久しぶりに歯医者さんに行きたいとき、どんな歯医者さんに行けばいいか迷ってしまいませんか?そんなとき、それぞれの歯医者さんの特徴が一目でわかると便利ですよね。
富山市には衛生管理に注力している、痛みの軽減に配慮した治療、土曜日診療に対応しているなど、さまざまな歯医者さんがあります。
おすすめポイントや特徴を参考に「設備」「通院のしやすさ」などいろいろな角度から見て、自分にあった歯医者さんを見つけてみてください。
この記事で紹介する歯医者さん
橋本歯科クリニック月岡駅(富山県) 出口車 3分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 |
15:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 |
受付時間は18:00までです。
※急患の方は医院に直接ご連絡ください。
※当院は予約制のため、当日のご予約はご希望のお時間に添えかねる場合もございます。
※当院のご予約の受付は18時までとなっております。
「19:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
橋本歯科クリニックのおすすめポイント
1.細い針を使った痛みの少ない麻酔
麻酔注射の痛みが抑えられるように、麻酔注射を行う際は33G針(0・20mm)という非常に細い針を使っています。痛みを軽減するには皮膚の痛覚をできるだけ避けるために針の太さが重要です。
さらに麻酔を人肌に温めゆっくりと注入することで注入時の痛みも抑えることができます。
2.不安の軽減に配慮し真剣に向き合って治療を進める小児歯科
子供でもリラックスして治療に臨めるように不安が軽減できるように心がけた診療に努めています。
子供が嫌がる場合は緊急時以外治療は進めず、自分から「できる」というまで待つ治療方針です。コミュニケーションを取り治療器具や治療内容も分かりやすい言葉で説明し、子供自身が理解した上で治療を行っています。
歯医者さんに苦手意識を持つ子供でも、受診を検討しやすい歯医者さんです。
院長のプロフィール

経歴
1983年 昭和大学 卒業
1983年~1988年 昭和大学歯学部保存科 勤務
1988年~1990年 富山県内の歯科医院に勤務
1990年~ 橋本歯科クリニック 開業
現在に至る
基本情報
住所 | 939-8132 富山県富山市月岡町4-181 |
---|---|
電話 | 076-429-1150 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/訪問歯科診療/口臭/歯周病/入れ歯・義歯/顎関節症/クリーニング/親知らず/知覚過敏/噛み合わせ/虫歯 |
「19:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
今村歯科医院荒町駅出入り口 徒歩3~4分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:00~19:00 | ○ | ○ | 休 | 休 | ||||
14:00~18:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
診療時間を以下の通りに変更しております 午前9:00~13:00(月曜日~土曜日) 午後14:00~18:00(月曜日~金曜日)
「13:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
今村歯科医院のおすすめポイント
1.滅菌や消毒による清潔な院内環境!
清潔な環境で院内感染の心配なくリラックスして治療に臨めるように消毒や滅菌処理などの衛生管理に取り組んでいます。
院内での清潔さを保つために、空気清浄機を設置し、スリッパは専用の機器で雑菌消毒を行っています。
また使用した治療器具は数台の滅菌機を導入し、一つひとつ滅菌処理を行っています。器具の使いまわしを防ぎ、清潔で快適な治療環境の整備に努めています。
院長のプロフィール

経歴
1984年 日本歯科大学卒業
基本情報
住所 | 930-0083 富山県富山市総曲輪2-1-16 |
---|---|
電話 | 076-421-6480 |
科目 | 保険診療/歯科口腔外科/歯周病/入れ歯・義歯/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/抜歯/根管治療/差し歯/ブリッジ/知覚過敏/噛み合わせ/虫歯 |
「13:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
石坂歯科医院大泉駅(富山県)出入り口 車6~7分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:00~18:30 | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 | |
14:00~16:00 | 休 | ○ | 休 | 休 |
◆お問い合わせや、予約変更、キャンセルは医院までお電話くださいませ◆
「16:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
石坂歯科医院のおすすめポイント
1.30年以上の歴史!痛みに配慮した治療
石坂歯科医院は、1980年開院、30年以上の歴史を持つ歯医者さんです。地域のホームドクターとして、患者さんとの信頼関係を第一に、日々の業務に取り組んでいます。
コミュニケーションを大事にしている石坂歯科医院は、患者さんに立場に立って考え、より良い治療方法を提案しています。
痛みが怖いという患者さんには、できるだけ細い針で麻酔液をゆっくり注入するなど、痛みに配慮した治療も行っています。
院長のプロフィール

