「19:00」まで
電話問い合わせの注意事項
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。














要望を詳しく伺い、できるだけ歯を残せるような治療を行っています
岡村歯科医院は、できるだけ歯を削らない・歯を残す治療をモットーに治療を行っています。また、それと同時に治療は患者さん自身が受けるものなので、できるだけ要望に添った治療を提供するべきと考えています。
そのため、カウンセリングでは患者さんが「何を求めているか」を把握することを重視し、要望や悩みを伺っています。
また、つめ物が外れたり歯がかけてしまったりなど応急処置のような対応をする場合でも、その日の内にしっかり噛めるようにするなど、要望にできるだけ合わせた治療を心がけています。
診療時間
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~12:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:30~19:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 |
※無料通話0066-9801-212750について一部回線(ひかり電話やIP電話等)からはご利用いただけない場合がございますので、何卒ご了承ください。
※ネット予約が完了しましたら予約確定になりまして折り返しのご連絡はございませんので、そのまま医院にお越しください。
◆診療時間変更のお知らせ
平素より当クリニックをご利用頂き、誠にありがとうございます。
2024年9月より診療時間に変更がございますので、下記の通りお知らせいたします。
新しい診療時間は下記の通りとなります。
・月曜日〜土曜日:9:30〜12:00 14:30〜19:00(最終受付時間は18:30)
・木曜日、日曜日、祝日は休診となります。
患者様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、今後ともスタッフ一同、
患者様にとってより良い医療サービスを提供できるよう努めて参ります。
引き続きよろしくお願いいたします。
「19:00」まで
電話問い合わせの注意事項
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
当院の特徴
衛生面に配慮し、治療に集中できる環境を整えています

感染の不安を取り除くため、当院は院内の清掃はもちろん水の衛生管理にも力を入れています。診療台で使用する水は、「残留塩素濃度補正システム」を利用して生成された清潔面に配慮した水をご用意しています。
また、お口の中に直接触れる器具は高圧蒸気滅菌器を用いて滅菌することに加え、個別にパッキングして清潔な状態を保っています。
そのほか、待合室や診療室はこまめに清掃し、室内も喚起を行っているので口内に違和感がある方は気兼ねなくお越しください。
ご自宅や施設に伺い、要望に添った治療を行います
当院は、ご年配の方や介護施設に入られている方など、通院が厳しい患者さんを対象に訪問歯科診療を行っています。
ご自宅や施設に伺う際は、往診用ポータブルユニットを使用しますがレントゲン撮影ができないので、検査を受けにお越しいただくか過去の治療歴を参考にするなどし、治療を進めていきます。
また、患者さんの要望や身体の状態に合わせ、ケアマネージャーやご家族の方を連携をとりながら口内の問題を改善できるよう努めています。
予防意識を高めるため、口内の状態を分かりやすく説明しています

