「18:30」まで
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。














快適に過ごせる院内環境を整え、患者さまへの接し方にも気を配っています
おおにしデンタルクリニックはさまざまな医療機器を導入し、できるだけリスクを抑えた治療を衛生的な環境下で行えるよう取り組んでいます。
歯の根の形状や神経・血管の位置などを立体画像で撮影できる歯科用CTのほか、患部を拡大視野で確認できる歯科用顕微鏡のマイクロスコープや、口内を小型カメラで撮影して3Dデータ化する口腔内スキャナー、口内細菌の検査に用いる位相差顕微鏡などを備えています。
さらに、電動式骨手術器械や、より負担を抑えた治療が可能な歯科用レーザーを採用し、治療に活用しています。
診療時間
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~18:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | |||
09:00~13:00 | ○ | 休 | ||||||
14:00~18:00 | ○ | 休 | ||||||
10:00~17:00 | ○ | ○ | 休 |
休診日 祝日、第3日曜日以外の日曜 ※日曜日は第3日曜のみ診療してます。
「18:30」まで
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
当院の特徴
検査をもとに歯周病の治療計画を立てていきます
当院の歯周病治療では、まず位相差顕微鏡を使った目視による検査(※)と、歯周病原因菌のPCR検査(※)によって口内細菌の状態を調べていきます。
これらの検査により細菌の種類と数を把握し、原因に直接働きかける治療計画を立てていきます。
当院では薬の服用(※)とブラッシングを中心にした治療を行っており、薬によって原因菌を減らしながら根気強く口内環境を整えて改善を目指します。
(※)自由診療です
歯並びの改善の前に虫歯や歯周病の治療も行います
当院は矯正治療(※)だけでなく、虫歯や歯周病などの一般的な歯科診療にも幅広く対応しているため、お口をトータルサポートできる体制が整っているという強みがあります。
特に大人の方の場合はすでに治療済みの歯があったり、治療が必要な虫歯があったりするため、当院ではまず矯正治療を始める前に歯科用CTを使って詳しい検査を行い、事前に治療が必要な場合はその対応から始めていきます。
(※)自由診療です
連携を大切に患者さまに合った矯正治療をご提供しています
当院では院長含めて2名の歯科医師が矯正治療(※)を担当しており、治療の際には2人で相談しながら計画を立ててまいります。
マウスピース矯正(※)の場合は特に事前の分析が重要となるため、しっかりと連携をとりながら役割分担をして、よりよい治療をご提供できるよう心がけています。
また、お子さまの場合にはすぐに治療を始めるのではなく、まずは親御さまに治療プランをご案内したうえで、治療を進め、お子さまの状況に応じて臨機応変に対応してまいります。
(※)自由診療です
専門用語をできるだけ使わず、わかりやすい説明を行っています

当院は患者さまの状態や治療内容についてご説明する際、専門用語を使わずにわかりやすい言葉で話すことを心がけています。
また、視覚的にわかりやすくお伝えするため、各診療台に設置したモニター画面にレントゲン写真や口腔内カメラの映像を映しながらお話しするよう工夫しています。
必要に応じてレントゲン写真をプリントアウトしてお渡ししておりますので、ご自宅で説明の内容を確認したい時に役立てていただければと思います。
料金表
インプラント
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥423,500 | 2カ月-6カ月 | 6回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥33,000 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
骨の再生を待つ必要があるため、治療期間が長くなります。GBR等による骨の造成が行われた部位の急激な吸収は、骨粗鬆症の薬による副作用の場合があります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥55,000 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
術後に痛みや腫れ、内出血を伴うことがあります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥44,000 ~ ¥110,000 | ||
リスク・副作用 | ||
作成してから時間が経つと口に入らなくなることがあります。その他のリスク・副作用は「インプラント」のリスク・副作用をご確認ください |
ホワイトニング
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥30,250 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥30,250 | 3週間 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
口臭
相談・検査までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥132,000 | 3カ月 | 6回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。 |
補綴
素材の標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥66,550 | 2週間-1カ月 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
素材の標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥66,550 ~ ¥114,950 | 2週間-1カ月 | 2-4回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
一般矯正
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥924,000 | 2年 | 24回 |
リスク・副作用 | ||
装置が当たることで頬の内側が傷ついたり、口内炎ができたりする可能性があります。また、歯の移動に伴う痛みを感じることもあります。さらに、装置によって歯磨きがしにくくなるため虫歯や歯周病のリスクも高まりますので、お口のケアをしっかりと行うことが重要です。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥924,000 | 2年 | 24回 |
リスク・副作用 | ||