経歴
1978年 城西歯科大学 卒業
1978年~1980年 杉崎歯科医院 勤務
1980年~ 石坂歯科医院 開院
現在に至る
基本情報
住所 | 939-8006 富山県富山市山室261-4 |
---|---|
電話 | 076-491-2351 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/顎関節症/クリーニング/抜歯/根管治療/つめ物・かぶせ物/差し歯/ブリッジ/親知らず/知覚過敏/噛み合わせ/虫歯 |
「16:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
菅田歯科医院荒町駅出口 徒歩3分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:00~18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | ||
14:00~16:30 | ○ | 休 | 休 |
※健診・研修会参加・訪問診療などで、変更になる場合がございます。お電話にて、お問い合わせ下さい。夕方までの時間帯が比較的早くご案内が可能です。
「16:30」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
菅田歯科医院について
菅田歯科医院は、末永く自分の歯で食事がとれるように健康的な口内環境を整えるサポートをすることをモットーとし、メンテナンスなどにも力を入れて取り組んでいます。
栄養などはお口からとるものであり、全身の健康はお口の健康に繋がると考え日々の診療に努めています。
天然の歯を多く残せるように、虫歯治療を行う際はう蝕検知液を用いて虫歯の部分のみをしっかり見極め、できるだけ介入の少ない治療、健康な部分は削らずしっかりと残す治療を心がけています。
菅田歯科医院のおすすめポイント
視覚情報を含める!口内状況も把握できる治療説明
治療を始める前には、患者さん自身の口内状況、どうして治療が必要なのか、どんな治療方法があるのかなど、あらゆる情報をできる限り提示し、患者さんの納得の行く治療提供ができるように努めています。
患者さんの理解を得られるように、専門用語は避け、レントゲン画像や口腔内写真、資料などの視覚的ツールを用いて説明を行っています。
患者さんに寄り添い、お声に耳を傾けることを大切にしているため不安や疑問も相談がしやすいでしょう。
痛みを抑える工夫!電動麻酔器などを導入
治療は痛い。というネガティブなイメージが根付き、歯医者さんに通うことに抵抗がある方でも気軽に足を運べて最後まで前向きに治療に取り組めるように、できる限り痛みを抑えた治療に努めています。
痛みを抑える具体的な方法は、麻酔注射を施す部分の歯茎に表面麻酔を塗り、細い注射針を用いて針が刺さる刺激を抑えています。さらに電動麻酔器を用いて圧迫やムラがないようにゆっくりと麻酔液を注入しています。
緊張を和らげられるように、治療前には会話を十分にとり、リラックスして状態で治療に臨めるように配慮していたり、電動麻酔器は音楽が流れるものを導入していたり、精神的負担にも配慮しています。
院長のプロフィール

経歴
1997年 日本歯科大学 卒業
1998年 永井歯科医院 勤務
2000年 永井歯科医院 松前院 分院長 就任
2004年 菅田歯科医院 勤務
2006年 菅田歯科医院 院長 就任
現在に至る
基本情報
住所 | 930-0047 富山県富山市常盤町1-6 |
---|---|
電話 | 076-421-7962 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/訪問歯科診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/顎関節症/クリーニング/抜歯/根管治療/つめ物・かぶせ物/差し歯/ブリッジ/親知らず/知覚過敏/小児矯正/噛み合わせ/虫歯 |
「16:30」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
高沢歯科医院越中八尾駅出入り口 車4~5分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | |
14:30~18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | ||
09:00~11:30 | ○ | 休 | 休 | |||||
14:00~16:30 | ○ | 休 | 休 |
第2・第3水曜日は休診となります。
第2・第3水曜日は休診となります。
「16:30」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
高沢歯科医院のおすすめポイント
1.子供連れも通いやすい!キッズスペースの設置
院内にはキッズスペースがあるので、小さな子供がいてなかなか歯医者さんに通えない方にも配慮し子供連れでも通いやすい歯医者さんです。
また敷地内には20台分の駐車スペースを設置しています。そのため、家族や子供を連れて車で通院する場合にも便利です。
院長のプロフィール

