「18:30」まで
電話問い合わせの注意事項
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。












日本歯周病学会認定「歯周病専門医」の資格を持つ院長が治療を行います
おじまデンタルクリニックは、小川町駅から徒歩1分のところにある歯科医院です。土曜日・日曜日・祝日も含め毎日休憩無く診療を受け付けているので、仕事の合間に足を運ぶこともできます。
当院の院長は日本歯周病学会認定「歯周病専門医」の資格を持ち、歯周病治療にとくに力を入れています。詰め物・被せ物の治療や根管治療など、幅広い治療において歯周病は関わってきます。予防から重度の歯周病治療まで対応し、総合的な診療につなげています。
「患者さんが健康になるまで治療を行う」をモットーに、責任をもって向き合っています。
診療時間
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~18:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
09:00~14:00 | ○ | ○ |
「18:30」まで
電話問い合わせの注意事項
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
当院の特徴
予防から重度の治療まで、歯周病へのアプローチに注力しています

当院では、自覚症状がなくとも歯周病の検査を受けることができます。歯周病は気づかないうちに進行するため、早期発見が大切です。
歯周病へのアプローチとして、初期段階であれば専用の機器を用いたクリーニングや日々の歯磨きで改善を図ります。進行していた場合フラップ手術を行うほか、骨が溶けてしまっている患者さんへの治療にも対応可能です。
日本歯周病学会認定「歯周病専門医」の資格を持つ院長先生が、カウンセリングや検査を基にていねいな治療を行います。
歯科用CTやシミュレーションソフトを用いてインプラント治療を行います

失った歯を補う選択肢として、インプラント治療(※)も提案しています。インプラント治療を行う際、いきなり治療に入ることはありません。まずは歯科用CTやシミュレーションソフトを用いて細かな部分まで準備をします。もし虫歯や歯周病などのトラブルが生じていたら土台を整えるところから始めます。インプラントの種類も複数ご用意し、患者さんに合う物を選択します。
また、恐怖心が強い方には、麻酔に知見のある歯科医師が麻酔処置を行います。患者さんが不安なく治療に臨めるようフォローしています。
(※)自由診療です
個室診療室やマッサージ機能付きの診療チェアでリラックスできます

患者さんにリラックスして受診してほしいという思いから、マッサージ機能付きの診療チェアを取り入れました。仕事帰りでお疲れの方もゆったりと処置を受けられます。完全個室の診療室も設け、プライバシーに配慮しているのもこだわりです。周りの患者さんを気にせず自身の治療に専念していただけます。
もちろん衛生面にも注意を払っています。たとえば治療器具は高圧蒸気滅菌器やタービン専用滅菌器で滅菌処理を行い、すみずみまで清潔に管理しています。
今抱いている悩みを解消したうえで根本からの改善を目指します

