久しぶりに歯医者さんに行きたいとき、どんな歯医者さんに行けばいいか迷ってしまいませんか?そんなとき、それぞれの歯医者さんの特徴が一目でわかると便利ですよね。
青物横丁駅には夜21時まで診療している、土曜日も対応しているなど、さまざまな歯医者さんがあります。
おすすめポイントや特徴を参考に「設備」「通院のしやすさ」などいろいろな角度から見て、自分にあった歯医者さんを見つけてみてください。
この記事で紹介する歯医者さん
医療法人社団 高輪会 サンフラワービル歯科青物横丁駅出口 徒歩4分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:30 | ○ | 休 | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ |
14:30~21:00 | ○ | 休 | ○ | ○ | ○ | 休 | ||
14:30~18:00 | 休 | ○ | 休 | ○ |
「09:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
医療法人社団 高輪会 サンフラワービル歯科について
医療法人社団 高輪会 サンフラワービル歯科は、青物横丁駅・品川寺方面へ歩いて約4分のところにある、通いやすい歯医者さんです。火曜日を除く平日は夜21時まで、土曜日と祝日も18時まで診療しているので、多忙な方も自身の都合にあわせて訪れることができます。
また、治療プランを立てる際には、患者さんの負担が少ないように、仕事をはじめとした生活背景なども考慮しています。そのため、時間が取りにくい方も治療を受けやすいでしょう。
医療法人社団 高輪会 サンフラワービル歯科のおすすめポイント
細い針を使用!痛みの少ない処置に取り組んでいる
医療法人社団 高輪会 サンフラワービル歯科では、患者さんが痛みにより歯医者さんに対してネガティブな印象を持つことがないように、できるだけ刺激が少ない治療を心がけています。
たとえば、麻酔時には細い針を使うことで、痛みが和らぐよう配慮しています。また、患者さんの要望に応じて、圧力をコントロールできる電動麻酔器を用いた治療も行っています。
イラストや模型を活用!わかりやすい説明で不安を軽減
治療中、「何をされるのかわからない」と不安になった経験はありませんか?医療法人社団 高輪会 サンフラワービル歯科では患者さんが落ち着いて治療に臨めるよう、わかりやすい説明を心がけています。
たとえば、イラストや模型など視覚的ツールも活用。目で見ることでイメージしやすいでしょう。
また、患者さんの不安や要望を尊重しながら治療計画を提案していて、納得のいく治療が受けられる歯医者さんです。
院長先生へのインタビュー
お子さんの歯を守るために家庭でできること
生活習慣と口腔ケア、どちらも気をつけることが大切とのこと。親御さんが仕上げ磨きをしてあげるほか、「常にお口が開いている」「舌の位置」などの口腔習癖から噛み合わせが悪くなることもあるため注意が必要だそうです。
また、定期検診も重要です。医療法人社団 高輪会 サンフラワービル歯科でも定期検診を行っているので、親御さんと歯医者さんの二人三脚でお子さんの歯を守っていきましょう。
院長先生が得意とする診療、興味のある分野について
歯科口腔外科の分野について力を入れて勉強してきたという先生。お口の中だけでなく全身との関わりがあるという点から、この分野に興味をもったそうです。
お口以外の知識も持っている先生なので、些細な不安や悩みも相談しやすいでしょう。
院長先生が歯科医師を目指したきっかけ
QOLの向上に役立つことができるということから、歯科医師という職業に興味を持ったそうです。全身のことを考えた歯科診療を提供できることがやりがいにつながっているとのこと。
また、患者さんが喜んでくれたり、遠方に引っ越しても通い続けてくれたりすることが、先生の喜びになっているそうです。
院長先生の人柄について
旅行が趣味でリラックスできるという先生。世界遺産や遺跡なと歴史的建造物が好きで、海外にもよく行くそうです。
ほかにも、水泳やサウナ、映画鑑賞など幅広い趣味を持つ先生です。
院長のプロフィール
経歴
2010年 日本大学 卒業
2017年10月 サンフラワービル歯科 入職
現在に至る
基本情報
住所 | 140-0004 東京都品川区南品川2-7-9 サンフラワービル |
---|---|
電話 | 03-3458-1770 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/抜歯/根管治療/つめ物・かぶせ物/差し歯/ブリッジ/親知らず/知覚過敏/小児矯正/噛み合わせ/虫歯/口腔がん検診 |
「09:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
大井町にこにこ歯科青物横丁駅 徒歩11分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:30 | ○ | ○ | 休 | 休 | ○ | 休 | 休 | |
15:00~21:00 | ○ | ○ | 休 | 休 | 休 | 休 | ||
14:30~18:00 | 休 | 休 | ○ | 休 | 休 | |||
15:00~19:00 | ○ | 休 | 休 | 休 | 休 |
医院からの折り返しが無い限り、予約は確定です。
木曜日は休診日ですが18時から21時の間は診療している場合もございますので、お電話でご確認お願いします。
「19:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
大井町にこにこ歯科について
大井町にこにこ歯科は東京品川区南品川にあり、複数の駅からアクセスのいい場所に位置しています。
名前の通り、優しい笑顔で院長先生が迎えてくれる、アットホームな雰囲気の歯医者さんです。
一般的な虫歯治療はもちろんのころ、さまざまな予防ケアまで対応しています。月曜日・水曜日は夜21時まで、さらに土曜日も診療しています。急患にも対応しているので、突然のトラブルも相談できます。
大井町にこにこ歯科のおすすめポイント
1.不安を吹き飛ばす!笑顔で優しい診療
大井町にこにこ歯科では不安や緊張を緩和するため、患者さん一人ひとりの声に笑顔で耳を傾けて診療しています。
患者さんと向き合う診療を続けているので、地元の方々から慕われているのはもちろん、遠方から通う患者さんも多い歯医者さんです。
「笑顔を大切に」をモットーとして掲げているので、初診の方も悩みや不安を伝えやすいです。
基本情報
住所 | 140-0004 東京都品川区南品川6-19-3 winterbellゼームス坂1F |
---|---|
電話 | 03-3471-6487 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/歯周病/親知らず/虫歯 |
「19:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
うらら歯科ケアクリニック品川青物横丁駅出口 徒歩5分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:15~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
15:00~20:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | |
14:30~17:00 | ○ | 休 | 休 |
「20:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
うらら歯科ケアクリニック品川について
うらら歯科ケアクリニック品川は、青物横丁駅・品川寺方面へ歩いて約5分のところにある歯医者さんです。平日は夜20時まで診療しているため、仕事の帰りに直行することもできます。行き届いた衛生管理を心がけていて、治療の際に使う器具は一つひとつていねいに滅菌処理を行っています。また、エプロンやコップなどについては一回ずつ交換するといった、きめ細かな感染対策に取り組んでいます。
うらら歯科ケアクリニック品川のおすすめポイント
院長のプロフィール