経歴
1983年鶴見大学 歯学部卒業
現在に至る
基本情報
住所 | 939-2374 富山県富山市八尾町上高善寺978-1 |
---|---|
電話 | 076-455-1811 |
科目 | 保険診療/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/訪問歯科診療/歯周病/入れ歯・義歯/ドライマウス/顎関節症/クリーニング/抜歯/根管治療/つめ物・かぶせ物/差し歯/ブリッジ/親知らず/知覚過敏/噛み合わせ/虫歯 |
「16:30」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
とやま歯科医院東新庄駅出口 徒歩7~9分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~12:30 | ○ | 休 | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:00~19:00 | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 | ||
14:00~17:00 | 休 | ○ | 休 | 休 | ||||
14:00~16:00 | 休 | ○ | 休 | 休 |
「16:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
とやま歯科医院のおすすめポイント
1.自分や自分の家族にも受けさせたいと思える清潔な治療環境
衛生管理には特に力を入れて取り組んでおり、「自分や自分の家族にも治療を受けさせたい」と思える環境づくりを行っています。
治療器具は、オートクレーブ(高圧蒸気滅菌器)を用いて滅菌処理を行い、滅菌パックで清潔な状態で保管しています。治療を行う際に、患者さんの目の前で開封しているので清潔な状態で治療を受けることができます。
院内もこまめに清掃、消毒を行っているので院内感染の心配をせずに治療に臨むことができます。
2.また行きたいと思えるように子供のペースに合わせた小児歯科診療
子供はいきなり治療を始めたり、無理に嫌がることをしたりすると歯医者さんに対するネガティブなイメージをもち、受診させることがむずかしくなりお口の中の環境を悪くさせてしまうこともあります。
とやま歯科医院では「また行きたい」と思えるような診療に努め、子供のお口の健康管理に取り組んでいます。
治療を行う前には、まず雰囲気や器具に慣れてもらうことから始めています。慣れてきたころに子供のペースにあわせて治療を進めているので、初めて歯医者さんに行く場合でも通いやすい歯医者さんです。
院内には遊具やおもちゃを備えたキッズスペースを設けています。待ち時間も飽きずに楽しく過ごしやすいです。
院長のプロフィール

経歴
2002年 岡山大学歯学部 卒業
2002年4月 医療法人高尾歯科医院 勤務
2006年 木谷歯科医院 開院
2010年 医療法人社団よつ葉会 設立
とやま歯科医院 開院
2013年 金澤むさし歯科医院 開院
現在に至る
基本情報
住所 | 930-0982 富山県富山市荒川5-1-1 |
---|---|
電話 | 076-425-0418 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/入れ歯・義歯/インプラント/つめ物・かぶせ物/親知らず/虫歯 |
「16:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
本村歯科医院越中荏原駅 徒歩6分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:30~19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | ||
14:30~17:00 | ○ | 休 | 休 |
☆お問い合わせや、日時変更に関しましては直接医院の電話番号におかけくださいませ。☆
☆一緒に働くスタッフ募集☆
歯科衛生士、歯科助手、未経験の方でも大歓迎です。
是非お問い合わせ下さいませ。
「17:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
本村歯科医院のおすすめポイント
1.患者さんの気持ちに寄り添った治療!表面麻酔をして痛みを軽減
患者さんの気持ちに寄り添い、できる限り要望に添った診療を大切にしています。
治療では痛みに配慮し、麻酔注射をする際は表面麻酔をすることで歯茎の感覚を鈍らせ、針の痛みを軽減しています。表面麻酔を塗った後はしばらく時間を置きしっかり麻酔が効いてから麻酔注射を行うようにしています。
また、「できるだけ歯を抜かずに神経を残す」という治療方針のもと、症状の改善を目指しています。
2.納得の上で治療が進められる治療立案
患者さんの気持ちに寄り添った治療をモットーとしている本村歯科医院では、患者さんを第一に考えた治療提案に努めています。
できる限り保険診療の範囲内で患者さんにあった治療提供に心がけ、希望がない限り無理に自由診療をすすめることはありません。その治療を行うかを決めるのは患者さん自身だと考えているため、納得の上で治療に臨みやすいです。
また症状が出ている箇所の治療はもちろん、リスクのある歯が見つかった場合はどのような状態なのかもしっかりと説明していて早期治療につながりやすいです。
院長のプロフィール

