感染症対策中
2022年2月7日更新

武井歯科医院神谷町駅 徒歩11分

東京都港区新橋5-23-7 〔地図
4.5 いいね! 口コミ10

歯周病治療に力を入れ、健康的な口内環境を継続的にサポートいたします

武井歯科医院は天然歯をできるだけ多く残すことを目指して歯周病治療と予防に力を入れ、患者さまには定期的な通院をご提案しています。

また、治療の痛みを抑えることも心がけており、麻酔処置の工夫など物理面とコミュニケーションに配慮したメンタル面との両面から痛みの軽減に努めています。

そのほか、親知らずの抜歯や顎(がく)関節症、お口の粘膜の腫瘍など、歯科口腔外科領域の幅広いお悩みにも対応しています。

診療時間

診療受付時間
10:00~13:00
14:00~19:00
医院からのお知らせ

無断キャンセルは他の方のご迷惑となりますので、ご注意ください。

こちらのサイトでは市の検診等のご予約は受付しておりません。ご了承ください。

当院の特徴

定期的な通院でお口の健康を維持しましょう

虫歯や歯周病は「治療が完了したら終わり」ではなく、その後の継続的なメンテナンスが大切ですので、毎日のブラッシングと歯科医院への定期的な通院で再発や新たな病気を予防しましょう。

定期検診の頻度は2カ月から半年に1回ほどを目安としており、ブラッシング指導とクリーニングが主な内容となります。

保険診療のクリーニングでは歯の根元の歯垢や歯石の除去が中心ですが、当院では汚れが付きにくいように歯面をなめらかに磨き上げる自由診療のクリーニング(※)もご用意しています。

(※)自由診療です

歯周病予防には定期検診でのチェックが大切です

武井歯科医院の治療の様子

歯周病を防ぐためには、毎日のブラッシングと定期的な検診が欠かせません。「歯周ポケット」と呼ばれる歯と歯茎の間の溝は、歯茎の状態が悪くなるほど深くなるため、定期検診ではこの歯周ポケットの深さを測ることに加え、鏡を使ったチェックも行います。

また、当院では天然歯をなるべく残すことを方針としており、患者さまにも折に触れその重要さをお伝えしています。

病気について知ることで予防に取り組むモチベーションにつながるよう、パンフレットなども使いながら歯周病の症状やその兆候についてご説明しています。

親知らずの抜歯や口内粘膜の異常など幅広い症状に対応可能です

武井歯科医院の治療説明

当院は歯科口腔外科領域のさまざまなお悩みにも対応しており、その中では親知らずの抜歯を多く手がけています。

歯茎が腫れている場合には治療のために患部を切開することもありますし、歯を抜く際には力の入れ具合や角度などを工夫するなど、できる限り痛みが少なくなるように工夫しています。

そのほかにも顎(がく)関節症、口内炎やお口の中の粘膜にできた腫瘍など、幅広く対応しています。顎関節症など原因がひとつとは限らない場合もあるため、治療前のヒアリングは特に重視しています。

患者さまが納得して治療に入れるよう説明に力を入れています

武井歯科医院の歯科模型

当院では初診時に長めに時間をとって治療内容の説明を行っています。また、歯科医師の側から説明をするだけではなく、ヒアリングもしっかり行うことで患者さまのご要望を把握するよう努めています。

説明の際には専門用語や難しい言葉を使わず、わかりやすい表現を心がけています。口頭だけでは伝わりにくい内容の場合には、パンフレットや模型、歯科材料の実物などをご覧いただくこともあります。

また、治療が始まってからも状況の説明やお声がけを欠かさず、患者さまに納得いただけるよう進め方にも配慮しています。

院長のプロフィール

武井 信秀先生

経歴
1976年 日本大学 歯学部 卒業
1976年~1991年 三菱重工業株式会社本社診療所 歯科医長
1978年~1979年 南カリフォルニア大学 在籍
1991年 武井歯科 開業
現在に至る

基本情報

住所
105-0004 東京都港区新橋5-23-7
最寄駅御成門駅 A4出口 徒歩6分/内幸町駅 徒歩10分/汐留駅 徒歩10分/神谷町駅 徒歩11分/大門駅(東京都) 徒歩12分
電話 03-5777-6477
科目保険診療/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/ホワイトニング/顎関節症/クリーニング/つめ物・かぶせ物/親知らず/噛み合わせ/虫歯/歯科検診
執筆者:歯の教科書 編集部

執筆者:歯の教科書 編集部

当サイトで掲載している医療機関情報は、エンパワーヘルスケア株式会社で実施した取材を元に、「歯の教科書」編集部が作成しています。
医療広告ガイドラインを遵守し、より正確かつ適切な情報の提供に努めていますが、すべての内容を保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、お手数ですが「歯の教科書」編集部までご連絡下さい。
尚、医療機関への質問等は、該当の医療機関へ直接、ご連絡下さい。

ページトップへ