装置が当たることで頬の内側が傷ついたり、口内炎ができたりする可能性があります。また、歯の移動に伴う痛みを感じることもあります。さらに、装置によって歯磨きがしにくくなるため虫歯や歯周病のリスクも高まりますので、お口のケアをしっかりと行うことが重要です。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥924,000 | 2年 | 24回 |
リスク・副作用 | ||
装置が当たることで頬の内側が傷ついたり、口内炎ができたりする可能性があります。また、歯の移動に伴う痛みを感じることもあります。さらに、装置によって歯磨きがしにくくなるため虫歯や歯周病のリスクも高まりますので、お口のケアをしっかりと行うことが重要です。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥880,000 | 6カ月-2年 | 6-24回 |
リスク・副作用 | ||
1日のほとんどの時間でマウスピースを装着する必要があるため、ケアを怠ると虫歯や歯周病のリスクが高まる場合があります。日々のブラッシングはもちろん、治療中の定期通院の際は、虫歯や歯周病の確認をしっかり受けましょう。装置の着用時間はきちんとお守りください。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥333,000 ~ ¥632,000 | 6カ月-2年 | 6-24回 |
リスク・副作用 | ||
装置が当たることで頬の内側が傷ついたり、口内炎ができたりする可能性があります。また、歯の移動に伴う痛みを感じることもあります。さらに、装置によって歯磨きがしにくくなるため虫歯や歯周病のリスクも高まりますので、お口のケアをしっかりと行うことが重要です。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥450,000 ~ ¥700,000 | 6カ月-2年 | 6-24回 |
リスク・副作用 | ||
1日のほとんどの時間でマウスピースを装着する必要があるため、ケアを怠ると虫歯や歯周病のリスクが高まる場合があります。日々のブラッシングはもちろん、治療中の定期通院の際は、虫歯や歯周病の確認をしっかり受けましょう。装置の着用時間はきちんとお守りください。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥0 | ||
リスク・副作用 | ||
- |
小児矯正
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥38,500 ~ ¥110,000 | 1-2年 | 12-24回 |
リスク・副作用 | ||
着脱可能なため、しっかりと装着時間を守っていただくことが重要です。装着時間が短いと思うような結果を得られない場合がございます。少しでも長く装着していただくためには、お子さまだけでなく親御さまのご協力も必要です。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥516,000 ~ ¥852,000 | 1-2年 | 12-24回 |
リスク・副作用 | ||
歯の表面に装置を装着するため、目立ちやすいというリスクがあります。装置が当たることで頬の内側が傷ついたり、口内炎ができたりする可能性があります。また、歯の移動に伴う痛みを感じることもあります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥450,000 ~ ¥880,000 | 1-2年 | 12-24回 |
リスク・副作用 | ||
装着時間が短いと、思うような結果が出ない場合がございます。また、日中だけでなく就寝時にも着用いただきますが、強い歯ぎしりや食いしばりの癖があるとマウスピースが割れてしまう恐れがありますので注意が必要です。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥0 | ||
リスク・副作用 | ||
- |
その他
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥6,050 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
- |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥6,050 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥6,050 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥6,050 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用はございません。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥6,050 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
微量ですが、放射線が出るため、被ばくによる影響がある恐れがあります。 |
- ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問合せください
院長のプロフィール
経歴
2001年 日本大学歯学部 卒業
2001年~2003年 日本大学歯学部付属歯科病院 勤務
2007年 おおにしデンタルクリニック 開院
現在に至る
基本情報
住所 | 130-0023 東京都墨田区立川3-6-12 ルーチェヴィラ菊川1階 |
---|---|
最寄駅 | 菊川駅(東京都) A1 徒歩4分/森下駅(東京都) 出口 徒歩8分/都営バス 立川停留所 徒歩2分/墨田区内循環バスすみまるくん 南部ルート 元徳稲荷神社入口停留所 徒歩1分 |
電話 | 03-3635-2545 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/矯正歯科 ワイヤー矯正/矯正歯科 部分矯正/矯正歯科 マウスピース矯正/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/知覚過敏/小児矯正/小児矯正 ワイヤー矯正/小児矯正 マウスピース矯正/噛み合わせ/虫歯/ワイヤー矯正/マウスピース矯正/レーザー治療/ジェットクリーニング/PMTC/歯科検診 |
「18:30」まで
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
施術副作用
執筆者:歯の教科書 編集部
当サイトで掲載している医療機関情報は、エンパワーヘルスケア株式会社で実施した取材を元に、「歯の教科書」編集部が作成しています。
医療広告ガイドラインを遵守し、より正確かつ適切な情報の提供に努めていますが、すべての内容を保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、お手数ですが「歯の教科書」編集部までご連絡下さい。
尚、医療機関への質問等は、該当の医療機関へ直接、ご連絡下さい。