経歴
1982年松本歯科大学卒業
基本情報
住所 | 930-0992 富山県富山市新庄町119-5 K-1ビル |
---|---|
電話 | 076-492-1182 |
科目 | 保険診療/歯周病/入れ歯・義歯/クリーニング/抜歯/根管治療/つめ物・かぶせ物/差し歯/ブリッジ/知覚過敏/虫歯 |
「17:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
高橋歯科医院富山駅南口 徒歩7~8分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | |
14:00~18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 | |
09:00~12:00 | ○ | 休 | 休 |
第2、第4土曜日は休診となります。
皆様へのお知らせ
・当院では細心の注意を払い、新型コロナウイルスの感染拡大防止に努めてまいります。
・当院では、診療に使用する全ての器具、器材を複数の工程で滅菌消毒しています。
・室内用スリッパは、エタノールおよび紫外線にて消毒しています。
・待合室、診療台およびその周囲は、患者さんごとにエタノールにて消毒しています。
・3台ある診療台は、それぞれ3メートル以上離れています。
・診療室内は、当ビルディングの全館空調システム(ペイメーター)にて外気を取り入れ、十分に換気されています。
(1時間に1回窓を5分程度全開にするのと同程度)
・できるだけ患者さんが重ならないよう、アポイント調整しています。
当院を受診されるにあたって
・コロナウイルス対応についての問診票をご記入ください
・発熱や咳のある方、体調不良の方は、応急処置以外の診療をご遠慮いただく場合がございます。
・非接触型体温測定器での体温測定にご協力ください。
・診療前に、うがい薬でのガラガラうがいをお願いいたします。
新型コロナウイルスについて~歯科医師としての見地から
国内では・・
新型感染症は世界的な広がりを見せました。5月11日現在、国内の累計感染者数は15,798人、死亡者数は621人です。GWの終わり頃より減少傾向にあり、地域によっては「自粛要請」を段階的に解除していくようですが、今後は第2波、第3波も考えられ、まだまだ予断を許しません。今この文章をお読みの皆様も、マスク着用、手洗いやうがいの敢行、外出の自粛、身の周りの消毒等、日々気を配っていらっしゃることと思います。
歯周病菌は・・
口腔内には400種類の細菌が存在し、その数は100億を超えると言われています。その中の1つ・歯周病菌は、タンパク質を分解する物質を産生して粘膜の細胞を破壊します。その結果、他の細菌やウイルスに感染しやすくなります。歯周病によって起こる炎症が、ウイルス感染を助長する、ということです。
免疫とは・・
人間は、体内に侵入した細菌やウイルスを異物として攻撃し、体を正常に保つ「免疫システム」を持っています。外敵から身を護る軍隊のようなものでしょう。免疫力の高い、低いは人それぞれです。また、免疫力を高める方法も色々と紹介されています。しかし、どんなに免疫力の高い人でも限度があります。日々のブラッシングが雑になり、口腔ケアも疎かになれば、歯周病菌が優位となり口腔内で暴れるので、自身の免疫、つまり軍が駆け付け、口腔内で局地戦が始まります。この状態こそが、歯肉炎、歯周炎なのです。
「12:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
高橋歯科医院のおすすめポイント
1.カウンセリングスペースで何でも相談がしやすいカウンセリング
治療を行う前にまず、カウンセリングスペースで患者さんのお悩みをしっかりとくみ取ることを大切にしています。そのためほかの患者さんの目を気にすることなく悩みや疑問が打ち明けやすいです。その上で要望に添った治療提案に心がけ、歯科医師の意思を押し付けることなく、患者さんと一緒に治療のゴールを目指しています。
またお口の中を詳細に確認し、どのような状況なのかを詳しく説明しているので自分自身でも状況が把握しやすく、治療方法への理解を深めることができます。治療法は症状によって考えられるものを複数提案しているので納得の行く治療法が選択しやすいです。
院長のプロフィール

