通りに歯が動かなかったりする恐れがあります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥1,387,100 ~ ¥1,629,100 | 1年6カ月-2年6カ月 | 18-30回 |
リスク・副作用 | ||
装置が舌に引っかかりやすいため、傷が付いたり口内炎ができたりすることがあります。また、舌が収まる部分が装置により狭くなるため、しばらくは違和感があるかもしれません。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥782,100 ~ ¥1,134,100 | 1年6カ月-2年6カ月 | 18-30回 |
リスク・副作用 | ||
装置が頬や唇の内側に当たることで傷が付き、口内炎ができてしまう場合があります。また、装置があることで歯磨きしにくく、食べカスなども詰まりやすいため、虫歯や歯周病になるリスクが高まります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥1,034,000 | 1年6カ月-2年6カ月 | 18-30回 |
リスク・副作用 | ||
上の歯は裏側に装置が付いているので、裏側矯正と同じように舌に装置が当たります。また、下の歯は表側に装置がありますから、こちらは頬や唇の内側に装置が当たり、傷や口内炎ができる場合があります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥870,100 ~ ¥1,112,100 | 1年6カ月-2年6カ月 | 18-30回 |
リスク・副作用 | ||
装置が頬や唇の内側に当たることで傷が付き、口内炎ができてしまう場合があります。また、装置があることで歯磨きしにくく、食べカスなども詰まりやすいため、虫歯や歯周病になるリスクが高まります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥782,100 ~ ¥1,024,100 | 1年6カ月-2年6カ月 | 18-30回 |
リスク・副作用 | ||
装置が頬や唇の内側に当たることで傷が付き、口内炎ができてしまう場合があります。また、装置があることで歯磨きしにくく、食べカスなども詰まりやすいため、虫歯や歯周病になるリスクが高まります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥166,100 ~ ¥500,500 | 6カ月-1年 | 6-12回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥0 | ||
リスク・副作用 | ||
- |
インプラント
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥0 | ||
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用はございません。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥385,000 ~ ¥440,000 | 2-6カ月 | 4-8回 |
リスク・副作用 | ||
基礎疾患などの状況によっては、治療ができない場合があります。手術後に痛みや腫れなどの症状が出る可能性があります。埋入後の定期的なメンテナンスと自宅でのケアを怠ると、インプラントが抜けてしまう恐れがあります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥30,000 ~ ¥50,000 | 6-9カ月 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
骨の再生を待つ必要があるため、治療期間が長くなります。骨の造成が行われた部位の急激な吸収は、骨粗鬆症の薬による副作用の場合があります。患者さまの骨の状態により、施術できない場合がありますので、事前診断が必要となります。粘膜の状態が目視できない状態で行う治療方法ですので、粘膜を傷つけ感染の可能性があります。術後に痛みや腫れ、内出血を伴うことがあります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥150,000 ~ ¥400,000 | 6-9カ月 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
骨の再生を待つ必要があるため、治療期間が長くなります。骨の造成が行われた部位の急激な吸収は、骨粗鬆症の薬による副作用の場合があります。患者さまの骨の状態により、施術できない場合がありますので、事前診断が必要となります。粘膜の状態が目視できない状態で行う治療方法ですので、粘膜を傷つけ感染の可能性があります。術後に痛みや腫れ、内出血を伴うことがあります。 |
予防歯科
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥5,000 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥1,500 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥1,100 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
フッ素の過剰摂取は、急性中毒や、慢性中毒などの中毒症状を起こします。ただし、歯科のフッ素塗布で過剰摂取になる恐れは極めて低いです。また、歯の形成期に過度にフッ素を摂取すると歯のフッ素症(斑状歯)が発生する場合があります。 |
ホワイトニング
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥55,000 | 2週間-1カ月 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
知覚過敏をお持ちの方や、歯質によってはしみたり痛みを伴ったりする場合があります。知覚過敏抑制剤が入った歯磨き粉を販売しております。また、歯茎に薬剤が付着すると一時的に白濁する場合があります。 |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥44,000 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
知覚過敏をお持ちの方や、歯質によってはしみたり痛みを伴ったりする場合があります。知覚過敏抑制剤が入った歯磨き粉を販売しております。また、歯茎に薬剤が付着すると一時的に白濁する場合があります。 |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥33,000 | 2週間-1カ月 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
知覚過敏をお持ちの方や、歯質によってはしみたり痛みを伴ったりする場合があります。知覚過敏抑制剤が入った歯磨き粉を販売しております。また、歯茎に薬剤が付着すると一時的に白濁する場合があります。 |
その他
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥5,500 ~ ¥8,800 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥5,500 ~ ¥8,800 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥5,500 ~ ¥8,800 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥77,000 ~ ¥132,000 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥11,000 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
ごく微量ですが、放射線による負担があります。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥77,000 ~ ¥132,000 | 1カ月 | 2-4回 |
リスク・副作用 | ||
マイクロスコープによる細やかな治療を行います。 |
- ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問合せください
基本情報
住所 | 144-0052 東京都大田区蒲田5-27-10 TKビル2F |
---|---|
最寄駅 | 京急蒲田駅 出口 徒歩5分/蒲田駅 東口 徒歩5分 |
電話 | 03-3736-5556 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/矯正歯科 ワイヤー矯正/矯正歯科 部分矯正/矯正歯科 マウスピース矯正/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/小児矯正/噛み合わせ/虫歯/ワイヤー矯正/部分矯正/マウスピース矯正/ハーフリンガル矯正/裏側矯正/ジェットクリーニング/PMTC/歯科検診 |
「17:30」まで
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
施術副作用
執筆者:歯の教科書 編集部
当サイトで掲載している医療機関情報は、エンパワーヘルスケア株式会社で実施した取材を元に、「歯の教科書」編集部が作成しています。
医療広告ガイドラインを遵守し、より正確かつ適切な情報の提供に努めていますが、すべての内容を保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、お手数ですが「歯の教科書」編集部までご連絡下さい。
尚、医療機関への質問等は、該当の医療機関へ直接、ご連絡下さい。