当院では、患者さんのお悩みを取り除くため、必要であればまずは応急処置をいたします。今抱いている痛みや困り事を解消したうえで、全体の健康を整えるためにカウンセリングを行います。
応急処置によりその場の痛みがなくなったとしても、それは根本的な改善ではありません。原因を追究し、同じ悩みを繰り返さないようサポートします。
説明をする際には、口頭だけでなくモニターを活用します。レントゲン写真などを映し出すことで、患者さんもよりイメージしやすくなるでしょう。
料金表
一般矯正
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥880,000 ~ ¥990,000 | 2-3年 | 24-36回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥880,000 ~ ¥1,650,000 | 1-3年 | 12-36回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥0 | - | - |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用はありません。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥50,000 ~ ¥500,000 | 1年-3年 | 12-36回 |
リスク・副作用 | ||
装置が口内にあることで歯ブラシが届きにくい箇所が増え、虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、装置が頬や唇の裏側に当たって口内炎ができたり、歯の移動に伴う痛みを感じたりすることもあります。その場合、ワックスを塗るなどの対処をします。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥50,000 ~ ¥500,000 | 1年-3年 | 12-36回 |
リスク・副作用 | ||
装置が口内にあることで歯ブラシが届きにくい箇所が増え、虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、装置が頬や唇の裏側に当たって口内炎ができたり、歯の移動に伴う痛みを感じたりすることもあります。その場合、ワックスを塗るなどの対処をします。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥50,000 ~ ¥500,000 | 1年-3年 | 12-36回 |
リスク・副作用 | ||
装置が口内にあることで歯ブラシが届きにくい箇所が増え、虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、装置が頬や唇の裏側に当たって口内炎ができたり、歯の移動に伴う痛みを感じたりすることもあります。その場合、ワックスを塗るなどの対処をします。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥550,000 | 3カ月-6カ月 | 4-7回 |
リスク・副作用 | ||
1日20時間以上、マウスピースを装着する必要があります。装着時間が短いと思うような結果を得られない場合が考えられます。ケアを怠ると虫歯や歯周病のリスクが高まる可能性があります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥715,000 | 4カ月-8カ月 | 5-9回 |
リスク・副作用 | ||
1日20時間以上、マウスピースを装着する必要があります。装着時間が短いと思うような結果を得られない場合が考えられます。ケアを怠ると虫歯や歯周病のリスクが高まる可能性があります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥880,000 | 6カ月-1年 | 7-15回 |
リスク・副作用 | ||
1日20時間以上、マウスピースを装着する必要があります。装着時間が短いと思うような結果を得られない場合が考えられます。ケアを怠ると虫歯や歯周病のリスクが高まる可能性があります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥50,000 ~ ¥500,000 | 1カ月-1年 | 2-13回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥500,000 | 1カ月-1年 | 12-24回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥385,000 | 2カ月-4カ月 | 3-5回 |
リスク・副作用 | ||
1日20時間以上、マウスピースを装着する必要があります。装着時間が短いと思うような結果を得られない場合が考えられます。ケアを怠ると虫歯や歯周病のリスクが高まる可能性があります。 |
ホワイトニング
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥18,106 ~ ¥23,760 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥44,000 | 2週間-1カ月 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
インプラント
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥385,000 ~ ¥550,000 | 3-6カ月 | 10-15回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
小児矯正
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥0 | - | - |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用はありません。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥30,000 ~ ¥300,000 | 1-2年 | 12-24回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥30,000 ~ ¥100,000 | 1-2年 | 12-24回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥30,000 ~ ¥100,000 | 6カ月-1年 | 6-12回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥500,000 | 1-2年 | 12-24回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥50,000 ~ ¥300,000 | 1年-3年 | 12-36回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥50,000 ~ ¥300,000 | 6カ月-1年 | 6-12回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥500,000 | 6カ月-1年 | 6-12回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。 |
予防歯科
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥11,110 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。 |
歯周病
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥55,000 | 3カ月-6カ月 | 5-12回 |
リスク・副作用 | ||
術後に痛みや腫れを伴う可能性があります。糖尿病や骨粗しょう症などの方はできません。溶けてしまったすべての骨が戻るわけではありません。全体的に下がっている骨は再生できません。始めの状態より歯茎が下がってしまうことがあります。治療後メンテナンスを行わないと戻ってしまいます。喫煙している方は戻りやすくなってしまいます。 |
補綴
素材の標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥77,000 | 2週間-1カ月 | 2-4回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。 |
素材の標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥66,000 | 2週間-1カ月 | 2-4回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。 |
入れ歯・義歯
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥165,000 | 1カ月-2カ月 | 4-5回 |
リスク・副作用 | ||
金属アレルギーを発症する恐れがあります。過度の衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。メンテナンスを定期的に行う必要があります。年数経過で変色する場合があります。経年数とご使用状況によって劣化します。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥165,000 | 2週間-1カ月 | 3-5回 |
リスク・副作用 | ||
過度の衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。メンテナンスを定期的に行う必要があります。年数経過で変色する場合があります。経年数とご使用状況によって劣化します。 |
- ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問合せください
院長のプロフィール

2001年 九州歯科大学 卒業
2001年~2007年 厚誠会歯科町田 院長
2007年 おじまデンタルクリニック 開院
2019年10月 おじまデンタルクリニック虎ノ門 開院
現在に至る
基本情報
住所 | 101-0052 東京都千代田区神田小川町1-8-5 金石舎ビル1F |
---|---|
最寄駅 | 小川町駅(東京都) B4、A7 徒歩1分/淡路町駅 B4、A7 徒歩1分/新御茶ノ水駅 B4、A7 徒歩1分/御茶ノ水駅 聖橋口 徒歩6分 |
電話 | 03-6431-0960 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/矯正歯科 ワイヤー矯正/矯正歯科 部分矯正/矯正歯科 マウスピース矯正/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/つめ物・かぶせ物/親知らず/知覚過敏/小児矯正/小児矯正 ワイヤー矯正/小児矯正 部分矯正/小児矯正 マウスピース矯正/噛み合わせ/虫歯/ワイヤー矯正/部分矯正/マウスピース矯正/ハーフリンガル矯正/裏側矯正/歯科検診 |
「18:30」まで
電話問い合わせの注意事項
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
施術副作用
執筆者:歯の教科書 編集部
当サイトで掲載している医療機関情報は、エンパワーヘルスケア株式会社で実施した取材を元に、「歯の教科書」編集部が作成しています。
医療広告ガイドラインを遵守し、より正確かつ適切な情報の提供に努めていますが、すべての内容を保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、お手数ですが「歯の教科書」編集部までご連絡下さい。
尚、医療機関への質問等は、該当の医療機関へ直接、ご連絡下さい。