経歴
1983年 東京歯科大学卒業
現在に至る
基本情報
住所 | 930-0004 富山県富山市桜橋通り2-25 富山第一生命ビル2F |
---|---|
電話 | 076-441-6433 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/予防歯科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/クリーニング/つめ物・かぶせ物/虫歯 |
「12:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
森井歯科医院(千代田町)富山駅北口 車6~8分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~11:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:30~18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
※月1回、水曜全休がございます。
☆富山県千代田町の森井歯科医院です。ご住所をご確認の上お問い合わせくださいませ☆
☆お問い合わせや、日時変更に関しましては直接医院の電話番号におかけくださいませ。☆
☆妊婦検診・市の歯科検診は直接医院のお電話にてお問合せ下さい。☆
「11:30」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
森井歯科医院(千代田町)のおすすめポイント
1.虫歯にならないための知識を深める小児歯科診療
小学校の学校医を務める森井歯科医院では、子供のお口の健康サポートに努めています。
虫歯になってから治療を行うのではなく、虫歯にならないように歯についての知識を深めてもらうために食生活指導やブラッシング指導などに力を入れて取り組んでいます。
子供自身が日常的にしっかりと予防をする重要さや知識が深められ日々のケア、お口の健康管理に役立ちます。
2.通院が困難な方に向けた訪問歯科診療への取り組み
けがや高齢で体が不自由、寝たきりなどさまざまな理由で歯医者さんに通うのがむずかしい方に向け、訪問歯科診療を行っています。
診療内容は義歯の作成や修理、どうしても必要な場合は抜歯にも対応しています。歯に違和感をもちつつ治療をあきらめている方も受診を検討できます。
3.女性や子供も通いやすい院内環境づくり
歯科医院に通うことがストレスや負担にならないように院内環境づくりに注力して取り組んでいます。
壁紙は花柄のものを採用し歯科医院らしくない雰囲気となっていて女性の患者さんや子供も過ごしやすいです。大きめの窓を設置しているので日の光が差し込み明るく開放感のある待合室となっています。
ほかにも看板やライトなどにも工夫を凝らし抵抗感なく通えるように配慮しています。
院長のプロフィール

経歴
1971年 大阪歯科大学 卒業
1971年 大阪歯科大学 入局
1971年 富山県立中央病院歯科口腔外科 勤務
1974年 森井歯科医院 開院
現在に至る
基本情報
住所 | 930-0811 富山県富山市千代田町8-30 |
---|---|
電話 | 076-433-3606 |
科目 | 保険診療/小児歯科/歯科口腔外科/歯周病/入れ歯・義歯/根管治療/つめ物・かぶせ物/ブリッジ/虫歯/節目検診/ 妊婦検診/スケーリング/ 自由診療 |
「11:30」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
ひまわり歯科クリニック開発駅出口 車5~6分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:30~19:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 |
急患の方は電話にてご連絡ください。
「19:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
ひまわり歯科クリニックのおすすめポイント
1.歯の健康を守るための小児歯科
乳歯の虫歯を放置していると永久歯にも悪影響を及ぼす可能性があります。そのため永久歯が生えそろうまでのお口のケアはとても重要となるため半年に一度は検診を受けることを推奨しています。
治療だけではなく予防として、歯磨き指導、食事指導なども行っています。またおやつのあげ方や正しい磨き上げなど、親御さんにも予防について意識を持ってもらえるよう呼び掛けています。
待ち時間を退屈せずに楽しく過ごせるように、院内には遊具やおもちゃがたくさんある広々としたキッズスペースを用意しています。
2.アットホームな医院づくり
ひまわり歯科クリニックはひのき造りの建物で一見すると和風の一軒家のようなつくりになっています。
誰でも通える町の歯医者さんをコンセプトにしており、家のように居心地よく患者さんに落ち着いてもらいながら、治療を受けられる環境づくりをしています。家族で通えるようにという先生の配慮を感じる歯医者さんです。
3.できる限り歯を残す治療!急な歯の痛みにも対応
虫歯治療では、できるだけ患者さん自身の歯を守れるよう心がけていますが、保存や再利用が難しい場合には抜歯の提案をすることもあります。
患者さんと相談したうえで抜歯の決断をしているので、不安や疑問点などがある場合も質問しやすいです。
また急患の受け入れ体制を整え、緊急の処置が必要な患者さんのサポートを行っています。
治療を先延ばしにしていた虫歯の痛みをはじめ、詰め物やかぶせ物が取れてしまった際にも訪れやすいです。
院長のプロフィール