治療を受けてもセルフケアを怠ることで、口内の細菌が増えて症状が進行し最悪歯を失う恐れがあります。虫歯や歯周病を予防するには、口内にある細菌を増やさないことが大切です。
当院は、健康な歯を残すためにもしっかり口内をケアしていただきたいと考えています。そのため、染めだし液を使用して口内に細菌があることを自覚していただいています。
口内の状態を分かりやすくすることで、予防意識が高まり口内ケアを継続しやすくなります。
予防を重視した小児歯科を心がけています
当院の小児歯科では予防を重視しています。歯科治療に怖いイメージを持ち、歯が痛くなってからお越しになるお子さんが多いですが、症状が進行していると治療の痛みを感じやすくなります。治療の痛みを感じると通院から足が遠のいてしまう場合もあります。
そのため、当院は歯が悪くなる前に早めの通院をご案内しています。
歯が悪くなる前に受診することで、口内の問題を早期発見でき治療も数回で終わることもあるので、歯科医院に嫌な印象を持ちにくくなります。
料金表
インプラント
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥55,000 | インプラントに含む | インプラントに含む |
リスク・副作用 | ||
(チタン or 合金)金属部が見えてしまいます。金属アレルギーの方はご使用になれない場合があります。(ジルコニア)歯より硬いため、周囲の歯やかみ合う歯を痛めることがあります。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥110,000 | インプラントに含む | インプラントに含む |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用はございません。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥385,000 | 3-5カ月 | 10-15回 |
リスク・副作用 | ||
インプラントは、入れ歯の治療とは異なり、外科手術を行う必要があります。手術により今までは何の問題もなかった神経や血管などにも手を加えることがあるためリスクがあります。また、手術自体受けられない場合もあります。 |
一般矯正
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥660,000 | 2-4年 | 24-48回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥5,500 | 2年-2年6カ月 | 24-30回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用はございません。 |
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥3,300 | 6カ月-1年 | 4-5回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用はございません。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥110,000 ~ ¥165,000 | 6カ月-2年 | 6-24回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥22,000 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用はございません。 |
補綴
素材の標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥27,500 | 10日 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
過度な衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。噛み合わせの歯を傷つけてしまう可能性があります。 |
素材の標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥55,000 | 10日 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
過度な衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。噛み合わせの歯を傷つけてしまう可能性があります。 |
素材の標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥55,000 | 10日 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
過度な衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。噛み合わせの歯を傷つけてしまう可能性があります。 |
素材の標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥49,500 | 10日 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
過度な衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。噛み合わせの歯を傷つけてしまう可能性があります。 |
素材の標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥110,000 | 10日 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
過度な衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。噛み合わせの歯を傷つけてしまう可能性があります。 |
素材の標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥93,500 | 10日 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。 |
素材の標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥110,000 | 10日 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
過度な衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。噛み合わせの歯を傷つけてしまう可能性があります。 |
素材の標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥93,500 | 10日 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
個人差がありますが、治療後にしみたり痛みを感じたりすることがあります。過度な衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥110,000 | 10日 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
過度な衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。噛み合わせの歯を傷つけてしまう可能性があります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥110,000 | 10日 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥55,000 | 10日 | 2回 |
リスク・副作用 | ||
過度な衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。噛み合わせの歯を傷つけてしまう可能性があります。 |
ホワイトニング
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥60,000 | 1-3年 | 12-36回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥66,000 | 1-2週間 | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥27,500 | 2週間 | 3回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥60,000 | 1-3年 | 12回-36回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
入れ歯・義歯
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥154,000 | 2-3週間 | 3-4回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥275,000 ~ ¥550,000 | 1カ月 | 4-5回 |
リスク・副作用 | ||
金属アレルギーを発症する恐れがあります。過度の衝撃で割れて、口腔内を傷つけてしまう場合があります。メンテナンスを定期的に行う必要があります。年数経過で変色する場合があります。経年数とご使用状況によって劣化します。 |
その他
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥16,500 ~ ¥33,000 | - | 2-3回 |
リスク・副作用 | ||
リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ] |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥3,300 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
出血が伴う場合があります。 |
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥66,000 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用 | ||
術後は反射神経が鈍るため、車やバイク、自転車等の運転は控えるようにしてください。過剰に接種すると気分が悪くなる可能性があります。 |
- ※最新の料金とは異なる場合がありますので、詳しくは直接医院へお問合せください
院長のプロフィール
経歴
1982年 日本歯科大学新潟歯学部 卒業
1982年 医療法人明浩堂 梅津歯科医院 勤務
1983年 武蔵野歯科 勤務
1987年 岡村歯科医院 開院
現在に至る
基本情報
住所 | 338-0837 埼玉県さいたま市桜区田島7-18-5 |
---|---|
最寄駅 | 西浦和駅 出口 徒歩10分/武蔵野線・埼京線武蔵浦和駅発国際興業バス「松本循環」松本北停留所 徒歩1分 |
電話 | 048-864-8148 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/矯正歯科 ワイヤー矯正/矯正歯科 部分矯正/矯正歯科 マウスピース矯正/小児歯科/定期健診/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ホームホワイトニング/オフィスホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/抜歯/根管治療/つめ物・かぶせ物/差し歯/ブリッジ/親知らず/知覚過敏/噛み合わせ/虫歯/口腔がん検診/ワイヤー矯正/部分矯正/マウスピース矯正/笑気麻酔/レーザー治療/障がい者治療/歯石除去/SRP/ジェットクリーニング/PMTC/歯科検診/静脈内鎮静法 |
「19:00」まで
電話問い合わせの注意事項
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
施術副作用
執筆者:歯の教科書 編集部
当サイトで掲載している医療機関情報は、エンパワーヘルスケア株式会社で実施した取材を元に、「歯の教科書」編集部が作成しています。
医療広告ガイドラインを遵守し、より正確かつ適切な情報の提供に努めていますが、すべての内容を保証するものではありません。
情報に誤りがある場合は、お手数ですが「歯の教科書」編集部までご連絡下さい。
尚、医療機関への質問等は、該当の医療機関へ直接、ご連絡下さい。