基本情報
住所 | 140-0002 東京都品川区東品川3-24-18 小松崎ビル1F |
---|---|
電話 | 03-6433-3320 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/親知らず/噛み合わせ/虫歯 |
「20:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
ジュン歯科クリニック青物横丁駅 徒歩2分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 |
15:00~20:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 | 休 | |
15:00~18:00 | 休 | ○ | 休 | 休 |
オンライン受付につきましては仮受付になります。
医院からのお電話で受付が確定となります。
区の検診をご利用の方は直接お問合せください。
「20:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
ジュン歯科クリニックについて
ジュン歯科クリニックは、京浜急行線の青物横丁駅の目の前にある歯医者さんです。
一般的な虫歯治療のほか、歯科口腔外科、口腔内の問題について幅広く対応しています。
木曜日を除く平日は夜20時、土曜日も夕方18時まで受け付けているので、仕事終わりや休日を利用した通院を検討できます。
ジュン歯科クリニックのおすすめポイント
1.コミュニケーションを大切に!希望に応える診療
患者さんが納得いく治療を目指すためには、「密接なコミュニケーションが欠かせない」と考えています。ていねいに話を聞いて、一人ひとりの希望に応えられるような治療方針を作成していきます。
複数の治療方法を提示して、それぞれのメリットとデメリットを伝えた上で決めていくので、治療に対する不安も軽減できます。
また、持病がある方や薬を服用している方、妊娠している方などには、通院している医療機関と連携をとる場合もあります。お口の中のみ見るのではなくトータル的な診療に取り組んでいます。
2.負担の少ない虫歯治療!レーザー光による検査
ジュン歯科クリニックでは、光学式う蝕検出装置を導入して負担の少ない虫歯治療に取り組んでいます。
光学式う蝕検出装置は、レーザーにて虫歯の有無を調べ、数値として表示する設備です。レントゲンや肉眼では確認できない虫歯まで発見できるだけでなく、検査時に痛みが出ることはほとんどありません。
早期に発見することで、初期段階の虫歯も対処ができるので、身体面でも費用面でも負担を抑えられます。
院長のプロフィール

基本情報
住所 | 140-0004 東京都品川区南品川2-4-1 品川YMDビル3F |
---|---|
電話 | 03-5783-5580 |
科目 | 保険診療/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/親知らず/噛み合わせ/虫歯 |
「20:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
シイヤ歯科青物横丁駅出口 徒歩6分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:30 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:30~19:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 | 休 | |
14:30~18:00 | 休 | ○ | 休 | 休 |
「19:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
シイヤ歯科について
シイヤ歯科は、青物横丁駅・品川寺方面へ歩いて約6分のところにある歯医者さんです。土曜日も18時まで診療しているため、買い物やおでかけのついでに通うこともできます。
女性歯科医師が在籍しているので、女性の患者さんも異性には相談しにくい悩みを話しやすいです。患者さんが心地よく院内で過ごせるよう、絵を飾ったりアロマを焚いたりするなど、細部にまで気を配って診療を行っています。
シイヤ歯科のおすすめポイント
誠実な姿勢でのコミュニケーション!子供の気持ちを考えた診療
シイヤ歯科では、子供が治療に対して前向きに取り組めるように、初めに医者さんを受診する理由を説明しています。
治療の目的や必要性を伝えることで、子供が抱える精神的負担の軽減につなげています。子供に対しても誠実な姿勢でコミュニケーションを取り、小さなころからお口への健康意識が高まるよう努める歯医者さんです。
院長のプロフィール

経歴
1995年 日本大学歯学部 卒業
2017年 シイヤ歯科 開院
現在に至る
基本情報
住所 | 140-0004 東京都品川区南品川2-16-12 |
---|---|
電話 | 03-6677-7701 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/抜歯/根管治療/つめ物・かぶせ物/差し歯/ブリッジ/親知らず/知覚過敏/小児矯正/噛み合わせ/虫歯 |
「19:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。