経歴
広島大学歯学部歯学科 卒業
岐阜大学歯学口腔外科 勤務
岐阜市民病院 勤務
高山日赤病院口腔外科 勤務
医療法人徳真会 まつむら歯科 勤務
ひまわり歯科クリニック 開院
基本情報
住所 | 939-8153 富山県富山市吉岡111-1 |
---|---|
電話 | 076-428-1418 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/訪問歯科診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/親知らず/虫歯 |
「19:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
島歯科医院(婦中町)速星駅出口 徒歩8分
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 |
14:30~18:00 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | 休 | 休 | |
14:00~17:00 | 休 | ○ | 休 | 休 |
祝日がある週の木曜は診療日
※富山市婦中町速星の島歯科医院です。
ご住所ご確認の上お問い合わせください。
WEB受付は仮予約でございます。
医院からの折り返しにて予約確定となりますのでご理解下さいますようお願い致します。
受付状況や症状により当日の診察はお受けできない場合がございます。
お急ぎの方はお電話にてご連絡下さいませ。
また、お問い合わせや日時変更・キャンセルの患者様につきましては、直接医院の電話番号におかけくださいませ。
「17:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。
島歯科医院(婦中町)のおすすめポイント
1.かみ合わせ治療で全身の健康
全身咬合(こうごう)治療という治療に力を入れ、日々の診療にあたっています。かみ合わせを正すことで全身のバランスを整え、身体の不調な部分も改善していくという治療法です。
虫歯や歯周病も悪いかみ合わせの原因となり、逆に悪いかみ合わせで虫歯になりやすかったり顎関節症や肩こり、腰痛を引き起こす可能性があったりと、口の中や体の健康のためにもかみ合わせを正すことはとても重要です。
2.歯科用CTの導入!明確な検査で事細かな診療提供
カウンセリングを行った後に患者さんの納得が得られる治療提案が行えるように、詳細にお口の中を検査し綿密な診断へとつなげています。
導入している歯科用CTは、顎の骨の形状や神経の位置などを立体的に確認することができます。治療提案の際はこの画像を用いて骨のずれなどを患者さん自身で確認することができるため治療に対するモチベーションの向上にもつながりやすいです。
3.個室のカウンセリングルームでプライバシーに配慮したカウンセリング
生活習慣や体の特徴、年齢、お口の中の状態により治療方法もことなるため、患者さんの話にしっかりと耳を傾けたていねいなカウンセリングに注力しています。
また患者さんが不安や心配事が解消でき、納得のできる治療の立案につなげられるよう、ていねいで分かりやすい治療説明はもちろん、治療の重要性やおおよその治療期間と治療にかかる費用などもすべて明確に説明しています。
患者さんがしっかりと理解し、納得した上で治療を進めていくので不安や疑問を解消したうえで治療に臨めます。
また個室のカウンセリングルームを用意しているので周りの目が気になり相談がしづらいということもなく気軽にお口のお悩みについて相談がしやすい環境です。
院長のプロフィール

基本情報
住所 | 939-2706 富山県富山市婦中町速星792-1 |
---|---|
電話 | 076-465-3272 |
科目 | 保険診療/矯正歯科/小児歯科/予防歯科/歯科口腔外科/美容診療/歯周病/入れ歯・義歯/インプラント/ホワイトニング/顎関節症/親知らず/小児矯正/噛み合わせ/虫歯 |
「17:00」までです
電話問い合わせの注意事項
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、
通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)により、
受付に関する通知を送信することがあります。